2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part45

1 :774RR :2022/01/29(土) 18:00:41.97 ID:Y8oCXHABM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642148955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/01/29(土) 18:01:24.12 ID:Y8oCXHABM.net
社外マフラー音量テンプレ
忠男が計測した数値では純正の近接騒音が93dB、加速騒音が79dB
なおdBは対数なので1dBの違いはかなり大きい(長くなるので分からん人はググって下さい)
五月蝿い事を売りにしてるメーカーの製品は調べてません
1 ノジマチタン 近接87dB
2 Kファクトリー CLR-RG+ 近接89dB(特筆で重量2.3kg)
2 アールズギア ワイバンクラシック 近接89dB
3 ストライカーストリートコンセプト 近接90dB
4 BEETナサートエボ2 近接91dB
4 ノジマメガホン 近接91dB
4 モリワキ車検対応ワンピース 近接91dB
7 オーバーGP 近接92dB
7 BEETナサートエボ3D 近接92dB
9 忠男(各種共通) 近接93dB
-------------純正93dBの壁------------------
10 ストライカーストリートインターモデル 近接94dB
10 モリワキモナカ 近接94dB
10 オーバーメガホン 近接94dB
13 ヨシムラ車検対応ストレートサイクロン 近接95dB
14 ヨシムラチタンサイクロン 近接96dB
14 オーバーSESMIC-IV  近接96dB

3 :774RR :2022/01/29(土) 18:06:09.09 ID:Y8oCXHABM.net
mk3

4 :774RR :2022/01/29(土) 18:06:25.77 ID:Y8oCXHABM.net
mk4

5 :774RR :2022/01/29(土) 18:06:43.73 ID:Y8oCXHABM.net
mk5

6 :774RR :2022/01/29(土) 18:06:59.70 ID:Y8oCXHABM.net
ml6

7 :774RR :2022/01/29(土) 18:07:15.92 ID:Y8oCXHABM.net
mk7

8 :774RR :2022/01/29(土) 18:11:18.16 ID:cDco7uGu0.net
2げと

9 :774RR :2022/01/29(土) 18:17:08.07 ID:X60rpJ2i0.net
おっつ

10 :774RR :2022/01/29(土) 18:30:10.40 ID:D4zhDgih0.net
ホシュ

11 :774RR :2022/01/29(土) 18:46:13.23 ID:FdtBRzD+0.net
  ○○○
 ○・ω・○ ガオー
  ○○○
 c(_uuノ

     ○。○
  ミ ハックシュ ○ o○
 ミ `д.∵゚。○
 c(_uuノ ◯◯◯


   >>1 ◯◯◯◯
         ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯  ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯

12 :774RR :2022/01/29(土) 18:47:22.78 ID:FdtBRzD+0.net
新スレですね
楽しく使おうね
仲良く使おうね
     ____
    _‖_‖_‖
   ∧_∧ /L__|∧
   (・ω・`//‖|ロ|・`)
  /(^(^ // ‖|ロ|c )
  ∧_∧ //‖‖|ロ|ノ
 (・ω・`// ‖‖|ロ|
゙/(^(^ //゙゙‖‖|ロ|゙゙
//  // ⌒ ⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄~ ゙、、゙゙、 、゙゙゙゙

13 :774RR :2022/01/29(土) 18:49:05.47 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/OiKNwVo.jpg

14 :774RR :2022/01/29(土) 18:49:22.78 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/PHVxHzM.jpg

15 :774RR :2022/01/29(土) 18:49:36.96 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/LMxkdUi.jpg

16 :774RR :2022/01/29(土) 18:50:19.30 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/dDShHZx.png

17 :774RR :2022/01/29(土) 18:53:16.97 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/uxQsJDj.png

18 :774RR :2022/01/29(土) 18:53:38.72 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/cM1Vxde.jpg

19 :774RR :2022/01/29(土) 18:53:51.23 ID:FdtBRzD+0.net
https://i.imgur.com/1gk9MXP.jpg

20 :774RR :2022/01/29(土) 18:54:14.92 ID:FdtBRzD+0.net
保守完了

新スレです
楽しく使ってね
仲良く使ってね
___________
|  ∧_∧   ||
|  (´・ω・)__ ||
|  ( つ⌒⌒ ノ ||
| /(__つ_ノ ||
|(______/ ||__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||о※
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||※※
| /| ̄ё ̄|/ ||※※
|/@| ̄ё ̄|/ ||※※

21 :774RR :2022/01/29(土) 19:03:42.52 ID:TzhLuTA20.net
おつ

22 :774RR :2022/01/29(土) 20:35:47.97 ID:qQ7AB5qF0.net
テンプレに入れ忘れてるぞ

Z900RSのオーナーとして見習うべき

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1336400613485854/

23 :774RR:2022/01/29(土) 21:57:49.02
カスタムの相談です。
マーシャルのヘッドライト付けてる人見たが、あれはマーシャルのカワサキ対応シリーズか
汎用シリーズか知ってる人いたら教えて下さい。あと、イモビユニットのでっぱりでケースを
叩いてへっこますって見たんですが、必須なのかも聞きたいです。

24 :774RR :2022/01/29(土) 21:13:01.04 ID:8KGhxo8T0.net
需要あるのか知らんけど
純正ゴールドホイールシミュレーション

2018〜2022スタンダード
https://i.imgur.com/bGXGXr0.gif

2018〜2022カフェ
https://i.imgur.com/f1tgoAQ.gif

25 :774RR :2022/01/29(土) 21:15:34.77 ID:yVDT9QtD0.net
火の玉以外はみんなゴールドが似合うような気が

26 :774RR :2022/01/29(土) 21:26:18.78 ID:FDibyf0X0.net
ゴールドホイールだけ売ってくれるのか?

27 :774RR :2022/01/29(土) 21:46:40.93 ID:vxtKb9yS0.net
ホイールはいいから
ゴールドフォークで比較つくってくれ

28 :774RR :2022/01/29(土) 21:55:14.58 ID:jGug+n9H0.net
>>17
流石にもう許してやれよ

29 :774RR :2022/01/29(土) 22:09:44.11 ID:Yz5bnSXfd.net
50thを衝動買いした藤川をコイツ呼ばわりした輩が
おもくそ自分の転売を自慢気にアップしてたぞ

30 :774RR :2022/01/29(土) 22:37:36.03 ID:dvfT8Hjk0.net
前スレ984 乙900RS SE

31 :774RR :2022/01/29(土) 22:42:54.11 ID:8KGhxo8T0.net
>>27
ゴールドフォークシミュレーション

2018〜2022スタンダード
https://i.imgur.com/xRyv9dA.gif

2018〜2022カフェ
https://i.imgur.com/bmRb8FF.gif

32 :774RR :2022/01/29(土) 23:28:50.83 ID:EavOg3vC0.net
ちぃ〜ッス、Z1に憧れて現場仕事ちうも悶々としてたんスけど、Z900RS火の玉買っちゃいました〜ヘヘ、中古でプレミアムだったがまぁいい買い物した
族やってた頃のようにとりあえず純正マフラーぶった斬ってっていう年頃でもないもんで、何かオススメの集合管ないかな?

>>28
この人って何かしたんスカ?

33 :774RR :2022/01/29(土) 23:40:32.32 ID:vxtKb9yS0.net
>>31
あざっす!

34 :774RR :2022/01/30(日) 03:54:34.49 ID:uZPTTwRR0.net
>>32
ネタにしては面白くない

35 :774RR :2022/01/30(日) 07:30:00.37 ID:9v+/EpHTa.net
>>32
こういう奴を。皮珍と言う

36 :774RR :2022/01/30(日) 12:31:59.49 ID:SlxQL2Z+0.net
>>22
こんなやつがZ900RSのオーナーなの?

37 :774RR :2022/01/30(日) 12:36:20.02 ID:B7e8hagY0.net
2022年 1/30 グーバイク検索
z900rs
293台 平均180.3万円
z900rsカフェ
84台 平均173.9万円

38 :774RR :2022/01/30(日) 13:01:34.04 ID:xmrsuHV40.net
>>36
ハーレーオーナーもこんな人多いだろうな。

39 :774RR :2022/01/30(日) 13:05:34.73 ID:iCLBBlBE0.net
どんなバイクにも変なやつは絶対いるだろ
台数が多ければそれだけ増えて目に付きやすいし

40 :774RR :2022/01/30(日) 13:17:23.27 ID:9l+xBs2d0.net
50th当たって納車予定なんやけどヘルメットで悩んでいる
第一候補はグラムスターのオフホワイトやけど
それ以外で似合うヘルメットが有れば教えて欲しい

41 :774RR :2022/01/30(日) 13:30:32.29 ID:KVETMxc60.net
SE納車予定なんだけどヘルメットで悩んじゃってるでやんす
最有力候補はラパイドネオのモダングレーだす
それ以外で似合うヘルメットがあれば教えろや

42 :774RR :2022/01/30(日) 13:34:35.33 ID:p/iFye//a.net
車体が派手なら渋いカラーがお勧め

43 :774RR :2022/01/30(日) 13:42:15.15 ID:cRUPtWLv0.net
>>40
地元のにりん館、グラムスターは入荷予定なしとのことでした。半年経ってもくるかどうかと。楽天では2万くらい釣り上げて売ってますね。
ラパイドネオも、色とサイズによっては入手困難とのことです。Amazonは、入荷未定で売ってますね。

44 :774RR :2022/01/30(日) 13:47:37.88 ID:cRUPtWLv0.net
>>41
自分も同じカラーを検討しておりますが、あなたのように遊女言葉を使い上から目線な方と一緒なのは心外です。

45 :774RR :2022/01/30(日) 14:34:50.19 ID:jHt3gSmt0.net
人気ヘルメットはカラーによるけど半年待ち〜1年待ちいつ入荷かは未定が当たり前になってる。

46 :774RR :2022/01/30(日) 15:55:41.32 ID:xmrsuHV40.net
年収440万くらいの日本人が多いのに高いバイクや車が売れていて不思議

47 :774RR :2022/01/30(日) 16:04:31.65 ID:xPDWAgnXM.net
これが”本物のバイク”なんだよな
なんちゃってRSとは格が違うわ

https://i.imgur.com/0ed8gHy.jpg
https://i.imgur.com/zz6p9jG.jpg
https://i.imgur.com/8F0hoec.jpg
https://i.imgur.com/JysLO6L.jpg
https://i.imgur.com/8gCza8e.jpg

48 :774RR :2022/01/30(日) 16:24:52.66 ID:iCLBBlBE0.net
>>47
タンク容量確保してハンドルなんとかしてから出直してきてください

49 :774RR :2022/01/30(日) 17:01:43.04 ID:KuE9+ujL0.net
これデザインしたやつはクビにした方がいい

50 :774RR :2022/01/30(日) 17:04:16.95 ID:Th1Wu3Lop.net
刀って他のバイクと違いが出しやすいから、いろんな漫画の主人公とか順主人公が乗ってたよね

51 :774RR :2022/01/30(日) 17:08:32.81 ID:wAaGG2Iga.net
Facebook観ても
Twitter見ても
Instagram見ても
Youtube観ても

みーーーーーーーんな同じようなカスタムだねw
このバイクのオーナーはミーハーが多いの?

52 :774RR :2022/01/30(日) 17:11:41.41 ID:yEkdzr4c0.net
同じバイクなんだから変える場所も同じだろうよ

53 :774RR :2022/01/30(日) 17:16:48.59 ID:htV/bxOUa.net
それは3歳児でも分かる
なぜ人と同じでなきゃ嫌なの?

54 :774RR :2022/01/30(日) 17:21:37.24 ID:KuE9+ujL0.net
同じような?
例えば?ってな感じだが
これだけあらゆるメーカーがパーツ出してるバイク無いだろ
国内でいえばこれとレブル以外全部雑魚だし
個性のだしようすら無いバイクばかり
全塗装しろってか?

55 :774RR :2022/01/30(日) 17:22:55.57 ID:KuE9+ujL0.net
ワンオフ?
DIY改造?
付け足しとくわ
後学の為にご意見賜りたい

56 :774RR :2022/01/30(日) 17:28:14.57 ID:rl4oHFTC0.net
>>47
ウインドスクリーン付けてフェンダーレスにするだけでめっちゃカッコよくなる。

セパハンジジイは無視。

57 :774RR :2022/01/30(日) 17:33:11.50 ID:iCLBBlBE0.net
それなりのパーツメーカーが作り込んだものでないとただのデチューンにしかならないから選択肢が絞られてるから似通うのは当たり前
ワンオフパーツなんて強度や性能なんかレース屋にでも頼まなきゃろくなもんじゃないし900RSはどの部品も選択肢がある程度あるからリスクを置かしてワンオフで変なパーツを付ける必要もない
そもそも人と同じだなんだと言うけどそんなに他人のバイク気になる?

58 :774RR :2022/01/30(日) 18:01:28.26 ID:xmrsuHV40.net
>>51
初心者多そうだよね

59 :774RR :2022/01/30(日) 18:29:42.18 ID:6pqvUVwm0.net
この車種もそうだけど、マスツーの中に危なげなく大型を乗ってると言うか乗られてるおっさんをよく見るようになったな

信号で止まる時も前のバイクにフラフラっと当たりそうになったりエンストしたりするのを車から見た事もある

60 :774RR :2022/01/30(日) 18:37:31.13 ID:UFYso9Y40.net
危なげに

61 :774RR :2022/01/30(日) 18:45:55.45 ID:NAaoG9Za0.net
やはりフロントブレーキは危険だよ…

62 :774RR :2022/01/30(日) 19:22:15.22 ID:V/aQGuQF0.net
今日SE納車された
STDに比べて、サスの突き上げ感は少なめだな
オドは引渡し時0だったよ

プラザで聞いた話しだけど、SEは、各店4台らしい
周年は4月まで15台 それから先はまた、オーダーとるみたいでした

63 :774RR :2022/01/30(日) 19:34:42.99 ID:Ids6NZM3M.net
普段高速でも4000回転以上回すことなんてないからエンジン内清掃を兼ねてケミカル入れて私道で回してみたんだけどこのバイク速度リミッター付いてないのな

64 :774RR :2022/01/30(日) 19:35:02.74 ID:L3fvSfuAd.net
角z or GPz仕様はいつですかね

65 :774RR :2022/01/30(日) 19:35:03.07 ID:L3fvSfuAd.net
角z or GPz仕様はいつですかね

66 :774RR :2022/01/30(日) 19:37:06.34 ID:KZhS8nrS0.net
>>59
そりゃ昔からだよ。教習所で免許が取れるようになって、リターンライダーが乗り始めて第三次バイクブームと言われるようになって、
自身の技術や体力に見合わない大型バイクに乗り始めて、中高年のバイク死亡事故が本当に増えたからね。

67 :774RR :2022/01/30(日) 19:55:35.30 ID:o9FQxkJS0.net
Z900RS 50th Anniversary + SE MODELのお問い合わせを多数頂きましてありがとうございます。 現在このMODELですがカワサキプラザでは抽選方式を採用させていただいています。なお次回の抽選へのご予約ですが 2022年4月以降のカワサキプラザへの入荷台数が確定次第ご案内させていただきます※現在4月以降の入荷台数は不明ですが2022年3月下旬頃にはお知らせ出来るようカワサキモータースジャパンと連携を取りながら皆様にご案内できればと思います。Z900RS 50th Anniversary MODELの発売期間はZ生誕50周年の本年の期間限定販売を予定いたしています(生産終了時期は現在不明でございます)。 Z900RS SE MODELは2023モデルも継続生産販売予定ですが一部製品の部品不足で生産が遅れています。

68 :774RR :2022/01/30(日) 20:05:05.37 ID:KuE9+ujL0.net
>>66
警視庁のデータみてみなよ
そんなデータねえからw
死んでるのは若いやつな

69 :774RR :2022/01/30(日) 20:24:28.35 ID:yEkdzr4c0.net
今日プラザで50周年とSE観てきた
正直なところ今乗ってるバイクの方が良いと感じたわ
なんだかんだで自分の乗ってるバイクの方が愛着があるんだと再認識した

70 :774RR :2022/01/30(日) 20:37:40.08 ID:skjQEaBUa.net
もう買えた人は納車前になんかオプションつけてるん?
コーティングとか

71 :774RR :2022/01/30(日) 20:56:51.44 ID:Zyeynhcp0.net
>>70
SE買いましたけど、スライダーとラジエータースクリーンとガラスコートとドラレコとスマホホルダーとクラブバーとグリヒとワイバンドラックブルーを付けましたので、部品が揃わないので困ってます。

72 :774RR :2022/01/30(日) 20:57:37.43 ID:v8/c0HXz0.net
コーティングが一番無駄な金
自分でできるし
ガラスコーティングは弊害もある

73 :774RR :2022/01/30(日) 21:14:19.49 ID:yEkdzr4c0.net
点検ついでに注文しようかな思ったらグラブバーとグリップヒーターは欠品だったな
物品が無いのはどこも一緒か

74 :774RR :2022/01/30(日) 21:15:53.70 ID:skjQEaBUa.net
なるほど物品がそもそも揃わないこともあるのか

75 :774RR :2022/01/30(日) 21:22:47.72 ID:KuE9+ujL0.net
グラブバー1ヶ月ぐらい前はすぐ買えたけど
また需要上がってんのか

76 :774RR :2022/01/30(日) 21:52:54.52 ID:wKc/qnRE0.net
プラザ等々力から2回目の抽選申込メールが届いた。今回も申し込みしたが、たぶんまたハズレるだろう。梅雨明けくらいに当たればいいかなと思ってる。

77 :774RR :2022/01/30(日) 22:03:21.78 ID:/UP8cos70.net
>>75
周年に使うんじゃない?

78 :774RR :2022/01/30(日) 22:05:18.62 ID:SlxQL2Z+0.net
>>71
総額いくらになるん?
200くらいいった?

79 :774RR :2022/01/30(日) 22:44:25.13 ID:Zyeynhcp0.net
ワイバンフルエキ込みなら総額200少しいかないぐらいでした。

クラブバーは確かに周年モデル増産に回されてるそうです。
グリヒは寒い日の納車が多いから需要が増えて在庫切れらしいですね。

80 :774RR :2022/01/30(日) 22:44:40.14 ID:Yv3Ov3eg0.net
>>69
なに乗ってるんですか?

81 :774RR :2022/01/30(日) 22:46:35.85 ID:Yv3Ov3eg0.net
>>71
ドラレコはミツバのとかセルフで簡単に付けられるじゃん?

82 :774RR :2022/01/30(日) 22:48:40.88 ID:Zyeynhcp0.net
なんかわかってたけど、SEですら中古より新車が安く感じますね。

83 :774RR :2022/01/30(日) 22:48:50.13 ID:mBaDvHbt0.net
>>76
玉虫と合わせて聞いた時点で70人くらい申し込みあるときいたから、今時点で結構倍率ありそうですね。
お互い当たることを祈りましょう!

84 :774RR :2022/01/30(日) 23:14:27.38 ID:Zyeynhcp0.net
電源取るのについででグリヒ付けようとしても、物がなく揃わないしクラブバーも無いし、ついででハイシートも追加したので、SEにプラザまで跨るためにかよってますが、納車はだいぶ先はになりそうです。

85 :774RR :2022/01/30(日) 23:15:32.27 ID:9l+xBs2d0.net
例年通り次年度モデルは8月ぐらいにアナウンスかな?
次はEURO5適合やから50thは4月で受注終了の噂

86 :774RR :2022/01/30(日) 23:25:44.89 ID:yEkdzr4c0.net
>>80
21年式のz900rs
黒銀

87 :774RR :2022/01/30(日) 23:52:13.40 ID:uZPTTwRR0.net
>>53
お前は他人と同じが嫌とか言ってるけど何乗ってどんなカスタムしてるのかとても気になる
わざわざこのスレに来てまでということはZ900RSが欲しくて常にチェックしていてという感じしかしないけど

88 :774RR :2022/01/31(月) 00:06:17.34 ID:EelIc80i0.net
遅レスまでしてよっぽど悔しかったんだな

89 :774RR :2022/01/31(月) 00:28:24.18 ID:WZI8Yj3W0.net
>>59
35歳で身長180あればこのバイクは乗りこなせそうだな。

90 :774RR :2022/01/31(月) 00:44:16.02 ID:gsZESKDX0.net
SEは初めから限定じゃないただのグレードってわかってる話なんだけどね。
カワサキの多くのモデルにSEグレードがあるんだから。

91 :774RR :2022/01/31(月) 02:58:07.60 ID:vTAgWcbc0.net
ま、SEは限定車では無いけど50thの方が割当台数が多いからどれだけ新車が出回るかみちすう。
秋にはユーロ規制の入る車両に切り替わるから今のままの車両が買える期日としてはカウントダウンではあるよ。今年中しか販売出来ないから生産は50thがメインになるんだし部品調達に難があるSEはバンバン販売出来ないし。

92 :774RR :2022/01/31(月) 05:36:18.04 ID:kE1ZJPsH0.net
SEは各店4台✕80店舗=320台
50周年は各店15台✕80店舗=1200台
ざっくりこんな感じ
SEは2022モデル終了なので次は
2023年モデルだけどコロナで相当厳しい
50周年は何となく3000台近く出すんじゃないかな

93 :774RR :2022/01/31(月) 05:59:02.66 ID:6v6dlL1jd.net
俺が買ったプラザではSE3台だったね

94 :774RR :2022/01/31(月) 06:00:53.75 ID:ieHJ8ydNp.net
>>90
z900rs SEは買えないスーパーレアなグレードね
z900 SEはもっと少ないらしいね 昆虫じゃなければ
ウルトラスーパーレアだな 戦闘力も高いし

95 :774RR :2022/01/31(月) 06:04:12.86 ID:kE1ZJPsH0.net
ちなみに市販オーリンズは2月から
10%前後値上げ入荷目処は一年以内との事

96 :774RR :2022/01/31(月) 06:54:10.40 ID:kE1ZJPsH0.net
うちのプラザもSEは3台だけど
来月1台入って来るので合計4台
これで初期予約は完了

97 :774RR :2022/01/31(月) 07:48:57.17 ID:Rr8VJgWk0.net
俺の青玉納車まだっすか

98 :774RR :2022/01/31(月) 08:51:04.36 ID:5OBAoRxc0.net
白系のオリジナルカラー出せばいいのに
Z900RSといえばこれみたいなカラーは出すべきだな
俺はタイガーで満足してるからいいけど

99 :774RR :2022/01/31(月) 11:15:14.51 ID:WU6cwFh80.net
2022年 1/31 グーバイク検索
z900rs
295台 平均180.1万円
z900rsカフェ
85台 平均173.5万円

100 :774RR :2022/01/31(月) 11:36:25.01 ID:jwYR5vFJ0.net
俺の青玉は1年後

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200