2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

583 :774RR :2022/02/16(水) 12:12:57.46 ID:iktQNZ/e0.net
1000rとかkatanaはウインカーリレーが
メーター内蔵だったと思う
リレー方式じゃないかもだけど
後発だから似たようなもんでは?

584 :774RR :2022/02/17(木) 02:30:02.02 ID:B9JEBe140.net
買える人まじ羨ましい
来年度から社会人だから金貯めて絶対買う
2年遅れくらいなるかもだけど…

585 :774RR :2022/02/17(木) 03:38:31.93 ID:3Vst7mIPd.net
独身なら余裕だろ
2年なんて待たずローン組んどけ

586 :774RR :2022/02/17(木) 04:38:29.93 ID:czPskTx60.net
発売日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

587 :774RR :2022/02/17(木) 06:56:51.08 ID:nx5x4CBb0.net
いつ?

588 :774RR :2022/02/17(木) 07:02:46.71 ID:XfsKbnUzd.net
>>585
ホンマ独身の内に買い替えるべきだったわ

589 :774RR :2022/02/17(木) 07:18:35.61 ID:+mIwg3/l0.net
L4のR1000から乗り換え予定。今月中納車!楽しみすぎる。

590 :774RR :2022/02/17(木) 07:31:11.95 ID:mXKpQwZ8a.net
俺もR1000 L4乗りw
1週間前に車検通したばっかだからまだ乗り換えないけど
乗り換え候補の一つとしてスレ覗いてる

591 :774RR :2022/02/17(木) 07:54:43.74 ID:gcVD7bPWa.net
発売日きたな!!
品薄すぎてあんまり関係ないけどw

592 :774RR :2022/02/17(木) 07:57:19.13 ID:3zHQWb0uM.net
発売日前の納車はヤマハおkホンダNG

スズキはどっち?

593 :774RR :2022/02/17(木) 08:04:44.02 ID:SBnEbm2dr.net
カネ次第で不正OK

594 :774RR :2022/02/17(木) 08:05:38.10 ID:+mIwg3/l0.net
>>590
おおおw 同志!w 先に言ってるぜー。

595 :774RR :2022/02/17(木) 08:55:40.41 ID:QvmzauzH0.net
旧型の冷寒時のアイドリング不調と排気デバイス故障が対策されてるなら新型検討したい

596 :774RR :2022/02/17(木) 16:09:51.07 ID:Zsu/fbSw0.net
>>595
え?
新車から2年目・走行1.3万kmだが
冷寒時のアイドリング不良など
無いんだが
ちなみに走行何km?

597 :774RR :2022/02/17(木) 16:11:24.58 ID:5fSmDqiL0.net
発売日になっても何の動きも無いとは…
誰か納車日確定してないんかー?

598 :774RR :2022/02/17(木) 16:23:27.21 ID:RfVTHMscM.net
グーバイクの展示車あり、ただいま13台!

599 :774RR :2022/02/17(木) 16:25:01.53 ID:+mIwg3/l0.net
スロットルボディとバタフライ弁が汚れてるだけでは??

600 :774RR :2022/02/17(木) 16:37:22.75 ID:SaUBVdIcd.net
一方カタナの在庫ときたら!

601 :774RR :2022/02/17(木) 16:38:15.65 ID:vEJ3Uhxc0.net
この人も謎の不調に悩まされている
ワールドがお手上げだとどうしようもないな
https://www.youtube.com/watch?v=6APiomvPN1c

602 :774RR :2022/02/17(木) 17:05:43.42 ID:TjT9sDg9p.net
>>597
うちの県のワールド、紺が今月26日に納車決定
去年から仮予約組、パニアやグリヒは数ヶ月遅くなると

603 :774RR :2022/02/17(木) 17:16:31.38 ID:5fSmDqiL0.net
>>602
おぉめでとう!
グリヒは納車施工じゃないなら後付けで良いな…詳細ありがとう

604 :774RR :2022/02/17(木) 18:14:57.97 ID:zrLItNsP0.net
グリヒはいつもホンダのをつけるから問題ない

605 :774RR :2022/02/17(木) 19:21:14.59 ID:aoTTgSxPp.net
パニアどうするか悩むな

606 :774RR :2022/02/17(木) 19:27:23.77 ID:Zsu/fbSw0.net
>>605
ロンツー行くかどうかじゃね?
ロンツー行く気無いのに
行かざるを得ない状況を
作るつもりで自分を奮い立たせる為に
買っちまって車庫の飾りになって
しまった知人は居るw

607 :774RR :2022/02/17(木) 19:29:33.86 ID:CgJW/S/w0.net
宇宙へ出るならバーニヤは必須

608 :774RR :2022/02/17(木) 19:34:02.19 ID:W0fL6zFTa.net
>>607
夢がある

609 :774RR :2022/02/17(木) 19:39:11.66 ID:Lpj2giqI0.net
ああ言うパニアって防水性能はどうなの

610 :774RR :2022/02/17(木) 19:40:20.67 ID:QCzPsN8E0.net
>>607
くだらないけど好き

611 :774RR :2022/02/17(木) 20:11:57.21 ID:oGoydTNb0.net
ロンツー行かないならS1000DTを選ぶ意味がない

612 :774RR :2022/02/17(木) 20:28:25.56 ID:t3zTtC9L0.net
>>609
普通のバッグだって豪雨でも中まで染みたこと無いわ。

613 :774RR :2022/02/17(木) 20:30:16.04 ID:F81T6dYE0.net
ハードケースの中に水入ってたらビックリだろ

614 :774RR :2022/02/17(木) 20:42:40.26 ID:5fSmDqiL0.net
>>605
2週間〜のキャンプツーだと布サイドバックの方が融通が効くので利便性高い
パニアは買うけどビジホ旅用だね、メット用に普段から付けるのは首都圏民として論外だし
それよりもグローブバーの形状とパニアのせいでトップケースのステーがGIVIからも出なさそうで不安
そもそも納車いつなんだって話よ

615 :774RR :2022/02/17(木) 20:57:25.32 ID:ASQckbXO0.net
いいなぁ 早く道の駅で見せてくれよな!

616 :774RR :2022/02/17(木) 21:20:06.70 ID:QvmzauzH0.net
>>596
2016年式30000km辺りから急に症状出るようになった
snsでもちょいちょい報告ある

617 :774RR :2022/02/17(木) 21:25:48.46 ID:Gw6QnBFod.net
く、俺もGT欲しい
去年買い替えたばかりなのにもう欲しい
道の駅で見かけたらジロジロ舐め回すように見てやるからな

618 :774RR :2022/02/17(木) 21:35:58.74 ID:vjLkqQpEp.net
>>606
く、w
奮い立たせるのに失敗したのかw
1000km越のツーはちょいちょいするが...まあ物がある内なら後で頼むって手もあるだろうしもうちょい悩んどくわ
>>614
こっちは即納可とのこと
仕事の都合でもう暫く先になるけど

619 :774RR :2022/02/18(金) 01:05:12.02 ID:KOLpb+px0.net
首都圏民こそパニアにメットいれとくべきでは?

620 :774RR :2022/02/18(金) 02:37:15.40 ID:9uA6vaUQ0.net
S650?750GTぐらいの出ないかなあ

621 :774RR :2022/02/18(金) 03:25:20.96 ID:rL9tG97e0.net
>>620
パワー的にはモード変更で可能
だけど車重的には賛成かな
195kg 120psくらいで出してくれれば
即買いだなw

622 :774RR :2022/02/18(金) 03:55:22.39 ID:9uA6vaUQ0.net
うむ、即買い
鈴木さん作って

623 :774RR :2022/02/18(金) 04:44:57.10 ID:tG4lAO/20.net
GTはバンディット1250Sの乗り換えによさそう
必ず200kg以下なら、て話は出る
水冷バンの時も同じ事をいう人は多かった
そりゃもうライダーしか積まないSSの車重だよ
フルパニア、タンデムが想像できるような車種にそれは無理だと思う

624 :774RR :2022/02/18(金) 05:09:46.77 ID:hs/sr21S0.net
スズキさんの場合、ミドルクラスはリッターの廉価版みたいなのしか作らんからなあ

625 :774RR :2022/02/18(金) 06:00:35.70 ID:Gz99qXaud.net
ninja650とかcbr650rみたいなミドルツアラー欲しい
SV650F的なやつ

626 :774RR :2022/02/18(金) 07:56:04.50 ID:2D4MVdk80.net
買いもしねえのに欲しい欲しいうるせえよ

627 :774RR :2022/02/18(金) 08:03:16.60 ID:oRIum1szr.net
そういえば昔はSVといえばカウル付きと無印の2本立てだったな
現行SVベースのツアラーなら安く作れてイイかもな
買わんけどw

628 :774RR :2022/02/18(金) 08:08:42.72 ID:Uqceqqv30.net
SV650Xにハーフカウル付けてTantoにしたら?
走ってるの見た事あるが、なかなかカッコいいぞ

629 :774RR :2022/02/18(金) 09:19:23.55 ID:LqDJlqfbM.net
Vスト650で我慢しとけ

630 :774RR :2022/02/18(金) 10:03:55.11 ID:xBlPDFSua.net
GSRでもグラディウスでも高級コンセプトで失敗してるし、SVはあくまで入門車としてそのままでしょ
そっからもっと大きいのが欲しければGSXS1000無印だし、ロングツーリングの尻痛に悩まされたらGSXS1000GTだし、速く走りたければGSXRだし、アドベンチャーが欲しいならVストロームだし、ラインナップとしては十分だと思うけどな

631 :774RR :2022/02/18(金) 12:04:02.11 ID:vKX6NjCG0.net
SV650Xはおたふくカウルじゃなくてちゃんとロケットカウルで出してくれたら即買いしてしまう

632 :774RR :2022/02/18(金) 12:08:28.72 ID:FiSMbsV90.net
歴代SVはハーフカウルが売れ筋だったのに何故か現行では出さないのが不思議

633 :774RR :2022/02/18(金) 12:22:19.20 ID:vKX6NjCG0.net
カタナ発売までのスズキはマジでユーザーニーズが読めてなかっただけだと思う

634 :774RR :2022/02/18(金) 12:25:12.86 ID:IT3RnLawd.net
SVはいいよお、SVは

635 :774RR :2022/02/18(金) 14:36:59.92 ID:9uA6vaUQ0.net
>>630
リッターはいいんよ
GSXS650GTが欲しいんよ
S1000GTのデザインで650版
まじ買う

636 :774RR :2022/02/18(金) 14:48:59.66 ID:rL9tG97e0.net
>>635
Vツインで?

637 :774RR :2022/02/18(金) 14:57:08.03 ID:wbGOMU7R0.net
ninja650でも買っとけよ

638 :774RR :2022/02/18(金) 15:30:14.82 ID:dHI9lKH0d.net
>>637
買うわけねーだろあんなクソバイク
今すぐ死ねよバァカ

639 :774RR :2022/02/18(金) 17:11:40.77 ID:wbGOMU7R0.net
>>638
落ち着けって
ほんとにスッップはアホばっかりだな・・・・

640 :774RR :2022/02/18(金) 17:20:45.21 ID:GqDYUy2d0.net
ninja650なんていらない

641 :774RR :2022/02/18(金) 17:21:26.18 ID:8kVaX5YG0.net
S1000GT欲しい…
だけど嫁の許可が絶対に降りんわ
今あるVストも「バイク王、バイク王」って言われてるし…

642 :774RR :2022/02/18(金) 17:23:34.63 ID:GWgvvmAGM.net
>>641
嫁をバイク王へ

643 :774RR :2022/02/18(金) 17:24:42.27 ID:rL9tG97e0.net
S1000GTは重いのがな〜
フルエキ入れて
ゲイルの軽量ホイール入れて
どれくらい軽くなるのかな?

644 :774RR :2022/02/18(金) 17:31:57.49 ID:ERxL/zVzd.net
スペック厨が買"わ"ない理由を述べておりますwwww
195kg,120psのバイクが出ると良いですねwww
そのスペックで200万円なら安いから即買いでしょうねwww

645 :774RR :2022/02/18(金) 18:40:37.16 ID:oG/ymQQIM.net
タンク増量でパニア対応になってんだから15キロ程度の増加は目くじら立てるほどでもない
それが嫌なら軽いss乗りゃいいだけよ

646 :774RR :2022/02/18(金) 18:57:15.81 ID:9RvkHIyV0.net
ツアラーは重い方が安定するからいいやね。

647 :774RR :2022/02/18(金) 19:09:35.30 ID:rL9tG97e0.net
軽いは正義なんだよな〜w

648 :774RR :2022/02/18(金) 19:11:08.07 ID:OUm4ratd0.net
だから燃料満タンにせずにパニアつけるなよ
S1000Fとたいして変わらんから

649 :774RR :2022/02/18(金) 19:43:46.19 ID:7yt6bisIp.net
コレ乗り回してると重量に対しての負担はかなり少ないと思うが

650 :774RR :2022/02/18(金) 19:52:36.17 ID:xmEYdqF9a.net
運動性能だけを考えれば軽いは正義だけど、このバイクはスーパースポーツじゃないしw

651 :774RR :2022/02/18(金) 20:00:29.83 ID:KiyYXPoWa.net
S1000Fは押し引きしたことあるけど、全然重くなかったよ
R1000Rは押し引きしたことないから最新のSSはわからんけど、うちある20年前のSSと重さ変わらんかった

リッターはパワーがありすぎると言ったって、スズキの電子制御とモードセレクトはよくできてるし、持て余す感が僅かにあったとしても、ロングツーリング時の余裕のメリットをデメリットが上回ることはないと思う

652 :774RR :2022/02/18(金) 20:04:44.88 ID:ntdRkEZY0.net
Ninja1000SX比で10kg軽量だし、このカテゴリの前モデル(個人的解釈)の
バンディット1250Fと比較して30kg程軽い。

軽いは正義なのは同意だけど、頑張っていると思うけどな。

653 :774RR :2022/02/18(金) 20:10:31.70 ID:rL9tG97e0.net
いや、正真正銘のFの継承版で
充分というユーザー層も
一定数居るんすよ
ロンツーなんて、そんなしないし
なんちゃってフルカウルで良いし
ゴツいシートフレームなんて要らないし

654 :774RR :2022/02/18(金) 20:45:56.49 ID:FMCmYxY60.net
>>653
フルカウルである必要なくない?
人それぞれで好みに差はあるし、俺は好きだけど、一般的にFのデザイン評価低いし。

655 :774RR :2022/02/18(金) 20:51:11.27 ID:rL9tG97e0.net
>>654
結論書いているじゃん
結局は人それぞれ
半端なフルカウルでも
無いよりはマシ程度で
良い人も居るって事

656 :774RR :2022/02/18(金) 20:51:50.63 ID:2D4MVdk80.net
セパハンでロンツーは後から身体にくるんですよね
次の日とか大変です

657 :774RR :2022/02/18(金) 21:15:46.69 ID:oxdSvcrn0.net
ID真っ赤の恥ずかしい奴が居るね

658 :774RR :2022/02/18(金) 21:16:31.75 ID:qAmj3OIDa.net
>>643
痩せよう

659 :774RR :2022/02/18(金) 21:16:52.88 ID:rL9tG97e0.net
>>657
言う事無くなった恥ずかしいヤツが
居るなw

660 :774RR :2022/02/18(金) 21:20:16.60 ID:cRW+SJEYM.net
グーバイク展示車あり24台まで増殖した!

661 :774RR :2022/02/18(金) 21:33:35.29 ID:nb3c0BLZp.net
明日あたり納車の人いるかな
早くmySPINの使い勝手聞きたい

662 :774RR :2022/02/18(金) 21:57:55.67 ID:B0kYaVNz0.net
店頭在庫ある店ちらほらあるし入荷が少ないだけで予約殺到程でもない?

663 :774RR :2022/02/18(金) 22:10:52.74 ID:6hMEumAt0.net
>>662
150万円あたりに壁があるような気がする
それより安いとすぐに無くなってしまう印象

664 :774RR :2022/02/18(金) 22:19:39.05 ID:eWFyRlnQd.net
GTは色々とOP付けたいからな
乗り出し180ぐらいになりそう

665 :774RR :2022/02/18(金) 22:27:54.11 ID:9RvkHIyV0.net
パニアケース片側だけなら付けっぱなしでも邪魔にならないかな?

666 :774RR :2022/02/18(金) 22:28:31.81 ID:x6C44ET8M.net
インカム付けてくれるとのことだが
だったら1月中の注文で5万円引きを
適用してくれよな

667 :774RR :2022/02/18(金) 23:05:46.93 ID:0PcopLfh0.net
ワールドじゃないから値引きどころかオマケすらないけど、定価と法定の諸費用だけで納車してくれることになったから、登録手数料分だけ値引きと言えなくもない…
まあ納車がいつかわからんけど
グーバイクの展示車、黒と紺ばっかりで青はないね

668 :774RR :2022/02/19(土) 01:53:42.66 ID:ueTAw3UK0.net
トップケース用キャリアとかでないの?
てか、もう海外メーカーが発売していたりするの?

669 :774RR :2022/02/19(土) 02:05:05.07 ID:W+wWae3B0.net
来期の転勤なかったっぽいから今週か来週はんこ押してくるわ。

670 :774RR :2022/02/19(土) 04:23:10.03 ID:iO3UDE6+0.net
>>665
あなたの駐車状況次第でしょ
ガレージ持ってりゃ余裕

671 :774RR :2022/02/19(土) 11:02:56.49 ID:iDzEsuwN0.net
>>668
結構難しいんじゃね?
有名どころのメーカーは欧州にあるけどフルカウルのバイクって全然売れて無いから。
日本では一時売れてたイメージのある前モデルの時もGIVIとか商品化してない位に。
今回はリア周りは無印と全然違うし高価格となったことで数も見込めないから国内メーカーすら怪しい・・・

672 :774RR :2022/02/19(土) 11:24:54.70 ID:p/RBLsNqM.net
シャチだの正面から見たら
ビグスクだの言われていたS1000Fの進化系がこれかぁ

673 :774RR :2022/02/19(土) 11:28:09.70 ID:d4mMJlJda.net
デイトナのマルチウインクキャリアくらいはそのうち出るんじゃない?
メインの板はどのバイクも一緒だからステー造るだけだし

674 :774RR :2022/02/19(土) 11:47:29.26 ID:NEYPdnIO0.net
納車報告1号はまだかなぁ

675 :774RR :2022/02/19(土) 11:49:06.79 ID:LtWJG6uEM.net
行きつけのバイク屋に紺あった、注文状況は紺2台青1台黒0台、次の入荷は5月予定だって。
パニアの付けは外しは簡単らしいセパハン命だったけど、パイプハンそんなブサイクでもないと思う、幅広めで体に近く感じるし足元も窮屈感は無くてポジションは楽。足着きは170cm65kgの体型で指の付け根、踵は無理だった。

https://i.imgur.com/n2M586F.jpg
https://i.imgur.com/npCQOkH.jpg
https://i.imgur.com/w1u2AG2.jpg
https://i.imgur.com/Vmn8QSj.jpg
https://i.imgur.com/IkJcoXK.jpg

676 :774RR :2022/02/19(土) 11:56:19.49 ID:EyC3ZB5F0.net
5枚目とかまた新しい顔に見えてくるなぁ

677 :774RR :2022/02/19(土) 12:05:01.69 ID:aiS4UdPp0.net
>>675
売約済み跨がったの?

678 :774RR :2022/02/19(土) 12:23:22.05 ID:EWvynv/1d.net
売約済みになってるな。
その店最低だなw

679 :774RR :2022/02/19(土) 12:33:29.89 ID:iO3UDE6+0.net
写真ですぐ特定されるよコレ
売約済み車を一見客に跨らせたなんて流れたら致命傷
終わるよ怖い

680 :774RR :2022/02/19(土) 12:40:04.14 ID:yYuqaLRfd.net
>>679
そんな事ないやろ

681 :774RR :2022/02/19(土) 13:06:09.12 ID:JvqDkhdKp.net
またがったなんてどこに書いてある

682 :774RR :2022/02/19(土) 13:08:52.91 ID:iDzEsuwN0.net
跨らないでポジションや足つきを語れるとしたら軽くホラーだなw

683 :774RR :2022/02/19(土) 13:11:20.24 ID:JvqDkhdKp.net
その売約済みにまたがったって書いてあるのか?
>>678,679偽計業務妨害の証拠残しちゃってるぞ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200