2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1100(仮)

1 :774RR:2022/01/22(土) 02:17:20.21 ID:TibzEnaY.net
名称はまだ未定ですが正式発表まで語りましょう

952 :774RR:2022/03/22(火) 22:31:56.92 ID:1JEwuJRN.net
間違いを指摘できないイエスマンに囲まれたいなら
それもいいだろう
中国ロシア万歳だな

953 :774RR:2022/03/22(火) 22:44:15.26 ID:WlBd9aBI.net
Z900って若いのしか乗ってない感じする脚付き良さそうだし400にしか見えないんだよな。

これもヘッドライトなんかの流用になるんかなどうせなら角目にすりゃよかったのに。

954 :774RR:2022/03/22(火) 22:44:35.39 ID:V7FkGWPI.net
他人の趣味嗜好を否定する人は趣味人失格ということ

955 :774RR:2022/03/22(火) 22:51:44.75 ID:dg/5SZe7.net
だから話し相手も居ない
寂しくて此処で構ってちゃん

956 :774RR:2022/03/22(火) 23:00:15.11 ID:1JEwuJRN.net
>>953
そもそもまともに走ってるのをほぼ見ない
転売目的だと思う

957 :774RR:2022/03/22(火) 23:29:44.09 ID:0BA2FcqY.net
>>956
わざわざ批判レス連投してるお前は何に乗ってるの?
大層なバイクに乗ってるんやろなあ

958 :774RR:2022/03/22(火) 23:48:13.04 ID:AF+EdW5o.net
ここでの意見を総合すると右の様になる
https://i.imgur.com/jaXbL6e.jpeg

959 :774RR:2022/03/22(火) 23:55:01.26 ID:AF+EdW5o.net
テール長すぎたので修正
https://i.imgur.com/IfXvcm5.jpeg

960 :774RR:2022/03/22(火) 23:55:43.83 ID:f1pCuSyO.net
>>958
良くなってるのがウケるw

961 :774RR:2022/03/23(水) 00:08:02.09 ID:PgmWS44v.net
下利便か軟便かの違いでしかなくて草

962 :774RR:2022/03/23(水) 00:49:06.77 ID:BeuOT/6Y.net
建設的な提案は良いよね
新型カタナでもショップオリジナルでロングテール化するパーツを出してるし
只カタナも現車を目の前にすると全然気にならないけど・・・
ホークも色々とカスタムパーツが出ると思うので気になる人はカスタムして行けば良いね

963 :779:2022/03/23(水) 01:03:45.03 ID:cUn1mhCA.net
>>959修正右に一票。運転手が乗ればタンク形状は気にならないだろうが
テールの長さは修正後の方が良いと思う。

率直に、ヨーロッパ住みのアルプスローダーのような使い方を望む層はこれ買わないだろうよ。
普段使いプラスαとしてたまにはソロツーリングくらいのライト層が主じゃないのかな。

964 :774RR:2022/03/23(水) 01:04:05.83 ID:OVwqhNxB.net
刀はデザインもハンドルも時代に合わせたストファイと思えるけど航続距離が・・・

965 :774RR:2022/03/23(水) 01:07:40.27 ID:cUn1mhCA.net
ホーク1100がアフツイフレーム流用だとするとサブフレーム=座席を支えるフレーム部 は脱着可能なのね。
溶接で出してくるかもだけどさ。

アフツイはサイドとトップにケースが付く前提の設計なので、ホーク1100でも長くして十分な耐荷重も可能だろうと思っている。

966 :774RR:2022/03/23(水) 01:33:37.22 ID:eV9qWLJB.net
タンクカバーを分割してカラーを変える
シート、サイドカバー、を伸ばすしてボリューム感を出す

比較的簡単なモディファイでここまでバランスが良くなる
正直、個々のパーツに関しては物申したい部分も多いが
全体としてはまともになった

しかし、このレベルに持ってくことができないメーカーって何なの?

967 :774RR:2022/03/23(水) 01:56:25.63 ID:/IJBkzXv.net
>>914
カッコいい
泣ける

クルマじゃなくてバイクなんだから出すのは容易だと思うけど、なぜ消えるんだろか?
CB1000Fもそうなんだけど

968 :774RR:2022/03/23(水) 02:01:11.95 ID:/IJBkzXv.net
>>948
問題だからあの売れ行きなわけで、、

969 :774RR:2022/03/23(水) 02:13:09.03 ID:/IJBkzXv.net
>>962
カタナのロングテール化は最悪にカッコ悪いけどな
ありゃ元々シートが前過ぎなんだわ

970 :774RR:2022/03/23(水) 02:39:53.27 ID:4+PTt3ra.net
なんで前を伸ばして後ろを縮めるんだよぉ
ロケットカウルなんてレトロな部品を
流行(?)のショートテールに合わせるとかおかしいだろ

971 :774RR:2022/03/23(水) 04:06:10.11 ID:5LgGMJaY.net
次は同じエンジンでGB1100とか作るんだろうな

972 :774RR:2022/03/23(水) 04:37:19.21 ID:pEFFt+vP.net
ベース車両と作りたいデザインとの乖離や不整合を
「ネオレトロ」という便利ワードを免罪符に誤魔化してるだけだな

973 :774RR:2022/03/23(水) 06:15:32.19 ID:7ZhdcP2Q.net
ここでさんざっぱら叩かれてるって事は売れるのは間違いなさそう
カウルすげぇかっこいいもん
cb1100買おうと思ってたけどちょっと悩むよこれは

974 :774RR:2022/03/23(水) 06:18:58.58 ID:BeuOT/6Y.net
これで充分
外車のよう
https://i.imgur.com/ssAP6VS.jpg

975 :774RR:2022/03/23(水) 06:30:01.20 ID:Of3d/4Pv.net
昭和の仮面ライダーが乗っていたバイクと言うのが第一印象>ホーク11

976 :774RR:2022/03/23(水) 06:31:55.71 ID:3JV/notn.net
ステップからテールまでまっすぐのフレームがかっこ悪い
痩せてるんだけどお腹が引き締まってないみたいな感じでだらしなく見える

977 :774RR:2022/03/23(水) 06:56:18.82 ID:SdKC1N69.net
>>974
そういえば、車体後ろ半分がハスクバーナのようだ
ハスクバーナだったら絶賛する捻くれた人もいそう

978 :774RR:2022/03/23(水) 07:04:33.83 ID:iPlhICyK.net
たぶんウダウダとデザインにケチつけてる輩連中で大阪モタサイ行った奴あんまり居ないんじゃないかな
実車見てくるとそれほど悪くないって感想に帰結するはず

979 :774RR:2022/03/23(水) 07:23:32.95 ID:sSb2Z8Xx.net
>>978
今週末でトドメだからw

980 :774RR:2022/03/23(水) 07:36:44.71 ID:sFa3CH7f.net
取って付けたようなロケットカウルだな
途中で力尽きたのかリアなんて別のバイクみたいになってんじゃん

981 :774RR:2022/03/23(水) 07:43:27.82 ID:o64kN9q5.net
>>943
老若男女に満遍なく売れてるとの解答をするには根拠が無さすぎるね

982 :774RR:2022/03/23(水) 07:46:43.47 ID:o64kN9q5.net
>>956
確かにあれだけ売れてるのにあんまり走ってるのみないな

983 :774RR:2022/03/23(水) 07:51:59.44 ID:o64kN9q5.net
>>977
リアはコンセプトに似てるよね
ただあれもメーカーは売れないとみて出ていない
俺はまだ出してくれるだけでも良しとする

984 :774RR:2022/03/23(水) 07:56:14.49 ID:1DlY2U8P.net
>>977
確かにハスクバーナだったら手のひら返しそう
こいつら相手をバカにして楽しんでる

985 :774RR:2022/03/23(水) 07:57:59.52 ID:sSb2Z8Xx.net
KTMやハスクバーナが日本で売れない

→かっこ悪いから

986 :774RR:2022/03/23(水) 08:04:24.25 ID:1DlY2U8P.net
出て来たよw

987 :774RR:2022/03/23(水) 08:11:17.89 ID:BwnmNsWL.net
ID:sSb2Z8Xx
お前が乗ってるバイク言ってみ?

988 :774RR:2022/03/23(水) 08:16:20.47 ID:+p1Eutpz.net
>>987
R1

989 :774RR:2022/03/23(水) 08:18:05.06 ID:+p1Eutpz.net

ID:BwnmNsWLは?

990 :774RR:2022/03/23(水) 08:45:56.63 ID:lol/g3yX.net
このカウル、ちょっとお高くなってもCB1000インターセプターで使った方がよかったんじゃねーかなァ
とホークの出来を見て思う
まあ安ければ存在意義もあるか

991 :774RR:2022/03/23(水) 08:49:52.94 ID:GXuf1U0U.net
まだ仮なんでしょ?と思ってる

992 :774RR:2022/03/23(水) 10:08:27.18 ID:4xBpHqBn.net
自分の好きなバイクで楽しめよ

993 :774RR:2022/03/23(水) 10:14:01.67 ID:+p1Eutpz.net
次スレはいらんなw

994 :901:2022/03/23(水) 11:09:23.07 ID:RJDRGKAd.net
>>978
写真なんかだと直立した状態を真横から写してるからリアが寸足らずに見えるんだけど、
実車を見るときは目線が斜め上から見下ろすようになるからだいぶ印象が違うね

995 :774RR:2022/03/23(水) 11:51:46.81 ID:3JV/notn.net
個人の感想に対して腹を立てる人がいるけどその心理がよくわからん
自分は好きだけどなで済むことだと思うが

996 :774RR:2022/03/23(水) 12:07:52.50 ID:OEBsi8mv.net
前面のツルンとした感じがイマイチだから、もし俺が買ったらとりあえず
標準的な位置にバックミラーを付けるかなぁ

997 :774RR:2022/03/23(水) 12:12:10.31 ID:GYRZ16Yy.net
オーナースレに来てdisるのはどうかと思うけどまだ前評判の段階だからねぇ
いろんな意見が出るわな

998 :774RR:2022/03/23(水) 12:31:38.31 ID:tqS3KPzZ.net
disってるヤツ、今乗ってるバイク言えよ
ま、乗る以前に免許もカネも無いんだろ?

999 :774RR:2022/03/23(水) 12:36:19.49 ID:UpwLEkHZ.net
普通に他社製のバイクに乗ってる人か
最近買ったばかりでもっとまっておけば良かった・・・と思いたくない人だと思ってる

1000 :774RR:2022/03/23(水) 12:38:11.12 ID:OEBsi8mv.net
埋まったね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200