2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその25

1 :774RR:2022/01/26(水) 02:22:56.31 ID:1KhNWTve.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633418388/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637573390/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641115039/

726 :774RR:2022/02/09(水) 16:33:21.32 ID:13m/+XXL.net
「カタナは欧州ではブランドです」って見た時、多くの人は「は?」って思ったよなw

727 :774RR:2022/02/09(水) 18:05:02.13 ID:JVMTCKhy.net
>>726
確かに初めて聞いたわ
嘘から出た誠になれば良かったんだがね
バイクの出来があまりにもね

728 :774RR:2022/02/09(水) 18:07:00.01 ID:VW1LPPRm.net
カタナは次のフルモデルチェンジで本気出すと信じてる

729 :774RR:2022/02/09(水) 18:18:25.29 ID:ABTGrOAG.net
夕飯の時間だ

オーナーが語る!新型「KATANA」ってぶっちゃけどうなのよ!?
【オーナーレビューまとめ】
https://news.webike.net/motorcycle/219701/

730 :774RR:2022/02/09(水) 18:38:48.70 ID:3MZycGI8.net
そういうの飽きた

731 :774RR:2022/02/09(水) 19:00:15.90 ID:8lvx6s6u.net
新しい大型バイクは日本人からしたら高くなってきてないか?

732 :774RR:2022/02/09(水) 19:14:16.20 ID:JVMTCKhy.net
外人にとっても高すぎたよ、カタナは

733 :774RR:2022/02/09(水) 19:36:19.48 ID:13m/+XXL.net
>>729
>ネオレトロの中でZ900RSと双璧をなす存在感を発揮しているのが新型KATANAです。

Z900RSに謝れ!

734 :774RR:2022/02/09(水) 19:43:15.37 ID:nXNv6OUp.net
>>725
そこでアキュラとインフィニティを持ち出すのは違う

トヨタアンチには悪いがレクサスは世界でも日本国内でも延び続けてる
トヨタ車には20年以上乗ってないが、俺はトヨタには一目置いている

あとトヨタディーラーに行ったことない人はわからないかも知れないけど、ネッツトヨタにですら接客で敵うバイク店はほとんどないんじゃないか
常連客が入り浸って茶をすするような店とか、なじみの店主に工具を借りて店先で軽整備をやらせてもらえる店が好みな人とは話が噛み合わないとおもうけど

735 :774RR:2022/02/09(水) 19:52:49.34 ID:JVMTCKhy.net
カタナ160万円はめちゃくちゃ高いけどランドクルーザー770万円は超安いと思う

736 :774RR:2022/02/09(水) 20:34:10.62 ID:sG+mchSk.net
>>726
むしろカタナがブランドなのは日本だけなんです、だよな
その日本でこれだから

737 :774RR:2022/02/09(水) 20:49:21.10 ID:LwgTFWk4.net
>>733
カワサキさんが聞いたら鼻で笑うだろな

738 :774RR:2022/02/09(水) 21:41:51.16 ID:cATn8oWv.net
>>733
デザイナーはカタナはレトロバイクにはしたくなかったと言ってたようだけど

739 :774RR:2022/02/09(水) 22:58:34.17 ID:RP8Addt2.net
>>738
Z900RSは「レトロスポーツ」と銘打ってるもんな

個人的にカワサキすごいなと思うのはベース車のZ900に対してエンジンをデチューンして最大出力を14ps落として111psとしたこと
しかし、圧縮を落としたことでエンジンは扱いやすくなってトルクバンドも低中速域で厚くなり燃費も伸びて航続距離アップ
トランスミッションのギアセットも替えてワイドレシオ化
明確に実用域で扱いやすくしている
クラス最速競争から降りた代わりに得たものも大きい

740 :774RR:2022/02/09(水) 23:24:19.85 ID:iZ+1a7Fj.net
>>739
じゃあ買えば

741 :774RR:2022/02/09(水) 23:45:26.83 ID:z2NhD/Yk.net
>>733
氷結ストロング噴いた

742 :774RR:2022/02/10(木) 03:05:07.91 ID:2BsA5Rfz.net
>>733
言い回しがうまいな
大人気と書くと売上見て嘘だと言われるもんな

743 :774RR:2022/02/10(木) 03:20:35.36 ID:JXesfNgu.net
存在感というか悪目立ちというか

744 :774RR:2022/02/10(木) 05:32:51.12 ID:cmBwubPR.net
良い例
悪い例

という意味の双璧

745 :774RR:2022/02/10(木) 07:25:15.29 ID:SFc0i8gz.net
大人気車種と超不人気車
確かに双璧と言えるかもな
ウソは書いてない

746 :774RR:2022/02/10(木) 08:27:50.33 ID:UX52lTyi.net
いっそSR400みたいに製造中止を発表したら売れるかも

747 :774RR:2022/02/10(木) 08:38:14.73 ID:SFc0i8gz.net
その理屈で売れるなら赤タナが在庫だらけにならないことに気付け

748 :774RR:2022/02/10(木) 09:01:17.31 ID:ZYgF48VP.net
>>740
ガキかwww
成功した要因の一つを挙げただけなのに
新カタナとやらの失敗要因は枚挙に暇がないがな

749 :774RR:2022/02/10(木) 09:30:16.04 ID:ziZdb8HU.net
Z900RSは古風な外観と現代バイクをうまく融合させてる
だから若者も結構買ってる
大した宣伝なんてしなくても人気が出た
オリジナルのZ900は今風のストファイでこれもカッコいい
どちらもスチールフレームでSSフレーム流用じゃない
エンジンもSSの流用じゃない

ユーザー目線で開発してる感じ
自分達が欲しいものを作ってるように見える
カワサキは客の声も聞いてるのでは?

カタナの開発者の本音を聞いてみたいね

750 :774RR:2022/02/10(木) 09:34:05.70 ID:Mj2xeHZm.net
>>746
その前に台数限定ファイナルカタナがあるよ

751 :774RR:2022/02/10(木) 12:07:55.38 ID:HWy2dt4R.net
>>750
ああそうか
ユーロ6適用前にファイナルカタナくるな
今度はカウルもタンクもゴールドにして170万円かな

752 :774RR:2022/02/10(木) 12:20:12.50 ID:bK+2dqTJ.net
ハヤブサエンジンで来るかなー

753 :774RR:2022/02/10(木) 12:40:39.77 ID:SFc0i8gz.net
乗らんわ

754 :774RR:2022/02/10(木) 12:52:15.06 ID:yAAQp+K7.net
フレーム改造すれば載るかも知れないけどそこまでコスト掛けたらさらに損益分岐点が上がるのでやらないと思う

単純に開発に1億円掛かったらそこだけ見れば1000台しか売れない場合、1台あたり10万円を卸値で上げてトントン
実際には部品代も上がるし、試作機完成までに1億掛かったとしたらほかに量産開発(量産のための製造設備改修)にもカネ掛かるし、今の売れ行きで出力アップバージョンでても黒字が見えてこないのでやらないとおもう

755 :774RR:2022/02/10(木) 13:02:03.39 ID:2QXQWQ6H.net
スズキは金無いから実車開発を辞め、次からの新型はすべて3D仮想アプリとなる。
そして次世代スズキVRゴーグルは、KATANAアプリを起動させたスマホを
VRゴーグルに取り付けることで次世代KATANAに跨り世界中のサーキットや道路を仮想世界で楽しめる。
ワイヤレスタイプのVRゴーグル専用コントローラー(KATANA筐体)を買えば
免許の無い人でもKATANAをはじめスズキ最新バイクの操作がいつでも高画質で体験できる。

756 :774RR:2022/02/10(木) 13:27:39.37 ID:bK+2dqTJ.net
K5R1000のビキニカウル版だったら

売れてたのにら

757 :774RR:2022/02/10(木) 13:48:03.78 ID:7qNEmhQg.net
なんか海外でそんなのあったよな?ウイルス1000とかいうやつ
アレ売れたのか?

758 :774RR:2022/02/10(木) 13:52:28.56 ID:rWxmNFxM.net
>>752
系譜のサイトで、2021販売台数(推定値)が更新されたな。
隼は1118台も売れたので一応成功だろうなあ、年間目標販売台数が650台だし(目標が低すぎ問題はあるかもしれんが)。
わざわざKATANAの亜種を作る意味が無いと思う、妙な亜種を作るとせっかくの利益がパーになる。

759 :774RR:2022/02/10(木) 14:23:54.86 ID:JXesfNgu.net
>>749
一応ベースはZX-7Rのエンジンではある
何度も何度も改修を重ねて別物にはなってるけども

ZX-7R→ZX-9R→Z1000(953cc)→Z1000(1043cc)→Z900(948cc)→Z900RS
       ↓
      Z750→Z800

760 :774RR:2022/02/10(木) 14:24:49.42 ID:JXesfNgu.net
ああずれてしもた
Z750はZ1000(953cc)からの派生だった

761 :774RR:2022/02/10(木) 18:05:23.21 ID:badvaLoS.net
KATANAとS1000合算でも1000台売れてなくて草
Z900RSなんて納期半年以上なのに5000台近く売れてるという

KATANA旋風どこいった

762 :774RR:2022/02/10(木) 18:14:15.39 ID:rWxmNFxM.net
KATANA旋風は、発売開始直後の「二千台の注文が〜」報道までだった。
その報道の一ヶ月も経たない内に、日本各地でKATANAの店頭在庫が確認されてしまう。

763 :774RR:2022/02/10(木) 18:21:30.52 ID:dTU9dE6m.net
工作員が「やっぱりカタナは大人気なんだよ!否定派オワタwww」とか発狂してたな
後に2000台は大嘘だったことがバレたけど

764 :774RR:2022/02/10(木) 19:14:01.21 ID:npnvIPhT.net
いつまで頭悪い奴の戯言に振り回されてるん?
見る目のない本物の馬鹿は間違ってたんだ、俺の判断は正しい!ってのをいつまでアピールする気なんだか

765 :774RR:2022/02/10(木) 20:13:47.93 ID:2BsA5Rfz.net
実際問題報道されたのが関係者の話じゃなくて
広報宣伝部長の話として2000台予約受注しましたって言われたら2000台で間違いないでしょう
Z900は5千近く売れてたし
結局嘘だったわけだがバツが悪いのかそれに対してダンマリは酷すぎる
これからも嘘つくかもしれないってことだぞ

766 :774RR:2022/02/10(木) 20:14:05.32 ID:IhRxzA/Q.net
GTあの値段で出ちゃったからカタナはますます売れんだろ
GT在庫切れで買えなかった人に頑張って売るんだろうか

767 :774RR:2022/02/10(木) 20:19:14.98 ID:cmBwubPR.net
ここまでおかしな商品企画がいままであっただろうか

私はこのKATANAの状況こそが、スズキの悲哀を表現した現代美術なのだということに気づいた
「クソバイクを作りやがって」と怒り失望し罵詈雑言を撒き散らすお前らもこの舞台装置を構成する要素なのだ

かつてジミ・ヘンドリックスがステージでギターを燃やすパフォーマンスをやってのけたように、
スズキは二輪カンパニーを作ってKATANAを発売したと思ったら次の年にはそれをぶち壊して見せた
残念ながらバイクマニアやスズキファンでも無い多くの人にとってはどうでもいいニュースかも知れないが、
これはまだ序の口にすぎない。

俺たちの戦いははじまったばかりだ!
(スズキ先生の次回作にご期待ください)

768 :774RR:2022/02/10(木) 20:23:06.00 ID:VBRgqI0l.net
>>766
他社のツアラーも検討すると思う

769 :774RR:2022/02/10(木) 20:35:06.12 ID:HqsEA/NZ.net
ツアラー人気で忍千も9GTも注文できんしネイキッドに宗旨替えしようかと思うけど・・それでもカタナはちょっとな

770 :774RR:2022/02/10(木) 20:42:50.35 ID:qCq83p1I.net
1000cc4気筒なのにタンク12L、それで無駄に高いKATANAでいいなら・・・
中の人曰く、欧州ではブランドみたいだし・・・(汗)

771 :774RR:2022/02/10(木) 20:49:18.54 ID:SFc0i8gz.net
次期カタナはボバー系アメリカンで出せばいいんだ
それならケツ無し、少量タンク、鳥居ハンドルで出しても誰一人文句言わない筈だ

772 :774RR:2022/02/10(木) 21:02:41.40 ID:rWxmNFxM.net
ZX-25Rが一ヶ月半で5000台の予約が入った時、カワサキの広報の人がわざわざ「これは予約台数であり、実際の販売台数ではありませんので一応、けどあざっす!」みたいに答えていたなあ。
実際に2020下半期3098台+2021上半期2363台=5461台で、カワサキの予約数は割りと正しいんだよね。

773 :774RR:2022/02/10(木) 21:03:34.97 ID:npnvIPhT.net
いつでもキャンセルできるとかいう販売店からの発注なら嘘じゃないだろ?
そもそも自社の新製品が微妙だったとしても広報が「今回の奴は正直微妙っすw」と正直に話すような会社なんぞ存在する訳がないしな

むしろ意見の異なる相手を全て工作員と認識して自己正当化してる奴ってのがどういう生き方をしてるのか正直興味あるわ。

774 :774RR:2022/02/10(木) 21:14:30.96 ID:rWxmNFxM.net
KATANAの販売台数合算を、KATANA(50%)+S1000(25%)+S1000F(25%)とKATANA有利に仮定して計算してみる。
2019年840台+2020上半期273台=1113台で、予約2000台とは差が有り過ぎる。
2021年いっぱいまでこの比率で合算すると、2019年840台+2020年555+2021年482台=1877台(二年半)となって、新車の在庫を考えると、かなりリアルな数字じゃね?
2021年にはS1000の在庫が少なかったと考慮して、もうちょいKATANAが売れたとしても、丁度2000台くらいじゃないかな?
年間1000台の生産予定だったけど、二年半で2500台は作ってないと思う。

775 :774RR:2022/02/10(木) 21:16:05.46 ID:SFc0i8gz.net
ZX-25Rは少々値段が高くても絶対に売れることは発売前から分かりきってたからな
逆にKATANAは絶対に売れないことは発売前から分かりきってたから「2000台受注!」
と聞いたらみんな「ん?!」となるわな

776 :774RR:2022/02/10(木) 21:16:40.86 ID:IhRxzA/Q.net
>>773
嘘とか事実とか関係なく
こんな誰にも求められないバイクを高額で売り出して自信満々にプロモーションしたことを揶揄してるだけだろ

私からしたからこんなバイク売り出す会社が存在したことが驚きだわ

777 :774RR:2022/02/10(木) 21:24:54.25 ID:qCq83p1I.net
やっぱり擁護爺来たか
連休あたりにまた来ると思ってたわ

778 :774RR:2022/02/10(木) 22:12:54.03 ID:WLS0kHyh.net
MTもZも注文できない(出来ても納期不明)だが、カタナなら即納だぞ!

779 :774RR:2022/02/10(木) 22:17:28.21 ID:SFc0i8gz.net
レブルもダメっぽいな

780 :774RR:2022/02/10(木) 22:20:18.26 ID:WLS0kHyh.net
レブルはフラッと入った男爵に新車があったりするから、運が良ければ買えるっぽい
買わないけどさ
一瞬、確保してオークションに流そうかとも思ったが、みっともないしやめた

781 :774RR:2022/02/10(木) 22:20:33.29 ID:k3y6qCkn.net
>>778
じゃあ買えば

782 :774RR:2022/02/10(木) 22:45:10.02 ID:WLS0kHyh.net
誰も買わないからアカタナの在庫が増えてるんだろw
現在7台w(うち新車5台)

あと何台がショップに眠ってるのかねぇ笑

783 :774RR:2022/02/10(木) 22:47:33.46 ID:WLS0kHyh.net
ヤフオクの138アカタナもまだ売れ残ってるな
最初の出品時にいかにも買いそうな質問があったのに入札なし…

784 :774RR:2022/02/10(木) 22:58:55.25 ID:k3y6qCkn.net
>>782
あと288台だよ

785 :774RR:2022/02/10(木) 23:05:00.27 ID:JXesfNgu.net
>>783
せっかく質問来たのに何故か出品者が質問者を煽ってたやつだっけ

786 :774RR:2022/02/10(木) 23:58:44.44 ID:WLS0kHyh.net
>>785
いや、今出てる138万はまともな出品者
以前のイカレた出品者のやつは確か160万くらいで、入札なしのまま消えた
その後2回くらい再出品したが結局落札されず、現在は出品されていない

787 :774RR:2022/02/11(金) 00:55:49.10 ID:wQpzXyjQ.net
>>759
Z900や1000のベースとなったZX-9R(98以降)のエンジンのベースは旧型のZX-6Rで
ZX-7Rのエンジンはウオーターポンプの配置も違う別系統のものよ。

788 :774RR:2022/02/11(金) 01:00:03.58 ID:wQpzXyjQ.net
>>773
試乗用と色違いで3台仕入れて売り切ってない店もあるんですよ?

789 :774RR:2022/02/11(金) 06:27:21.38 ID:gCj0PYEl.net
>>774
いくらなんでも売れ行きイマイチなのに
生産計画下方修正をしない、は無いだろう

俺は初期受注2000台は本当だったと思う
かなりの数がキャンセルになったんだと思う

スズキ二輪が販売店とどういう契約をしてるのかは知らないけど、
一般的には生産前あるいは出荷前ならペナルティなしでキャンセル可っていう契約は良くある

790 :774RR:2022/02/11(金) 08:12:38.72 ID:Y57NqgB1.net
「キャンセルしていいから発注だけしてくれ」って要請したんでしょ、「販売店からの受注2000台」って言うために
もちろん各バイクメディア、まとめサイト等とも事前に話つけておいて「1ヶ月で2000台受注バカ売れ!」って大々的に報じさせる
「販売店からの」は伏せさせることも忘れずに

791 :774RR:2022/02/11(金) 08:12:48.70 ID:UCvst8nx.net
>>777
馬鹿丸出しで、延々同じ事しか言えないなら書き込まない方が良いぞ。

カタナが即納って言っても、新型発売が発表されてるのに死在庫買う人っているのかな?
俺なら要らない。
新型S1000にカタナのライトとアッパー付けられないもんかな。

792 :774RR:2022/02/11(金) 08:20:12.69 ID:ket4cPnX.net
広告代理店が噛んでるんだろうけど、宣伝が下品だった
提灯記事も多かったし

793 :774RR:2022/02/11(金) 08:39:54.40 ID:dfhGBceM.net
下品というより阿呆だったな
ここにもオフィシャルで意気揚々とスレ立てしててタイトルがよせばいいのに
【新刀】 本スレ1 スズキ新型 2019 刀 カタナ【現代刀】匠の技ものづくり
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ2【現代刀】固執した古い価値観を居合い切り /斬
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ3 ●装飾 美術刀剣の【旧型】○切り味重視 実戦刀の【新型】/斬
もう恥ずかしいったらありゃしない

794 :774RR:2022/02/11(金) 08:41:27.76 ID:Y57NqgB1.net
いまだに中の人か工作員か知らんが、このスレに粘着してるしな

795 :774RR:2022/02/11(金) 09:13:52.61 ID:gCj0PYEl.net
>>790
ドコモショップとかで
「すぐに解約していただければお金はかかりませんが、このサービスとこのサービスにご加入いただければ3000円分割引になります」とかやってるのと同じようなヤツな

販売実績や契約期間実績にインセンティブつけても売上に結びつかないこともあるが、
予約実績や加入実績にインセンティブつけるとコストはかかるが効果は出やすいので良くある手法

796 :774RR:2022/02/11(金) 10:51:04.71 ID:7kl/5LCJ.net
>>788
営業の口車に乗せられたショップとしちゃスズキには不信感しか残らないだろう

797 :774RR:2022/02/11(金) 13:48:52.15 ID:GnIR5iET.net
擁護爺、相変わらず粘着しててきめぇな

798 :774RR:2022/02/11(金) 16:30:22.02 ID:E2Yx73z6.net
>>789
販売店にスズキの営業が「KATANAは2000台作って終わり」と言っていたんだよ。
2000台で終わりだからお宅の店も今注文しておかないと手に入らないよ、とそそのかしたと思われる。
年間1000台計画だから、二年で2000台。
2020年モデルや2021年モデルの発表は無かったし。
2019年からトータルで2000台+赤100台で、今の流通在庫の新車とか考えると、本当に2000台+赤100台だったと思う。
擁護の連中が過去に何度も書き込んでいたのが「スズキは販売店にKATANAを売り切ったから黒字で勝利で成功だ」みたいな内容。

799 :774RR:2022/02/11(金) 16:47:30.07 ID:Y57NqgB1.net
未だに19年式を154万円で売ってる店も多いが、たった5万足せばGT買えるんだな…

800 :774RR:2022/02/11(金) 16:48:29.11 ID:dfhGBceM.net
2000台も流通してるとは到底思えん

801 :774RR:2022/02/11(金) 17:05:48.59 ID:CHZYwtIg.net
>>799
そこは競合しないんじゃ
新型KATANA買う人はKATANAじゃなきゃダメなんだよ
名前が

802 :774RR:2022/02/11(金) 17:42:54.44 ID:jdwhIIYr.net
>>791
擁護爺発狂してて草
実際に連休前日にまた来やがったくせに、指摘されて図星だったんだろ

803 :774RR:2022/02/11(金) 17:50:08.98 ID:8a4b0o4v.net
今日初めて赤カタナ走ってるの見た

804 :774RR:2022/02/11(金) 18:10:22.64 ID:Xim+z77u.net
実車一回しか見かけたことないわ
黒カタナ

805 :774RR:2022/02/11(金) 21:23:14.18 ID:vqTCN+t8.net
昔チラッと見かけた変なビクスクだと思ったバイク
多分あれが黒カタナ

806 :774RR:2022/02/11(金) 21:46:20.48 ID:UCvst8nx.net
>>802
馬鹿の一つ覚えってのは本当だなw

807 :774RR:2022/02/11(金) 22:11:18.00 ID:zMz11BAB.net
安価もつけてないレスに自分で反応しちゃってる奴がそれを言うのか

808 :774RR:2022/02/11(金) 22:14:21.79 ID:Fr9Tba71.net
>>807
黙れ擁護

809 :774RR:2022/02/11(金) 22:17:48.61 ID:zMz11BAB.net
無理やりで草

810 :774RR:2022/02/11(金) 22:53:37.65 ID:8/PDbl1m.net
>>806
自称身長190センチ近所の子供に人気者くんだっけ?

811 :774RR:2022/02/11(金) 22:57:20.93 ID:GnIR5iET.net
「釣られた」の次は「一つ覚え」、擁護爺は困ったらそればっかだな
あと表現がいちいち古臭い、爺そのものじゃん

812 :774RR:2022/02/11(金) 23:49:05.72 ID:Cyw22QWN.net
アンチも爺ばかりなんでしょう?
なんたら会の

813 :774RR:2022/02/12(土) 02:38:55.57 ID:tqvJeCq6.net
>>812
オイオイ、お前は近所の子供に人気のお兄ちゃんという設定だったろ

814 :774RR:2022/02/12(土) 02:46:05.55 ID:wASvnRuS.net
なんで擁護爺はバレバレなのに毎回ID変えるのかね?
そこまでして孤立無援でないのをアピールしたい?

815 :774RR:2022/02/12(土) 02:47:16.12 ID:wASvnRuS.net
実際は孤立無援なのにさ

816 :774RR:2022/02/12(土) 06:34:54.52 ID:gg4kf9MF.net
>>801
名前がKATANAじゃないとダメとかそんなアホいるんか?

俺はクソ車なら名前がなんだろうと欲しくないが

817 :774RR:2022/02/12(土) 06:44:11.30 ID:Ex5ZIv76.net
擁護爺、久しぶりw
会いたかったぞwwww

818 :774RR:2022/02/12(土) 07:23:43.58 ID:Zfv54TLP.net
>>815
俺、KATANA最高だぜマンだけど、
俺が熱心にKATANA最高だぜって言い続けてたときには
擁護爺とやらは来なかったよ
まさに孤立無援だった

今また「KATANA最高だぜ」って言い続けたら加勢してくれるんかな

819 :774RR:2022/02/12(土) 07:41:49.70 ID:16k2euTa.net
当然また来ない

820 :774RR:2022/02/12(土) 07:45:01.16 ID:Ex5ZIv76.net
擁護爺が数少ないナカーマを見捨てるワケないやん。

821 :774RR:2022/02/12(土) 07:49:14.36 ID:bxmXkzJP.net
>>818
すぐコテハンやめたダサ坊か
おまえ面白くないから
どっちからも相手にされてないじゃん

822 :774RR:2022/02/12(土) 08:02:22.78 ID:16k2euTa.net
確かに中途半端でつまんねーな
どうせやるならラクッペくらい基地に振り切るべきだ

823 :774RR:2022/02/12(土) 09:22:02.42 ID:munPoFlL.net
新刀はどう養護しようが失敗だよな
高性能なバイク作れる技術があるのになんでスズキはこうなんだろうな
初バイクが400刀でそれに乗りたくて免許取ったものとして残念だ

824 :774RR:2022/02/12(土) 09:37:34.16 ID:eCEu387G.net
>>816
スズキもそういう層がいるのを見越してたと思う
でなきゃ中身あんなダメダメでしれっと売り出したりしないだろう
ただスズキが思ったほど名前で買ってくれる人がいなかった
傍から見りゃ当然だよね
往年の名車の名を冠した残念なバイクでしかなかった

825 :774RR:2022/02/12(土) 09:45:07.16 ID:FzEhrIEp.net
>>818
自分のことKATANA最高だぜマンとか言って
痛い

826 :774RR:2022/02/12(土) 10:56:54.43 ID:KykxkCBk.net
>>818
自分がウケていると思い調子に乗って無視される空気を読めない爺ってどこにでもいるんだなって思っていました

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200