2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目

796 :774RR :2022/02/11(金) 17:27:33.17 ID:VRLyLAord.net
>>782
ダックス125向けの着せ替えセットを社外で出してくれりゃ良いなぁ。
モトラ風サブフレームとか、シャリー風カウルとか、モンキー風ダミータンクとか。
当然アメリカンダックスキットとか。
ミニハンター風キットは無理か。

797 :774RR :2022/02/11(金) 17:29:44.97 ID:ZW8rNkab0.net
>>762
大して変わらねーから車重150s〜で12馬力以上のバイク買いなよ、

798 :774RR :2022/02/11(金) 20:12:34.26 ID:UfgcFXHY0.net
opmidのグリヒ付けたら前から余ってたクイックリベットがなぜか全部収まったわ
通勤時間考えたら付けなくてもいいくらいだけどふらっと出掛ける事考えて付けてみた

799 :774RR:2022/02/11(金) 21:18:40.28
マットブラックカラー出して欲しいなー
需要ないんだろうか?
もしくは売れ過ぎて人気色が片寄るから
出さないのだろうか

800 :774RR :2022/02/11(金) 21:50:24.68 ID:NAMRWX9i0.net
>>760
プラのボディの車なんかある?

801 :774RR :2022/02/11(金) 22:15:04.76 ID:08kLLVSm0.net
バンパーは大抵樹脂だし、フェンダーも多いぞ

802 :774RR :2022/02/11(金) 22:27:23.87 ID:CRD3iK5K0.net
成型色と塗装の違いでは

803 :774RR :2022/02/11(金) 22:29:45.08 ID:GvwFcPI8d.net
今日大阪でハンターカブのベージュ見たけどくそかっこええな
あとやたらデカいんだなあの太さ好きだわ

804 :774RR :2022/02/12(土) 00:39:54.46 ID:joTKUYHe0.net
>>803
米寿じゃねぇよ
マットフレスコブラウン
意味は知らん

805 :774RR :2022/02/12(土) 01:23:23.23 ID:gUvWFHSXM.net
マット 艶のない
フレスコ 漆喰
ベージュ 

806 :774RR :2022/02/12(土) 01:23:51.07 ID:gUvWFHSXM.net
まちごたw

807 :774RR :2022/02/12(土) 03:54:37.39 ID:jhUMR3MEM.net
おばちゃんの
肌着
ベージュ

808 :774RR :2022/02/12(土) 05:31:37.54 ID:me/o+7SR0.net
ドリームいわく、ブラウンに人気か集中してたけど今はブラウンとグリーンに受注が分散されてるんだとか
赤は最初だけで今は人気ないみたい

809 :774RR :2022/02/12(土) 07:31:52.29 ID:0ktD+FO80.net
ブラウンが被って路肩に停車しまくってる画像見た事ある?
アレ見たら萎えるで

810 :774RR :2022/02/12(土) 08:05:37.75 ID:Om9D1dXz0.net
>>793
汚れが目立つなぁ
日光により劣化で黄色くなるのも白の弱点

811 :774RR :2022/02/12(土) 09:18:35.96 ID:2Tpg7mR10.net
>>804
こまけえことはいんだよ

812 :774RR :2022/02/12(土) 09:22:44.41 ID:2Nw3/t9L0.net
バロンではブラウンが一番人気と言ってた
赤はイメージカラー
芸能人は目立ちたいからみんな赤

813 :774RR :2022/02/12(土) 09:28:07.32 ID:hJkexKHwM.net
俺は赤
うちの区のご当地ナンバーのイメージColorがレッドだからな

814 :774RR :2022/02/12(土) 09:29:33.91 ID:fHhcqVm1d.net
赤はジョニーライデン感あって好き

815 :774RR :2022/02/12(土) 09:41:53.31 ID:X+FMkpW/0.net
クロスカブみたいなグレーが出たらいいな。

816 :774RR :2022/02/12(土) 10:17:30.15 ID:aevRIUfgd.net
緑はククルスドアン感あって好き

817 :774RR :2022/02/12(土) 11:18:58.32 ID:0wY04XlxM.net
>>800
知る限り現行コペンとAZ-1くらい

818 :774RR :2022/02/12(土) 11:20:08.65 ID:MLEC9NLc0.net
以前にモンキーとガンダムがコラボしてたよね

819 :774RR :2022/02/12(土) 11:24:23.87 ID:Om9D1dXz0.net
>>812
ブラウンが無難過ぎるんだよ
キャリアーも別塗装でブラックだし
何でも合うカラーだからな

820 :774RR :2022/02/12(土) 11:24:42.15 ID:QjzImI1R0.net
>>800
トラバントは紙を芯にした樹脂ボディ

821 :774RR :2022/02/12(土) 11:26:37.76 ID:wF7ClE0jr.net
>>796
ヤングマシンは一貫して鉄製モナカと言ってるんだよなあ…
YMを信用するのかというのは有るけど
https://young-machine.com/2022/02/10/292379/

822 :774RR :2022/02/12(土) 11:29:05.49 ID:wF7ClE0jr.net
>>800
ロータス乗りを敵に回すぞ
トヨタ系はSMCでドアとか屋根を作られてるのが結構有るしな

823 :774RR :2022/02/12(土) 11:47:22.42 ID:/Jo1L7cp0.net
>>800
アルピーヌ A110、A310、V6ターボ、A610
ルノー エスパス、アヴァンタイム
ホンダ CR-X

824 :774RR :2022/02/12(土) 11:58:35.26 ID:BjDIN4C20.net
俺はYM信じる。
ヤングマガジンなら嘘はない。

825 :774RR :2022/02/12(土) 13:35:11.66 ID:4JtJC9TN0.net
>>817
AZ-1乗ってたな。横転火災になれば絶対助からない車体構成だったよ

826 :774RR :2022/02/12(土) 15:31:51.81 ID:0wY04XlxM.net
>>825
ワイは今でも乗ってるよ
横転したらガラス割って這い出るのが作法だ

827 :774RR :2022/02/12(土) 15:41:02.63 ID:MLEC9NLc0.net
蒸し焼きかあ…肉が焼けたいい匂いするんかな

828 :774RR :2022/02/12(土) 16:23:16.59 ID:wH0Z4uDw0.net
ダンカンだけど人の焼ける匂いはめちゃくちゃ臭いぞ

829 :774RR :2022/02/12(土) 16:27:25.90 ID:MLEC9NLc0.net
タレでもかければいいのか

830 :774RR :2022/02/12(土) 17:23:00.71 ID:2FMaD7eP0.net
ドリームに行ったら、納車待ちのハンターカブが山ほどあった
8割方マットフレスコブラウンだった

831 :774RR :2022/02/12(土) 17:32:52.39 ID:mo/NZ8850.net
>>817
フロントガラスは連なって割れるだけでほぼ脱出に適さないし両サイドはスタンドでくれるティッシュがぎりぎり通るくらいじゃん

832 :774RR :2022/02/12(土) 17:58:08.65 ID:NV1uQkIHM.net
>>831
ハンマーでサイドを全部割ってからチケットウインドウの枠をひん曲げて出るらしいよ
やったことないけど、腹出てたら無理だな

833 :774RR :2022/02/12(土) 18:09:22.39 ID:NV1uQkIHM.net
連投すまんげ
白は1年くらい前に個人ユーザーがSNS投稿した画像をカブハウスが引用したものらしい
新色じゃないっぽいな

834 :774RR :2022/02/12(土) 18:31:25.56 ID:JMV2cVsH0.net
>>823
へーそんなプラで覆われた車あるんだな。事故ったら即死ですね笑
まさか部分とか後付けしないでね

835 :774RR :2022/02/12(土) 18:49:00.97 ID:fqHqdjk0M.net
あるある

836 :774RR :2022/02/12(土) 19:19:18.38 ID:VDQqg5kB0.net
緑の実車が見たくてドリーム行ったら展示なし、話聞いたら系列店にあるって言われ見に行ったら意外と良いね。
ドリームだと8台待ちだけど、系列店は次回入荷で納車可能って言われた。
意外と注文残って無い店ってあるんだ。

837 :774RR :2022/02/12(土) 19:19:39.37 ID:bfD9N7ZMp.net
FRPボディカウルの車なんてロータス筆頭にいくらでもある
なんならCFRPモノコックの車だってあるってのに

838 :774RR :2022/02/12(土) 19:26:01.65 ID:aEKniT2V0.net
もういいです

839 :774RR :2022/02/12(土) 19:47:20.58 ID:V3W10Dh5a.net
高速のトランポ用にファミリーカー使っている人居る?
フリードクラスでもキャプテンシートタイプならバイクを真ん中通して載せられるかな?

840 :774RR :2022/02/12(土) 19:50:47.18 ID:0ktD+FO80.net
馬鹿はいつまでもしょーもない話を引っ張る
クルマのボディ話なんて便所でやってろ

841 :774RR :2022/02/12(土) 19:59:37.75 ID:8mlLtVBja.net
ODだったら良かった
あの緑はダメ

842 :774RR :2022/02/12(土) 20:07:42.34 ID:8zy+2Vqu0.net
>>839
RGとRKとRPステップワゴンに積んだよ
8人乗りならセカンドシートのボルト2本抜いて外せば載る。
7人乗りなら手摺外せば真ん中に突っ込める。
今度出るのは左右に動かせるからもっと楽かもね。フリードは全長的にしんどいかも?

843 :774RR :2022/02/12(土) 20:41:46.70 ID:GVjdrRckH.net
フリードは分からないけどコンパクトカーのトランポならファンカーゴが定番だったな

http://www2.gol.com/users/sychang/bike/funcargo/index.html

844 :774RR :2022/02/12(土) 21:10:59.61 ID:DvdbQn3L0.net
>>839
友人が一時期フルサイズのオフ車をフリードに積んでたからカブなら余裕かと
ミラーは外すか可倒式に変えた方が良いかもね
オフ車の場合はフロントフォークをタイダウンで縮めるのはお約束だけどカブならそのまま積めるかと

845 :774RR :2022/02/13(日) 01:53:15.92 ID:le5s+djD0.net
>>844
スパイクかプラスか椅子外せばでは?普通のカブより高さも長さもあるよ
フリードのキャプテンシートタイプ=7人前提シートがそのままならグロムでも厳しい。
2代前の HV(5人乗)でラダーの長さ試行錯誤してコレ
https://www.autoby.jp/_ct/17391961

トランポは道中の天候に関わらず晴れた場所まで遠征出来るし出先で散策遊びはCTと相性抜群。
自分の場合週末の度にパートナーと遠征していたから積むのはバイクだけって訳にも行かず
サクッと積み下ろし出来る事も考えておかないと面倒くさくなるよ。車中泊なら尚の事。

846 :774RR :2022/02/13(日) 02:19:47.53 ID:Oa2fPShS0.net
オトコは黙ってハイエース買っときゃいいのよ

847 :774RR :2022/02/13(日) 03:59:11.98 ID:/D9Z5Q4A0.net
嫁さんが緑契約してきた 本当は茶色が良かったみたいだけど在庫の都合とのこと
俺は緑推しだから嬉しい 爽やかで良い色だと思う

848 :774RR :2022/02/13(日) 05:23:31.78 ID:4xkzYLCV0.net
グリーンだけど同じグリーンと信号待ちで並んだよ
去年輸入車に手を出した奴は今頃ムッキー!ってなってるのかな

849 :774RR :2022/02/13(日) 07:17:37.51 ID:ZkqHvRKW0.net
グリーンよりブラウンの方が良いな

850 :774RR :2022/02/13(日) 07:45:13.89 ID:le6us3fu0.net
>>848
そうはならんやろ

851 :774RR :2022/02/13(日) 07:48:25.97 ID:0zgBxmmzM.net
俺は基本的にはどの色も良いと思うけどなぁ
緑は緑でアリ
若い人や女性には黄色とか青とかピンクとかポップな色も似合うと思う
ファッション性が上がるだけでしょ
小汚いおっさんが乗ってるのを見る方が辛い

852 :774RR :2022/02/13(日) 07:53:22.34 ID:le6us3fu0.net
最後の一行必要なのか

853 :774RR :2022/02/13(日) 07:59:35.67 ID:4xkzYLCV0.net
昨日はバイク女子とライダーズカフェでお茶して来たけど俺も小汚いおっさん見るの辛いよ

ブラウン良いけど多過ぎるから今のとこレアなグリーンで満足してる

854 :774RR :2022/02/13(日) 08:35:10.79 ID:wKS/YlXw0.net
バイク女子っていう言い方、すごく気持ち悪い。

855 :774RR :2022/02/13(日) 08:37:11.47 ID:jtaGoQJu0.net
若い世代から見たらおっさんなんて大概が小汚く見える定期
女子って歳じゃねぇだろってオバサンもバイク女子とか言ってるの見るの笑うよな

856 :774RR :2022/02/13(日) 08:56:40.31 ID:n1SvLzRr0.net
>>853
だから何やねんおっさん

857 :774RR :2022/02/13(日) 08:56:42.56 ID:o1vnz0jAd.net
こんな分かりやすい煽りに反応してる人たちって

858 :774RR :2022/02/13(日) 09:14:30.16 ID:7AP+t93w0.net
>>845
スパイクの方が積みにくいみたいだね
https://atsushi2011.wordpress.com/2015/02/08/honda-freed-インプレ@/

859 :774RR :2022/02/13(日) 09:14:50.39 ID:MFUX6G0r0.net
バイク娘

860 :774RR :2022/02/13(日) 09:16:21.16 ID:jtaGoQJu0.net
>>857
たまに本気で自分だけは違うって思い込んでるおっさんいるからなぁ
俺もこんなおっさんになっていくのかもって考えちゃうときある

861 :774RR :2022/02/13(日) 09:41:47.73 ID:vJB2lfTb0.net
おっさんだが、できるだけ小汚く見えないようにする努力はしてるぜ

862 :774RR :2022/02/13(日) 09:48:08.92 ID:K7nLw9PD0.net
ブラウンのハンターカブ乗ってるおっさんは100%小汚いよ今まで見てきたから間違いない

863 :774RR :2022/02/13(日) 09:49:02.40 ID:7AP+t93w0.net
>>862
お前の100%なんか知らねーわ

864 :774RR :2022/02/13(日) 09:55:52.57 ID:CzefHiaf0.net
そもそもきれいなおっさん見たことない

865 :774RR :2022/02/13(日) 10:28:07.73 ID:K7nLw9PD0.net
>>863
いちいち加わってくんな陰キャが
他人の話題に乗っかることしかできない能無しはすっこんでろ

866 :774RR :2022/02/13(日) 10:28:10.72 ID:ZkqHvRKW0.net
小綺麗なおっさんてどんな感じやろw

867 :774RR :2022/02/13(日) 10:45:39.38 ID:7AP+t93w0.net
>>865
無能な書き込みしかできない陰キャはお前だろw

868 :774RR :2022/02/13(日) 10:47:40.83 ID:CoiPTm+v0.net
自分はおっさんにならないと思ってるバカ多すぎw

869 :774RR :2022/02/13(日) 10:48:17.31 ID:MFUX6G0r0.net
氷川きよしとか?

870 :774RR :2022/02/13(日) 10:48:44.47 ID:YIRkwSrpa.net
あなたが落としたのはこのきれいなおっさんですか?
それとも小汚ないおっさんですか?

871 :774RR :2022/02/13(日) 11:40:31.23 ID:nCmrk/FeM.net
バイク乗り自体が小汚いわ
目糞鼻糞

872 :774RR :2022/02/13(日) 11:48:28.08 ID:Vfusxu7Q0.net
俺は小汚いおっさんを自覚してるから
なに言われてもぜんぜん平気

873 :774RR :2022/02/13(日) 11:54:22.83 ID:Oa2fPShS0.net
俺たちは、バイク男子!(*>_<*)

874 :774RR :2022/02/13(日) 12:14:53.51 ID:vWV7veV9p.net
>>866
武田真治、キムタク、竹野内豊辺りか
それ単にイケメンが歳とっただけだって言う

875 :774RR :2022/02/13(日) 12:15:55.97 ID:le6us3fu0.net
僕はきれいなジャイアン

876 :774RR :2022/02/13(日) 12:23:19.66 ID:b8+qtXZ2d.net
モンキーかこれほしくてスレ見てたけどモンキースレがやばいので見るのやめた

877 :774RR :2022/02/13(日) 12:48:09.41 ID:Bq6rtFaa0.net
>>851
小汚ないは別としてハンター乗りはほとんどおっさん。

878 :774RR :2022/02/13(日) 13:10:18.83 ID:ohKOfW7X0.net
ハンターカブに限らず
バイク乗り自体がほとんどおっさんやで

バイク乗りの平均年齢は50代やで

879 :774RR :2022/02/13(日) 13:11:33.30 ID:BAni32pLa.net
小汚いのは嫌だけどまだ許せるが、不潔なのは勘弁してくれ
黄ばんだヨレヨレのシャツを着てたり、1ヶ月くらい使ってそうなマスク付けてたり
老若男女関係なくいるんだよ

880 :774RR :2022/02/13(日) 13:12:25.52 ID:ZkqHvRKW0.net
>>877
否定はできないw

881 :774RR :2022/02/13(日) 13:12:30.28 ID:PCiq/f72M.net
>>866
おっさん呼称の時点で既に悪意ある感じだし小綺麗なんて想定してないな

882 :774RR :2022/02/13(日) 13:31:54.64 ID:GkMtIbdnd.net
>>865
鏡見ろよ汚いおっさん

883 :774RR :2022/02/13(日) 13:32:56.33 ID:GkMtIbdnd.net
>>878
それ日本人の平均年齢じゃん

884 :774RR :2022/02/13(日) 13:35:10.46 ID:n1SvLzRr0.net
>>862
乗ってる自分を鏡で見て自覚したのか。よろしい

885 :774RR :2022/02/13(日) 13:43:55.60 ID:uN2WvkN+0.net
結構前にバイク乗り平均55歳って聞いたから
今は60代いってんじゃないの

886 :774RR :2022/02/13(日) 13:46:33.65 ID:+g8PyxPq0.net
>>865
どこが話題なんだ
これぞ便所の落書き、って内容じゃねーかw

887 :774RR :2022/02/13(日) 13:46:55.29 ID:2Cv80Rp7M.net
すまん
小汚いおっさんと言うワードはさして重要じゃなかったんだ
色は何でもこのバイクには合うと言いたかっただけ
スマンかった

888 :774RR :2022/02/13(日) 14:18:46.57 ID:eqvznaB10.net
てか、小汚いオッサンが「俺が考えた最強のカスタム」ってのに乗ってる姿がやべーんだよ…
自己満の世界なのは理解できるがハーレー爺と同じくゴテゴテとした外装にして、ハゲ散らかした頭と飛び出した腹で缶コーヒー飲みながらタバコ吸ってダベってる姿がキモい
爽やかさや清潔感がないとカスタムもなにも台無しだ

889 :1004996 :2022/02/13(日) 16:44:11.98 ID:oA+osYak0.net
悪かったな股汚いおっさんで
エンデュランスの強化サイドスタンドブラケットが届いたよ

https://i.imgur.com/PTvAtgF.jpg

890 :774RR :2022/02/13(日) 16:57:17.35 ID:H3XfK19J0.net
毎日ストレッチしてるか?

891 :774RR :2022/02/13(日) 16:58:14.24 ID:b1QEdYfG0.net
ワイ20代ハンカブ乗り 知らんバイク乗りおっさんにカブいいなあ!って声かけられる頻度結構多くて少し嬉しい

892 :774RR :2022/02/13(日) 17:13:54.25 ID:QfeiDqe70.net
毎日バックランジとブルガリアンスクワットはしてる
老いは脚腰からくるから転倒防止のためや

893 :774RR :2022/02/13(日) 17:17:50.69 ID:2Cv80Rp7M.net
そうそうブラジリアンワックス良いよね〜

894 :1004996 :2022/02/13(日) 17:39:45.87 ID:oA+osYak0.net
>>890
してなかったから腕痛めた

895 :774RR :2022/02/13(日) 18:18:10.15 ID:Oa2fPShS0.net
なんだかんだ言って重要なのは(介護)脱毛だよ

896 :774RR :2022/02/13(日) 19:16:04.51 ID:F3Wx5sio0.net
ヘッドライトガードで迷ってるんですけど、ボルトで留めるタイプのやつは振動でズレてきますかね?
本当はボルトのタイプの方が見た目が好きなんですけど、ズレるなら両面テープで留めるやつにしたいと思ってます

897 :1004996 :2022/02/13(日) 19:36:27.99 ID:7PqX50fga.net
>>896
テープとか、、
作って遊ぼじゃねえんだぞ

898 :774RR :2022/02/13(日) 19:40:33.00 ID:le6us3fu0.net
強力な両面テープあるでしょ

899 :774RR :2022/02/13(日) 20:24:13.45 ID:/AjP5HJGM.net
オススメのリアボックス教えてください

900 :774RR :2022/02/13(日) 20:31:14.37 ID:DOYi/2lt0.net
>>896
つ ゴリラテープ

901 :774RR :2022/02/13(日) 20:34:16.14 ID:NZJ/88J1d.net
安くて見た目がよくて外傷に強いモトボワット47adv
デメリットはかなり被る可能性がある
giviのアルミのは見た目良いしデカいのでオススメ
デメリットは高価なのと重いのとぶつけたら凹む
他は好みなので好きなのを・・・

902 :774RR :2022/02/13(日) 20:56:12.73 ID:ohKOfW7X0.net
giviのアルミって
雨で錆びたりしない?
あと雨降っても中濡れない?

903 :774RR :2022/02/13(日) 21:16:47.32 ID:NZJ/88J1d.net
アルミが錆びないわけじゃ無いけど大丈夫じゃない?
ヒンジ部分が強いし雨も大丈夫だと思うよ
パチモンでも良さそうだけど金属なのでぶつけたら凹むのでお高いのだと気をつかうかも

904 :774RR :2022/02/13(日) 21:18:28.61 ID:TDwjtcec0.net
俺は一七式特殊荷箱だけど、
色に拘りあるならこっちもいいかも

https://www.project-k.jp/custumparts/1296

905 :774RR :2022/02/13(日) 21:18:46.23 ID:7rM2n0120.net
>>902
水漏れの話は結構聞くね。高いケース買ってお風呂のコーキング材塗ったりしてるw

906 :774RR :2022/02/13(日) 22:10:35.05 ID:+yoPvDKlM.net
大人気の車種だから、廃盤になった純正ガソリン携行缶そっくりなのいっぱい出てるだろう…と思ってたら全然出てないのな

907 :774RR :2022/02/13(日) 22:16:18.00 ID:gZIqvxA50.net
>>904
俺も一七式特殊荷箱のカーキ。
付けてみてブラウンに合わなかったら塗るつもりだったけど、以外と悪くなかった

908 :774RR :2022/02/14(月) 03:05:56.69 ID:/VerSuHLd.net
モトボワットの47で足りなくて郵便箱になったわw

909 :774RR :2022/02/14(月) 07:18:47.57 ID:JK3pZdmp0.net
一七式特殊荷箱が厨二すぎて受け入れられません
何ウキウキしてんだって思われますよね?

910 :774RR :2022/02/14(月) 07:37:03.32 ID:bVdNVsj+M.net
ハコとしては良さそうなんだけど名前がキモすぎて買うの躊躇してる

911 :774RR :2022/02/14(月) 08:18:12.09 ID:sZSz+lBka.net
ヒトナナシキだもんね

912 :774RR :2022/02/14(月) 08:36:20.22 ID:kjQ+w7MPd.net
緑が納車準備まで終わってるんだけど寒くて取りに行けない

913 :774RR :2022/02/14(月) 10:08:44.71 ID:oAjZepc+0.net
街乗りなら関係無いけど林道デビューする人へ黒と茶色はハチの攻撃対象色
活動期は4月から11月で夏以降は凶暴化
黒眼や髪が危ない様にそこ目がけて特攻してくるから気つけてね

914 :774RR :2022/02/14(月) 11:21:49.58 ID:wVuLSb96a.net
別に箱に名前書いてるわけでもないだろうに

915 :774RR :2022/02/14(月) 11:25:36.20 ID:sm9uTec10.net
あの箱のどこが特殊なのかが全くわからん

916 :774RR :2022/02/14(月) 12:03:51.98 ID:JK3pZdmp0.net
>>915
付けてる奴が特殊

917 :774RR :2022/02/14(月) 12:19:51.12 ID:Bver8Snpa.net
思い切って密林でGIVIのアルミ箱買ったらロゴが乱丁状態のが来た
代わりの寄越せって言っても良いんだが、どうせ外側はじきに傷だらけになるだろうからまあいっかとそのまま使っている

918 :774RR :2022/02/14(月) 12:32:26.10 ID:p/vFYKoV0.net
アマだとたまにあるよな
これ絶対一度返品された商品だろってやつとか

919 :774RR :2022/02/14(月) 14:06:30.08 ID:f03gBnM+0.net
今日は夜勤明けだし洗車でもするか!と言いつつフクピカで拭くだけなんだけどね一度もスポークとホイール磨いた事無いから錆そうw

920 :774RR :2022/02/14(月) 14:28:09.46 ID:yE4jdFMH0.net
>>916
照れちゃう

921 :774RR :2022/02/14(月) 14:41:27.21 ID:MhPWp4rq0.net
>>917
偽物なんじゃないの?

922 :774RR :2022/02/14(月) 14:48:38.49 ID:R79LpeA0M.net
重い箱は荷台の後ろ側にセットすると前が浮くんだよねー
空で浮かなくても、ちょっと荷物入れると浮くから、何か浮かない対策無いのかな?

923 :774RR :2022/02/14(月) 14:50:49.72 ID:zARW0t7Hd.net
>>909
見た目的には普通だし、何も問題なくね?

924 :774RR :2022/02/14(月) 15:55:44.47 ID:ixBj5V+La.net
鉄箱風なのにFRPって所が特殊、なのかも

925 :774RR :2022/02/14(月) 17:01:25.46 ID:JK3pZdmp0.net
>>922
Wサイドスタンド一択

926 :774RR :2022/02/14(月) 18:03:54.09 ID:zmI42T7a0.net
仕事で普通に89式とか64式って使ってるから、あまり違和感なかった

927 :774RR :2022/02/14(月) 18:05:30.87 ID:TjBebj1Sa.net
>>926
陸上自衛隊の普通科の方であられますか?

928 :1004996 :2022/02/14(月) 18:41:47.13 ID:MDUCE6Ws0.net
折り畳みコンテナ最強よ。

929 :774RR :2022/02/14(月) 19:34:14.06 ID:sm9uTec10.net
>>922
エンデュランスの強化サイドスタンドブラケット
タンデムステップにつけるやつはバネ下だから振動で下がるのが怖い

930 :774RR :2022/02/14(月) 19:40:23.15 ID:jvbi3Xkvr.net
>>912
おなーじ

931 :774RR :2022/02/14(月) 20:07:37.90 ID:RiBtUOqjd.net
サイドスタンド2つは個人的に嫌だな、虫みたいだしわざわざ重くするなんてなぁ・・・
そんなんなら後ろをもっと軽くするか使わない時は延長キャリアはずしておくとか
タンデムシートつけて延長キャリア付けてアルミ箱付けてサイドスタンド2つは流石に格好悪い・・・
そんなタンデムするの?って思うが必要な人は必要なんだろうね

932 :774RR :2022/02/14(月) 20:29:40.52 ID:f03gBnM+0.net
さっき走ってきたけとやっぱライト暗いわ街中でギリギリの明るさだ
フォグだと街中使えんしメインは丸ごと交換しかねぇしどうすっかなぁ

933 :774RR :2022/02/14(月) 20:43:26.37 ID:RiBtUOqjd.net
普通にフォグ使えるよ
カットライン入って無くてもやや下向きに付ければ良いし
プロテックのでも良いけど常時点灯だから熱とか心配

934 :774RR :2022/02/14(月) 21:09:16.99 ID:PEh2dO4a0.net
武川のフォグ付けてるけどカットラインなくても下向きにしとけばかなり使えるよ 幹線道路では使わないしあの値段でポン付けで満足度はいいよ

935 :774RR :2022/02/14(月) 21:34:03.56 ID:aCDXO+tPM.net
クロス新型くるのか

936 :774RR :2022/02/14(月) 22:05:42.13 ID:58F5AOXQd.net
新色出たばかりなのに?!
月末納車なのにトホホすぎるよそれ

937 :774RR :2022/02/14(月) 22:08:02.26 ID:BUTa9+kW0.net
>>746
ほしいけどカラーがどれもビビッとこないなあと思ってたら
これめちゃくちゃかっこいいね
何故こういうのを出してくれないんだ

938 :774RR :2022/02/14(月) 22:12:12.12 ID:0Mgffb2z0.net
新型クロスカブ 夢情報

キャストホイール
シフトインジケーター搭載
前ディスクブレーキ
プコブルーが新型の定番色に
発表は3/14でモーターサイクルショーで展示予定

2022新型クロスカブ情報 みんなバイク屋に急げ!
https://youtu.be/R6

939 :774RR :2022/02/14(月) 22:27:55.76 ID:PxJT3vxy0.net
URL間違ってるだろ

https://youtu.be/R6_DCKkj8sM

940 :774RR :2022/02/14(月) 22:29:19.86 ID:kVVhvs6VM.net
マジかよ
ハンターいらねーじゃんw

941 :774RR :2022/02/14(月) 22:30:59.61 ID:9oWDMnL4M.net
いいなぁシフトインジケーター

942 :774RR :2022/02/14(月) 22:31:23.25 ID:PxJT3vxy0.net
シフトインジケーターは羨ましいな。

943 :774RR :2022/02/14(月) 22:32:02.01 ID:9oWDMnL4M.net
しかもハンターより10万も安いし

944 :774RR :2022/02/14(月) 22:33:19.25 ID:IUDRNnGN0.net
どんどん出るなあ新しいのは

945 :774RR :2022/02/14(月) 22:37:11.36 ID:kVVhvs6VM.net
ベストカーの予想CGだが、こんな感じか?
https://bestcarweb.jp/images/369427/3

946 :774RR :2022/02/14(月) 22:50:09.49 ID:FCbAo1yS0.net
リアドラムなのか
ハンターカブで正解だわ

947 :774RR :2022/02/14(月) 23:05:29.57 ID:iRq+cw1V0.net
キャストホイールならC125と同じくチューブレスかな?
C125より積載に振りたい人向けだね。いっそ同じエンジンで出したら良いのに。

948 :774RR :2022/02/14(月) 23:09:20.71 ID:r4VcMOqb0.net
>>947
スポークじゃないクロスカブとか違和感ありすぎ。

949 :774RR :2022/02/14(月) 23:26:26.45 ID:iRq+cw1V0.net
>>948
そーだよねー自分はハンターだから良いけど
クロスって名前なのに街乗り寄りになるのがちょっとなーって思うね
まぁオフに無縁でもクロスってネーミングする車もあるし
オフロードはハンターに任せるって事なのかなと。
街乗りじゃサスストロークも要らないし、むしろチューブレスで良いしね。

950 :774RR :2022/02/14(月) 23:44:39.84 ID:x9o5MELO0.net
>>936
ハンターじゃなくてクロスだよ

951 :774RR :2022/02/14(月) 23:57:05.04 ID:zmI42T7a0.net
>>927
通信科です

952 :774RR :2022/02/15(火) 00:02:29.30 ID:RxYZmTaS0.net
まあAX-1もキャストホイールだったし

953 :774RR :2022/02/15(火) 00:18:10.73 ID:kNmOy/jK0.net
今年版のカブ110の発表をモーターサイクルショーまで引っ張るかな?
そうなるとタイからは2ヶ月以上も遅らせる事になるが…
発売はもっと後…GWくらいかな?

スーパーカブの発表は2月にして3月発売、モーターサイクルショーにクロスカブ発表ならあり得るか
それでもタイからはかなり遅らされたのは変わらないけれど

今はたくさん部品持ってきて国内に溜め込んでいる期間なのかな?

954 :774RR :2022/02/15(火) 00:27:06.17 ID:3SAX+YoTM.net
チューブレスはやっぱり安心だからな

955 :774RR :2022/02/15(火) 05:37:00.18 ID:e/59ZxeI0.net
次スレ建てました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/

        保守、テンプレ、参考資料等、お願いします。

956 :774RR :2022/02/15(火) 09:50:39.00 ID:ZG2rEr+F0.net
>>952
AX−1の場合は吸収する前後ショックを備えてたからね
ハンターをチューブレスにしたい層の受け皿で住み分けが出来て良いと思うし
サーキットから林道散歩に至るまで横型のラインナップ的には完璧
つまびらかに応えて行くホンダも凄い

957 :774RR :2022/02/15(火) 10:55:37.24 ID:3BQY4th/F.net
>>952
今だともっと人気出そうだよな、AX-1

958 :774RR :2022/02/15(火) 12:04:23.31 ID:7gLEtbNgM.net
タンクがないとスタンディング出来ないしビーウィズみたいな見た目だけのファッションバイクだからなチューブレス化して欲しいとだ

959 :774RR :2022/02/15(火) 12:19:00.06 ID:eSQ9pUVla.net
>>955


社内女子からオタ扱いされている俺、ケコーンした時軽く騒がれる
ハンターカブでちょくちょく外に出歩いているがハンターカブに乗っている俺の画像が社内報に出てまた以下略

960 :774RR :2022/02/15(火) 12:28:57.58 ID:0LiDQMhl0.net
キャストとディスクで二万円アップってバーゲンプライス過ぎるけど、ホントなのかね

961 :774RR :2022/02/15(火) 12:50:30.67 ID:h1fU7BSra.net
>>958
普通にスタンディングできるだろエアプ乙

962 :774RR :2022/02/15(火) 13:12:54.56 ID:zX1vGEjh0.net
>>958
ニーグリップの間違い?
スタンディングは出来るやろ

963 :774RR :2022/02/15(火) 14:12:40.20 ID:27r5nmZj0.net
タンクに膝預けないと立てないビギナーじゃないの

964 :774RR :2022/02/15(火) 14:16:45.41 ID:uJBy27I5d.net
いちいち煽んなよ

965 :774RR :2022/02/15(火) 14:57:42.26 ID:1vj55qL4a.net
チャリで立ち漕ぎ出来ないタイプか?

966 :774RR :2022/02/15(火) 14:58:57.58 ID:kiJcMkyjd.net
アンクルグリップと太ももシートグリップと荷重移動を駆使すればそれなりのコーナリングが出来る
カブとしては良い感じってだけね本人は鋭いコーナリングのつもりw

967 :774RR :2022/02/15(火) 15:00:47.69 ID:rYiXrpxtd.net
今更ct125欲しくなってつらい

968 :774RR :2022/02/15(火) 15:22:06.06 ID:Zw9bLk4V0.net
今なら散歩がてら近所のバイク屋回ってたら在庫に遭遇しそうな気がする

969 :774RR :2022/02/15(火) 15:24:10.19 ID:fCT0VxVz0.net
来年あたりから生産が需要を追い越して在庫がダブつくような気がする。

970 :774RR :2022/02/15(火) 16:00:49.39 ID:XK7Snlff0.net
>>967
何か購入に対する障害があるんですか?

971 :774RR :2022/02/15(火) 16:13:09.75 ID:96dp5lpVd.net
仮に在庫が潤沢だとして、44万の原2がポンポン売れるとは思えないな

972 :774RR :2022/02/15(火) 16:39:12.64 ID:OEaJCCRiM.net
在庫増えても人件費や資材高騰は止まらないだろうし値上げはあっても値下げや値引きは無さそう

973 :774RR :2022/02/15(火) 16:50:24.10 ID:cAaIyaOx0.net
>>971
バイク買う年齢層って
40〜50代が大半なんだから
44万ぐらいポンポン売れるぞ

974 :774RR :2022/02/15(火) 16:51:03.62 ID:4/Buhyhjr.net
おっちゃんかバイク乗り始めたときNSRのカードキーがめちゃくちゃ高くてゼファーとかスーフォア全盛期だったし全く売れなくて半額で買った
CT125もそうなる気がする

975 :1004996 :2022/02/15(火) 16:55:48.47 ID:STgFMz8j0.net
強化サイドスタンドブラケットを付けようしたら、
ピポットカバーの下側のネジガガガ全く外れないのでスプロケカバーだけ外して付けた
恐らくこのネジは永久に外れないだろう

https://i.imgur.com/o5vhepx.jpg

976 :774RR :2022/02/15(火) 17:32:21.43 ID:8COpxEkI0.net
マフラー替えたら外れるぞ

977 :1004996 :2022/02/15(火) 17:32:56.85 ID:STgFMz8j0.net
>>976
嘘付けこの

978 :774RR :2022/02/15(火) 17:47:28.88 ID:VJ2L9Fnnd.net
ハンターカブめっちゃ見るようになったわ
納車ラッシュか?

979 :774RR :2022/02/15(火) 17:54:34.03 ID:GG2KkHF8d.net
納車も増えたけど気にしてみてるから増えたように感じる所もある。

980 :774RR :2022/02/15(火) 18:06:06.98 ID:VJ2L9Fnnd.net
それはあるかもしれん

981 :774RR :2022/02/15(火) 18:46:58.36 ID:jI0itFsCa.net
>>971
だからダブつくって言ってんじゃないの

982 :774RR :2022/02/15(火) 19:00:04.51 ID:z054JyuAr.net
おバイクブームもピークアウト!

983 :774RR :2022/02/15(火) 19:00:35.98 ID:dh0SidBg0.net
空豆シート、ニーグリップ出来るってホント?
使ってる人居る?

984 :774RR :2022/02/15(火) 19:51:57.90 ID:JgAzzqYId.net
もう諦めてw
別にニーグリップ出来なくても困らんでしょ

985 :774RR :2022/02/15(火) 20:00:43.82 ID:fXPL/oOS0.net
くるぶしグリップが基本でしょ!

986 :774RR :2022/02/15(火) 20:04:22.91 ID:Es5ryAOs0.net
ニーグリップ民向けにスポーツカブかCDを復活させるべきだな!

987 :1004996 :2022/02/15(火) 20:06:18.61 ID:STgFMz8j0.net
ニーグリップ出来る箱あるけどダサいよ
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/06/th_IMG_6791.jpg

988 :774RR :2022/02/15(火) 20:23:57.77 ID:865PVENtd.net
>>987
これ信じられないくらいダサいよな

989 :774RR :2022/02/15(火) 21:00:47.96 ID:dh0SidBg0.net
いやニーグリップに拘ってないんだけど、空豆シートってどんなモンかなと思って。

990 :774RR :2022/02/15(火) 21:21:59.56 ID:PLsEEtU00.net
kspeedから偽タンクみたいなの出てるやん

991 :774RR :2022/02/15(火) 21:33:31.05 ID:ateMpBoD0.net
>>987
何だこれw

992 :1004996 :2022/02/15(火) 21:48:37.57 ID:STgFMz8j0.net
>>988
これに「おまたが寂しいの」ってしがみついてるおっさんみたら笑い痔ぬわ

993 :774RR :2022/02/15(火) 23:42:16.82 ID:V86elxtK0.net
この中におしっこできそう

994 :774RR :2022/02/16(水) 02:18:03.71 ID:qYLX9Lztr.net
残尿タンク

995 :774RR :2022/02/16(水) 07:51:19.89 ID:W1pbdq840.net
残尿は意味わからん。尿瓶だろ。

996 :774RR :2022/02/16(水) 08:03:59.57 ID:k1U89efxa.net
わろ

997 :774RR :2022/02/16(水) 09:21:31.01 ID:vKMpZ6hzM.net
シンカラマダカ

998 :774RR :2022/02/16(水) 09:48:07.73 ID:3QkEJOu30.net
>>995
長距離トラックが常備してる一升瓶みたいなもの?

999 :774RR:2022/02/16(水) 11:57:02.12
残尿散華

1000 :774RR :2022/02/16(水) 11:39:38.02 ID:ASenrW2Hp.net
>>975
ネジガガガ?

1001 :774RR :2022/02/16(水) 13:17:14.92 ID:W2eqy8T0d.net
流石は走るおまると呼ばれるハンターだけのことはあるな

1002 :774RR :2022/02/16(水) 13:21:39.48 ID:atg3SiUZ0.net
>>993
航続、伸びるな!

1003 :774RR :2022/02/16(水) 13:22:08.78 ID:eQoVI960p.net
上の箱はかなりダサいと思うけど、kスピードの偽タンクは割とアリかなと思うんだよなー
なんかすごいお値段高いけど

1004 :774RR :2022/02/16(水) 13:42:46.05 ID:+kAgmx/YM.net
>>1003
個人のセンスに言うのもなんだけど、俺はナイな
コレつけて走ってるのなんてセンス無さすぎて、すれ違ったら指差して笑うレベル
これも個人の感想だから気にしないで

1005 :774RR :2022/02/16(水) 13:43:40.37 ID:+kAgmx/YM.net
kスピードの奴ね
それだったらハンターカブじゃなくて良いわ

1006 :774RR :2022/02/16(水) 14:03:01.11 ID:nkRh+z35M.net
連投しちゃうんだ

1007 :774RR :2022/02/16(水) 14:29:51.79 ID:3QkEJOu30.net
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200