2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目

1 :774RR :2022/01/25(火) 22:33:36.50 ID:6lRokijjd.net
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637417426/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2022/02/24(木) 17:00:42.51 ID:lm7YBm530.net
>>950
もっと排気量の小さいバイクに見えるよね
綺麗だとは思うけどなんだかチープなんだよな

953 :774RR :2022/02/24(木) 17:03:17.41 ID:PnefW/7pp.net
🤔

954 :774RR :2022/02/24(木) 17:20:20.88 ID:3Gnt8vqxd.net
>>952
自分も写真だと同じ感想だったからもう一度言うけど実車見ろ
見た上でその感想なら共感しかねる

955 :774RR :2022/02/24(木) 18:07:02.21 ID:dMYBGjw0a.net
セパハンキット出るかな

956 :774RR :2022/02/24(木) 18:23:58.58 ID:MYFRzyf4d.net
見てきたけど黒は安っぽくて嫌だわ
青か紺だな

957 :774RR :2022/02/24(木) 18:40:46.74 ID:twhbbtvv0.net
>>955
絶対出ない

958 :774RR :2022/02/24(木) 18:43:17.87 ID:0VtBk+7AM.net
戦争で世界の半導体不足が一層ひどくならなきゃ良いんだが
ますますバイクの納期が遅くなりそう

959 :774RR :2022/02/24(木) 19:08:21.26 ID:HlkUZ9H20.net
そりゃツアラーにしたら小さいバイク見えるだろ
SSベースなんだぞw
だからこそ忍1000やH2SXにはない軽量と運動性がある。どっち取るかは人それぞれだけど

960 :774RR :2022/02/24(木) 19:09:12.41 ID:k8tRSaTx0.net
旧型マットブラックこそ至高

961 :774RR :2022/02/24(木) 20:17:25.48 ID:kUcp3dhq0.net
バンディット1250Fの正統後継車種のスレはここですか?

962 :774RR :2022/02/24(木) 20:56:55.60 ID:1HpI9Cd60.net
>>947
自分で塗れ

963 :774RR :2022/02/24(木) 21:19:18.58 ID:ypjlkYkH0.net
>>947
景気の悪い時は暗い色が流行るんだよ

964 :774RR :2022/02/24(木) 21:20:50.12 ID:HlkUZ9H20.net
30年間景気悪いんですがそれは

965 :774RR :2022/02/24(木) 21:55:05.27 ID:9Xv5EB310.net
戦後最長の景気があったしぃ!あったらしいしぃ・・・ホンマかいな

966 :774RR :2022/02/24(木) 22:52:00.30 ID:uUyruk1N0.net
バブル期までが異常だっただけで今景気悪いったって不自由はないレベルだけども。
経済も出生率も急激な変化で色々おかしな事になって問題だらけだから息苦しいんだよ。

967 :774RR :2022/02/24(木) 23:03:01.61 ID:oOUQwr+d0.net
とりあえず新卒の給与20万出せは上等!とか30年ずーっと言ってる間に、中国、韓国にも置いていかれてる現実はあるなw

968 :774RR :2022/02/25(金) 01:11:30.36 ID:GVvli9HN0.net
今の子供が大人になる頃にはもっと大変な状況になってる

969 :774RR :2022/02/25(金) 01:37:46.93 ID:ZZdX+VAi0.net
2000ccの普通乗用車が350万
海外の給料では普通
デフレ続きの日本の
若者には一部を除いて
購入意欲が湧く対象にもならない
せいぜい100万程度のバイクが対象

970 :774RR :2022/02/25(金) 01:51:27.17 ID:u/ZB04F9d.net
都内のまともな会社で働いてたら20代の若者だって高級車くらい買えるよ
ただ使用頻度や維持費を考えると馬鹿らしくなるから買わないだけ
見栄に何百万も使う時代じゃ無いんだわ

971 :774RR :2022/02/25(金) 01:59:31.11 ID:ZZdX+VAi0.net
>>970
都内が標準なのか
よく分からないが
買えると、ちゃんと維持・使用出来る
は別な気がするが

972 :774RR :2022/02/25(金) 02:06:26.67 ID:yLklR0GWd.net
>>969
SUBARUレヴォーグ2.4はコミコミ550万円コースだよ

973 :774RR :2022/02/25(金) 02:25:35.42 ID:ZZdX+VAi0.net
>>972
だよな〜
デフレスパイラルを脱却して
賃金アップも果たして
初めて普通の国力を取り戻す
大企業の莫大な内部留保金を
吐き出せと思う
設備投資やIT投資も大してしない
企業体質はヤバいと個人的には
思ってしまう

974 :774RR :2022/02/25(金) 05:01:33.43 ID:HvJwTIO10.net
970が言っている事も正しく、一方で973が言っている事も正しいと感じる

過日出先で1日N−BOXに大人3名乗車で、高速〜下道でかなりの距離を走ったが、もう十分すぎると言うか、むしろ優れている
自分は大型ミニバンと乗用車2台所有だが、乗った感じはN-BOXが一番車内のゆとりを感じる
シートの出来も良く、腰痛も悪化せず
アダプティブクルーズコントロールも付いているし、聞けば最新型ではオートホールドブレーキも付いたらしい
運転しやすいし、実用性も十分
流れに乗って走る分には静粛性も悪くない
こりゃぁ、売れる訳だと思ったし、自分も次の買い替えでは「軽」でよいかなと心の底から思った
もう、道具である二輪・四輪で見栄をはる時代じゃないと実感

一方、事なかれ主義の大企業が、日本の競争力を削いでいる
保護するんじゃなく、ダメな企業は潰せば良いと思う
勝ち残るべき企業だけ勝ち残り、雇用を肩代わりと言うか、雇用を創出させた方が吉

975 :774RR :2022/02/25(金) 06:25:05.49 ID:eHmG5AkRM.net
景気話はいいが、バイク乗らないん?

976 :774RR :2022/02/25(金) 06:28:54.94 ID:IqnkgHl30.net
四輪は道具でいいけど二輪は道具じゃないと思う、この辺のクラスは
250までなら道具でいいけど

977 :774RR :2022/02/25(金) 06:44:38.01 ID:P5XoDPoX0.net
四輪だって上をみれば道具として使えない車種はゴロゴロあるのに...

978 :774RR :2022/02/25(金) 06:47:30.18 ID:SiGNnnCTM.net
次スレ立てないん?

979 :774RR :2022/02/25(金) 07:04:50.02 ID:cRnN7FXt0.net
>>974
軽のくせに高いじゃん

980 :774RR :2022/02/25(金) 07:12:17.48 ID:vFVIGMIQa.net
いらん機能までデコレーションされた軽買おうとしるから高いんだよ
素の軽トラかえ軽トラ 80万くらいで買えるだろ

981 :774RR :2022/02/25(金) 07:21:26.55 ID:xyGqTyIA0.net
>>974
まともな車が見栄だと思えるならある意味幸せかもね。
俺は軽自動車を常用なんて無理だわ。

982 :774RR :2022/02/25(金) 07:53:37.84 ID:mcaI4zc60.net
日本の30代年収がピークだった1997年頃のシビックタイプRが198万
そこから年収が今は100万近く下がって、去年まで売ってたシビックタイプRが約500万
 
年収が100万下がってるのに、車の値段は倍以上

983 :774RR :2022/02/25(金) 08:00:10.52 ID:7L4pUpqFM.net
今の時代、サラリーマンが500万円の車を乗り回すには残クレ1択?

984 :774RR :2022/02/25(金) 08:06:23.25 ID:piDKUg6m0.net
ようやくつべにもGTのオーナーレビューが
上がり始めた。
もう少し情報が出てから、買い替え検討か。

985 :774RR :2022/02/25(金) 08:13:55.97 ID:cIYZMQuiM.net
ラバーマウントのフィーリングが気になる
振動は抑えられるけどタイヤの接地感なんかも無くなってしまうのかな

986 :774RR :2022/02/25(金) 09:07:17.00 ID:cRnN7FXt0.net
>>984
情弱すぎて失笑レベル
今から検討?人生そうやって今まで生きてきたの?

987 :774RR :2022/02/25(金) 09:14:17.94 ID:jD7rmrORd.net
>>984
俺もユーザーレビューくらいは見てからじゃないと買えないわ
別にメーカーを信頼してないわけじゃないけどなんとなくね

988 :774RR :2022/02/25(金) 09:16:27.32 ID:vqfAVDYL0.net
マイナーチェンジして改良されてから買うのが俺

989 :774RR :2022/02/25(金) 09:16:55.81 ID:awlqBIBt0.net
オーナーしか気付かない事とか初期不良的なものを心配してるんだろ 察しろ

990 :774RR :2022/02/25(金) 10:20:27.79 ID:75Shsvded.net
実際メーター真っ暗とか、マスメディアには書いてないしなぁ

991 :774RR :2022/02/25(金) 11:09:48.73 ID:2sAwKgfmp.net
>>974
企業ではなく人が変わらんとな

992 :753 :2022/02/25(金) 11:18:19.80 ID:s9En4ni10.net
次スレは?

993 :774RR :2022/02/25(金) 11:20:47.01 ID:Xwrr+TaP0.net
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/

994 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:01.13 ID:s9En4ni10.net
>>993
乙!

995 :774RR :2022/02/25(金) 12:23:45.15 ID:duFLhFx80.net
実車も何も見ずに注文するのは信者であって情強ではない…
別に悪いことではないが得意になるような事かね

996 :774RR :2022/02/25(金) 12:36:18.43 ID:reBNvapdd.net
どっちもどっち
例えKATANAとZ900RS

997 :774RR :2022/02/25(金) 13:31:51.95 ID:Xwrr+TaP0.net
納車勢は自慢がてら感想とか書き込んで良いんだぞ!
生の声を聞かせてくれ!
納車未定の俺にワクワクをくれー!

998 :774RR :2022/02/25(金) 14:34:24.32 ID:MfS0KZdip.net
>>995
新型S1000からの乗り換えです^q^

999 :774RR :2022/02/25(金) 14:50:17.03 ID:ZZdX+VAi0.net
>>998
下取り価格いくらでした?

1000 :774RR :2022/02/25(金) 15:22:57.89 ID:gWfefTpCp.net
>>999
100ちょいだったね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200