2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

685 :774RR :2022/02/19(土) 13:16:08.81 ID:LyxZMjLp0.net
店名出てるから簡単に特定できるやん

686 :774RR :2022/02/19(土) 13:18:51.18 ID:EWvynv/1d.net
>>683
それこそ店名すら書いてないんだから証拠になんかなるわけねーだろw
特定出来る写真を貼りまくってる訳でもねーし。

687 :774RR :2022/02/19(土) 13:20:10.84 ID:pcA3G7A00.net
入り口のドアで特定した
河内長野市木戸の店だな

688 :774RR :2022/02/19(土) 13:26:07.91 ID:xN3nmgrHp.net
秒でわかるような画像あげちゃあかんで
https://i.imgur.com/XnBcKa8.jpg

689 :774RR :2022/02/19(土) 13:28:40.19 ID:+HODo1zZa.net
展示用の車両があるならそれを展示するわけで、売却済を展示してたってことは、たとえ写真の車両に跨ったわけじゃなくても、売却済の車両に跨ったことには違いないやろ
売れてない車両は存在しないわけやから
今となっては「購入者の許可を得ていた」が最適な言い訳の気がするが、店舗だけの問題にならず購入者を巻き込むことになるな
どうするんやろねw

690 :774RR :2022/02/19(土) 13:35:49.31 ID:LtWJG6uEM.net
>>675

675です、説明不足失礼、誤解を招いた。
またがったのは売れてない黒。写真の紺は明るいところにあったら取らせてもらった。。

691 :774RR :2022/02/19(土) 13:38:39.73 ID:xxooNeCb0.net
セーフ!セーフ!
この件これで終了な

692 :774RR :2022/02/19(土) 14:00:34.50 ID:yYuqaLRfd.net
お前らホンマに神経質やな

693 :774RR :2022/02/19(土) 14:09:04.89 ID:iuPlCBiTd.net
>>670
そうじゃなくてすり抜けの時にね。

694 :774RR :2022/02/19(土) 14:19:48.04 ID:skaiqhAU0.net
売約済みは口で約束しただけでもこうなるよ
契約済みとは限らないから、まだ店のものだったんだろ

695 :774RR :2022/02/19(土) 14:22:37.52 ID:/2ofo/AM0.net
>>690
あー、よかった
本当にもし売約済み車両に跨ったのだったらとんでもない事件だったよ
お店の信用問題にかかわってくるしなんならお店が潰れる可能性すらあった程の大事件だった所だ
本当に君はお騒がせくんだなぁもう!

696 :774RR :2022/02/19(土) 14:28:31.20 ID:SuUMo0wQ0.net
画像も車体右側から撮ってるから跨ってないわな
セーフセーフ

697 :774RR :2022/02/19(土) 14:39:18.85 ID:M/idhIiP0.net
変なとこで盛り上がるよな

698 :774RR :2022/02/19(土) 15:03:01.54 ID:DtwpgSk90.net
めんどくさい奴ら多いな

699 :774RR :2022/02/19(土) 15:05:36.39 ID:EDrsg6If0.net
なんつーか息苦しい世の中になったな

700 :774RR :2022/02/19(土) 15:14:05.05 ID:b6H3mvZB0.net
息苦しいが窒息するほど締め上げない優しさを感じるスレ

701 :774RR :2022/02/19(土) 15:59:24.66 ID:WoMATD4Cp.net
>>675
この悪役顔よ😁
5枚目キュベレイっぽいなw

702 :774RR :2022/02/19(土) 16:12:42.71 ID:M7XJZn2bd.net
>>701
量産型キュベレイっぽいよね。かつてのR1はハマーン用のキュベレイぽかったなぁ。

703 :774RR :2022/02/19(土) 16:22:10.57 ID:6b/bu5BIM.net
いいねぇ、現代のクソ掲示板って感じで好感が持てるな♪

704 :774RR :2022/02/19(土) 17:35:09.42 ID:iuPlCBiTd.net
>>701
全体的に鋭いデザインでカッコいいのにライトの間抜けさがスズキらしくていいな。

705 :774RR :2022/02/19(土) 17:56:57.60 ID:2mN67DeMp.net
え!グリップヒーターはオプションなの!?

706 :774RR :2022/02/19(土) 18:04:12.06 ID:PHVrie8Ld.net
そうだよ

707 :774RR :2022/02/19(土) 18:11:21.08 ID:fwShJ5Pb0.net
>>705
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs1000trqm2/?page=accessory

豊富なアクセサリーをご用意していますw

708 :774RR :2022/02/19(土) 19:16:51.43 ID:iO3UDE6+0.net
スズキらしからぬ外装オプションの多彩さ
商売っ気が如実
たくさん売る気満々で何より何より

709 :774RR :2022/02/19(土) 19:25:21.55 ID:GLlNsgTY0.net
航続350kmいけると助かるんだが300kmもキツいかな

710 :774RR :2022/02/19(土) 19:32:41.11 ID:fwShJ5Pb0.net
>>708
沢山ご用意出来ませんがw

711 :774RR :2022/02/19(土) 19:43:58.26 ID:fwShJ5Pb0.net
>>709
下道メインだと多分17km/L
警告が点滅し始めるのが残り3L
17x16=272kmくらいが
精神衛生上、楽な給油タイミングかなw

712 :774RR :2022/02/19(土) 19:51:20.17 ID:0aylq2rlp.net
残り5Lで点滅だったかな?
だけど300km走って給油14-15Lくらいだから燃費計より実燃費は良いっぽい

713 :774RR :2022/02/19(土) 20:09:28.43 ID:s6gKIBK0p.net
おっと失礼、燃費計で17km/L前後での新S1000の話

714 :774RR :2022/02/19(土) 20:33:47.20 ID:/BvyDBrW0.net
今日手付け打つついでに実車見てきた
初めて見るバイクは基本でかく見えるな

715 :774RR :2022/02/19(土) 20:42:31.42 ID:1GUgsJtp0.net
馬力上がってるならカタログ燃費は落ちても高速燃費は上がりそうだけどどうなんだろ
6速がもうちょいハイギヤードになればと思ってたけど新型も変わらんのかな

716 :774RR :2022/02/19(土) 20:51:11.10 ID:fwShJ5Pb0.net
>>715
Euro5に対応して対外的に面子を
保つ為にハイカム化して
馬力を上げたから燃費は悪化するのが
当たり前なんだよな〜w

717 :774RR :2022/02/19(土) 20:52:49.58 ID:fwShJ5Pb0.net
>>715
ちなみにギヤレシオも
2次減速比も変更無しw

718 :774RR :2022/02/19(土) 20:53:05.09 ID:/tJhMo6Dr.net
旧型純正クラッチレバー重いですが、皆さん4本指ですか?

719 :774RR :2022/02/19(土) 21:04:37.33 ID:fwShJ5Pb0.net
>>718
4本指は変わらないですが
ゲイルのクラッチホルダーに変えて
劇的に軽くなっています
ま、コスト的には工賃込みで
3.6万以上掛かりましたがw

720 :774RR :2022/02/19(土) 21:09:15.25 ID:h4v6JR0y0.net
>>693
停車中の四輪の間をクランク状に抜けるのでなければ、すり抜けでパニアの幅なんか全く問題にならんだろ

721 :774RR :2022/02/19(土) 21:17:50.03 ID:h4v6JR0y0.net
>>684,686
>売約済みになってるな。「その店最低だなw」
民度の低いデマってこうやって生まれて拡まるんだぜ?
しかも「その店」特定されてるし
煽り運転がらみでどっかの市会議員が訴えられて賠償金払ったろ?気をつけたほうがいい

722 :774RR :2022/02/19(土) 21:45:33.37 ID:8h2vvd1U0.net
>>717
そこは変えてほしかったなー
なんでこんなに5速と6速近いんだろ
メーター燃費も殆ど変わらんし普段使いで6速の恩恵が感じられない
サーキット走ると違うのかな

723 :774RR :2022/02/19(土) 21:50:46.28 ID:fwShJ5Pb0.net
>>722
やたらロングな1速
やたらショートな6速
ツアラーのギヤレシオでは
無い事は間違いないかな
多分、ミッションの在庫が豊富
なんだろうよ
コストカットが最重要課題
という事かなw

724 :774RR :2022/02/19(土) 21:56:11.35 ID:NEYPdnIO0.net
カタナがこけなかったらなぁ
なんかしわ寄せがこれから出る新型に影響しそうで嫌だわ

725 :774RR :2022/02/19(土) 22:16:49.06 ID:ueTAw3UK0.net
>>671
クラブバーをキャリア一体型のにするだけで
違和感なく簡単に出来そうなのにな...
それこそVストのキャリアがそのままポン付け出来そうな
感じでさ

726 :774RR :2022/02/19(土) 23:31:09.64 ID:3N8/3DMZM.net
片眼点灯暗そう。

727 :774RR :2022/02/19(土) 23:48:45.61 ID:pcA3G7A00.net
場所が違うだけで光量は無印と同じだぞ

728 :774RR :2022/02/20(日) 00:13:55.99 ID:D41IEGs80.net
>>725
2021年トレーサーのアピールポイントがトップケースとパニアを同時使用できる事だった。
つまり設計段階から空力や重心等を考慮しないといけないので、これはフルパニアは不可というスズキからのメッセージ

729 :774RR :2022/02/20(日) 00:25:01.73 ID:y3ktd2SZ0.net
スズキ車だけど盗難保険入ろうかな

730 :774RR :2022/02/20(日) 00:49:33.68 ID:5C+uJm4m0.net
それがいい

731 :774RR :2022/02/20(日) 02:51:02.91 ID:+8bK56Cnd.net
>>728
それじゃ二人乗りも不可になっちやうやん。

732 :774RR :2022/02/20(日) 03:44:41.30 ID:UCvwuxkU0.net
2人乗りはタンデムシートある時点で考慮してるでしょ。

733 :774RR :2022/02/20(日) 05:33:33.14 ID:HH97a7e70.net
忍千には純正OPトップケースあるけど
そのままだとパニアとの併用出来ないんじゃなかったけ?
フルパニア化するには社外キャリア必要

734 :774RR :2022/02/20(日) 06:28:01.63 ID:wXxy4dnIM.net
>>732
だから空力や重心が理由なわけないやん。

735 :774RR :2022/02/20(日) 09:55:12.59 ID:Jd8ZqKkxa.net
>>707
パニアケース、タンクバッグ大、グリップヒーター、タンクパッド大、そのくらいかな。

736 :774RR :2022/02/20(日) 10:04:52.27 ID:mwCImKCS0.net
ナックルガードがないバイクのグリヒは賛否ある
この純正の値段払うなら最高クラスの電熱グローブが買える

737 :774RR :2022/02/20(日) 10:22:24.14 ID:dxFLqtdAa.net
時代は電熱グローブに移りつつあるもんな
一度電熱グローブ使うと
グリップヒーターが不完全な商品であったかよく解る

738 :774RR :2022/02/20(日) 10:23:46.03 ID:4fFtA53G0.net
>>736
グリップヒーターと電熱グローブは似て非なるモノ
優劣でもないから真冬は併用がさいつよ

739 :774RR :2022/02/20(日) 10:39:18.47 ID:mwCImKCS0.net
いやどっちかでいいだろw

740 :774RR :2022/02/20(日) 10:45:26.30 ID:4fFtA53G0.net
お前は好きにすりゃいいよ?

741 :774RR :2022/02/20(日) 10:47:20.00 ID:XSHiY/LSd.net
ハンカバグリヒなら夏グローブでも余裕。

742 :774RR :2022/02/20(日) 10:50:53.39 ID:Xy5/pHcqp.net
どっちかでもあれば指動かないほどにはならないからね

743 :774RR :2022/02/20(日) 11:09:54.43 ID:FMgfy0WY0.net
コレとTraser9 GTで悩む。
デザインはGSX-S1000GTなんだけど、Traserの電サスも使ってみたい……
Traserは即納可能と言われて気持ちが傾いてる

744 :774RR :2022/02/20(日) 11:31:56.25 ID:Kw2trLlAd.net
グリップヒーターは、手のひら側があまり厚くないもの選ばないと恩恵は薄い
ナックルガードとブレーキ、クラッチレバーにちくわスポンジ付けるのも必須

745 :774RR :2022/02/20(日) 12:07:52.72 ID:L4wJCLYRp.net
漢は黙って、唐辛子!

746 :774RR :2022/02/20(日) 12:19:52.71 ID:D41IEGs80.net
>>734
https://motorcyclists.info/purchase_sale_rental/both-top-and-side-cases-are-not-recommend-to-be-equipped-for-fjr1300

747 :774RR :2022/02/20(日) 12:36:52.49 ID:MPJSm5hTa.net
>>743
ここに書き込むってことはGSXって心の中では決まってるんだ!

748 :774RR :2022/02/20(日) 12:49:32.11 ID:kf6ix8t00.net
gt最高やろこれ。売れまくるだろう。

749 :774RR :2022/02/20(日) 12:51:07.39 ID:8x/jZsYv0.net
>>743
Tracerにはスペルを間違える程度の思い入れしかないんですね

750 :774RR :2022/02/20(日) 12:51:52.00 ID:+xWklcjUd.net
>>756
なるほどねえ…

751 :774RR :2022/02/20(日) 12:52:31.60 ID:+xWklcjUd.net
つっても問題感じた事無いけどな。

752 :774RR :2022/02/20(日) 13:08:21.94 ID:UCvwuxkU0.net
>>734
俺がいつそんなこと言った?誰と会話してんだよ。

753 :774RR :2022/02/20(日) 13:34:31.35 ID:FMgfy0WY0.net
>>747
確かに!


>>749
ホンマや

よっしや地元のスズキのお店に行ってきます!

754 :774RR :2022/02/20(日) 13:36:52.50 ID:okoj8UgI0.net
>>752
たぶん>>734は「人も荷物も同じやろ、人が乗れるならトップケースくらいいけるやろ」って考えてるんじゃないかな

755 :774RR :2022/02/20(日) 13:42:53.09 ID:AYg7IMJ90.net
>>736
これ、ミラー形状が
手に当たる風を軽減するデザインらしいじゃん
どのくらいの効果あるか知らないけど

756 :774RR :2022/02/20(日) 13:49:31.91 ID:UFtiHBQcr.net
海外だと巡航速度が高そうだからな
トップケースを付けないのは安全性を考慮してか
なるほど

757 :774RR :2022/02/20(日) 15:39:22.40 ID:mwCImKCS0.net
一応、フルパニアで180km/h以上出さないでねって見たことあるな
BMのGSだけど

758 :774RR :2022/02/20(日) 16:03:23.89 ID:1TXmTQInM.net
>>729
大丈夫
こんなの盗むヤツいないから

759 :774RR :2022/02/20(日) 16:23:04.25 ID:9XEyW2oRd.net
スズキワールド新宿にGTが3色とも展示されている。3台とも売約済。

760 :774RR :2022/02/20(日) 16:58:49.87 ID:E6HSycfI0.net
上のほうで「売約済」にまたがるのはケシカランとかって流れになっていたけど
売約【前】ならええんやろうか

売約の前/後どちらのタイミングでも「またがっている」という現象自体に違いはないと思ふが

761 :774RR :2022/02/20(日) 16:59:34.27 ID:BPavTezuM.net
新型無印のノーマルシート尻痛いんやけどオプションパーツのやつに変えると効果ある?

762 :774RR :2022/02/20(日) 17:05:14.72 ID:3/5WxRMiM.net
>>760
買い手が付いてないなら跨がれるところがほとんど
高額車は店によっては不可なところもあるけど

763 :774RR :2022/02/20(日) 17:05:44.83 ID:C06bt0Ejd.net
>>760
どういうこと?

764 :774RR :2022/02/20(日) 17:08:19.92 ID:Emi+iivt0.net
まだグダグダ言ってるキモい奴がいてワロタ

765 :774RR :2022/02/20(日) 17:08:45.19 ID:9XEyW2oRd.net
そのスズキワールド新宿の3台は「売約済。お手を触れないでください」と札がありましたよ。
青色あざやかだった。

766 :774RR :2022/02/20(日) 17:16:56.59 ID:SibEZ6Lb0.net
この分だと、出遅れ組は
1年以上待ちだな(俺)w

767 :774RR :2022/02/20(日) 17:37:30.08 ID:Av+jzS860.net
>>761
ゲルザブ入れると快適

768 :774RR :2022/02/20(日) 17:37:30.74 ID:almobZ0n0.net
千葉はなんでワールド1店舗だけになっちまったんだ

769 :774RR :2022/02/20(日) 17:47:06.09 ID:BPavTezuM.net
>>767
ありがとう
やってみる

770 :774RR :2022/02/20(日) 18:29:01.84 ID:eTlReESa0.net
>>760
もう持ち主が決まって契約も済み
店側としては引き渡しまで預かっている状態のものに
持ち主の許可無く跨がらせるのと
まだ店主が持ち主の商品に
客を跨がらせるのは全然違うと思うよ

771 :774RR :2022/02/20(日) 18:32:56.05 ID:ouHoT44P0.net
四国なんてスズキワールドひとつもないんだぞ!!!
カワサキプラザはあるのに…

772 :774RR :2022/02/20(日) 18:43:11.48 ID:4fFtA53G0.net
>>771
言うてもカワサキプラザも四国に新居浜一軒だけちゃうのん?

773 :774RR :2022/02/20(日) 18:51:32.25 ID:mwCImKCS0.net
カワサキプラザはもとより、スズキワールドもそんな利用したいか?w

774 :774RR :2022/02/20(日) 18:54:47.55 ID:ouHoT44P0.net
>>772
そうなんやけどねw
さらに言うと他メーカーが正規ディーラーしか新車売れないとかの囲い込みをしていく中で、スズキはそんなことしませんよということで、ワールドがないことを好意的に受け取ってたんやけど、品薄の世の中だとハンデを感じざるをえない…
まあただの愚痴だからみんなの納車報告を待ってるわ
優れたエアロダイナミクスで暴風の瀬戸大橋としまなみ海道を渡ってきてくれよな

775 :774RR :2022/02/20(日) 18:56:09.97 ID:E6HSycfI0.net
>>770
いやその理屈はもちろん分かるよ
だから>>760「現象自体」と言っている

776 :774RR :2022/02/20(日) 19:10:53.01 ID:Kw2trLlAd.net
ワールドも統合して少なくなってるんだよな

777 :774RR :2022/02/20(日) 19:12:05.99 ID:C06bt0Ejd.net
スズキの店だけ近所にないんだよなぁ

778 :774RR :2022/02/20(日) 19:25:53.53 ID:4fFtA53G0.net
>>774
四国のライダーってハーレーか絶版車(ほぼカワサキ)しか興味ないんでしょ?
SAや道の駅に停まってる地元ナンバーって大抵そのどちらかじゃん
ハーレーか中古車しか売れないんじゃあ新車販売店も進出すんの敬遠するわな

779 :774RR :2022/02/20(日) 19:32:45.31 ID:y3ktd2SZ0.net
GTのタンク形状は無印と同じでいいんかな
ニーグリップパッド付けたい

780 :774RR :2022/02/20(日) 19:54:20.32 ID:RZoD+uG80.net
たぶんタンクに膝は届かない

781 :774RR :2022/02/20(日) 20:16:00.35 ID:ouHoT44P0.net
>>778
そりゃ音と態度がでかいからそう感じるだけじゃないかw
エストレヤまで絶版カワサキ車として数えるならそうかもしれんけど
俺の体感ではホンダが多いよ
ホンダは畑仕事で使う管理機や発電機や芝刈り機売ってるからな
ホンダウイングの看板掲げて、バイク屋と農機具屋を兼ねてるとこが多い

782 :774RR :2022/02/20(日) 20:59:14.12 ID:4fFtA53G0.net
>>781
なーんか風防ZとかGPZ多くない?w
ホンダドリームは四国にもぼちぼちあるみたいだし若い子はレブルとか250RRあたり乗ってんのかな

783 :753 :2022/02/20(日) 21:20:37.92 ID:FMgfy0WY0.net
入荷は9月ごろって言われた……

784 :774RR :2022/02/20(日) 21:21:33.11 ID:lcQI2WXS0.net
売れてるんやねえ。良かったじゃん

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200