2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :774RR :2022/02/20(日) 23:03:02.43 ID:0uM/q2/i0.net
新型遠くから見たけどスクリーンでけーなーて印象だた

789 :774RR :2022/02/20(日) 23:15:11.52 ID:5dDduRa/0.net
スクリーンがでけーんじゃなく、フロントカウルがでけーんだよ。
スクーターみたいやんけ。

790 :774RR :2022/02/20(日) 23:23:20.29 ID:sYSGzjSP0.net
フロントカウルがデカいんじゃなくて、ヘッドライトが小さい。

791 :774RR :2022/02/20(日) 23:24:05.31 ID:h/fwdWUN0.net
コロナのせいとは云え発売日から数日遅れの発注でも
納期が半年以上も先というのは悲しいよね
現車が無いのは分かったから、国内の販売台数の発表が出たら誰か教えて

792 :774RR :2022/02/20(日) 23:29:08.50 ID:h/fwdWUN0.net
>>787
模様じゃなくてホールド用の造形でしょ
タンク下・前方にあるデッパリのことならあそこでホールドするのかと思ったけど違うのね?
あれでホールド出来ることを祈ろう

793 :774RR :2022/02/20(日) 23:38:24.84 ID:MzMN6SBV0.net
H2SXSE買うわ

794 :774RR :2022/02/20(日) 23:44:56.25 ID:almobZ0n0.net
しかし鍵はもうちょいやっつけ感無くして欲しかったな

795 :774RR :2022/02/20(日) 23:46:46.56 ID:9XEyW2oRd.net
>>791
グーバイクでGT新車展示車あり結構あるよ

796 :774RR :2022/02/20(日) 23:46:57.00 ID:mwCImKCS0.net
スズキやぞ!見た目でちょっと気が抜けてるんとちがうか!?

797 :774RR :2022/02/21(月) 02:35:29.39 ID:lv4XcxGOd.net
現時点で国産リッターバイクの中では
トップクラスのカッコよさだ、GT。

798 :774RR :2022/02/21(月) 03:12:59.02 ID:vMIW3CGF0.net
>>792
>ホールド用の造形でしょ
メーターバイザーにも同じ加飾があるから、ホールド用ではないんじゃないの?

799 :774RR :2022/02/21(月) 07:06:20.94 ID:ul6nFS+o0.net
>>775
そうか
「現象は同じ」であんたは割り切れるってのなら大したもんだ
同意はできないが理解はした
普通の感覚では自分のバイクに他人を勝手に跨らせるような店と付き合いたいとは思わんだろ
690の店はそうでなくてよかった

800 :774RR :2022/02/21(月) 07:40:25.11 ID:SbSE7PbNM.net
>>797
お薬増やしておきますねー

801 :774RR :2022/02/21(月) 07:52:00.40 ID:rtDO9nryp.net
>>799
おれも勝手に触られたくはないな
中にはミラーとかベタベタ触って指紋付けてく人いるけどマジねぇわ

802 :774RR :2022/02/21(月) 07:52:53.69 ID:jg0z9k+e0.net
やっぱ新型でもスズキだからリセールは微妙なのかな

803 :774RR :2022/02/21(月) 07:56:49.98 ID:JLK41N3MM.net
そらそうよ

804 :774RR :2022/02/21(月) 08:24:29.99 ID:hdk3Jobj0.net
>>799
「現象は同じ」として割り切れないのだとしたら
自分が買う新車は店の人間以外指一本触れていないことを確認してから買ってるの?

805 :774RR :2022/02/21(月) 08:30:03.14 ID:x6PwqIvW0.net
売約前ならどうのって言うけど展示品と新車は別物じゃないの?
バイクはいつも中古買ってたから分からんけど車なら有り得ない。

806 :774RR :2022/02/21(月) 08:46:04.66 ID:7Z8PI7HFa.net
気にし過ぎ
工場や輸送時に
おっさんがドッカンドッカン乗ってるし
ベタベタも触ってるし
納車前に指紋まで綺麗に拭き取るか
納車後に綺麗に拭き取るかの違いしかないだろ

807 :774RR :2022/02/21(月) 08:48:47.27 ID:hdk3Jobj0.net
いやそうだろうけどその場合売約の有無自体関係ないよね
有ろうが無かろうが触れないんだから
【売約済み】かどうかに拘る意味も失われることになる

808 :774RR :2022/02/21(月) 08:51:18.77 ID:ca7qRdWIM.net
嫁さんも中古だろ

809 :774RR :2022/02/21(月) 08:56:10.13 ID:lv4XcxGOd.net
早くGT乗りたければグーバイクで新車展示車ありを検索して、近場の店に電話かければよろし。店頭在庫なしの店に注文すれば半導体不足やらで納車は遠い先

810 :774RR :2022/02/21(月) 09:00:58.04 ID:lv4XcxGOd.net
>>805
バイクは4輪とは違う。ナンバープレートついてないバイクなら他人が乗り回してないから新車でいいじゃん。
さすがに掘っ立て小屋ボロ店舗なら新車でも長期展示車は嫌だけど

811 :774RR :2022/02/21(月) 09:01:44.17 ID:PDoRGeyFr.net
旧型買ったんだけど二本指でクラッチ握り込むと完全に切れない
遊び調整してもぎりぎり無理
自分は停車時も二本指が癖になってるんだがNに入れづらくて困ってる
そんなもんかな?

812 :774RR :2022/02/21(月) 09:02:44.60 ID:lv4XcxGOd.net
あきらめて4本で握りなさい

813 :774RR :2022/02/21(月) 09:16:30.59 ID:A6yG64W30.net
信号待ちは4本で走行中は2本でいきましょう

814 :774RR :2022/02/21(月) 09:48:12.24 ID:6bgA11r/M.net
シフターあれば発進時だけだね

815 :774RR :2022/02/21(月) 10:11:25.35 ID:A5NX9Bwtd.net
売約済みに跨がらせないのは他人にベタベタ云々でなく何かあった時に責任問題になるからでしょ?
売約済みはお客さんのバイクを店が預かってる状態だからそれを他のお客さんに跨がらせて転倒でもした日にゃあとても面倒な事になる

816 :774RR :2022/02/21(月) 12:05:55.08 ID:ul6nFS+o0.net
>>804
775か?その絡み方はひょっとして店側の人?

少なくとも「売約済み。お手を触れぬ様お願いします」と明記の上
たとえ常連だろうと触れさせない姿勢は求める
が、引き渡しの日までそれが完遂できたかなんて誰も得しない確認しねえよ
そのあたり店への信頼の有無だと思うけど

817 :774RR :2022/02/21(月) 12:23:04.18 ID:xIs6KSK/M.net
ベタベタ触られるのが嫌な人もいるだろ
そういう人がいることが想定できないのは無神経というかガサツな人だと思うわ

818 :774RR :2022/02/21(月) 12:32:02.43 ID:kxuvXPqa0.net
バロンとかの展示車、おかしな奴らがめちゃくちゃに
触っている光景良く見かけるんだが
あんなの新古車レベルの値段にしろって
つくづく思う
自分が買ったとき、あんな車両回されたら
スゲームカつくよ

819 :774RR :2022/02/21(月) 12:40:07.71 ID:VEUsPFnr0.net
カウルが多すぎハーフぐらいでいいw

820 :774RR :2022/02/21(月) 12:42:21.83 ID:VEUsPFnr0.net
セミでもいいなw

821 :774RR :2022/02/21(月) 13:05:51.02 ID:K5Uue6/vd.net
展示車とか在庫車はちゃんと明記されてないか?

822 :774RR :2022/02/21(月) 13:13:49.03 ID:PaoWcbof0.net
普通売約済みなら触れもしないな
見てもいいですか、って断り入れるくらい
仮に自分の車両なら絶対イヤやし

823 :774RR :2022/02/21(月) 13:30:01.70 ID:WUo1Yr6q0.net
もうこの話はいいわ

824 :774RR :2022/02/21(月) 16:32:34.41 ID:RqfRswMp0.net
どんだけ鬼の首取りたいんだよお前ら

825 :774RR :2022/02/21(月) 17:36:44.13 ID:EtRrPNvg0.net
姿勢楽チンでバッグつければ一週間旅行も余裕な190kg代で150馬力のSSがあるんじゃがどうや

826 :774RR :2022/02/21(月) 17:45:06.10 ID:LSbPL+RA0.net
>>825
R750

827 :774RR :2022/02/21(月) 18:10:10.41 ID:hQa1SV4lM.net
土曜日バイク引き取ってくる。
慣らしがてら200km程度走ってくる予定。
燃費どんなもんだろうか確かめるとしよう。

828 :774RR :2022/02/21(月) 18:17:25.68 ID:bJlCT9a20.net
>>825
おめでとう、無印かGTかわからんが羨ましい限りだ
言われるまでもないだろうけれど、安全運転でな
凍結とかもまだまだ気をつけて

829 :774RR :2022/02/21(月) 18:18:30.94 ID:bJlCT9a20.net
>>827
>>828
間違えたすまん

830 :774RR :2022/02/21(月) 18:52:30.10 ID:CBoH2L5ma.net
トラコン初めて使うんだけど、街乗りだとどれくらい介入させればいいんかな

831 :774RR :2022/02/21(月) 19:16:30.65 ID:hJ3eevCN0.net
他車種乗りだが、街乗りでトラコン介入させるほどにアクサル開けてるなら死んでしまうぞ

832 :774RR :2022/02/21(月) 19:19:47.87 ID:Erq3cqr7M.net
>>830
オフでも5でも街乗りならなんも変わらんかった

833 :774RR :2022/02/21(月) 19:41:31.52 ID:TijzfWKs0.net
バンクして、そこからの立ち上がり加速中なら、インジケーターは簡単に点灯する

834 :774RR :2022/02/21(月) 19:41:44.96 ID:Ty6HXwG/0.net
「売約済みは触ってはいけない」
その理屈はまあ理解はできるけど現実にはアナタの手に渡るまでに色んな人が触ってますよね

細かいこと言う人は現実とどう折り合い付けてるんだ?

835 :774RR :2022/02/21(月) 19:46:12.26 ID:x6PwqIvW0.net
>>834
クソどうでもいいからやめようよ、その話

836 :774RR :2022/02/21(月) 20:35:17.59 ID:4f3rdjp10.net
壊したわけでもないのに跨った程度でガタガタ抜かすな
俺が大阪のSBSでSV買った時は引き取りに行ったら店長と常連が一緒になってマフラーの芯抜いてたぞ

837 :774RR :2022/02/21(月) 20:40:10.54 ID:fnUQvKWId.net
買う方だってわかってて買ってるし嫌なら買わなきゃいい

838 :774RR :2022/02/21(月) 20:47:23.79 ID:8kH4UvhGd.net
ほらね

839 :774RR :2022/02/21(月) 20:49:28.82 ID:9AF1kgvU0.net
>>836
メッチャウケるw
アットホームなんだね♪

840 :774RR :2022/02/21(月) 20:55:58.20 ID:LSbPL+RA0.net
契約後に知らん客が跨がっている現場に
出くわすと気分は悪いかとw
新車納車後に知り合いに
「跨がって良い」と聞かれ
イヤとも言えず
足をこすりつけながら跨がる
同僚に殺意を覚えたのは秘密かなw

841 :774RR :2022/02/21(月) 21:00:47.63 ID:F9z7JaUT0.net
バロンは在庫持ってるんだな

842 :774RR :2022/02/21(月) 21:22:40.60 ID:rp3Los330.net
単芝ってやっぱ民度低いな。

バロンはカタナのときも初期ロットの半分抱えてたららしいから、
今回も一番抱えてそうではある。

843 :774RR :2022/02/21(月) 22:02:36.12 ID:eSGwwqRD0.net
バロン先月予約やけど青は納期未定って言われたぞ
色によるんじゃないかな

844 :774RR :2022/02/21(月) 22:18:55.23 ID:CJY/NsRE0.net
>>840
バイクのそんな小さな傷を気にして高速道路を走れるの?
流石に気にしすぎでしょ

845 :774RR :2022/02/21(月) 22:25:52.01 ID:hWfxzrnt0.net
婚約した嫁さん股がられた現場見てみろよw

846 :774RR :2022/02/21(月) 22:26:49.29 ID:of6B8Xh10.net
バイク出荷前に工場でおっさんがまたがって移動してレッドまでブン回してるのにいちいち気にしすぎだろ

847 :774RR :2022/02/21(月) 22:31:22.07 ID:HbskmmXr0.net
>>821
行きつけのバロンは明記されてハヤブサの銀赤が売られてた

848 :774RR :2022/02/21(月) 22:36:02.43 ID:D4o29W/B0.net
>>845
きにすんな。結婚してもお前の嫁に他人が乗ってるよ。

849 :774RR :2022/02/22(火) 00:34:01.27 ID:BIPGlhhO0.net
多夫多妻制か、カオスで面白そうだなw

850 :774RR :2022/02/22(火) 03:38:22.88 ID:TlSqL94e0.net
点検でカウルの爪折れてたりとかもあるしな
まあ非常に残念な気にはなるわ

851 :774RR :2022/02/22(火) 06:17:58.37 ID:lPnOSYoS0.net
>>846
そういう事ではなく、倫理の問題だろうな
例えば駐車場に停めていた自分のバイクに他人が勝手に跨がっていたらどう思う?
また逆に、コンビニに停めてある他人のバイクにお前は勝手に跨がるのか?
そういう常識的な事だわ

852 :774RR :2022/02/22(火) 06:32:57.64 ID:tevjqyrN0.net
売約済みならお店じゃなく購入者の所有物
お店は引き渡し前に預かってるという解釈
断固接触は阻止しないと不慮の事故が発生したら
責任問題だからね当たり前
というかいつまでやってんのこんな話

許容派はおちょくってきてるだけでしょ
自分が契約した納入前の新車に一見客が跨ってアクセル空回しでもしてるの目撃したらブチ切れるくせに

853 :774RR :2022/02/22(火) 06:51:35.68 ID:GGtIJakm0.net
>>844
新車の頃(1000km未満)は
気になるなw

854 :774RR :2022/02/22(火) 07:17:17.99 ID:O/KCoKIy0.net
俺NTR好きなんだ

855 :774RR :2022/02/22(火) 07:59:01.14 ID:lDILMSkOM.net
勝手にムチムチの女に生足で乗られたらしばらくは洗わないかな…。

856 :774RR :2022/02/22(火) 08:02:37.29 ID:q4ToJw/60.net
>>854-855
へんたい!

857 :774RR :2022/02/22(火) 08:26:56.82 ID:mjpBLCJM0.net
>>852
「断固接触は阻止しないと不慮の事故が発生したら
責任問題」

だからこれが意味不明なんよ
売約前だろうが後だろうが「不慮の事故」なんて起こり得るわな

858 :774RR :2022/02/22(火) 08:32:57.68 ID:6nLPez6Yp.net
>>857
実行回数×発生確率=発生件数

859 :774RR :2022/02/22(火) 08:57:04.98 ID:HxCQZPYh0.net
>>854
NTR250

860 :774RR :2022/02/22(火) 09:20:37.47 ID:MKKK9MnWr.net
マットブラックに良いワックスは何ですかね?

861 :774RR :2022/02/22(火) 09:34:01.32 ID:gh4jeZeOa.net
固形ワックスは表面の凹凸を埋めちゃうからお奨め出来ない
ヤマハからマット用ワックスが出てるからそれか
バリアスコート辺りが良いんでね?

862 :774RR :2022/02/22(火) 09:40:44.97 ID:tevjqyrN0.net
>>857
売約後に倒されて傷モノにされたりしたら
購入者に迷惑がかかるでしょうよ
例えばこのGTなんかで起これば納期大幅に遅延させてしまうよ?理解できるかな?

863 :774RR :2022/02/22(火) 10:06:11.84 ID:3hW2hRL+r.net
自分のバイクのシートの上に漬け物石が置かれていても容認するのかっていう事

864 :774RR :2022/02/22(火) 10:08:48.28 ID:1KP172A80.net
>>857
「不慮の事故」の「責任の所在」の話だと思うのだが?

865 :774RR :2022/02/22(火) 10:11:40.75 ID:Ziwxz3sld.net
>>857
だからその責任を誰が負うかって話だよ
お前が契約したバイクを店が他の客に跨がらせて倒した
その傷をお前はああいいですよ、と自腹で直すか?

866 :774RR :2022/02/22(火) 10:12:01.99 ID:3PXQxfnf0.net
俺が昔買ったスズキワールドは、売約済になったら売約済ゾーン(一体をチェーンで囲われててお手触れないでくださいエリア)
に移されてたな

867 :774RR :2022/02/22(火) 10:29:06.65 ID:WovFEPe0M.net
>>866
新宿がそうだったな

868 :774RR :2022/02/22(火) 11:13:59.72 ID:SRHLD2Y30.net
普通そうだろ

869 :774RR :2022/02/22(火) 11:35:26.83 ID:bxGw8YOOp.net
そういや納車時に新車なのに傷が付いてたらどうしたらいいんだ?店で補修してくれんの?

870 :774RR :2022/02/22(火) 12:09:37.88 ID:6nLPez6Yp.net
してくれるだろ

871 :774RR :2022/02/22(火) 12:13:51.45 ID:tevjqyrN0.net
>>869
車両受け渡しの際に両者立ち合いの元で傷チェックの儀式やるだろ?問題無けりゃ購入者がサインして完了のやつ
それ以降の傷は基本的にオーナー側の責任だよ
まあ普通に乗っててつかない傷ならともかくタンクやフレームのガリ傷なんかは補償外

872 :774RR :2022/02/22(火) 12:22:40.06 ID:gh4jeZeOa.net
カウルの一部に米粒くらいのカケがあった時は
俺は気が付かんかったけどあっちから言って来たな
5000円現金値引きか 少し時間を頂くけど新品パーツに交換か
むろん新品パーツへの交換にした
後で部品単価調べたら5000円くらいの物だったから納得出来た
ちなみに男爵

873 :774RR :2022/02/22(火) 12:24:26.86 ID:eL5pkD3YM.net
いいかげん関係ない話するなら出ていけよ
そんな細かい事クソどうでも良いんだよ

874 :774RR :2022/02/22(火) 12:30:18.45 ID:tevjqyrN0.net
発売日からまもない新型車のスレなんだから
引き渡し時の瑕疵の話題は必ずしもスレチとも言えないと思うけどね>>873
嫌なら黙ってれば?他の事してりゃいいじゃん

875 :774RR :2022/02/22(火) 12:32:59.86 ID:lDILMSkOM.net
>>873
NG登録ですよ、面倒でしょうけれど。

876 :774RR :2022/02/22(火) 12:33:16.86 ID:MKKK9MnWr.net
>>861
ありがとうございます
バリアスコート試してみます

877 :774RR :2022/02/22(火) 13:01:46.56 ID:fJSwKQrpM.net
今日のグーバイク展示車は36台。通販OKもチラホラある
品薄感は無いな

878 :774RR :2022/02/22(火) 13:23:31.21 ID:XZM5NQfWp.net
>>871
え、それは駄目なんか
まあ確かに問題ないか確認してからか

半年前S1000購入しててもう忘れてたわ

879 :774RR :2022/02/22(火) 13:34:09.36 ID:JO1Om6eU0.net
夏にスズキ行った時は新型ハヤブサも一年待ちって言ってたけど今見たら結構在庫あるね

880 :774RR :2022/02/22(火) 15:33:07.63 ID:hSzWGUwba.net
新型隼は色を選ばなければあるけど、カラーオーダーした人はいまだに納車されないみたい
S1000GTもどうやら青以外は大丈夫そうやね

881 :774RR :2022/02/22(火) 16:30:17.87 ID:fRmLUMboM.net
コロナ禍の今期モデルはあきらめた
来年モデルで赤が出るかな?
ついでにカタナのつや消し紺とゴールドの
組み合わせも欲しい(´・ω・`)

882 :774RR :2022/02/22(火) 16:35:53.11 ID:tevjqyrN0.net
紺っぽいのが1番カッコイイな

883 :774RR :2022/02/22(火) 16:56:39.59 ID:GGtIJakm0.net
>>881
ワインレッドが欲しいかも

884 :774RR :2022/02/22(火) 17:07:32.56 ID:cBB4+s390.net
MFD東京で試乗会じゃー

885 :774RR :2022/02/22(火) 17:20:24.34 ID:2pHvabGz0.net
展示車ありはあてにならないよ

886 :774RR :2022/02/22(火) 20:38:34.10 ID:WrkGWrFx0.net
新刀の深青色のGT出たら即買いするわ

887 :774RR :2022/02/22(火) 20:48:29.52 ID:GGtIJakm0.net
>>886
タンクは安定の12Lだろ?w

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200