2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :774RR :2022/02/07(月) 21:31:36.87 ID:HupWw5Z20.net
もう間も無く発表ですって言われたよ

201 :774RR :2022/02/07(月) 21:37:57.08 ID:yP3w5oST0.net
>>193
一般的には無いと思われるが、それは企業戦略だから分からんよ
バイクは資産価値の無い消費財なので好きな時に買うが正解だと思っています

202 :774RR :2022/02/07(月) 22:00:52.99 ID:eAOfG1UT0.net
本日連絡受理
発表、価格掲示前にほぼ完売。
当店は小さな取引の為に数台のみの入荷。
現時点で既に完売御礼。
http://blog.livedoor.jp/el_cajon/archives/5891185.html

203 :774RR :2022/02/07(月) 22:15:48.02 ID:PFD7LHHRM.net
初期ロットはリコールの嵐w

204 :774RR :2022/02/07(月) 22:21:55.94 ID:860YSbWM0.net
>>202
こんなんばっかりだなw
お客さんキレてまうでw

205 :774RR :2022/02/07(月) 22:23:16.95 ID:J4lGOX4p0.net
>>201
好きな時に買う、そうですよね
某スズキワールドで3番手で仮予約してるので、価格がいくらであれ
もうスズキワールドで買おうと思います

206 :774RR :2022/02/07(月) 22:25:46.58 ID:fA12tDcGM.net
これでも頑張ってるんだよ
カタナは初回60台でGTに注力するって話だし
それだけ今は生産厳しいんだよ

207 :774RR :2022/02/07(月) 23:44:14.66 ID:ptfo6asCM.net
カタナなんて不人気車種はさっと生産終了すれば良いのに
60台分のリソースが勿体ないわ

208 :774RR :2022/02/07(月) 23:52:05.69 ID:CHPoMbLp0.net
明日発表で間違いないよ

209 :774RR :2022/02/08(火) 00:04:07.61 ID:0G1yEvr00.net
発表されても買えないなら発表とは

210 :774RR :2022/02/08(火) 00:58:44.74 ID:em1oZ0PW0.net
完売の発表

211 :774RR :2022/02/08(火) 02:31:41.99 ID:K7vyy43PM.net
6台でいいよなカタナは

212 :774RR :2022/02/08(火) 02:45:32.16 ID:SVTPeOIe0.net
バロンは何台くらい手配してんだろう?
もう大型はホンダやカワサキは売ることも出来ないから
数少ない売れそうな国産大型のタマだし

213 :774RR :2022/02/08(火) 08:24:19.30 ID:0d2buB2WM.net
新型無印値引きされまくってるてうせやん
定価で買ったわ

214 :774RR :2022/02/08(火) 08:34:19.99 ID:6cIB1en/0.net
発売完売

215 :774RR :2022/02/08(火) 08:35:30.72 ID:kKkUBTZzM.net
そこは早く乗れたんだからいいじゃないか

216 :774RR :2022/02/08(火) 10:46:46.20 ID:5ijLN8HOd.net
乗り出し125万からになってるね
それなりに下がってる

217 :774RR :2022/02/08(火) 11:03:00.88 ID:VrxtYcC8M.net
キター
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000trqm2/

218 :774RR :2022/02/08(火) 11:06:15.72 ID:K6uIi8Hb0.net
値段付け頑張ったな
これじゃ刀が売れなくなりそうだが…

219 :774RR :2022/02/08(火) 11:06:52.99 ID:0clIeGhr0.net
1,595,000円(消費税抜き1,450,000円)

おお、これまた絶妙な設定
カタナ・・

220 :774RR :2022/02/08(火) 11:09:04.90 ID:K6uIi8Hb0.net
>>199
ニートさん心の中で疑ってゴメンw

221 :774RR :2022/02/08(火) 11:09:59.38 ID:VrxtYcC8M.net
カタナ狙いだったけどETCも無いし機能も劣るし価格も負けてる…
GTの価格は事前情報通りの160マンか
予約組おめでとう!

222 :774RR :2022/02/08(火) 11:15:13.23 ID:DGqrJQQX0.net
今日は発表するなら1月中に発表しろよな〜
これじゃ5万円もらえないじゃん
もしかして事前予約が多かったから2月にしたとか?

223 :774RR :2022/02/08(火) 11:17:29.71 ID:DGqrJQQX0.net
それにしても発売日が2月17日というのは早いな
3月だとばっかり思っていたよ。

ということは2月中に引き取り出来るかな

224 :774RR :2022/02/08(火) 11:33:23.53 ID:pqTyomKr0.net
仮予約担当してくれた人に電話しようと思ったらスズキワールド今日明日定休日でわろた
なんで今日発表にしたん

225 :774RR :2022/02/08(火) 11:59:47.39 ID:3Gr8e1Tq0.net
ワールドの定休日に発表するなよ…

226 :774RR :2022/02/08(火) 12:01:50.14 ID:kFgmy3s4p.net
仮予約はしてあるけど2月は無理ぽっいかな
暖かくなってからでもいいけど

227 :774RR :2022/02/08(火) 12:25:16.96 ID:ldDB1GA60.net
俺の仮予約どうなったんだろう。
夏頃発売みたいと聞いてたけど、2/17は急だねぇ。

228 :774RR :2022/02/08(火) 12:40:41.70 ID:9GN/y6PeM.net
これは人気出るね
スズキ頑張ったな

229 :774RR :2022/02/08(火) 13:20:39.05 ID:GNI+jM1k0.net
うーーーん
やっぱこのクラスはニンジャ一人勝ちだな…
10万以上安くてIMUとグリヒと初回含む6回の点検にオイル交換2回ついてるんだぜ…
こっち買う理由って鈴菌感染者か、余程デザインが好みか、くらいだろ…
トレーサーには電サスつくしな、パニアカッコ悪いけど

230 :774RR :2022/02/08(火) 13:21:55.35 ID:fpNUe4S6r.net
スズキワールドはアフターサービス終わってるよね

231 :774RR :2022/02/08(火) 14:16:34.55 ID:iwHBTdCl0.net
オプションパーツ多いな
全部乗せだと200くらいか

232 :774RR :2022/02/08(火) 15:10:45.46 ID:Kf/kxEaSd.net
忍千のガチのライバルやね

233 :774RR :2022/02/08(火) 15:12:19.11 ID:wANlc/24a.net
初回出荷分は譲るわ。

234 :774RR :2022/02/08(火) 15:24:08.69 ID:9lTna2Srd.net
モーターサイクルショーで実車見たいな

235 :774RR :2022/02/08(火) 15:34:01.91 ID:jKXIPtOnp.net
160回ローン組むか…

236 :774RR :2022/02/08(火) 15:48:06.89 ID:vW6xNHW+d.net
>>219
スーパーの98円みたいな値付け
売れそうだ
忍者1000より動力性能もデザインも良い

237 :774RR :2022/02/08(火) 15:54:00.81 ID:vW6xNHW+d.net
>>218
刀はもとから売れてないから

238 :774RR :2022/02/08(火) 15:54:55.53 ID:uilTKJIPM.net
>>229
それは無いな
忍千のダウン全閉のみの出来損ないQSは
いただけない
サーキットオンリーみたいなQSダウン側なんぞ
意味ねーしw

239 :774RR :2022/02/08(火) 16:07:00.43 ID:6cIB1en/0.net
発売して完売

240 :774RR :2022/02/08(火) 16:12:18.64 ID:vW6xNHW+d.net
GTデザイン良いわ、のびやかでシャープ
世界中のリッタークラスでいちばん美しい

241 :774RR :2022/02/08(火) 16:13:30.65 ID:8MKJjPiAa.net
ハンドルもう少し低い方がいいな

242 :774RR :2022/02/08(火) 16:16:40.86 ID:vW6xNHW+d.net
黒でハンドル低くしたらまるでブラックバード
スクリーンもハンドルも高くして
ツアラー志向か

243 :774RR :2022/02/08(火) 16:24:22.47 ID:Zn5nKz600.net
新車跨って吟味出来ないのは辛いしつまらんなぁ

244 :774RR :2022/02/08(火) 16:35:19.94 ID:vW6xNHW+d.net
数年前でも買えた忍者1000と違い、GTは2022年でないと買えない

245 :774RR :2022/02/08(火) 16:51:32.20 ID:K7vyy43PM.net
2023でないならええやん

246 :774RR :2022/02/08(火) 16:56:37.77 ID:pqTyomKr0.net
>>243
基本的にはカウルのついた新型S1000だから
S1000レンタルすれば乗車姿勢も走りも確かめられるよ
レンタルしたけど文句の付けようがなかった

247 :774RR :2022/02/08(火) 16:57:03.34 ID:CTBphZrV0.net
おれはそのまま青や
てかこの値段だと無印買うのはストファイスタイルが良いって人しか買わなくなる様な...
いやエンジンフィーリングを感じてみたいけどフルカウルだとガッツリした感じでそこまでは〜って人がいれば見込みはあるのかな?

248 :774RR :2022/02/08(火) 16:59:36.81 ID:CTBphZrV0.net
>>246
gtのがハンドルの関係で若干姿勢起きるんじゃ?
でもこれだけ素直だと乗り易いのは変わらんだろうし問題ないかなw

249 :774RR :2022/02/08(火) 17:21:56.47 ID:kbXUqlAH0.net
マット紺色はカタナと同じ色かと思ってたら違うのか

250 :774RR :2022/02/08(火) 17:30:04.76 ID:645qDvlHa.net
新型カタナの商品企画の責任者はどんな気分だろw

251 :774RR :2022/02/08(火) 17:32:01.61 ID:oRFAesDcr.net
昨年無印買ったけど、ETC代引いたら実質13万円高位だから、こっちの方がお買い得な気もする。
カウルは別に良いけど、クルコンとメーターはGTと同じにしてほしかったなぁ。

252 :774RR :2022/02/08(火) 17:35:12.25 ID:vW6xNHW+d.net
ETC標準装備は忍者1000SX対策か

253 :774RR :2022/02/08(火) 17:38:56.78 ID:zdk6LRu/0.net
忍1000SXってGTよりまだ安いのか
SXになって値段上がったけどそう考えるとまだバーゲンプライスなんだな

254 :774RR :2022/02/08(火) 17:46:15.48 ID:0G1yEvr00.net
>>229
正直にIMUはうらやま、グリヒはどうでもいいし、定期点検なんて内容見たら自分でも出来るレベルよ
プラザという最悪の縛りにとらわれず、自分の気に入ったバイク屋で買えるのがスズキの強みさ

肝心のバイク性能はGTのが上なんよ

255 :774RR :2022/02/08(火) 17:54:57.25 ID:Zn5nKz600.net
ディーラー専売をどう取るかよね

256 :774RR :2022/02/08(火) 18:11:47.82 ID:mtuUbh7Cd.net
>>229
むしろカワサキケアいらねえ

257 :774RR :2022/02/08(火) 18:19:44.43 ID:SVTPeOIe0.net
取り合えずsuzuki mySPINがどんなものか
インスコしてみた
標準で開くマップ、google mapだったから
わざわざナビタイムとか入れないでも
googleナビで使えるのかな

ところでこのアプリ、アンドロイドだけで1000以上ダウソ
されているけど
まさかそんなに売れている訳は無いだろうから
みんな試しに入れて見たりしているのかな?

258 :774RR :2022/02/08(火) 18:29:07.82 ID:faMT+BiEM.net
にんせんみたいなカスはいらん

259 :774RR :2022/02/08(火) 18:39:25.48 ID:nmOolPCT0.net
スズキこそ至高

260 :774RR :2022/02/08(火) 18:41:27.33 ID:x4hv7F/YM.net
一時期S1000シリーズはモデルチェンジも無くこのままオワコンとか言われてたけど
こうして両方とも新型になったところを見ると
スズキも流石にラインナップがスカスカになるのは不味いと思ったみたいだね

261 :774RR :2022/02/08(火) 19:43:35.87 ID:uilTKJIPM.net
>>260
しかしコロナ禍で入手困難
人って時間が経つにつれ
冷静になっちゃうんだよね〜
あれ?俺ってロンツーなんて
行かないじゃんw
本当に欲しいのはSSのアップハンだw
軽いし最高www

262 :774RR :2022/02/08(火) 19:59:35.18 ID:6ZMPlJDT0.net
バイクでソロキャンプしたい!

263 :774RR :2022/02/08(火) 20:05:49.47 ID:mpj7KLynd.net
スズキ青色でホイール黒が良かったが濃青で買う
明日、小学生ばりに現金を握りしめてワールドで契約書を書いてやる
で「納期は夏以降ですねぇ」と言われてオッサンが店頭で泣いてやるから覚悟しろよ

264 :774RR :2022/02/08(火) 20:15:22.40 ID:pqTyomKr0.net
>>263
どこのワールドも水曜定休日では?
木曜日雪の中開店待ちするよ
わしも濃青買う

265 :774RR :2022/02/08(火) 20:23:57.13 ID:pqTyomKr0.net
しかしパニア、グリヒ、タンクパッド付けると工賃抜きでも16万…
ただパニア付けるとすり抜けしづらくなるし
いつもリュックなり背負うなりシートバッグ積んでるから積載に困ったことないんだよな
ただ車両本体価格は値引きなくても、オプションは多少してくれるのかな

買うつもりの人オプションどうするん?

266 :774RR :2022/02/08(火) 20:29:46.40 ID:xmCa0a970.net
ツアラーですり抜けする人なんているの?

267 :774RR :2022/02/08(火) 20:36:56.24 ID:tXLp+LoRp.net
>>265
グリヒとタンクパッドだけかな
スズキ青の予定

268 :774RR :2022/02/08(火) 20:41:05.47 ID:ldDB1GA60.net
黒を予約した俺は少数派か。
本当は濃紺が好きだけど。

269 :774RR :2022/02/08(火) 20:44:26.26 ID:pqTyomKr0.net
>>266
ツアラーたってライポジが楽なだけでスポーツバイクなわけだし
動いてる車両を縫ったりはしないけど、渋滞とか信号で詰まってればするよ

270 :774RR :2022/02/08(火) 20:49:56.33 ID:zFwYcM6D0.net
すり抜けの話題は荒れるからそこまでだ

271 :774RR :2022/02/08(火) 21:04:56.98 ID:zdk6LRu/0.net
>>269
発言の意図は車両の定義でなくてフルパニアみたいな横幅ある状態のバイクで、って事だろ

272 :774RR :2022/02/08(火) 21:06:10.67 ID:CTBphZrV0.net
>>251
クルコンはともかくメーターはね

273 :774RR :2022/02/08(火) 21:07:02.44 ID:t1jvqL2M0.net
思ったほど安くなかった。NT1100が視野に入る
鋼管を潰しただけのサイドスタンドやめてほしい

274 :774RR :2022/02/08(火) 21:10:46.32 ID:x4hv7F/YM.net
フルパニアは港で引っ掛かって海にドボンするのでいいです

275 :774RR :2022/02/08(火) 21:17:58.04 ID:FgrmrLkP0.net
バーハンか…

276 :774RR :2022/02/08(火) 21:19:45.09 ID:3Gr8e1Tq0.net
>>264
明日もか…笑うしか無いね(笑)

277 :774RR :2022/02/08(火) 21:22:03.04 ID:l8bEq6VV0.net
>>254
>定期点検なんて内容見たら自分でも出来るレベルよ

だいたいはそうだけど排ガス検査個人でやるのは無駄が大きそう

278 :774RR :2022/02/08(火) 21:28:09.93 ID:sGNGLTpP0.net
GSX−S1000GT、これデザインNINJA1000に寄せすぎだろ(笑)
まあNINJA1000はバイク史上最も完成されたフォルムだから
パクられるのはしょうがないにしてもだよ
スズキもとうとうプライド捨てちゃったか...w

279 :774RR :2022/02/08(火) 21:45:32.83 ID:pqTyomKr0.net
>>278
ニダボのパクリとか言うならわかるが、忍千には似ても似つかないわ
求めてるスペック忍千がベストだったけど、フォルムとninjaってのが受け付けなかったから
GTはわいにとって救世主や

280 :774RR :2022/02/08(火) 21:50:57.54 ID:2z34YvXR0.net
>>278
R1やトレーサー9のライト周りパクったとかならまだ分かるがNinja1000と?似てるって?
いやいやないないない

281 :774RR :2022/02/08(火) 21:53:40.63 ID:f4hHeAoF0.net
>>278
眼科いけ

282 :774RR :2022/02/08(火) 21:55:30.47 ID:6ZMPlJDT0.net
https://i.imgur.com/BZGPii5.jpg
似てる

283 :774RR :2022/02/08(火) 22:27:00.57 ID:Uph+ftjk0.net
刀青のGTが出たら即一括買いだったのに

284 :774RR :2022/02/08(火) 22:43:23.88 ID:qLuPK2vJd.net
>>282
ほんとだね
タイヤが2個付いてるあたりが

285 :774RR :2022/02/08(火) 22:47:57.26 ID:2Qd1nu9eM.net
>>283
来年モデルで出ると期待
逆にそうしないと塗料メーカーから
在庫なんとかしろと
訴えかねられいし(´・ω・`)

286 :774RR :2022/02/08(火) 22:49:33.06 ID:1t8MSDRm0.net
>>282
ニンジャのスイングアームチャチいな

287 :774RR :2022/02/08(火) 22:53:55.81 ID:rvMo7dqYd.net
オプションにカウルスライダーないのかな
タンデムしている写真に付いてるっぽいんだけど

288 :774RR :2022/02/08(火) 23:54:17.23 ID:em1oZ0PW0.net
GTのヘッドライトも縦2連のレイアウトにしたほうがスズキらしさが出たと思うがな

289 :774RR :2022/02/09(水) 00:08:37.11 ID:h8s5qjKNd.net
GTは横2灯ヘッドライトでいいけど2つとも常時点灯に細工できないかのう

290 :774RR :2022/02/09(水) 00:17:44.50 ID:lV9rdTnM0.net
>>282
もう今時ショートテールは時代遅れなのよ

291 :774RR :2022/02/09(水) 00:29:32.52 ID:q+2r8Biv0.net
>>289
細工は出来たとしてもハイビームを常時点灯することになるやん
ハイローの切り替えが出来るライトユニットがふたつ必要だと思うわ

292 :774RR :2022/02/09(水) 00:43:50.26 ID:Fdm0jkjI0.net
>>290
時代遅れじゃなくてツアラーはパニアつけたりするからでしょ

293 :774RR :2022/02/09(水) 00:51:51.74 ID:nhAoc4Yz0.net
>>289
今の二つのライトをロー用にして
このライトの間にハイ用ライトを付けるとかなら
出来るかもね

294 :774RR :2022/02/09(水) 07:25:01.32 ID:1oRXBmYwa.net
みんな 買うの?

295 :774RR :2022/02/09(水) 07:49:09.84 ID:idAPGtl60.net
ポジションが立ち過ぎて不安
セパハンの方が高速も長距離も楽

296 :774RR :2022/02/09(水) 08:18:49.61 ID:I0o8/cvP0.net
>>294
足つき無理だったから
諦めついた

297 :774RR :2022/02/09(水) 08:20:34.79 ID:XfqDd7P50.net
ハンドル遠けりゃ交換すりゃいいし
足つかなきゃローダウンすりゃいいし
何で1サイズしかないバイクを吊るしで乗るんだい?

298 :774RR :2022/02/09(水) 08:31:24.77 ID:h8s5qjKNd.net
>>296
よろしかったら身長や股下いくつ?

299 :774RR :2022/02/09(水) 08:39:10.92 ID:lGZ+IVRxa.net
コンドームならXLですが。

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200