2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】アドレス110 53台目【通勤快速】

1 :774RR :2022/01/29(土) 14:15:36.86 ID:4Dqq87nJM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【新世紀】アドレス110 52台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638524773/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン
■メーカー希望小売価格
225500円(消費税込み)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

77 :774RR :2022/02/04(金) 06:15:02.60 ID:dGaobiG+d.net
IRCのモビシティで十分な事に気がついた。

78 :774RR :2022/02/04(金) 20:16:04.34 ID:NV74KsHr0.net
ミシュラン
ストリートパイロット2でいいじゃん

79 :774RR :2022/02/04(金) 20:53:20.75 ID:H/7dev/H0.net
D307の安心感

80 :774RR :2022/02/05(土) 00:36:34.79 ID:yAIVGkV50.net
世界のチェンシン

81 :774RR :2022/02/05(土) 01:26:54.53 ID:x91/XdUi0.net
今はモビシティ履かしてるから、次はシティグリップ2履かしたいけどフロントサイズ無いから悩む

82 :774RR :2022/02/05(土) 07:42:53.08 ID:+JQNM+dn0.net
フロントはリアと同じサイズ履かせてる人おる?
ブロックタイヤにしたいんだが

83 :774RR :2022/02/05(土) 08:20:09.54 ID:jUsFNKDd0.net
タイヤ幅は違うのにホイール幅はフロントリア一緒なんだよな
で、このホイール幅は80が適正で90は許容内、100となると許容を外れていわゆる押し込みタイヤ状態
確かにPCXで定評のあるシティグリップは魅力だが、高い金払ってまでやろうとは思わないな

84 :774RR :2022/02/05(土) 15:48:38.23 ID:5mk2rh600.net
>>76
ライフ抜きにグリップ重視でブリヂストンバトラックス

85 :774RR :2022/02/05(土) 16:44:21.57 ID:Rl2T2jZd0.net
チムソンは?

86 :774RR :2022/02/05(土) 21:13:09.68 ID:pNgkHaz2M.net
夕方風防付けた。携帯ホルダーもあるからミラーのねじ切り後5ミリ位欲しい。

87 :774RR :2022/02/05(土) 22:22:26.16 ID:dS5rk89Da.net
>>39
いや、ゴールドが欲しかったけど、オレンジ
バイク用ジャンパーが赤で、オレンジのアドレスに乗ってると、赤が好きな人と思われそうだが、全く好きではないw

88 :774RR :2022/02/05(土) 22:34:56.21 ID:2vfT13aT0.net
そういえばオレンジアドレスが走ってるの未だ見たこと無いわ

89 :774RR :2022/02/05(土) 22:52:56.95 ID:VPyQqHKZF.net
まあ2輪は目立つ色のほうが安全だからなあ

90 :774RR :2022/02/05(土) 23:50:55.74 ID:UPImrSSpd.net
目立つと停めている時に何かされそう

91 :774RR :2022/02/06(日) 02:15:25.83 ID:yCdu3Fx1F.net
後ろからみたら色わからんやろ

92 :774RR :2022/02/06(日) 03:23:06.12 ID:6ux2fF7+0.net
オイル交換の時のオイルゲージの油面計測時は刺すだけですか?ねじ込んで見ますか?

93 :774RR :2022/02/06(日) 03:39:52.58 ID:cxu49mzX0.net
>>84
BATTLAX SCはハイグリップタイヤじゃないよ。このサイズはハイグリップタイヤの設定はなくてどのメーカーもエコタイヤ。

94 :774RR :2022/02/06(日) 07:23:34.73 ID:6+LPhO9O0.net
>>92
挿すだけ
取説に詳しく載ってる

95 :774RR :2022/02/06(日) 07:36:53.53 ID:GjRk1f730.net
>>87
いいね!がさがさ橙

96 :774RR :2022/02/06(日) 08:46:59.01 ID:1/xI5yVVa.net
おめ いい色買ったな!渋柿色

97 :774RR :2022/02/06(日) 10:15:28.16 ID:RFkrgzgZ0.net
セルボタン押したら、1発目ガチャンって衝撃音するだけど普通? イージースタートシステムと言う割にはエンジンかかるまでセルボタン押しとかないといけないし

98 :774RR :2022/02/06(日) 11:14:59.81 ID:XA3WxgFF0.net
昨日は久々に比較的長い距離を走ったけど、寒かったせいかちと辛かった。

99 :774RR :2022/02/06(日) 12:21:25.75 ID:nV2ryCRh0.net
アドレス110乗って五年超えて,4万9000km乗りです。
夜にライトを交換したら,ヘッドライトバルブを固定しているバネの
ネジを紛失させてもうた。まあ,外した状態でそのまま付けた
けど,失敗した。みんなも気をつけてね。
あと,バイク用LEDヘッドライトに変えたけど,LEDヘッドライトは
大概,防水だから防水キャップ(ゴム)もいらない気がする。

100 :774RR :2022/02/06(日) 12:21:53.96 ID:PD35GmrZ0.net
>>97
たまにカキーンとなるね。
症状的にはピニオンギアの動きが渋いような。
ベルトのカスとかで動きが渋くなる。
頻発するようならピニオンギア取り出して注油すればいい。

101 :774RR :2022/02/06(日) 12:32:39.57 ID:RFkrgzgZ0.net
>>100
何故かセルでエンジンかかるけど、キックではかからなくなったし、キックペダルの戻りも悪いからベルト粕たまってるかもしれませんね。1万km過ぎたところだけど、15年式だから、ベルト交換兼ねて開けてみるか

102 :774RR :2022/02/06(日) 13:59:42.51 ID:PD35GmrZ0.net
>>101
キックの戻り悪いのはベルトカスかどうかはわからんんが、軸のグリス切れかと。
技術あるならバラして清掃と注油でスッキリ快適になるよ。

103 :774RR :2022/02/06(日) 14:13:24.16 ID:KzQMcQDsd.net
セルが無問題すぎてキックは一度も使うことなく乗り換えになりそう
安いバイクだけど高耐久性、高品質

104 :774RR :2022/02/06(日) 14:31:55.32 ID:l8JtPDPmd.net
>>98
昨日も今日もホント寒いよな。
何か腹が立ってくる。

105 :774RR :2022/02/06(日) 18:44:52.67 ID:oLDzlFXNr.net
キックは使わないと固着するから、たまにキックスタートしてる

106 :774RR :2022/02/06(日) 20:38:57.81 ID:XA3WxgFF0.net
俺もキックスターターはたまに使うけど、いちいちブレーキを握らなくても始動するのが良い。

107 :774RR :2022/02/06(日) 22:03:32.93 ID:yCdu3Fx1F.net
そうなの?センスタ上げなくてもキックできればいいのに

108 :774RR :2022/02/06(日) 22:23:16.55 ID:myEDisSoM.net
>>103
まだ3000kmだけどエンジンが冷えているとキックでなかなかかからない。
ペダルが固くなったあたりから踏めばいいのかね?

109 :774RR :2022/02/07(月) 06:18:17.88 ID:JGgFZhNV0.net
ここは仕分けとかピッキングしてる人が多いの?自分は朝刊配達してる

110 :774RR :2022/02/07(月) 07:36:29.60 ID:UOebUxI10.net
自分はフードパンダ

111 :774RR :2022/02/07(月) 09:15:29.21 ID:PCNULWxA0.net
絶滅してるやん

112 :774RR :2022/02/07(月) 12:22:11.36 ID:iNL4Yb1vp.net
>>108
なんとなくそんな感じするね
朝イチのみキックにして
その後はセルにしてるわ

113 :774RR :2022/02/07(月) 20:53:06.74 ID:YLWvro6Ld.net
>>109
俺は工場勤め。シフト勤務で土日祝日も仕事。

114 :774RR :2022/02/07(月) 21:17:57.50 ID:kFFO7S9m0.net
大昔にピッキングやってた時期があった
とある医療用品を配送するのだけど
箱を落としたりすると、中の医療用品が傷つくおそれがあるので
現場の責任者にすぐ報告して、出荷できるか確認してもらってた

仕事は簡単だが低収入 昼休みの話題はパチンコか競馬
パチンコで勝った話をしたら、金かしてくれって言われ5万貸したが
(戻ってこないことを覚悟で)
案の定、5万返す前にまた貸してくれと
貸した金は返さなくていから、もう貸さないとお断りした

その後、静かにやめたよ

115 :774RR :2022/02/07(月) 21:45:05.93 ID:wtWRUwyla.net
自分も競馬やる側かよ

116 :774RR :2022/02/08(火) 00:04:57.11 ID:IOgF29HS0.net
>>109
ピッキング?鍵の?

117 :774RR :2022/02/08(火) 01:47:29.83 ID:dhgO7d370.net
>>116
保管場所にある商品や、一時的に置かれた商品を出荷場所へ集めることをピッキングと呼びます

118 :774RR :2022/02/08(火) 21:25:40.62 ID:tQayQxaY0.net
ウーバーイーツで使ってる人の感想教えて

119 :774RR :2022/02/08(火) 21:36:42.55 ID:elLGkENw0.net
アドレス110使ってる人多くて間違えそうになる

120 :774RR :2022/02/08(火) 22:57:06.38 ID:yIMngjZa0.net
アドレス110ってEURO5クリアしてんの?

121 :774RR :2022/02/09(水) 02:26:17.16 ID:zeG5YuZWM.net
ギヤオイル交換しようと思うんだが ドレインワッシャーの内径って何ミリ?

122 :774RR :2022/02/09(水) 11:18:07.53 ID:nAA9Q9y4M.net
中華風防付けた。今までダウンコート来てたのが化繊ブルゾンで寒くなくなって嬉しい。
長距離の疲労軽減期待。
後は大阪繊維の薄いハンガバ取付けや

123 :774RR :2022/02/09(水) 14:47:41.35 ID:cwehIvIL0.net
ペットボトルの箱(1.5Lx8本)を足元に置けますか?

124 :774RR :2022/02/09(水) 15:03:01.59 ID:a5QblYqF0.net
たぶん350ml缶の箱が限界かも。
荷台変えたい

125 :774RR :2022/02/09(水) 20:37:02.38 ID:cwehIvIL0.net
>>124
そうなんですね
灯油缶置いてる画像見つけましたが、途中ではさまってるだけで
微妙に宙に浮いてた

ペットボトル入り段ボールも灯油缶も置けない
開発者は、一体何を基準にフロアスペースのサイズ決めたんだろう
あと数センチ広くすればどっちも置けたのに
リアボックスに入らないものがフロアに置けるから足元フラットの意味があると思うのだが…

126 :774RR :2022/02/09(水) 21:19:12.51 ID:PDPn2cxE0.net
灯油のポリタンクだっけ?
あれも製造元によって微妙に幅が違ったと思うけどな…

127 :774RR :2022/02/09(水) 21:23:28.85 ID:5a4PPo4p0.net
20L運ぼうとしてるんか?
10Lタンク床に置いてもう一個10Lはリュックにでも入れたらいいんじゃ?

128 :774RR :2022/02/09(水) 22:01:17.47 ID:kPG2EWXI0.net
そもそも足元に荷物置くのって合法なん?

129 :774RR :2022/02/09(水) 22:36:51.65 ID:SHvZUz01d.net
>>128
積載装置から固定すれば一応は
固定してなければ当然違反

130 :774RR :2022/02/09(水) 23:07:14.36 ID:sOdwGPAL0.net
アドレス110で運ぶポリタンクは18リットルサイズがジャストフィット、20リットルサイズはダメだぞ

131 :774RR :2022/02/10(木) 00:06:09.34 ID:KbKtET9G0.net
>>130
ジャストフィットしてるように見えて、実際は、挟まってるだけなんよ
ポリタンクの四隅が接地してるか確認してみ?少し浮いてるから
これだと安心できんわ。プラが劣化してたら割れそうだし、
何かの拍子にずれたら転倒につながりそうだし

ググった情報によると
アドレス110のステップ幅は16.5cm
ポリタンク18Lの一般的標準幅は18.5p、
ペットボトルの段ボール幅は18.8〜20cm

132 :774RR :2022/02/10(木) 04:47:04.87 ID:TcbgpLVC0.net
いま測ってみたが、うちのは18Lので幅は18cmジャストだったぞ。ちなメーカーは北陸土井 JISマーク付き青。

133 :774RR :2022/02/10(木) 06:49:09.70 ID:o6zsxz8b0.net
>>131
挟まるのは下の方だけだから気になるなら木の板噛ませばいいんじゃないの?
オレはそのまま運んでるけどな

134 :774RR :2022/02/10(木) 07:42:48.88 ID:N1l0RNDR0.net
ポリタンクがいい具合でニーグリップできて安定するのよな

135 :774RR :2022/02/10(木) 10:05:52.85 ID:NX6E1o00M.net
ジウジアーロ「灯油缶積む発想はなかったわ」

136 :774RR :2022/02/10(木) 10:40:13.10 ID:dLb1BQbC0.net
アドレス110にタイヤチェーンを装着したぜw雪でも安心

137 :774RR :2022/02/10(木) 10:57:44.11 ID:mnmmwCrw0.net
青のポリタンって関西地方だっけ
ウチの方は赤ポリタン

138 :774RR :2022/02/10(木) 11:27:55.48 ID:BNZb4huW0.net
自分の地域は緑色

139 :774RR :2022/02/10(木) 12:23:16.99 ID:NX6E1o00M.net
それジープ缶じゃね?

140 :774RR :2022/02/10(木) 14:56:40.20 ID:gAXXuATEr.net
ジェリカンは金属製なので違うやろ

141 :774RR :2022/02/10(木) 19:04:17.67 ID:KbKtET9G0.net
>>134
ペットボトルの箱(1.5Lx8本)でも実現してくれよ
そしたら、このバイクもっと売れるだろ

俺はこの狭さがネックで、これとDIOは候補からはずすけど

142 :774RR :2022/02/10(木) 20:19:31.03 ID:RaMxgL0b0.net
足元に荷物置きたい奴は125買えよ

143 :774RR :2022/02/10(木) 20:54:48.33 ID:icaPgBGXF.net
まぁ違反なんですけどね

144 :774RR :2022/02/10(木) 22:32:07.47 ID:TcbgpLVC0.net
まあ気にしないがね

145 :774RR :2022/02/10(木) 22:58:47.28 ID:pIAJr+Ix0.net
モノタロウの純正部品が軒並み販売終了してんのかなわんなー
キタコのエアクリサイズ合わんとかめっちゃ書かれてるけどそんな事あるんかいな

146 :774RR :2022/02/10(木) 23:21:41.02 ID:BNkClTgL0.net
3万キロ走ったから駆動系のリフレッシュしようと
色々調べたけど、クラッチAssyは納期未定だってさ。

147 :774RR :2022/02/10(木) 23:54:01.35 ID:Z84C3pSB0.net
3万キロでクラッチ交換とか狂気の沙汰だなw

148 :774RR :2022/02/11(金) 00:21:04.91 ID:qkBYakNxd.net
>>145
グロンドマンのは平気らしいから
NTBのを試してくれないかなー(チラッ)

149 :774RR :2022/02/11(金) 03:07:05.77 ID:yxf4ZTyC0.net
>>145
去年Webikeでエアクリ欠品になっててモノタロウ物色してたけど暫くしたらWebikeで入荷されて2個購入しといたわ
コロナで欠品になる時あるけど現行車種の消耗品だからすぐ補充されるかと思うよ

150 :774RR :2022/02/11(金) 05:16:10.94 ID:RGsH0WwEr.net
>>118
最高だよ
新車で税込165kだった
仕事する上での使用機材は消耗品だからな
勘定科目は減価償却費なんだが

151 :774RR :2022/02/11(金) 11:15:58.88 ID:Sk1psHVJ0.net
V125みたいに、エアクリボックス外してスロットルボディの所にクリーナー吹き付けしたら効果的面

152 :774RR :2022/02/11(金) 11:30:31.67 ID:TuNiMtp5p.net
いきなりそんな常識の話されましても

153 :774RR :2022/02/11(金) 13:47:08.00 ID:0TfNppDuM.net
悪いの?

154 :774RR :2022/02/11(金) 21:10:54.73 ID:ws9wRuCa0.net
許してやろう

155 :774RR :2022/02/11(金) 21:32:56.61 ID:qaVSrinAM.net
ハンカバスーパーの駐輪場で取付けに右往左往してたら通りがかった男の人がトラブってるかと思って工具貸そうかと声掛けて来た。
スマホホルダーが厚みあるからミラーのネジ山が少ないし1時間1人格闘。

156 :774RR :2022/02/12(土) 02:34:17.30 ID:FJTf/OGv0.net
購入考えてます

シート下にペットボトル1.5L入りますか?
入る場合、何本入りますか?

157 :774RR :2022/02/12(土) 07:21:39.63 ID:RLUeISHn0.net
>>156
ペットボトルって結構がさばるから3本くらいかな?
容量はちょうど10kgの米が入る。

158 :774RR :2022/02/12(土) 10:52:27.61 ID:BaWEjhlA0.net
メーター読みで80kmちょいまで最高速が落ちた。

新車購入から、2年5ヶ月。
走行距離 6.800km
慣らし後は90kmちょいまで出てたのに…

そんなもんなのかな?

159 :774RR :2022/02/12(土) 10:54:56.75 ID:BaWEjhlA0.net
近々、エアクリとプラグを交換予定。

でもエアクリ、売り切れ…

160 :774RR :2022/02/12(土) 11:31:43.34 ID:PfW5jNhsM.net
エアクリ汚れてるかな?
6000キロ手前でケース空けてない。来月セルフオイル交換

161 :774RR :2022/02/12(土) 12:23:22.89 ID:6usT/1B80.net
>>158
うちのも70キロくらいしか出んけど普段使わん速度だから気にせんことにした。

162 :774RR :2022/02/12(土) 12:58:20.11 ID:KfPDEgP/0.net
>>158
なにもしなきゃ落ちてくるのが普通
しかもこのバイクはベルトの消耗早いからね

163 :774RR :2022/02/12(土) 14:07:10.57 ID:jkXMchiy0.net
>>156
カタログ値
20.6リットル割ることの1.5リットル
13本くらい入る計算よな

164 :774RR :2022/02/12(土) 15:11:06.03 ID:CuO6pg6LM.net
スーパーの買い物はほんとこれで充分だわ 土日は車で行くと入るのも出るのも渋滞で大変だからほんと助かってる

165 :774RR :2022/02/12(土) 15:44:16.04 ID:aQDPKI8w0.net
来週の20日の日曜日
市内でのとある資格受験のため、冬眠よりアドレス起こします
寒くて昼間しか乗れないけど

166 :774RR :2022/02/12(土) 18:52:45.08 ID:ATOsPq/BM.net
ガソリン腐ってエンジン掛からんよ

167 :774RR :2022/02/12(土) 19:38:18.07 ID:Dl6arIaHp.net
通勤、買い物を兼ねるバイクアドレス110から
スカイウェーブ250に乗り換えるとデカすぎて
乗らなくなる可能性高いですか?

168 :774RR :2022/02/12(土) 19:43:14.87 ID:nQQy8zdkd.net
>>167
それしかないなら乗るんじゃないの。たぶんめんどくさく感じちゃうかも知れんけど。

169 :774RR :2022/02/12(土) 20:13:50.02 ID:jYkPxY/V0.net
今日かいました
見に行ったら新モデルの白とゴールド
旧モデルのマットブルーがあって旧モデルにした
バイク屋さんがコンビブレーキの違いだけだし、安い旧型にしといたらというので旧型にした
色はマットブルーが気に入ってたからよかったんだけど、本当にブレーキの違いだけ?後ろのケースキャンペーンはサービスで無料にしてくれた

170 :774RR :2022/02/12(土) 20:39:09.13 ID:pnlcud3/0.net
そりゃ古い在庫から捌きたいだろうからねえ

171 :774RR :2022/02/12(土) 21:05:19.11 ID:KfPDEgP/0.net
コンビブレーキは雪道乗れないから要らないだろ

172 :774RR :2022/02/12(土) 22:02:24.51 ID:QuLcoSJy0.net
納車2週間、通勤用に購入したけど乗ってたら遠出したくなる。

173 :774RR :2022/02/12(土) 22:03:52.51 ID:QuLcoSJy0.net
早く1000キロ到達して煽られずに悠々と遠出したい。連投すまん。

174 :774RR :2022/02/12(土) 22:26:21.41 ID:xIA+tjRR0.net
約1カ月で1000km越えた
慣らし終了したのでスロットルガバ開けしたら、車体軽いのでちょっと怖かった

175 :774RR :2022/02/12(土) 22:29:33.08 ID:jkXMchiy0.net
>>172
最初はそうだっけど、
通勤で毎日乗ると
休みの日も通勤の気分になって楽しく無くなってきた

176 :774RR :2022/02/13(日) 00:10:24.90 ID:6fteQTg60.net
>>175
うちは毎日の通勤がツーリングになったよ。時間に余裕もって出掛けることだね。

177 :774RR :2022/02/13(日) 00:30:13.06 ID:aojmhNQi0.net
チェーンつけて雪道走ってる強者はいませんか?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200