2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

319 :774RR :2022/02/09(水) 15:01:41.53 ID:f145cOo9d.net
そんなに違いあったっけ

320 :774RR :2022/02/09(水) 15:46:15.12 ID:ZrhgzvUeM.net
s1000のメーターリコールしろクソホンダ

321 :774RR :2022/02/09(水) 16:15:28.23 ID:xxhKPpd40.net
>>320
w

322 :774RR :2022/02/09(水) 16:29:30.91 ID:Fdm0jkjI0.net
じゃあ今回はスルーするー

323 :774RR :2022/02/09(水) 16:35:24.80 ID:uJviOVgiM.net
>>308
白バイに採用されて
最強カラーになりそうw

324 :774RR :2022/02/09(水) 16:37:38.62 ID:uJviOVgiM.net
>>318
それぞれ専用メーター作るより
ベースは同じで、ソフトで表示変えて方が
スケールメリットが出てコストダウン出来そう

325 :774RR :2022/02/09(水) 17:24:42.46 ID:NlhbocfSr.net
三連休走りたかったのに雪が残りそうだなー

326 :774RR :2022/02/09(水) 18:27:58.63 ID:PYujSGhLM.net
GT見るにつけ思うのはこんだけ良いデザインが出来るなら
さっさ文鳥からモデルチェンジしとけば良かったじゃんって事だな

327 :774RR :2022/02/09(水) 18:32:52.23 ID:LEjw/28w0.net
最近のデザインって鈴菌的にどうなんだろ
普通にカッコよくなっちゃってるけど
デザインってよりスズキ全肯定なのが鈴菌なんだっけ?

328 :774RR :2022/02/09(水) 18:36:22.74 ID:vyIsXymiM.net
カタナが不人気過ぎて中途半端な懐古主義は駄目だとようやく気付いたんじゃないかな

329 :774RR :2022/02/09(水) 18:46:15.84 ID:68tU2U300.net
カタナ続投してる時点で気付いてない…

330 :774RR :2022/02/09(水) 18:54:58.98 ID:7jffD6yDM.net
>>328
ま、新型カタナはカタナじゃ無いから
せめてセパハンとロングタンクは
継承しないと
カタナっぽい何かでしか無い

331 :774RR :2022/02/09(水) 19:00:28.74 ID:FumRDI2WM.net
GTはかっこいいけど、文鳥は文鳥で個性的でいいと思うけどな

好みもあるが、独創的なデザインは嫌いではない

332 :774RR :2022/02/09(水) 19:53:03.15 ID:vR1abNeCd.net
>>324
実際、それで最近のバイクでよく使われてるデジタル液晶メーターはかなりコストダウンできるらしい。昔のアナログを今作るとめちゃくちゃ高くなるとか。

333 :774RR :2022/02/09(水) 19:54:39.73 ID:LTmzki7y0.net
新型S-1000GTええな

334 :774RR :2022/02/09(水) 20:31:39.84 ID:5y4z3YxRM.net
スズキはデザインでも引けを取らないことが証明されたので天下とる

335 :774RR :2022/02/09(水) 20:32:04.78 ID:sG+mchSk0.net
最初は文鳥なんて見た目ダサすぎで絶対買わないと思ってたけど結局買っちゃったもんなぁ
個性的だしかわいくて好き
これは鈴菌に感染したってヤツなんだろうか

336 :774RR :2022/02/09(水) 20:37:59.57 ID:V5PmissPp.net
2月納車の人は明日連絡くるのかな

337 :774RR :2022/02/09(水) 20:44:58.72 ID:Fdm0jkjI0.net
GTは安いとは思うがデザインがなー

338 :774RR :2022/02/09(水) 21:44:08.60 ID:mIWCUSe10.net
なんでぐだぐだ文句言いつつ20時間近くもスレに張り付いてんだよw

339 :774RR :2022/02/09(水) 21:45:45.18 ID:Fdm0jkjI0.net
俺はS1000派だから

340 :774RR :2022/02/09(水) 21:46:32.58 ID:Fdm0jkjI0.net
今日もショップ行ったけど早くて5月だとよ

341 :774RR :2022/02/09(水) 21:49:00.95 ID:Fdm0jkjI0.net
GTは俺が昔乗ってたパカタナみたいなリトラなら良かったのにな

342 :774RR :2022/02/09(水) 22:02:32.71 ID:wzEk4s6q0.net
文鳥って何?

343 :774RR :2022/02/09(水) 22:15:09.94 ID:7jffD6yDM.net
>>342
F

344 :774RR :2022/02/09(水) 22:37:36.01 ID:U1JGs4fT0.net
GSX1300Rが隼なら、GSX-S1000Fは何か? の答えが文鳥。
GTは何て呼ばれるんだろうな

345 :774RR :2022/02/09(水) 22:43:59.27 ID:JLgYjhaa0.net
ハシビロコウに見えてしまった

346 :774RR :2022/02/09(水) 22:53:21.54 ID:Rpzl+BfP0.net
梟かなぁ?不苦労で縁起いいし

347 :774RR :2022/02/09(水) 23:26:33.20 ID:MYLRFMU70.net
燕だと格好良い

348 :774RR :2022/02/09(水) 23:41:19.83 ID:xxhKPpd40.net
モグラ

349 :774RR :2022/02/09(水) 23:48:35.75 ID:PYujSGhLM.net
>>347
飛燕は川崎だから駄目だ

350 :774RR :2022/02/10(木) 00:00:01.84 ID:eOCnRg+d0.net
>>347
快適性追及したモデルだし梟(不苦労)いいね
みんな梟拡散よろ

351 :774RR :2022/02/10(木) 00:06:28.78 ID:oLuFrfHRp.net
顔の感じで言うとネズミ系 チンチラの休んでる時のとかムカデっぽいイメージはある

352 :774RR :2022/02/10(木) 00:26:53.81 ID:4DXZzX2L0.net
目が梟じゃないなぁ
どちらかと言えば鶏が一番似ている

353 :774RR :2022/02/10(木) 00:57:54.16 ID:8aUaqrPV0.net
タカかワシで

354 :774RR :2022/02/10(木) 01:20:57.10 ID:HF60D7160.net
オプティマスプライムなんだよなぁ

355 :774RR :2022/02/10(木) 01:23:28.63 ID:oLuFrfHRp.net
隼や文鳥はまだフォルムで納得出来るけどgtは鳥に喩えるの無理ないか?

356 :774RR :2022/02/10(木) 01:45:29.42 ID:bhOS26kR0.net
メカメカしいから無理に生き物に例える必要も無いよな

357 :774RR :2022/02/10(木) 01:52:42.97 ID:LuF4mEcX0.net
第9地区のエイリアン

358 :774RR :2022/02/10(木) 02:24:32.90 ID:WVEG1QhBd.net
造形がシャープだ、新幹線なら500系
鳥というよりはF-4ファントム(古いか)

359 :774RR :2022/02/10(木) 02:38:20.35 ID:WVEG1QhBd.net
WebCG試乗記では身長165センチの人が新型無印にまたがって足親指の腹が着く
とのこと。
まあネット試乗記はクルマ雑誌系より
老舗バイク雑誌系(オートバイ/モーターサイクリスト/ヤングマシン/Mr.Bike)が
当てになる。餅は餅屋

360 :774RR :2022/02/10(木) 03:07:23.00 ID:4H8mT6jH0.net
かなりチビやな

361 :774RR :2022/02/10(木) 05:24:54.82 ID:KEhzlD3/0.net
>>57
それだ!

362 :774RR :2022/02/10(木) 05:44:45.96 ID:Pu6MNl1A0.net
>>298
165の72です
CB1300SB乗ってて立ちごけしまくってたので
それより20mm高いの見て無理だなと

363 :774RR :2022/02/10(木) 06:14:11.26 ID:aPBJ87AId.net
>>362
おおサンクス

364 :774RR :2022/02/10(木) 06:21:03.29 ID:oLuFrfHRp.net
つま先ちょんちょんくらいでいけそうな気もするけどね
ちゃんとしたライディングブーツ履くと足着き結構変わるしそういうの確認してから判断しても遅くないぞ

365 :774RR :2022/02/10(木) 07:36:07.91 ID:Ma6/36qJ0.net
>>359
新型KATANA「お、おう...(ありがとう)」

366 :774RR :2022/02/10(木) 07:43:21.12 ID:MducwpRw0.net
>>362
169の75なんで4cm高いけど、CB1300は店でまたがっただけだけど、足が開くので足つき悪く感じた。重いし。
今は新型無印だけど、旧型Fを3年乗ってたけど立ちゴケしたこと無いよ。

367 :774RR :2022/02/10(木) 09:11:46.90 ID:4DHMp8Gd0.net
>>355
アホウドリが似合いだが日本名はダサすぎる
アルバトロスだとカッコよくなりすぎるという不思議な鳥

368 :774RR :2022/02/10(木) 09:13:11.88 ID:K4vQmS020.net
海の生き物だろ
エイとか

369 :774RR :2022/02/10(木) 09:27:17.71 ID:mQSz9/jn0.net
両足着こうとするから不安定になるんだよ。

370 :774RR :2022/02/10(木) 09:39:46.25 ID:vLZcWEi4M.net
ポジションランプとヘッドライトのどちらを目と見るかで印象違うんだよな
ヘッドライトを目と見るとフクロウというか、ミミズクっぽい

371 :774RR :2022/02/10(木) 10:04:53.83 ID:SNba/sA3M.net
RFがエイをモチーフにしてたんだよな

372 :774RR :2022/02/10(木) 10:12:43.64 ID:yB6pvwOb0.net
車もそうだけどなんやかんや愛嬌を求めてるのかフロントを顔に例えたがる人っているよな
自分は無機質なほうが好きだけど乗り物を相棒と見るか道具とみるかの違いだろうか
トーマスが子供に人気なわけだ

373 :774RR :2022/02/10(木) 10:21:08.26 ID:Mj2xeHZma.net
人それぞれでしょ
バイクの顔はタンクって言う人もいるし
丸目ライトが主流な時代や今でもそんな車種は
なる程 そうだなぁと思う

374 :774RR :2022/02/10(木) 10:24:38.53 ID:4tlnvHq60.net
俺はバイクを彼女だと思ってるよ

375 :774RR :2022/02/10(木) 10:26:29.15 ID:D9OINEH3M.net
ワールド行ってる人おるー?どんな感じや?

376 :774RR :2022/02/10(木) 12:12:21.51 ID:3QAUh/l40.net
ワールド民、国内発表前仮予約組
とりあえず手付け金入金後に社に発注して納期が分かったら正式契約と言われた
初回ロットは難しそうと言われたが手付け金入金した

377 :774RR :2022/02/10(木) 12:18:37.33 ID:X2Vo5kSCM.net
>>376
早く納車できるといいね♪

378 :774RR :2022/02/10(木) 13:03:25.18 ID:tag/fIvXa.net
>>356
機甲創世記モスピーダの変形バイクになんとなく似てる。

379 :774RR :2022/02/10(木) 13:04:09.74 ID:e/QK+5Lzd.net
>>368
>>371
GTはRFのコンセプトに近いしモチーフはエイじゃないかと思っている
RFは平成4年発売だし令和4年発売のGTは偶然じゃないと信じたい

380 :774RR :2022/02/10(木) 14:19:09.43 ID:pbBNIAz8d.net
>>376
そんだけ早く動いても初期ロットは難しいのかぁ

381 :774RR :2022/02/10(木) 14:35:58.80 ID:eIvhvZPj0.net
店舗ごとに振り分けるだろうから人気店ほど納期が遅れるのでは?

382 :774RR :2022/02/10(木) 14:46:38.94 ID:vB9W8IqO0.net
田舎のバイク屋には展示在庫があるパターンか

383 :774RR :2022/02/10(木) 15:37:31.42 ID:eOCnRg+d0.net
>>376
と完全に同じ条件のわしが今ワールドに契約にいったら、
正直ほんとうに読めないけど3,4月にはって感じに言われた

384 :774RR :2022/02/10(木) 16:48:06.08 ID:3QAUh/l40.net
>>383
これは吉報

385 :774RR :2022/02/10(木) 17:06:39.38 ID:TQgxs6+D0.net
これRC390と似せてきたな

386 :774RR :2022/02/10(木) 17:08:38.88 ID:TQgxs6+D0.net
あんま似てなかったわ
ディアベルとは似てる

387 :774RR :2022/02/10(木) 18:55:26.16 ID:XZfUMWLGM.net
F乗りのワイ
ワールド店長からGT販促の電話
ワイ「納期どのくらい?」
店長「予約すでに多いので次回ロットです!」
なめとんのかワレ

388 :774RR :2022/02/10(木) 19:22:11.00 ID:dUk4rkdY0.net
ウケるww

389 :774RR :2022/02/10(木) 19:24:02.89 ID:Inh3knl90.net
連絡くれなかったってネチネチ言われるとキツいんだろ
バイク屋さんお疲れ!

390 :774RR :2022/02/10(木) 19:30:12.55 ID:KEhzlD3/0.net
モノがないのに販促かましてくるワールドマジキチ

391 :774RR :2022/02/10(木) 19:35:55.81 ID:HF60D7160.net
ヨーロッパならともかく、日本の年間販売目標は数十台程度じゃないのか

392 :774RR :2022/02/10(木) 20:38:47.40 ID:9ydHvAwK0.net
Z900RSもそうだけど、GTも150万するバイクが手に入らないとは
不景気とかメディアの印象操作だな!

393 :774RR :2022/02/10(木) 20:47:48.71 ID:uZUacUB+d.net
どゆこと

394 :774RR :2022/02/10(木) 20:49:58.59 ID:mQSz9/jn0.net
謎日本語

395 :774RR :2022/02/10(木) 20:54:42.04 ID:x/H3mJ+N0.net
おまえらゆとりはバイク乗る前に読解力磨けよ
150万円もするバイクが飛ぶように売れる状況のことだろ

396 :774RR :2022/02/10(木) 21:05:34.35 ID:6XRO/qIOd.net
いや単純に弾数足りてないだけだろ

397 :774RR :2022/02/10(木) 21:20:08.02 ID:mQSz9/jn0.net
150万程度の廉価だから飛ぶように売れるのでは?

398 :774RR :2022/02/10(木) 21:21:12.25 ID:LuF4mEcX0.net
工場がまともに稼働していない

399 :774RR :2022/02/10(木) 21:25:01.33 ID:x/H3mJ+N0.net
まあ俺のSSは250万以上したからな

400 :774RR :2022/02/10(木) 21:35:11.56 ID:aKI4ha1g0.net
>>391
年間 900台 (日本国内)って書いてある
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/0208/

401 :774RR :2022/02/10(木) 22:10:50.42 ID:qjWg4mQca.net
格安店で見積りしてもらったけど
値引きないのね(^_^;)

402 :774RR :2022/02/10(木) 22:12:30.23 ID:3sC65lpYM.net
値引きが欲しいなら半年待とう

403 :774RR :2022/02/10(木) 22:19:58.92 ID:KEhzlD3/0.net
定価で売れるんならそりゃ定価で売るでしょうな
まだ当分は売り手市場が続くだろうし

404 :774RR :2022/02/10(木) 22:24:51.05 ID:aPBJ87AId.net
安く買うなら現行無印の在庫車でしょ。
GTも待てばそうなる、デビュー直後は
4輪も値引き渋い

405 :774RR :2022/02/10(木) 22:37:31.66 ID:rboKD9Vu0.net
値引きとか期待できる状態じゃないでしょ今は

406 :774RR :2022/02/10(木) 22:54:29.62 ID:9RaL1zSh0.net
どこで組み立ててんだっけ?
海上物流復活したらガンガン入ってくるかもよ?

407 :774RR :2022/02/10(木) 23:14:01.31 ID:eblyStPu0.net
>>406
浜松

408 :774RR :2022/02/10(木) 23:14:05.42 ID:4huPpgl0M.net
>>406
浜松

409 :774RR :2022/02/10(木) 23:43:19.85 ID:aPBJ87AId.net
SUZUKIの大型バイクは浜松工場でしょ

410 :774RR :2022/02/10(木) 23:49:15.22 ID:DijNmzIep.net
じゃあ半導体か?
そこ問題なきゃ、ガンガン売れるんじゃね?

411 :774RR :2022/02/10(木) 23:59:39.28 ID:rboKD9Vu0.net
そりゃあね

412 :362 :2022/02/11(金) 00:17:22.87 ID:iFs6WhqU0.net
>>366
ありがとう
店に入ったら試してみる

413 :774RR :2022/02/11(金) 02:53:14.17 ID:pJrHUa3Ap.net
自分が頭悪いだけなのに善意を当てにして他人をゆとり呼ばわりとか
自分本位な運転して周り巻き込む前に免許返納しな

414 :774RR :2022/02/11(金) 03:30:28.70 ID:ig1Z8q2C0.net
>>410
年間数千台程度のもので半導体不足云々言われてもな

415 :774RR :2022/02/11(金) 05:30:24.32 ID:++/+5EJZ0.net
世の中の電子部品全部に使うんですがそれは
給湯器とかにでさえ

416 :774RR :2022/02/11(金) 06:49:59.65 ID:j4oELftkd.net
昨年秋に注文したガス給湯器、今日マンションに業者が来る
古くて不調だったがぎりぎり使えていた

417 :774RR :2022/02/11(金) 07:17:54.22 ID:VmecCR7y0.net
>>413
おはようございます、夜遅くまでの周回お疲れさまです!

418 :774RR :2022/02/11(金) 07:56:11.84 ID:M5Q1/t1Wr.net
しかしマンション業者が電子部品を取り外し、回収して帰ってしまったので使えなくなった

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200