2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその25

1 :774RR:2022/01/26(水) 02:22:56.31 ID:1KhNWTve.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633418388/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637573390/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641115039/

481 :774RR:2022/02/04(金) 12:10:18.42 ID:6mEJ1rY6.net
>>471
https://www.autoby.jp/_ct/17314235
「ボリュームあるタンクからシャープなノーズまで、一直線につながるアイコニック(特徴的)なキャラクターラインには特にこだわりました。」
らしいからここは変更できなかったんじゃないかな

482 :774RR:2022/02/04(金) 12:43:38.50 ID:baNgXFQn.net
>ボリュームあるタンク

本当はタンクはボリューム無いのになw

483 :774RR:2022/02/04(金) 14:12:01.40 ID:9tmNaWeK.net
数センチ伸ばしたら破綻してしまうラインとも思えないし

484 :774RR:2022/02/04(金) 14:46:51.72 ID:qvWtOrkF.net
密着ムフフありきで企画してないと信じたい

485 :774RR:2022/02/04(金) 16:57:11.01 ID:ByFCJdAm.net
さすがにあれは全然売れない故の後付けの悪あがき

486 :774RR:2022/02/04(金) 16:59:16.41 ID:oEk9QTIx.net
ボリュームあるタンク


カバー

487 :774RR:2022/02/04(金) 18:20:38.58 ID:oZApo5zj.net
下に言えば反対されるだろうから上層部の極秘プロジェクトでしょ

デザイン上の問題点が理解できてない上層部 フラスコに内密に頼んでた奴がウケてるからこのまま作れ

現場 は?

488 :774RR:2022/02/04(金) 18:26:44.98 ID:obW7zt5d.net
ボリュームある蟻地獄

489 :774RR:2022/02/04(金) 18:29:36.12 ID:QDXnorCd.net
tshr「メディアの取材でガッツポーズしたいよね?」
trd「ええ、そりゃもう(motoGPでチャンピオン)」
tshr「よし俺にまかせろ」
trd「私も全力を尽くします!」

KATANA発売
tshr「約束の舞台を用意した」
trd「(ほほえみながらガッツポーズ)
…。」

490 :774RR:2022/02/04(金) 18:55:09.05 ID:oZApo5zj.net
設計や開発に相談していればここまでの大事にはなってないさ

首を縦に振った瞬間から勝ち目の戦いに駆り出されるってのは素人でも分かる

491 :774RR:2022/02/04(金) 18:55:35.44 ID:oZApo5zj.net
無いが抜けたw

492 :774RR:2022/02/04(金) 19:04:45.30 ID:oEk9QTIx.net
GSX-S1000S Imphalかよ

493 :774RR:2022/02/04(金) 19:16:55.44 ID:oZApo5zj.net
刀復活で儲ける為に観測気球を上げたい上層部 フラスコさん、刀のイメージで好きなもん作ってもらえますか?

フラスコ よっしゃ(思いっきり趣味に走ったるw)

---3.0好評---

上層部 これ量産したいんでデザイン買うっす

フラスコ まじか

494 :774RR:2022/02/04(金) 19:29:20.12 ID:M1ULgwoR.net
スズキ的にはカタナの名前で売れると判断していただろうから、勝ち目の戦いだった
しかし蓋を開けてみると・・・?

495 :774RR:2022/02/04(金) 19:33:19.35 ID:ByFCJdAm.net
名前とそれっぽいアッパーカウルだけじゃ無理でしたな

496 :774RR:2022/02/04(金) 19:33:47.52 ID:oZApo5zj.net
バイク音痴の上は勝てると思ってただろうよ

好評だった3.0の契約を結ぶまでは

497 :774RR:2022/02/04(金) 19:40:30.12 ID:GjupFO2G.net
評判にはなってたけどあれは百周年で出るに違いない
って期待であって、3.0を望んでたんじゃ無いだろ

498 :774RR:2022/02/04(金) 20:24:50.79 ID:oZApo5zj.net
カンパニーの看板商品として華々しくデビューを飾るはずだったKATANA
だがそのままじゃどうにもならない代物だったと気付いた時の絶望感は想像するに余りある・・・
会社の存亡がかかってればそりゃ必死で作って間に合わせるし必死に宣伝工作をするわな、勝敗が決する 前 ま で は。

ここまでは全部想像だが、無能な働き者は実に良い仕事をしたと思ってる(白目

499 :774RR:2022/02/04(金) 21:27:59.81 ID:oEk9QTIx.net
牟田口さんが社長なんですよ

500 :774RR:2022/02/04(金) 21:41:25.08 ID:M1ULgwoR.net
まさか「KATANA駅」までやるとは思わなかった

501 :774RR:2022/02/04(金) 21:51:28.06 ID:zn86p++L.net
そこでオフ会とかやっても
旧型乗りに占領されるのがオチなのにな

502 :774RR:2022/02/04(金) 21:59:36.88 ID:M1ULgwoR.net
確かにw
カタナミーティングでそれは証明されたからなあ

503 :774RR:2022/02/04(金) 23:03:05.28 ID:ByFCJdAm.net
ほんのちょっとしか売れなかったのに走行数万キロの中古車が市場に出てきてるからなぁ
今乗ってる人口ってひょっとすると数人とかのスーパーカーレベルかも知れんね

504 :774RR:2022/02/05(土) 03:43:07.83 ID:Js4UHidc.net
カタナミーティングでは旧型乗りと新型乗りの断絶が酷いと聞いた

505 :774RR:2022/02/05(土) 03:50:48.11 ID:vf8ZRSP8.net
そりゃスズキ最大の誤算はあの人達に乗り換えて貰えなかった事だからな
乗り換えていないって事は新型カタナを認めてないって事で程度の差はあれ基本アンチ
大半の人は大人だから リアルでは口に出して貶すような事はしないだろうけど
一部にはそうじゃない人もいるだろうしね

506 :774RR:2022/02/05(土) 04:15:53.44 ID:esCMxw4l.net
新型を見て「あっ買い替えなくて良かった」と思っただろうしな
でなきゃもうちょっと売れてる

507 :774RR:2022/02/05(土) 07:44:22.38 ID:S6pe74V1.net
>>504
誰から聞いたんだよw
餓鬼じゃねぇんだし、何乗ってようが断絶なんてのは無いよ。

508 :774RR:2022/02/05(土) 08:08:58.64 ID:yCkEgRl2.net
新型は殆ど来ていないのに断絶のしようが無いだろう

509 :774RR:2022/02/05(土) 09:15:54.70 ID:JmEZucCe.net
>>508
来ないのか居ないのか

510 :774RR:2022/02/05(土) 10:21:22.02 ID:3l/SVXsk.net
えーっ発売されてすぐのミーティングには新型が結構な数参加してたのにー(棒)

511 :774RR:2022/02/05(土) 10:28:35.47 ID:Tzg+TGA8.net
>>510
またお前か
擁護爺はくるな

512 :774RR:2022/02/05(土) 10:30:57.46 ID:Vz0YBUQB.net
>>510
そいつら全員、スズキの掌で踊らされた
可哀想な奴らやでw
金をドブに捨てるとはこの事よ(笑)

513 :774RR:2022/02/05(土) 10:40:34.28 ID:cEeIasF8.net
>>507じゃないか?
そいつは違うだろ多分

514 :774RR:2022/02/05(土) 10:54:53.63 ID:yCkEgRl2.net
確か発売されてすぐのミーティングは販売店から出発してそのまま戻り、
走行距離80キロの偽装中古車になったというアレか

515 :774RR:2022/02/05(土) 10:59:01.04 ID:Li2AASov.net
旧カタナ乗り(スズキファン)としちゃ
あんな残念な内容でも買ってあげたんだから
そりゃ無下にはできない人達だよ
失敗したプロジェクトに献金したようなもんだ

516 :774RR:2022/02/05(土) 11:14:33.43 ID:ZOhY6JPO.net
明らかな失敗作なのに、まだKATANAを諦めてないってすごいよな
マイナーチェンジ出してくるとは思わなかった
素材が悪すぎて研いでも良くならない

517 :774RR:2022/02/05(土) 11:23:00.49 ID:yCkEgRl2.net
いつものパターンなら、これ程までの不人気車は2年程でカタログ落ちの叩き売りなんだが
今回は何故それをやらない(やれない)のか理由が分からんね

518 :774RR:2022/02/05(土) 12:09:12.22 ID:0WtQiB2z.net
しかし(棒)って書いてるのに通じないやつがいるんだな

519 :774RR:2022/02/05(土) 12:22:16.52 ID:265pK2s2.net
>>516
上質な職人技により鍛錬を重ねた刀のように、
他にはない個性的かつ前衛的なデザインと最新技術をあわせ持つ「KATANA」が誕生。

って公式に書いてあるけど、何が前衛的なんだろうな。
1100Sカタナは当時間違いなく前衛的なデザインだった。斬新なデザインはその40年後には斬新ではなくなる。
マルチェロ・ガンディーニが自身の関与していない新しいカウンタックを「革新的で型破りな精神がまったく欠けている」と
評したのと同じ気持ちを私は感じた。

520 :774RR:2022/02/05(土) 12:25:28.10 ID:M0Uhx0sM.net
早く廃盤として珍車として輝くべき。

521 :774RR:2022/02/05(土) 12:30:39.57 ID:FcPaC/Rk.net
そうはいうけど、カウンタックは初代へのリスペクト…というか、ちゃんとカウンタックに見えるデザインはしてるでしょ
https://cdn-image.as-web.jp/2021/08/14104404/asimg_l06_f261171fe430496-1280x853.jpg

このカタナ復刻カウンタックになぞらえるとしたら、跳ね上げドアを採用しないレベルの手抜き

522 :774RR:2022/02/05(土) 12:38:27.84 ID:Li2AASov.net
上質な職人技が素材の切れ味を鈍磨させてしまった
しかし上質な職人技だから工賃は高い
とんでもない迷刀だw

523 :774RR:2022/02/05(土) 12:41:54.88 ID:smZzd35A.net
>>518
どうした擁護爺
見苦しいぞ

524 :774RR:2022/02/05(土) 13:12:08.45 ID:gGEDke7+.net
>>523
それくらい追い詰められてるんです。

525 :774RR:2022/02/05(土) 13:14:30.78 ID:ZOhY6JPO.net
どうしてKATANAが爆死したのか、もしかしたらスズキはわかっていないのかもしれない
それとも、わかっていても引くに引けないのか

526 :774RR:2022/02/05(土) 13:21:02.03 ID:FcPaC/Rk.net
何度も言われたことだが「何としてもカタナは成功した」ということにしなければならない
だからメディアに提灯記事を連発させ、検索しても都合のいいヨイショ記事しか出ないようにしてるんだろう
1ヶ月で2000台受注の記事が未だに残ってるのもそれじゃないか

たとえイタリアで200も売れなくとも、ヨーロッパで完全無視され未だに新型の価格が決まらなくても、アカタナが本当は売れ残っていたのだとしても
カタナは「令和の名車」であり「大好評」であり「バカ売れ」だったと言い張り続けるのだ

527 :774RR:2022/02/05(土) 13:37:49.10 ID:ZOhY6JPO.net
初年度の売り上げも「1ヶ月で2000台超の受注」との情報が踊ったのに、蓋を開けてみれば合算で1646台
不人気なのがバレてても、ネットや紙面上では提灯記事乱発して「令和の名刀」「若者に大人気」「欠点がない完璧なバイク」ということにしたいらしいからなぁ

528 :774RR:2022/02/05(土) 13:47:05.28 ID:CYE1UgGe.net
>>520
珍車に謝れ

陳謝的な意味で

529 :774RR:2022/02/05(土) 14:01:20.34 ID:/SlBvwGq.net
>>527
あの時点ではまだカンパニーが生きてたからね
現時点での延命措置と宣伝広告はまたちょっと目的が違うかと

530 :774RR:2022/02/05(土) 14:54:56.24 ID:pQ2v1V+b.net
いやもうね
消費者が欲しがるモノを作るのが製造者の使命であって
消費者の望まないモノを押し付けるのは間違い
一事が万事、コレがカタナどころかスズキ二輪にトドメを刺したと
後世で論じられるかもよ

531 :774RR:2022/02/05(土) 15:00:07.56 ID:Li2AASov.net
>>525
スズキの中には裸の王がいるんだろう
誰もそれを失敗とは言えない
素晴らしいバイクと持ち上げ続けなければいかない

532 :774RR:2022/02/05(土) 15:26:13.78 ID:NvSgOZq2.net
>>518
ネット初心者なんじゃね

533 :774RR:2022/02/05(土) 15:39:13.75 ID:Vz0YBUQB.net
カタナブランド地に落ちたなー。

534 :774RR:2022/02/05(土) 15:45:52.61 ID:S6pe74V1.net
嫌いな奴は嫌いのままでいい。
好きな奴、分かる奴だけでいい。
悪く言えば貧乏人はお断りなのがカタナやハヤブサってバイクなんだよ。
SV作ってあげたんだから貧乏人は大人しくソレ乗っとけ。

535 :774RR:2022/02/05(土) 16:01:47.33 ID:u7jeiaeF.net
好きな奴、わかる奴は何人いましたか?
想定の1/1000くらいかな

536 :774RR:2022/02/05(土) 16:10:28.92 ID:Vz0YBUQB.net
>>534
値段じゃねーよ。
カタナブランドに寄生して
在庫部品処理に忙しい糞経営陣が気に入らんのじゃ。

見え見えの在庫部品処理車に跨るアホも同罪じゃ。

537 :774RR:2022/02/05(土) 16:43:58.34 ID:CYE1UgGe.net
令和のインパール作戦


失敗

538 :774RR:2022/02/05(土) 17:05:42.42 ID:ayTKkh9Y.net
いやいや
ハヤブサはともかく
新型ハヤブサと新型カタナを同列に語る事自体何か誤解してるし
ハヤブサに凄く失礼だと思う

539 :774RR:2022/02/05(土) 17:15:48.04 ID:kf1ZB+wS.net
新型ハヤブサは普通にカッコ良いじゃねーか
高いから買えんけどさ
カタナとは違う

540 :774RR:2022/02/05(土) 17:26:29.19 ID:yCkEgRl2.net
ユーザーを舐めきってるという点では同じだな

541 :774RR:2022/02/05(土) 17:27:17.96 ID:265pK2s2.net
>>534
ハヤブサはいいとして、
KATANAは褒めるとこ無いじゃん

外観は好みの問題として、中身はS1000のほうがいいよね

542 :774RR:2022/02/05(土) 17:29:09.02 ID:e2VRFneZ.net
>>536
おまえ関係者か?
なぜそんなに嫌がる?

543 :774RR:2022/02/05(土) 17:29:41.78 ID:RunknBmM.net
>>504
ミーティングは新型集めたいのに旧型がワンサカ来やがったな。結局旧型乗りもハー○ーやC○750や旧車○と同等な集まり好きなただの老害って事だろ。

544 :774RR:2022/02/05(土) 17:30:11.46 ID:RunknBmM.net
>>504
ミーティングは新型集めたいのに旧型がワンサカ来やがったな。結局旧型乗りもハー○ーやC○750や旧車○と同等な集まり好きなただの老害って事だろ。

545 :774RR:2022/02/05(土) 17:30:11.45 ID:RunknBmM.net
>>504
ミーティングは新型集めたいのに旧型がワンサカ来やがったな。結局旧型乗りもハー○ーやC○750や旧車○と同等な集まり好きなただの老害って事だろ。

546 :774RR:2022/02/05(土) 17:32:07.74 ID:u7jeiaeF.net
3連投ダッサ
安い回線使ってるからそうなる

547 :774RR:2022/02/05(土) 17:34:17.79 ID:Y85KXQMK.net
>>543>>544
実はこいつこそがただの老害だった

548 :774RR:2022/02/05(土) 17:41:54.54 ID:yCkEgRl2.net
ID切り替え作業のやり過ぎで壊れ始めたんだろう
バチが当ったな

549 :774RR:2022/02/05(土) 17:44:20.33 ID:u7jeiaeF.net
カワサキは二輪事業が稼ぎ頭になってきたな
他のメーカーと違って排気量車を持っていないのにこれはすごい

川崎重工、欧州・東南アジア好調の二輪事業は大幅増益 2021年4-12月期決算
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/942654ce499034841a667c4872db129941ea97f5/?mode=top


スズキ二輪もこうなれる可能性はあったのに、道を間違えたな…

550 :774RR:2022/02/05(土) 17:48:10.50 ID:yCkEgRl2.net
スズキは中国に注力し過ぎたのが仇になったな
その前は韓国で失敗してるし本当に海外事業下手

551 :774RR:2022/02/05(土) 17:50:33.29 ID:qEQxtIpi.net
3連投は本物の擁護爺だなw

552 :774RR:2022/02/05(土) 18:15:15.36 ID:bXEDHw/a.net
>>473
そりゃ、刀のアイデンティティは低く長くだもの
なんでガン無視したのかさっぱりわからんちん

553 :774RR:2022/02/05(土) 18:15:19.59 ID:u7jeiaeF.net
>>550
四輪事業の慧眼とは大違いなんよなあ
インドにいち早く根を張ったり、ヨーロッパの中でも穴場といえたハンガリーをモノにしたり
スペイン人は全然働かない、エゲレス人はプライドと賃金高くて働かないで失敗した日産なんかより遥かに見る目があった

554 :774RR:2022/02/05(土) 18:18:20.71 ID:fcBKmkd/.net
>>550
カワサキは250cc4気筒という工芸品みたいなエンジンの生産を海外でやってるからなあ
スズキ2輪の海外工場のマネジメント能力は???だし修が撤退した中国にしがみついてるわで訳分からんよ

555 :774RR:2022/02/05(土) 18:39:57.29 ID:6k3010gf.net
四輪だとジムニーを筆頭とする快進撃があるが
それとは裏腹に
二輪の市販車は残念な結果しか出てないね
二輪の商品企画がヘボ過ぎるわ

556 :774RR:2022/02/05(土) 18:42:14.80 ID:6k3010gf.net
モーターサイクルショーでもスズキのイベントでもなんでも良いのだが
いつか企画担当者や社長と話す機会があったら
チクっと言ってやりたい

557 :774RR:2022/02/05(土) 18:45:25.18 ID:2Z6XNiSt.net
>>545
ハーレー乗りはイメージ悪いよね。なんでだろ。

558 :774RR:2022/02/05(土) 18:47:09.95 ID:Vz0YBUQB.net
>>542
逆にお前は嫌にならないんか?

ベース車両の顔すげ替えて、シート短くして、値段上げて、新型カタナ名乗って、どっから乗ってきたか知らんが社長がバイクに跨って、命名権取得したカタナ駅(笑)に現れて、ありきたりなコメント言って帰っていったんやぞ。
S1000にカタナシール貼っても通用するような
お粗末なバイクで、カタナブランドを潰したんやぞ。

559 :774RR:2022/02/05(土) 18:51:40.39 ID:fcBKmkd/.net
本当かつ完全に妄想というか陰謀論の域なんだけど
EURO4で大量の車種整理を行ったのは選択と集中という意味も勿論あったはず。
でも場合によっては撤退、事業売却、特に中華資本を入れる選択肢もあったんじゃないか思ってる
ワールドモデルであるGSR250の系統がほぼ中国主導と言っていい状態なのが個人的に凄く気持ち悪いのよ

560 :774RR:2022/02/05(土) 18:52:49.60 ID:MlxhnTdA.net
>>558
熱いヤツだな、嫌いじゃないぜ
スズキとカタナが好きだったんだな
俺は元1100S乗りだけどなんとも思わない
カタナブランドが潰れても俺の生活に影響は無い

561 :774RR:2022/02/05(土) 18:59:36.45 ID:3Zf+XyEk.net
そりゃただの元カタナ乗りなら影響ねえだろ
消えろよ関係ねーなら

562 :774RR:2022/02/05(土) 19:03:18.45 ID:XTmG6jPC.net
いやお前の為だけに仕事してるワケじゃねーだろ

563 :774RR:2022/02/05(土) 19:03:50.69 ID:Z1Y2gHSb.net
カタナ嫌いとかだせぇ、興味ないとか言いながら毎日ここに張り付いてシコシコ悪口書いているのは正直人としてだせぇし格好悪い愛好会爺だと思います

564 :774RR:2022/02/05(土) 19:06:21.07 ID:XTmG6jPC.net
>>563
毎日毎日同じ小言を繰り返すおじいちゃんだから触らなくていい

565 :774RR:2022/02/05(土) 19:10:03.17 ID:gGEDke7+.net
で?
擁護派は、このバイクの何処が魅力的なんですかー?勿体ぶらないで答えて下さいよー。

566 :774RR:2022/02/05(土) 19:14:05.61 ID:u7jeiaeF.net
>>554
エンジンの使い回しにも限界があるのよね
このk5エンジンにハヤブサエンジン、ガス規制を通すために相当無理をしたのか燃費がめちゃくちゃ悪くなってる
新しく作れば燃費を確保して規制に対応させることも可能だろうが、それをやるだけの余裕がないのは明らか
スズキのバイクエンジンで新しいのは、GSX-R1000のとジグサー250の単気筒と中華の二気筒くらいか
ミドルにはSVがあるがアレも20年以上前のやつだ

もうガワしかいじれんのやな、きっと…

567 :774RR:2022/02/05(土) 19:14:29.20 ID:XTmG6jPC.net
ネガだらけでもカッコを気に入った奴は買う。
コレジャナイの自覚を持たないマウント爺の方が遥かに見苦しいぜw

568 :774RR:2022/02/05(土) 19:18:34.36 ID:7Vx5Ncf7.net
>>521
言いたいことはわかる
俺自身は新しいカウンタックについて悪くないとは思う

でも事実としてスズキはおよそ40年前にみんながあっと驚くような「カタナ」を発売した
そしてそのバイクの性能は一級品だった

日本のカタナファンの多くは
新しいカタナに斬新さを求めていないようで、その点を少し寂しいと俺は思う
ダメだとは言ってないですよ

569 :774RR:2022/02/05(土) 19:21:38.47 ID:yCkEgRl2.net
カタナだけでなくスズキ車全般にアレルギーが出始めてる
SOHCの中華250もただ安いだけで他メーカー250に比べるたらもうね

570 :774RR:2022/02/05(土) 19:22:49.77 ID:u7jeiaeF.net
>>568
斬新でも格好良ければ良かったんだよ
新カタナはあまり格好良くなかった
スイングアームフェンダーもバーハンドルも触覚ミラーも不恰好なケーブル回しもチェーンの引きしろを縮めたことも、とにかく全てが手抜きでダサかった

571 :774RR:2022/02/05(土) 19:25:05.00 ID:CYE1UgGe.net
>>551
大切な事なので

572 :774RR:2022/02/05(土) 19:25:20.56 ID:ZOhY6JPO.net
>>563
>>564

違うIDで自演バレバレで草
明らかに擁護爺が一番歳行ってるのはわかってるから

573 :774RR:2022/02/05(土) 19:27:05.60 ID:fcBKmkd/.net
>>568
カウンタックの意味は「凄ぇ!!!」という意味だしデザイナー視点では焼き直しなんか評価に値しないかもね
でも商売としては正しいし、変にデザイナーが自分の色をいれたら名前を継ぐ意味がない

574 :774RR:2022/02/05(土) 20:27:13.11 ID:NvSgOZq2.net
>>568
ただ誰もやらなかった事をやっただけだから
それが評価されるかどうかはまた別問題なのよ

575 :774RR:2022/02/05(土) 20:42:01.82 ID:PYpkejXb.net
>>561
お前は関係あるのか?
お前も無いんだろ?

576 :774RR:2022/02/05(土) 21:44:17.26 ID:yCkEgRl2.net
カウンタックネタを無意味に引っ張ってる奴よりかは関係あるだろう

577 :774RR:2022/02/05(土) 22:56:28.19 ID:GLsnKZ+F.net
正直言ってもうネタないのよね

578 :774RR:2022/02/06(日) 00:56:04.44 ID:IA4uJwfk.net
>>570
それな

百歩譲って、ダサかったとしても真面目に製品を作り上げた痕跡が見られたらそこを評価する人もいただろうけどね

革新も出来なかったし、正常進化も出来なかった

579 :774RR:2022/02/06(日) 01:01:02.14 ID:eKq1geJl.net
でも制作陣はドヤっていたという・・・

580 :774RR:2022/02/06(日) 05:42:59.45 ID:IA4uJwfk.net
(ほほえみながら)残念ながらそういう計画はないんですよ。ですから、頑張ってこの新型KATANAを買っていただきたいなと。乗ればKATANAの魅力はよくわかると思います。

↑言わされてるいるがゆえに、悲しみをごまかすためのほほえみ


孤独な笑みを 夕陽にさらして
背中で泣いてる 男の美学

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/0712/spl_190712_5285851119.html

https://wpb.shueisha.co.jp/news/lifestyle/2019/images/9b5092e6750e3c627841a5d45e28c95d2dc356e6.jpg

581 :774RR:2022/02/06(日) 07:49:07.85 ID:URATweQd.net
——やっぱし「カッコいい!」という声が多いスか?
寺田 KATANAは日本より先に欧州で発売しているんですが、そういう声が届いています。
——ちなみにKATANA誕生の経緯が面白いですね。イタリアの二輪専門誌が企画をした"KATANA 3.0 CONCEPT"が2017年の「EICMA(ミラノショー)」に出品されると、ものすごい反響があり、急遽(きゅうきょ)開発を進めたと。この話はマジスか?
寺田 ええ。
——ズバリ聞きますが、スズキはこのプロジェクトに一切かんでいなかった?
寺田 現地の法人には二輪専門誌から打診はありましたが、スズキ本社としては特に関わっていなかったんです。だからスズキの社内は反響がスゴいので衝撃を受けていました。
——で、すぐに量産化に向けてのプロジェクトが立ち上がり、開発期間は約1年間という話ですが、コレって異例の早さじゃないんですか。
寺田 鉄は熱いうちに打て、刀は熱いうちに打てと(笑)。
やはり市場の気持ちが冷めないうちに着手したいというのが本音ですね。ネットを通じて見た日本のファンからの反響もすさまじかったので。
——そんなスズキの至宝ともいえるKATANAですが、国内の年間販売台数はどの程度を見込んでいます?
寺田 年間1000台です。
——月に約83台を売る計算になります。ちょっと謙虚すぎじゃないスか?
寺田 いやいやいや(笑)。

漫才の台本だよな?

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200