2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

31 :774RR :2022/01/28(金) 21:20:51.90 ID:Fk2Nb0l/0.net
>>29
ダセっ

32 :774RR :2022/01/28(金) 21:38:48.05 ID:dDZc2RSX0.net
ストレートジーンズってだけでおっさん臭さ漂うな

33 :774RR :2022/01/29(土) 00:29:23.80 ID:rgHubgrm0.net
刀だけの割高感が目立たなくなって、選択肢として同列に見てもらえるようになったんじゃないかな?
相変わらずタンク容量だけはネックだろうけども…せめて15L位に上げる努力はしてほしかったかな

34 :774RR :2022/01/29(土) 15:17:05.12 ID:ihWDz7jJ0.net
S1000F買ったんだけど、20〜40km/hの低速走行だと何というかガクガクする。これが2000-3000回転のギクシャクってやつ? ちなみにモトマップ。

35 :774RR :2022/01/29(土) 16:19:49.43 ID:4xCPbIFP0.net
スロットルレスポンスがシャープ過ぎてガクガクするならソレ

36 :774RR :2022/01/29(土) 16:26:47.30 ID:nyoO1Ybu0.net
>>34
たぶんそう。
省エネ対策で、エンブレのガソリンカットしすぎで起きるらしい。
このスレ的には、ECUの書き換えで治るらしい。

37 :774RR :2022/01/29(土) 16:36:28.10 ID:nbgZXnsJ0.net
>>34
独り言だけどw
ECU書き換えたらスムーズに
なるんだけどなぁ〜
別にオススメはしないけどw

38 :774RR :2022/01/29(土) 16:52:08.87 ID:ihWDz7jJ0.net
シャープすぎるというか、住宅街を低速でだらーっと抜けたくてスロット開度抑えめで固定にしてると息継ぎみたいな挙動になる。

このスレは前から見てるけどやっぱりこれがみんな言ってる症状なのか。買ったばかりだからまだECU書き換えはやめておきたいけど、うーん悩むなー。

39 :774RR :2022/01/29(土) 17:02:03.92 ID:K3TK2jZvp.net
メーカー保証は無くなるけど抜群に快適になるからね

40 :774RR :2022/01/29(土) 18:06:08.06 ID:vNynFAiL0.net
何も知らんと不安になるが仕様だとわかればそんな気になることでもないな

41 :774RR :2022/01/29(土) 19:16:38.27 ID:M0lPd2y6p.net
>>34
アクセルワーク下手くそなだけだよ
みんなそうなんだけどなか
そのまま乗って練習するという考え方もある

42 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:32.61 ID:O1BctuXE0.net
本日S1000F契約してきたのでお仲間に入れてください
なおモトマップ中古

43 :774RR :2022/01/29(土) 19:23:38.27 ID:yC9YRFB00.net
先日納車されました
皆さんよろしく
音たまんねーな!

44 :774RR :2022/01/29(土) 21:53:31.18 ID:ywg/Uj740.net
エンジン始動直後のドボオオオオオがたまんねーな

45 :774RR :2022/01/29(土) 22:12:24.18 ID:BjwfHSs60.net
韓国にはデリバリーされてるみたいだね。なぜ国内はまだなんだ。

https://www.instagram.com/p/CZJVRLMLcfX/

46 :774RR :2022/01/29(土) 22:14:04.06 ID:nbgZXnsJ0.net
>>41
練習で、どうこうなる話しかな?

47 :774RR :2022/01/29(土) 22:17:54.99 ID:ID59ZKUx0.net
イタリア爺が激走しているが気持ちよさそう
日本の速度域より飛ばしている様に見えるが期待しか分からない
https://youtu.be/g1yO_zzs854

48 :774RR :2022/01/29(土) 22:50:15.29 ID:ihWDz7jJ0.net
>>41
下手な自覚はある。
が、アクセル固定でも息継ぎ感が出るところがあるのが気になった次第。
ま、ECUいじらないならまず慣れるってことだな。

49 :774RR :2022/01/29(土) 23:04:56.21 ID:WogD3hMvM.net
早く乗ってみたいなぁ。
6速巡航からの追い越し加速とか、ウィンドプロテクションとか、伏せない状態でのヘルメット内の静粛性とか色々興味津々。

50 :774RR :2022/01/29(土) 23:24:44.70 ID:iyPSXiun0.net
>>48
いや、その症状に上手い下手とかないから

51 :774RR :2022/01/30(日) 08:46:16.32 ID:jtsX7XlVd.net
>>47
車体色は黒が無難かな

52 :774RR :2022/01/30(日) 09:23:53.78 ID:XDfubEMP0.net
750から1000fに乗り換えたんだがブリッピングが全然噛み合わなくなってしまった。慣れの問題だろうか

53 :774RR :2022/01/30(日) 09:39:57.02 ID:tXeZhZgW0.net
>>52
スロットルの反応いいから回し過ぎちゃうんだよね
スリッパークラッチもついてるからよっぽど高回転まで回してなきゃスロットルはチョンと一瞬当てるくらいで十分

54 :774RR :2022/01/30(日) 10:23:29.62 ID:fFMn78mY0.net
イタリア人が来てもバイクウェアはかっこ悪いんだな

55 :774RR :2022/01/30(日) 10:31:18.44 ID:fFMn78mY0.net
動画見てると片目ライトはやっぱ痛い
なんで今どきそんな事するんだよ

56 :774RR :2022/01/30(日) 11:12:11.49 ID:XTHRbTsF0.net
>>34
2400-2600で起きるから
2200以下か2800以上で走れば躱せる

57 :774RR :2022/01/30(日) 11:30:28.71 ID:JcOswPiT0.net
>>52
スリッパーに任せてブリッピング止めてみたら?
ワインディングレベルだと別に不具合出ないでしょ
俺がブリッピングするのは20km/h以下の山奥のきつい登りヘアピンで2→1の時のエンスト対策ぐらいだわ

58 :774RR :2022/01/30(日) 11:37:59.85 ID:zejld9iy0.net
>>57
それはブリッピングというよりダブルアクセルだな

59 :774RR :2022/01/30(日) 14:26:54.68 ID:pXUk7EsS0.net
このバイクエンストしやすいよね
そしてたまにサイレンサー外して走ってたんだけど
余計にエンストしやすくなって草

60 :774RR :2022/01/30(日) 15:30:58.77 ID:Paz1Ry3Tp.net
まあ4発だしね

61 :774RR :2022/01/30(日) 15:34:58.69 ID:0WI8hR3p0.net
一般人の試乗動画でのエンスト率の高さは異常だねw
新型はどうなんだろう?

62 :774RR :2022/01/30(日) 15:40:10.53 ID:XDfubEMP0.net
>>53
なるほど。ちょい当て意識してみます

63 :774RR :2022/01/30(日) 16:34:50.38 ID:YOTaGDMW0.net
ローRPMアシストは正解なのか
いまSVだから恩恵は感じないし20年ぶりの4発だからありがたい

64 :774RR :2022/01/30(日) 16:50:58.55 ID:h8U8DGzop.net
強いて言うならUターン右左折でクラッチ操作に集中出来るってくらい?
それでも雑にやるとエンストするし発進では結局煽らんと出だし遅いからね
アイドル状態でなるべく静かに行きたくても否応なしに回転数上がるからあると便利な場面はあるけどやっぱ機能のオンオフは欲しかった

65 :774RR :2022/01/30(日) 19:24:04.36 ID:Cv1rnUalM.net
ローRPMアシストは
平地で超渋滞の時はありがたい
ちょびっと走って停止の繰り返しは
助かる

66 :774RR :2022/01/30(日) 21:34:42.81 ID:FPiO0L+20.net
>>34
書き換えても全くギクシャクがなくなるわけではないよ
軽減してほぼ気にならないかな?ぐらいになり
乗り心地はだいぶ良くなる

67 :774RR :2022/01/30(日) 21:36:43.03 ID:FPiO0L+20.net
>>65
渋滞でアイドリング17kmは速度抑えるためにクラッチ握ってブレーキ操作が大変だった、、、

68 :774RR :2022/01/30(日) 22:09:39.20 ID:YOTaGDMW0.net
>>67
それは分かる
渋滞時のキャンツー帰りと空荷の感覚が違いすぎてイラつくこともしばしば
最近はどっちもリア引きずって無理矢理してるけどエンストしないから便利ではある

69 :774RR :2022/01/31(月) 11:07:29.15 ID:FZ5Am0Ps0.net
>>66
34です。
乗り心地変わるなら検討しようかな。

軽くてパワーがあるし世間的には不評?な顔も全然悪くないしバイク自体は気に入っているんだけど低速時は予想より乗りにくかった。うちの回りは細い道が多くて。

70 :774RR :2022/01/31(月) 18:05:20.30 ID:H9QWvK7Sr.net
おすすめのラジエータガード教えて下さい

71 :774RR :2022/01/31(月) 18:24:55.25 ID:SVAiSYXra.net
5千円〜8千円くらいの安いヤツで充分
本体4万円くらいのラシエター守るのに
2万円〜3万円のガードとか酔狂でっせ

72 :774RR :2022/01/31(月) 18:40:33.78 ID:pjRL9KG0M.net
>>70
ヨシムラのカッコええけどな〜w

73 :774RR :2022/01/31(月) 18:47:13.11 ID:txT2m/vi0.net
すだれでOK

74 :774RR :2022/01/31(月) 19:09:48.97 ID:VzNWozbF0.net
ヨスィムラ

75 :774RR :2022/01/31(月) 19:57:09.95 ID:H9QWvK7Sr.net
>>72
ヨシムラ確かにかっこいいですが3万超えですね。。。
あとアマゾンレビューでビビり音がするというのがありました。付け方が悪いだけかもしれませんが。

76 :774RR :2022/01/31(月) 20:33:39.51 ID:Ruv7Oalk0.net
コアガード付けたら、水温上がらん?

77 :774RR :2022/01/31(月) 20:38:40.88 ID:UG7QqK+f0.net
あがらん

78 :774RR :2022/01/31(月) 21:44:34.75 ID:agNTK2+5d.net
いろんなバイクで、計何十万キロ走ってきてるけど、
ラジエーター壊れたことないな。
多少、フィンがよれるとか、そんなくらい。
放熱悪くなるしガードって必要?

79 :774RR :2022/01/31(月) 21:48:44.12 ID:CSvua8100.net
>>78
コア潰れは買い取り時に
減額対象
乗り潰すなら関係無いねw

80 :774RR :2022/02/01(火) 08:08:25.15 ID:oCTCL8wWa.net
>>78
ファッションカスタムだよ 趣味だからそれは否定しないけど
飛び石でラシエターが酷く壊れたり穴が空いて自走不能にー!
とか付ける為の理由付け
本当それで自分もないし仲間内でもない
そんなレアケースに遭遇した人が居たって噂話でも聞いた事ない
重要な機能部品には違いないんだか必要ならもっと簡素な物でも
メーカーが全車種に付けてるでしょうね

81 :774RR :2022/02/01(火) 11:29:52.67 ID:H5kqsNoV0.net
夏場は走行中でもファン回りだすのにわざわざ冷却の抵抗になるものを付ける気にはならない

82 :774RR :2022/02/01(火) 12:12:35.53 ID:FVxW4bey0.net
フェンダー延長したら保護は出来そうだと思う
買おうかと思いつついつも辞めてしまうけどw

83 :774RR :2022/02/01(火) 12:18:42.83 ID:HbtmUS9jr.net
砂とか虫とか詰まるからそういう掃除面倒くさい人は付けていいと思うよ

84 :774RR :2022/02/01(火) 12:23:20.80 ID:B9h0gbFR0.net
コアガードもそうだけど個人的に疑問なのはフェンダーレスだな
泥ハネ酷くなるしメリットなんて何もないのにやたら流行ってるよね

85 :774RR :2022/02/01(火) 13:30:12.93 ID:/daimJQe0.net
>>71
燃費とかでも時々そんな意見があるけど、損得の話じゃないけどね
出先で、飛び石でラジエーターに穴が開くと、下手すると走れなくなるでしょ?

少しでもリスクは減らしたいっただけじゃないの
自分も、ここ20年で、一度だけしか飛び石ラジエーター破損ってのは経験してない
けど、一度経験すると、やっぱり予防しようって気になるのよ

燃費も同じで、出先でのガス欠リスクを減らしたいから、航続距離にこだわるのは当たり前
経済性は二の次

86 :774RR :2022/02/01(火) 16:00:05.39 ID:lTqdHIJCa.net
飛び石でラジエーター破損とかあるんだ。
ラジエーター触ると、見た目よりよっぽど頑丈そうな感触なんだけど、どういう壊れ方したの?

87 :774RR :2022/02/01(火) 16:07:46.52 ID:oALhY7kKp.net
アルミだからね

88 :774RR :2022/02/01(火) 16:18:57.11 ID:oCTCL8wWa.net
>>85
個人的には絶対必要な物とは思えないけど だから付けるなとは言ってないでしょ
尼検索するだけでも1万円以下のがゴロゴロある
予防目的ならそれで充分でしょ オススメはと聞かれたからそう答えただけ

89 :774RR :2022/02/01(火) 19:04:39.28 ID:VuQ754pTp.net
にょ…尿検査

90 :774RR :2022/02/01(火) 19:13:26.88 ID:6eTt5oHD0.net
山走ると泥とか虫とか付きまくって嫌だから落としやすくするためと、銀色の差し色入れたいから付けてるな
ドレスアップ目的の人が多いんじゃないかな

91 :774RR :2022/02/01(火) 19:58:39.87 ID:wjP49T4H0.net
コアが潰れてたら見た目美しくないからガード付ける

92 :774RR :2022/02/01(火) 20:16:53.64 ID:nmErLBrC0.net
>>84
同意。フェンレスは好きじゃないな俺も

93 :774RR :2022/02/01(火) 20:37:53.44 ID:269jIT0U0.net
フェンダーレスはリア周りが
スッキリするし
太いタイヤが強調されて
カッコ良い
泥・石の跳ね上げに関しては
GSX-R用のロングリアインナー
フェンダーで解決可能
しかもカーボンが殆どで
カッコ良い
ま、コストは掛かる
貧乏人には無理
てか、貧乏人しかこのバイク選ばないかw

94 :774RR :2022/02/01(火) 20:45:41.16 ID:7QtNuJ7I0.net
>>93
旧型のことかい、チンカスくん?

95 :774RR :2022/02/01(火) 20:54:38.76 ID:269jIT0U0.net
>>94
新型でもフェンダーレスは
流行るんじゃね?
ノータリン君w

96 :774RR :2022/02/01(火) 20:57:17.37 ID:1gqb/oZt0.net
チンカスVSノータリンて
オマエらいくつだよw

97 :774RR :2022/02/01(火) 20:59:55.98 ID:i6/tQwaq0.net
フェンダーレスが格好良いとは思わないし汚れるのに金は出したくない
が、長ったらしいフェンダーはダサいと思う
結論・ノーマルのフェンダーが長すぎる or デザインをどうにかしてくれ

98 :774RR :2022/02/01(火) 21:21:31.28 ID:ZEakv5BgM.net
その昔 まだ逆車ってのが出始めた頃か
FZR1000とかの逆車は仕向け地によったら地面まで届きそうな長いフェンダーでな
それが逆車の証ってなもんで そのままで乗ってた人も多かった それ見た小僧の俺達はスゲェー逆車の1000だ!と思ったもんだ 何がダサく見えるか何がカッコよく思えて何がステータスになるかなんてそんなもんだよ。

99 :774RR :2022/02/01(火) 21:38:43.33 ID:H5kqsNoV0.net
【スズキ GSX-S1000 新型試乗】
「リラックス系」なライポジがステキな優等生…小鳥遊レイラ
https://response.jp/article/2022/02/01/353804.html

100 :774RR :2022/02/01(火) 23:41:55.44 ID:JV6PT+TO0.net
新型はゆるふわ系?

101 :774RR :2022/02/01(火) 23:44:43.11 ID:7QtNuJ7I0.net
>>99
誰だよこの顔の長いメスブタは
丸山のカキタレか?ああ、コラアッ!?

102 :774RR :2022/02/02(水) 00:14:27.84 ID:PhgiB0aJ0.net
長いインナーフェンダー程度で水跳ねを防げるとは思えないのだが

103 :774RR :2022/02/02(水) 06:50:55.54 ID:BaabsZO90.net
>>97
見た目にはデイトナのフェンダーレスEDGEというのがショートフェンダーという感じでよさげ
ただ泥はねは普通のフェンダーレス並に来るらしい

104 :774RR :2022/02/02(水) 07:53:23.69 ID:VcAoaabJp.net
新型は純正も結構跳ね返りあるね

105 :774RR :2022/02/02(水) 08:04:42.23 ID:22645huj0.net
>>102
その通り、長いインナーフェンダーはサスペンション周りへの跳ねは防げるが、タンデムシートやライダーの背中への跳ね防止効果は全くないよ

106 :774RR :2022/02/02(水) 08:54:05.07 ID:qqMoopchM.net
ま、ツアラーのGTは
フェンダー有った方が良いね

107 :774RR :2022/02/02(水) 09:01:34.91 ID:t4lrxTUDd.net
GT
純正パニア付きでトップケースが付けれるステー出るかな
っぱツアラーはフルパニアっしょ

108 :774RR :2022/02/02(水) 09:05:50.50 ID:yBvNQout0.net
>>107
ずっと気になっているけどグラブバーが邪魔だよね
純正は出ないだろうからGIVIに期待
グラブバーを取り外して替わりにステー(グラブ機能有り)を付けるタイプなら強度も安心だよね

109 :774RR :2022/02/02(水) 19:56:56.79 ID:rNGKFRT90.net
>>86
飛び石ヒットで、ラジエーターに穴があくって事
目に見えるような大穴じゃぁなかったけど、液漏れしたものが足にかかって、びちょびちょだね

ちなみに自分は四輪でも飛び石でこの10年で2〜3回フロントガラス交換の経験あり
普通の人より自分は距離走るから、その意味でも確率が高いんだろうな
四輪は前面投影面先大きいからさらに確率も高いんだろね
保険で交換できるから良いけど、実費じゃぁたまんないな

そんな事もあって、最近ではバイクでも四輪でも、極力追い越し車線は走らなくなったね
その甲斐もあって、ここ数年では被害を免れている

110 :774RR :2022/02/02(水) 20:24:20.12 ID:/6UM5uiFa.net
そんなのたまたまラジエーターに当たっただけで
足のスネとかに当たったら怪我するレベルじゃん
だから常時オフブーツ履いたりスネプロテクター装着が必要って言ってるようなもん

111 :774RR :2022/02/02(水) 20:50:50.34 ID:FK5G3L3Ma.net
メーカーも馬鹿じゃないから、
本当に飛び石でラジエーター液漏れるよう不具合が多く出ていたら、対策してると思うな。
ある程度、飛び石まで考慮した設計はしてると思う。

112 :774RR :2022/02/02(水) 21:08:04.23 ID:Yof9rSym0.net
飛び石でフロントガラスが割れるのを不具合とは言わんからな

113 :774RR :2022/02/02(水) 21:34:28.88 ID:e9kLEvgcM.net
>>109
嘘松

114 :774RR :2022/02/02(水) 22:38:54.09 ID:22645huj0.net
ラジエーターの下に空冷式のオイルクーラーとか付いてる奴は純正でもガード付いてるもんな、あのくらい低い位置だとフロントタイヤが巻き上げた石とかで流石にダメージ有りそうやしな

115 :774RR :2022/02/02(水) 23:50:58.68 ID:niq2UgIB0.net
一応だけどビー玉より1回り小さい石コロでも60kmで走ってたら前のダンプから散ったヤツでフロントガラスヒビ入る事あるからね

116 :774RR :2022/02/02(水) 23:54:36.12 ID:niq2UgIB0.net
それと砂利だらけの場所を走る想定はしてないとは思うけど
実際砂利のとこ走るとタイヤの端で踏んづけた石がいい勢いで弾かれる事あるから不用意に砂利道走ってるあり得なくはない

117 :774RR :2022/02/03(木) 00:56:23.18 ID:LeIqZf8U0.net
ぷー🐷

118 :774RR :2022/02/03(木) 09:40:08.16 ID:kTdgHhGG0.net
>>110
怪我するだろうね
目にヒットして失明って事もあるだろね
ただ、自分の場合20年間で一度程度の確率だから、問題になるって事はないだけの事

119 :774RR :2022/02/03(木) 11:29:57.35 ID:LyoHGj6U0.net
極端な例を出せば論破できるわけではない

120 :774RR :2022/02/03(木) 11:47:37.31 ID:kEHUcSum0.net
ぶっちゃけラジェーター壊したなんて話はオフ車位でしか聞かないね

121 :774RR :2022/02/03(木) 12:37:33.79 ID:loNXLJHF0.net
運が悪いとちょっとしたことで簡単に死んだりもするからね。

SSだけど北海道ツーリングに行くと林道も走り回るんだけれど、飛び石アクシデントは経験したことが無い。運は普通かな。
運だね運。

122 :774RR :2022/02/03(木) 12:45:07.92 ID:JdwJqsHI0.net
で結局おすすめのラジエターガードってなに?
そんなものは無い
ってことで終了?

123 :774RR :2022/02/03(木) 13:06:40.73 ID:Lnzg1n5Bp.net
ステン板加工すれば?

124 :774RR :2022/02/03(木) 15:30:54.34 ID:9av7k8XS0.net
>>122
ttps://www.尼.co.jp/dp/B08PYX26Q4/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_X3M1BNBKAHCQ2D8GMF8H

125 :774RR :2022/02/03(木) 15:31:53.09 ID:9av7k8XS0.net
>>122
尼のところは変換してねw

126 :774RR :2022/02/03(木) 17:19:22.88 ID:wUweIJWNr.net
自分は小キズがつくのが嫌だから中華製の5000円くらいのつけてるよ

127 :774RR :2022/02/03(木) 20:36:51.72 ID:O0hH09a3a.net
車体の下回りがブラック系で塗装されてるのに、
安っぽいラジエーターガードがシルバーで浮いてたりすると超絶ダサいなと思う
ブラックならなんとも思わないけど

128 :774RR :2022/02/03(木) 20:52:59.78 ID:9av7k8XS0.net
>>127
ヨシムラならブラックあるけど
安物なら自分で耐熱ブラックとか
塗るしか無いよなw

129 :774RR :2022/02/03(木) 21:02:47.48 ID:d7+tlYoI0.net
乗ってるやつがダサいから何でもよくね

130 :774RR :2022/02/03(木) 21:27:29.08 ID:aE6zGrqu0.net
バイクまでブサになったら救いようがないだろ

131 :774RR :2022/02/03(木) 22:07:09.81 ID:LeIqZf8U0.net
ブサじゃないよ文鳥だよ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200