2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

470 :774RR :2022/02/12(土) 19:10:53.24 ID:0UAHvLtO0.net
未だに片眼コンプ持ってる奴が居ることに驚きだわ
あんまり感性が理解できない

471 :774RR :2022/02/12(土) 19:15:21.07 ID:AZH6EEAM0.net
バイクよく知らん時は片方電球切れててみっともないなぁって思ってたわ

まさか仕様だったとはね

472 :774RR :2022/02/12(土) 19:46:12.44 ID:vG3AT7700.net
そこらへんの、おばちゃんと
一緒やんw

473 :774RR :2022/02/12(土) 20:10:02.96 ID:u5bcQR/A0.net
行き付けのバイク屋に聞いたらGTは1台しか入って来なくてその後は全く未定らしい

474 :774RR :2022/02/12(土) 21:17:38.58 ID:T8wOb8Fr0.net
>>470
個人的には
でっかいハロゲン系のライトだと
いかにも切れています感があって
嫌だけど
これのようなLEDのちっこい奴
かつ両眼か離れているデザインだと
そういったことあまり感じさせず
たいして気にならない気がする

475 :774RR :2022/02/12(土) 22:02:17.04 ID:lzEDIZbG0.net
>>470
別に片方でも乗ってる分には見えないしいいんだけど
両方点灯したなら照射範囲も広く、さらに明るくなるのになぁと思ってしまう

476 :774RR :2022/02/12(土) 22:02:17.05 ID:kBARttZx0.net
4輪だとハイビームを減光点灯させてデイライトにするキットがあるみたいだぞ
バイクでも出来るやろ

477 :774RR :2022/02/12(土) 22:42:27.48 ID:4ZlA51Cs0.net
片目だろうが偽物ブレンボだろうが不細工だろうが欲しいから買ったもん
うふふ…納車が楽しみ

478 :774RR :2022/02/12(土) 22:57:28.01 ID:x6l8xFRP0.net
>>477
ちゃんとブレンボ製ではあるからそこは心配いらないぞ

479 :774RR :2022/02/12(土) 23:25:00.81 ID:KykxkCBk0.net
>>476
左右対称じゃないと違法では?

480 :774RR :2022/02/12(土) 23:31:37.45 ID:L4R8zqCKa.net
>>477
何色 買いましたか?

481 :774RR :2022/02/12(土) 23:34:06.36 ID:ourVNwPR0.net
バロンでちょっと聞いたけど
青 6月以降
紺 5月以降
これも確定じゃないとか、最初の分は2台か3台ですぐ終わったらしい
黒は聞き忘れたわ

482 :774RR :2022/02/13(日) 01:32:33.30 ID:N4o4znTjM.net
片目点灯はダサい
最近の2灯式は両目点灯が主流なのに
どうしてこうなった

483 :774RR :2022/02/13(日) 01:57:19.16 ID:Lu8z9gmKa.net
ダサいってか
アンシンメトリーで
なんかモヤモヤするよな

484 :774RR :2022/02/13(日) 02:24:39.42 ID:eSgI6/g0M.net
元々はSSの最低限点いてりゃいいだろ的な 給電システムの小型軽量化目的で始まったと思う片目点灯は 副次効果としてコストカットになるんで
採用する車種が増えた SSとかなら割り切れるかも知れんけど それ以外の 特にツアラー系だと違和感ありありだな
確かに最近は不評から両目点灯に回帰して来たけど コストに煩いスズキには無理だったみたいだな

485 :774RR :2022/02/13(日) 06:44:48.90 ID:rkLuckc+0.net
>>484
LEDが当たり前になってハイロー左右セパレートによる単車種での軽量コストカットのメリットが無くなった
無印の縦セパレートの流用でのコストカットだと思われる
今SSで片目やってるのも基本設計が古いR1ぐらい

486 :774RR :2022/02/13(日) 07:28:05.10 ID:NK4l30Gha.net
アラなんてどんなバイクにも有るから

487 :774RR :2022/02/13(日) 07:40:53.34 ID:drR2qP5b0.net
片目点灯なんて気に入らなきゃ自分で改造すりゃいいじゃんそんなに騒ぐほどの事か?と思うのは俺だけか

488 :774RR :2022/02/13(日) 08:02:51.81 ID:CINneDQc0.net
片目はアレだけど乗ってる自分には分からんからまあどうでもいいな。
久しぶりに欲しいバイク出てきたな。
壊れるまでRF乗るつもりだったけど迷うな…

489 :774RR :2022/02/13(日) 08:17:22.36 ID:g+ZbIc8b0.net
形はわりと拘らなくて、明るさは欲しいな。
メインのバイクがハイ、ローLED一個ずつしか点かないんだけれど、ツーリングで夜に走ると暗いんだよね。

490 :774RR :2022/02/13(日) 08:22:07.89 ID:ot9S3rfi0.net
>>480

青でホイールが黒なら青を買っていたが、ホイールの青はオッサンには受け入れられなかった

491 :774RR :2022/02/13(日) 09:31:29.35 ID:kxfZHt+V0.net
DRLだっけ
日中は眉毛しか光らなかったらかっこよかったんだけどな

492 :774RR :2022/02/13(日) 09:38:14.81 ID:ryX1PztVd.net
GT現物見たいけど都内あるかな
世田谷ワールドはまだ

493 :774RR :2022/02/13(日) 09:53:12.10 ID:ryX1PztVd.net
>>490
なるほどSUZUKIの青ホイールは派手だからねえ

494 :774RR :2022/02/13(日) 11:27:39.04 ID:Wfag26Gw0.net
>>491
GTはポジションランプ
DRLは明るさセンサーでヘッドライトと自動切り替えしないといけない(=コストがかかる)
スズキが採用するのはいつの日か

495 :774RR :2022/02/13(日) 11:58:10.40 ID:CS05s6/i0.net
わしが予約した黒は人気ないなぁ。

496 :774RR :2022/02/13(日) 12:40:12.74 ID:ub3ah2CN0.net
黒予約してるんだが今月中に店頭入荷との連絡あり〜。

497 :774RR :2022/02/13(日) 12:41:31.79 ID:+g8PyxPq0.net
コレもしかして、縦2眼そのまま移植したほうがかっこよかったんちゃうか?

498 :774RR :2022/02/13(日) 12:45:43.28 ID:JrdYi4Hla.net
青ホイールが欲しくて先月に青予約、紺なら確定だけど青は店舗単位では確定できなかって連絡あった
今からグループ全体で交換し合うらしいけど、手に入るといいなあ

499 :774RR :2022/02/13(日) 12:49:04.37 ID:p1Zwq25S0.net
黒はたしかにちょっと人気無いね
悪くはないけど

昨日、紺が欲しくて予約しにいったけど
青3人紺2人黒0人で
黒なら今月中にお届けできますって言われてめっっちゃ悩んだわ
色々写真見て結局最初の予定通り紺にしてもらったけど

500 :774RR :2022/02/13(日) 12:56:25.91 ID:LVU50+WTp.net
ワールドから色によって納期がかなり変わるけど仮予約した時の青でいいですか?って電話あったよ
3月くらいには欲しいなぁ

501 :774RR :2022/02/13(日) 12:56:53.90 ID:UCOSGBkAM.net
マットブラック赤白シルバー、待ってると全部来そうな予感
でも早く乗りたいよね

502 :774RR :2022/02/13(日) 13:02:47.76 ID:p1Zwq25S0.net
それにしても、この納車前のわくわく楽しいなぁ…
公開された車両のページを何度も見返したり
まだお店に届かないのかとやきもきしたり
勿論走ることが一番楽しいけれど、この時間も中々好きだ

503 :774RR :2022/02/13(日) 13:16:25.90 ID:LVU50+WTp.net
わくわくするねぇ
自分はしばらく乗ってかなったから納車されて無事乗って帰れるかドキドキしてる

504 :774RR :2022/02/13(日) 18:14:25.16 ID:yQ7L9VgDa.net
みんな どんなカスタムしますか?

505 :774RR :2022/02/13(日) 19:57:23.23 ID:Zune8ppN0.net
イカ釣り漁船スタイル

506 :774RR :2022/02/13(日) 20:05:55.99 ID:2A3i1bcl0.net
旧S1000からの乗り換え組も多いのかな?

507 :774RR :2022/02/13(日) 20:12:40.07 ID:LvTqaoAM0.net
ナビ画面って特定のアプリだけなの?
そのままスマホ画面ミラーリング出来るようにした方が便利なのに…

508 :774RR :2022/02/13(日) 20:33:08.51 ID:Zune8ppN0.net
>>507
それは無理、勉強してくれ
説明するの面倒だけど、メーターはバイクの制御系に直結している部分なので無理
絶対に何処のメーカーもやらないけど車の場合で完全に別体の端末をナビにするなら可能だけど利便性0だよ

509 :774RR :2022/02/13(日) 20:36:43.74 ID:4MI3joMB0.net
Android Autoならミラーリング出来る方法あるんだけど
mySPINじゃな

510 :774RR :2022/02/13(日) 20:39:39.69 ID:+g8PyxPq0.net
>>507
スマホマウントでえーやんけ

511 :774RR :2022/02/13(日) 20:56:19.90 ID:rkLuckc+0.net
とりあえずAppleCarPlayやAndroidAutoに対応してる
アプリはmySPINにも対応して欲しい
て言うかYahooカーナビとAmazonMusicだけでも対応して

512 :774RR :2022/02/13(日) 21:13:22.50 ID:RwIn1esK0.net
>>507
今のところ、ツーリングサポーターくらいしかない模様
https://www1.suzuki.co.jp/motor/gsx-s1000gt-sp/#myspin

513 :774RR :2022/02/13(日) 21:36:46.77 ID:CINneDQc0.net
>>507
そもそもタッチパネルじゃないだろうからスマホアプリをそのまま表示しても操作できないやろ。

514 :774RR :2022/02/13(日) 22:05:17.60 ID:LvTqaoAM0.net
>>508
2画面メーターにして独立させればいいだけじゃん。

515 :774RR :2022/02/13(日) 22:06:53.33 ID:emJHxtrS0.net
>>454
Vストでいいじゃん

516 :774RR :2022/02/13(日) 22:40:48.13 ID:Zune8ppN0.net
>>514
そうだね
二画面で良いならスマホをマウントすれば良いんじゃない?
ミラーリングする意味ないよって結論

517 :774RR :2022/02/14(月) 01:03:52.07 ID:/b9z0LC60.net
>>469
この顔で片目とかダサすぎでしょ
マイチェンで両目にしてや

518 :774RR :2022/02/14(月) 01:17:53.74 ID:ewcgoI2q0.net
>>494
DRLの光度が700cd以下なら自動切替機能は不要

519 :774RR :2022/02/14(月) 08:39:08.02 ID:jyorlx9y0.net
>>516
スマホマウントとかUSB電源つけたりとか要らないのが利点なのに何言ってんの?
原始人はいつまでもスマホ装着してたらいいよw

520 :774RR :2022/02/14(月) 09:01:40.78 ID:LDLKXEIp0.net
今の対応アプリのラインナップじゃ直接スマホマウントしたほうが便利なのは間違いないな

521 :774RR :2022/02/14(月) 09:09:46.86 ID:sm9uTec10.net
ていう話の流れなのになw
だいたい四輪でも純正のビルトイン型ナビなんてロクなもんじゃないだろ、どうしても納品と設計の関係から1世代以上前の機材になるし、そこだけの入れ替えもできないから2年もすると時代遅れの役立たずになるし

522 :774RR :2022/02/14(月) 09:14:56.07 ID:imdc6+VS0.net
陳腐化した時に交換出来ないのが弱点だわな
ITは進化が速いしな

523 :774RR :2022/02/14(月) 09:23:35.35 ID:fEzW1H5z0.net
AppleCarPlay(AndroidAuto含む)対応車種見るとメーターとは別にしてるだよな
アフリカツインなんかはメーターと兼用してるが、CarPlay起動時はメーターとして機能してない、その代わりサブメーターで補ってる
あとCarPlayはUSB接続で結局どこか車両に付けるなり入れるなりしないといけない
(変換アダプターでWiFiで飛ばす方法はあるにはある)
mySPINはBluetooth&WiFiでの接続前提だから車両に付ける必要はない
しかしmySPINは起動してないと接続維持できないポイし
また無線で繋がってる以上電力消費がどのくらいなのか気になる
対応アプリの少なさも気になるところ

524 :774RR :2022/02/14(月) 09:51:03.29 ID:smNDyzCc0.net
メリットは手元で操作できるくらいなのかなぁ。
でもナビとかは、現状では有料アプリのみなんだよねぇ。

525 :774RR :2022/02/14(月) 10:23:26.90 ID:/7n9+qMsr.net
男は黙って地図帳をリュックサックに入れろ

526 :774RR :2022/02/14(月) 10:43:01.97 ID:LJ1kfmIp0.net
一週間以上のぶらぶらする旅ならタンクバックに地図が便利だよね
未だに北海道ではタンクバックにマップル入れてる
過去の宿泊、温泉の手書き情報に勝るもの無し

ガソリンキャップに被せる奴が純正で出るけどアレは便利?未体験だから悩む
後から購入でも品薄にはならんだろうし

527 :774RR :2022/02/14(月) 10:45:58.07 ID:2ii+tsi5a.net
>>525それは極端だけど
ワザワザバイクなんていう乗り物としちゃ不便な物を選んどいて
便利は正義みたいな風潮とか快適さを追及し過ぎるのもどうかと思う

528 :774RR :2022/02/14(月) 10:59:20.97 ID:v9F9ft3b0.net
不便を楽しむ気持ちも理解はできるけどそれを求めてない限り便利に越したことはない
というか一人移動でバイク以上に便利なもん無いだろ
快適とは程遠いけど

529 :774RR :2022/02/14(月) 10:59:29.56 ID:UBHgCbfid.net
ナビとまっぷる併用はロングツアラーの常識だぜよ

530 :774RR :2022/02/14(月) 11:40:12.67 ID:KwxMYBiMp.net
バイクは車よりも素晴らしい景色をより感動させてくれる

531 :774RR :2022/02/14(月) 12:21:03.35 ID:CYUmbY1a0.net
純正のタンクバッグってSWモテックとか
のやつぽい
バッグは入荷が早いみたいだけどリングアダプター?
が1、2ヶ月かかるみたい
とりあえずリングだけアマで注文した

532 :774RR :2022/02/14(月) 13:51:10.99 ID:q4oTYF5w0.net
納期は年内もどうかって言われたな

533 :774RR :2022/02/14(月) 20:22:35.10 ID:r5HM5P3/0.net
じゃあそろそろみんなの色と納車時期を聞こうか

534 :774RR :2022/02/14(月) 20:24:58.50 ID:smNDyzCc0.net
黒、納期回答なし、12月にSBSで仮予約。

535 :774RR :2022/02/14(月) 20:26:24.03 ID:r5HM5P3/0.net
濃紺
4月見込み

536 :774RR :2022/02/14(月) 20:55:27.60 ID:xYOXYzou0.net
濃紺

納車時期未定 店内の順番だと3番目

537 :774RR :2022/02/14(月) 21:00:16.21 ID:d7NWZbxUd.net
いいなぁ

538 :774RR :2022/02/14(月) 21:03:19.82 ID:0hP6tnl+0.net
一番人気色は何色なのかな?

539 :774RR :2022/02/14(月) 21:08:30.86 ID:LJ1kfmIp0.net
濃紺 納期未定 ワールド
3月か4月かも…程度しか聞いてない
各色2、3台って言っていたからワールドで買わなくても良かったと思う今日この頃

540 :774RR :2022/02/14(月) 21:47:20.00 ID:HSNoh7Cr0.net
黒 2月中納車予定 バロン

541 :774RR :2022/02/14(月) 21:48:28.52 ID:lTLaPecVa.net
紺 今月

542 :774RR :2022/02/14(月) 22:20:30.46 ID:r5HM5P3/0.net
スズキブルーは不人気色なのか

543 :774RR :2022/02/14(月) 22:39:22.81 ID:/1CUHOR5M.net
濃紺 4月予定 バロン

先週予約したけど、青だと最初の3台が決まってるから、6月以降でそれも確定じゃないと言われたよ

544 :774RR :2022/02/14(月) 22:40:50.99 ID:esGxt5kvd.net
NT1100のスレに比べると活気がありますね。
何が違うのかな?

545 :774RR :2022/02/14(月) 22:57:47.17 ID:UZ54iaMud.net
片眼点灯だと、知識のない警官に止められるんだよな

546 :774RR :2022/02/14(月) 23:07:00.83 ID:0hP6tnl+0.net
>>545
え?
一回も無いな
どんな田舎又は人気ツーリングスポットが
絶望的に無いのかな?

547 :774RR :2022/02/14(月) 23:26:46.66 ID:KwxMYBiMp.net
今時はブームのおかげで周知もされてるんじゃないか?

548 :774RR :2022/02/15(火) 01:03:39.49 ID:uff2xz2Ja.net
ツーマップル信者だったけど、
今じゃGoogle Map信者だな。
パッと評判調べて、そのまま電話かけて、go。
タンクバックも付けなくなったわ。ダサいし。

GSXのメーターマップ表示は本当に画期的。
便利に越したこたぁない。

549 :774RR :2022/02/15(火) 01:25:35.59 ID:Pk7PlbgH0.net
スマホと連携なら地図が古くなる心配も無いしな。
スマホ経由でファームウェアアップデートとかはないかな?

550 :774RR :2022/02/15(火) 07:12:34.95 ID:IrlfTuFt0.net
>>544
アレはデブい見た目で無理な人が多そう
エンジンいいし走る道具としては良さそうだけど
太ったNC750

551 :774RR :2022/02/15(火) 11:11:08.55 ID:w5ukmKkH0.net
乗り遅れたけど地域の店で紺色3人目、5月頃じゃないかと言われた
青は既に3人いた
黒は1人

スズキワールドでもキャンセル可だったから順番待ちに入れてもらえたから
納期早い方にする予定、こっちは順番不明だけど5月頃とのこと
ワールドだとBCOMもらえるのな、既に持ってるけど…

552 :774RR :2022/02/15(火) 12:25:19.77 ID:0vs2US+1r.net
アプデで変形モード追加きぼん

553 :774RR :2022/02/15(火) 13:01:07.60 ID:KKj7wJwn0.net


今月中に納車可能とのこと。
お金用意しないとな。

554 :774RR :2022/02/15(火) 13:06:58.01 ID:55orOEihp.net
青 2月末
現車があるみたいなので仕事帰り寄ってみます

555 :774RR :2022/02/15(火) 13:22:19.05 ID:3+TJG09Jr.net
旧型の暴れ馬感がたまらんのや

556 :774RR :2022/02/15(火) 15:43:32.74 ID:yv4MDe3f0.net
>>555
同意、調教済みの羊なんて
(買えない負け惜しみw)

557 :774RR :2022/02/15(火) 15:49:01.08 ID:X6/MxYRJd.net
>>554
おー
これは仕事も頑張れる
楽しみだね

558 :774RR :2022/02/15(火) 15:50:09.44 ID:JadAzf8E0.net
結構早めに行き渡りそうだなー

559 :774RR :2022/02/15(火) 15:50:48.55 ID:7JisTLe10.net
どいつもこいつも羨ましい
レビューよろしく

560 :774RR :2022/02/15(火) 18:23:45.75 ID:ff6o/+z70.net
納車待ちの方々はもうSUZUKImySPINとツーリングサポーターアプリ入れてるの?

561 :774RR :2022/02/15(火) 18:38:02.67 ID:26Ns4rWnp.net
ツーマプアプリに対応しなきゃ意味ないんだが

562 :774RR :2022/02/15(火) 19:28:00.17 ID:KTV3Xwnm0.net
ツーサポは課金しないと使い物にならんな

563 :774RR :2022/02/15(火) 19:47:21.61 ID:yv4MDe3f0.net
課金なんて、たかだか知れているだろうよ
ケチケチ糞野郎は止めておけw

564 :774RR :2022/02/15(火) 19:56:42.66 ID:RC1ZpKf0a.net
けっこうメーターに魅力感じてる人多いんやね
スポーツ&タンデム&積載&カウルっていうバイクがスズキにはなかったからそこで決めた
先月青予約納車未定だけど、納車時までにはどこでもいいからリアキャリア出してほしいな

565 :774RR :2022/02/15(火) 20:05:24.28 ID:Pk7PlbgH0.net
純正でトップケースもあれば良かったのに。
サイドパニアはロングツーリングでしか使わないよな。

566 :774RR :2022/02/15(火) 20:25:41.36 ID:/GHOYtgnd.net
フルパニアにしたいから買いたいけど今は我慢
純正パニア装着車はトップケース取付不可とかなりそうだし

567 :774RR :2022/02/15(火) 20:31:33.97 ID:j3vVv/0f0.net
どうせ旅行行く時はシートバッグ乗せるからリアキャリアだけあれば良いなぁ

568 :774RR :2022/02/15(火) 20:41:11.02 ID:0z/ZJTxw0.net
>>564
隼あるじゃん

569 :554 :2022/02/15(火) 21:05:10.30 ID:55orOEihp.net
時間が無くて少しだけ見てきました
ワールド、全色展示あり
青、紺は残0、黒は残1
値引きなし
ビーコムは後日郵送
mySPINは時間なく触れず
役立たずでスマソ

570 :774RR :2022/02/15(火) 21:12:00.45 ID:RC1ZpKf0a.net
>>568
重いしタンデムするとき前傾がね
信号待ちでうんとこしょってなるの嫌だった

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200