2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part45

1 :774RR :2022/01/29(土) 18:00:41.97 ID:Y8oCXHABM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642148955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :774RR :2022/02/01(火) 10:58:13.05 ID:aoPXBh7a0.net
だとするとプラザ1店舗あたりに21日規模の配車を約2回でSEは終了ね。

156 :774RR :2022/02/01(火) 11:15:56.38 ID:ZrqewY74a.net
終了って言うかオーリンズ800台分の入荷目処がたったんじゃないの?

157 :774RR :2022/02/01(火) 11:30:07.96 ID:tLup7LgH0.net
2022年 2/1 グーバイク検索
z900rs
296台 平均180.2万円
z900rsカフェ
86台 平均173.2万円

158 :774RR :2022/02/01(火) 12:02:27.52 ID:FkPk1Uy8d.net
SEはカタログ落ちしないからオーリンズの入荷次第で生産量増やすでしょ。

159 :774RR :2022/02/01(火) 12:30:28.47 ID:MhuRpRU8p.net
周年を増産して、売るのが忙しいので、頑張ってるね
SEは部品集まらないからな

160 :774RR :2022/02/01(火) 12:32:06.29 ID:MhuRpRU8p.net
>>154
そかそか800台なら
日本国内終わりだな

161 :774RR :2022/02/01(火) 14:03:52.70 ID:XsTk3cXWa.net
SEすごいレアになりそうだから、下手な値段で売れないよな。売ってもいい人もみんな横睨み状態だろな。

162 :774RR :2022/02/01(火) 14:11:10.63 ID:bQk8sMK6d.net
新居浜のHPだとSEは2023年モデルの
話に切り替わっているでー
2022年モデルはもうないって事になるな

163 :774RR :2022/02/01(火) 14:44:10.21 ID:L6958OeRd.net
2023火の玉SEだったりする?

164 :774RR :2022/02/01(火) 14:53:39.40 ID:HwAOmjVK0.net
普通にあり得るでしょう
塗装わざわざ変えたのは値上げの口実だろうしな

165 :774RR :2022/02/01(火) 15:02:51.47 ID:FkPk1Uy8d.net
>>163
イエローボール継続です。

166 :774RR :2022/02/01(火) 15:07:40.00 ID:9cDI8s9Jp.net
FEは火の玉だよな?

167 :774RR :2022/02/01(火) 15:09:15.25 ID:XoFJUFY20.net
道の駅は火の玉だらけになると予想

168 :774RR :2022/02/01(火) 15:34:02.25 ID:bTXgCUz50.net
SEは赤玉=研二くんがいいなあ。

169 :774RR :2022/02/01(火) 15:34:45.70 ID:L6958OeRd.net
2BL→8BLで8月から新型⁉︎

170 :774RR :2022/02/01(火) 15:53:29.80 ID:HwAOmjVK0.net
>>169
euro5対応させて
値上げって噂だね

171 :774RR :2022/02/01(火) 16:40:26.84 ID:bAsg5O1D0.net
>>169
既にベースのZ900は8BLだからね
何色になるか?
予想は22年度と同じ色だと思う

172 :774RR :2022/02/01(火) 16:46:56.09 ID:CqLw7EaL0.net
株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、純正部品や用品各種を販売する「カワサキオンラインショップ」サービスを本日2月1日より開始いたします。
https://kawasaki-onlineshop.jp

173 :774RR :2022/02/01(火) 17:14:19.73 ID:MhuRpRU8p.net
次のモデルは、カワサキケアモデルになって
さらに値上げされるんじゃないかな

174 :774RR :2022/02/01(火) 19:27:54.06 ID:ZAPlJIuc0.net
>>171
例年にならえば黒金廃盤で青玉は継続でしょうが、今年は途中でSEと50周年が割り込んで来たから黒金も継続の可能性ありますよね。イエローボールは間違いなく残るだろうが。

175 :774RR :2022/02/01(火) 19:50:57.91 ID:L6958OeRd.net
50thは後半8BLになるの?
それとも2BL分で終了?

176 :774RR :2022/02/01(火) 20:19:33.20 ID:ZAPlJIuc0.net
>>175
途中からスペックや仕様が変わるとか考えにくいから2BLで終わりでしょう。

177 :774RR :2022/02/01(火) 20:32:24.23 ID:4+UZMUBw0.net
どーせ、欲しくても買えないんだからどーでもよくなってくる

178 :774RR :2022/02/01(火) 20:37:55.31 ID:jp0vR5Hz0.net
>>161
稀に見るプレミアム価格になるだろう
やはり1000万はいくな
つーか1000万じゃないと1人も売らないだろ

179 :774RR :2022/02/01(火) 20:43:51.88 ID:PllyiSlpa.net
カワサキプラザのインスタ見ると当たり前だけどみんな50周年買いまくりで嬉しそう

180 :774RR :2022/02/01(火) 20:45:48.88 ID:ESBZhz7H0.net
中古安くならんねぇ
全体が高くなってるとは言えKawasaki車は異常な値上がりだな
ダエグとか去年の今頃は極上車で120〜140万だったのに今200万するし

181 :774RR :2022/02/01(火) 20:57:18.90 ID:cIIYwWtJ0.net
安月給のサラリーマンだから新車しか買えませんわ

182 :774RR :2022/02/01(火) 20:58:14.82 ID:Jr5L/sb1a.net
プラザに青玉の6ヶ月点検に行ったら
「今なら50th注文できますよ」と言われ即決
5月納車楽しみや♪

183 :774RR :2022/02/01(火) 21:00:52.14 ID:lrr7Sx6E0.net
>>182
マジかー
青玉虫は売却するん?

184 :774RR :2022/02/01(火) 21:05:17.45 ID:A+vF+WERa.net
諦めてたSEが今日予約の順番回って契約してきました。

185 :774RR :2022/02/01(火) 21:05:41.40 ID:sv/9RI+x0.net
2BLのSEはこの先ヤバい事になりそうだな

186 :774RR :2022/02/01(火) 21:22:11.88 ID:ZAPlJIuc0.net
23年はオーリンズの入荷が進むといいですね。
欲しい人に行き渡りますように。

187 :774RR :2022/02/01(火) 21:29:24.65 ID:x3mOa5hoa.net
>>183
下取りさせてくださいと言われました

188 :774RR :2022/02/01(火) 21:33:41.83 ID:EIZh53G60.net
>>184
おめでとう良かったね
SE納車楽しみだね うちにあるけど笑

189 :774RR :2022/02/01(火) 21:44:46.95 ID:cEaqH3DWa.net
>>184
マジ?何番目?

190 :774RR :2022/02/01(火) 21:45:52.67 ID:cEaqH3DWa.net
流石にプラザでは中古を新車より高くは売れないから下取りは安いだろうねー
ちなみにいくらと言われた?

191 :774RR :2022/02/01(火) 21:57:34.86 ID:HB3/bBm90.net
んなぁこたぁない
プラザでも中古を新車よりかなり高く売ってるよ

192 :774RR :2022/02/01(火) 22:09:19.66 ID:sv/9RI+x0.net
プラザのダエグFEとか200万超え

193 :774RR :2022/02/01(火) 22:10:02.53 ID:qlvdCbbZ0.net
そうなのか

194 :774RR :2022/02/01(火) 22:19:09.76 ID:2J8Kw2kn0.net
>>189
おそらく5番目以後の予約だと思う。
最初に入荷の3.4台されてて、その後に数台入荷が確定したので順番回ってきたらしい。

突然の連絡で焦ったわ

195 :774RR :2022/02/01(火) 22:56:24.74 ID:bYbl4Fzl0.net
>>194
4台目以降は全く未定って言われてて、ほぼ諦めてるけど、ワンチャン出てきたかな?
どの店もほぼ同じだろうけど何台くらい入るんかな〜

196 :774RR :2022/02/01(火) 23:58:19.46 ID:gMhBitjE0.net
>>179
景気良い人が多いのかな?なんで?

197 :774RR :2022/02/02(水) 01:10:24.12 ID:XRIsCiZS0.net
たまにガチな奴湧くよなここ

198 :774RR :2022/02/02(水) 03:06:21.57 ID:3nfLkV3z0.net
売れてるけど人気ないのな
さすがバイク界のプリウスだわな

https://www.facebook.com/groups/240644279390276/permalink/4682837451837581/

199 :774RR :2022/02/02(水) 06:55:57.57 ID:Te88Ubmfd.net
>>196
リセールが期待できるから、買いやすいんだよ。

200 :774RR :2022/02/02(水) 07:02:20.27 ID:Te88Ubmfd.net
>>194
自分の知り合いも同じような事を言われてたわ。
プラザも保険をかけて余計な事を言わないだけで、なんだかんだでSEもどんどん作られていくでしょ。

201 :774RR :2022/02/02(水) 09:54:00.46 ID:1kzrJWHp0.net
ホンダのディーラーだと毎日2台売れて
捌ききれない注文が1台積み上がってバックオーダーが増えて行く感じだそうで
カワサキはどんな感じなんだろうな

202 :774RR :2022/02/02(水) 10:38:09.86 ID:mG0s/Drjd.net
一昨年にマイホームを購入。去年の年末には車を買い替えるために契約して納車待ちの状態。
だけど今もの凄くZ900RSが欲しくてたまらない。毎日毎日YouTubeや雑誌を見てて我慢出来なくなってきた。買うならローンを組むしかない!めっちゃ悩んでる‼︎

203 :774RR :2022/02/02(水) 10:39:01.61 ID:OPMSHpOJd.net
ヨシムラのショート管が手に入らないからPMCのショート管を注文したけどサブサイレンサーがないぶん見た目はいいね

204 :774RR :2022/02/02(水) 10:49:35.57 ID:YPW1ygJiH.net
>>202
今はやめとけ!
俺が君の代わりにZ900RS楽しんでくるよ!

205 :774RR :2022/02/02(水) 10:49:44.59 ID:FHD0TzER0.net
>>202
銀行いって10年ローンやればいいよ
信用あるなら2%以下でいけんじゃね
月は15000円以下の支払でいけんじゃね

206 :774RR :2022/02/02(水) 10:51:15.00 ID:FHD0TzER0.net
俺だったら家買うときにオーバーローン組んで貰って
その金でバイク買ってたわ

207 :774RR :2022/02/02(水) 10:52:42.13 ID:FHD0TzER0.net
>>203
ヨシムラは去年5月に注文したのがまだ届いてないわ
受注再開しても1年以上待ちとかだろうね

208 :774RR :2022/02/02(水) 11:41:04.03 ID:smL7oZb60.net
家以外をローン組むなんて論外!
バイクをローンなんて損そのもの!
投機ではなく、投資だ!

いいこと教えよう!
3倍ETFを 指値で1株40ドルでさすとしよう(底値付近をねらう!)
1ドル115円として 175株さすわけだ!
40ドル✕115円✕175株=805000円をつっこむ

そしてそのまま半年ガチホで倍の1株80ドルになれば 10月頃には
ほ〜ら 寝てるだけでそのZ900RS SEくらいの値段になるだろう〜(諸費用、利確時の税金は省略した)

209 :774RR :2022/02/02(水) 12:01:22.08 ID:mG0s/Drjd.net
>>206
頭金どれくらい入れるか?何年ローンにするか?
月々の返済額をいくらぐらいにするか?って感じでその時は家の事しか頭になかったんだよね

210 :774RR :2022/02/02(水) 12:13:37.62 ID:mG0s/Drjd.net
>>204
羨ましいわ〜
購入したマイホームからプラザが7〜800mにあって毎日考えちゃってるよ

211 :774RR :2022/02/02(水) 12:23:14.05 ID:J8SsNt3G0.net
またドヤ顔で投資の話かよ
スレチだから自分のブログでやれよ
>>210
こういう悩みはあとからやってくる
オレは家建てた時はまったくバイク興味なくて、乗り始めてからガレージ作れば良かったとなった
まあとりあえず買っちゃおう!欲しい時が買い時だw

212 :774RR :2022/02/02(水) 12:36:40.52 ID:wQGbAhj00.net
>>210
半年後も欲しいと思えば買えばいい
気持ちが薄れてたらその程度だったと言う事で

俺は一年我慢してそれでも欲しい気持ちが変わらなかったから買った

213 :774RR :2022/02/02(水) 12:40:30.70 ID:LLJ0kGmR0.net
私もそうだった。
サイクルポート付きの物置にしてしまった。
後からバイクを買って、バイクも入るような大きな物置にすればよかったと後悔した。

214 :774RR :2022/02/02(水) 13:31:46.74 ID:eHqhy91ua.net
にりんかんいったら黄オーリンズ1つと黒オーリンズ2本展示してあったわ
たまに無くなるけど割りとすぐ補充されてるし、個人で買う分には普通に手に入りそうだな

215 :774RR :2022/02/02(水) 14:24:01.58 ID:FHD0TzER0.net
値段気にしないなら全然手にはいるよ
ブラックライン定価で買った時は余裕だった
ネットじゃどこにも無いとか言ってたけど

216 :774RR :2022/02/02(水) 14:24:37.24 ID:gBfeN47ed.net
オーリンズのアフター品は品不足解消された感あるね
行く先々の店に置いてあるし

217 :774RR :2022/02/02(水) 15:05:08.99 ID:Te88Ubmfd.net
カワサキも必死で集めるでしょうし、それなりのロットがまとまり次第でSEもバンバン生産って感じですかね。

218 :774RR :2022/02/02(水) 15:29:05.38 ID:ITs5asNla.net
去年の10月に22年モデルのカフェを予約して目処がついたら連絡しますって言われたが来ねえ
雪国だしプラザまで高速使って2時間程度だからまだ良いんだけども、低金利ローン利用したいからせめて5月いっぱいにはオナシャス!

219 :774RR :2022/02/02(水) 15:31:21.62 ID:FHD0TzER0.net
もうローンスタートさせりゃいいんじゃね

220 :774RR :2022/02/02(水) 16:24:49.94 ID:N1bOaX0za.net
住宅ローンかー
完済まで長かったなー

27歳で住宅ローンを組んで昨年払い終わった
息子と娘も大学卒業して
やっと自由に使える金ができたので50th注文

221 :774RR :2022/02/02(水) 16:42:57.83 ID:Watvxqlg0.net
>>217
>SEもバンバン生産って感じですかね
それはない、ソースはカワサキ

222 :774RR :2022/02/02(水) 16:43:45.77 ID:wMcXJPYur.net
>>220
おめでとうございます!
ええ色買ったな

223 :774RR :2022/02/02(水) 16:44:48.53 ID:U2MRKWsu0.net
2023SEの生産開始は今年の夏あたりじゃないの?

224 :774RR :2022/02/02(水) 16:57:02.20 ID:PwmA1PP9M.net
z900rsは中古車屋どこ行ってもあるじゃん

225 :774RR :2022/02/02(水) 17:43:33.73 ID:FHD0TzER0.net
>>220
安全運転で余暇を楽しんでくれ

226 :774RR :2022/02/02(水) 17:58:45.06 ID:NKahl28od.net
オーリンズのka739?
ヤフーショッピング見たけど
全店在庫なしだったけど。

227 :774RR :2022/02/02(水) 17:59:25.75 ID:LV7hjbn30.net
さっき50周年が走ってたわ
昨日発売だったんだな

228 :774RR :2022/02/02(水) 19:00:07.56 ID:PdkTTLaRM.net
ナップスの新店舗開店セール終わったけどオーリンズ税込154000円で黒は176000円
在庫余裕有ると言ってたけどまだ残ってるかは知らん
SE純正オーリンズが154000円でアジャスター取付けステーは別途必要

229 :774RR :2022/02/02(水) 19:00:43.04 ID:gUdgcwD+a.net
いまさら新車買う前にドラレコ探してるけど3万くらいのでいいのない?

230 :774RR :2022/02/02(水) 19:06:55.68 ID:FHD0TzER0.net
SEのオーリンズはオミット版だから
同じ値段出すならアフターの方がいいね

231 :774RR :2022/02/02(水) 19:13:06.13 ID:7fqiY0L30.net
>>229
ミツバならGPS付きでも3万しないぞ
別途RS専用ステー買った方がキレイに付くがな

232 :774RR :2022/02/02(水) 19:14:18.96 ID:gUdgcwD+a.net
>>231
サンクス

233 :774RR :2022/02/02(水) 21:00:21.93 ID:Lq1rdN9T0.net
好きな買って付けてカスタムすれば良いと思うよ
純正品と市販品は、いろいろ違うだろうからね

234 :774RR :2022/02/02(水) 22:09:57.40 ID:aZYC4DLT0.net
>>199
このバイクもランクルやジムニーみたいに転売屋に狙われてるのが良くわかるな。

235 :774RR :2022/02/02(水) 23:06:14.53 ID:4Y3H2m/e0.net
2022年 2/2 グーバイク検索
z900rs
301台 平均180.1万円
z900rsカフェ
90台 平均173.5万円

236 :774RR :2022/02/02(水) 23:24:49.62 ID:wQGbAhj00.net
徐々に増えてるね

いつぐらいにバブル弾けるんかなー

237 :774RR :2022/02/02(水) 23:44:23.04 ID:aZYC4DLT0.net
>>236
早くバブル弾けてほしいね。安い中古も欲しいわ。

238 :774RR :2022/02/02(水) 23:53:33.53 ID:wQGbAhj00.net
>>237
大型1台じゃあちょっとあれなんで
中型の気軽に乗れる奴欲しいんだけどみんな高いんだわ
gpz550かゼファー550か250tr狙ってるけど価値ないのに高い高い

239 :774RR :2022/02/03(木) 01:53:22.24 ID:i1nHHEVBM.net
どうして現行車の中から選ばないんです?

240 :774RR :2022/02/03(木) 06:30:15.55 ID:LT+d2QOE0.net
RSが気軽に乗れる大きさなんだけどな

241 :774RR :2022/02/03(木) 07:17:44.42 ID:P2XPenZvp.net
大きさは、人それぞれだよね
原2カブとクォーターマルチとz900rs
3台持ちだけど、どれも良いバイクだよ

242 :774RR :2022/02/03(木) 07:26:35.29 ID:yL7YHHwZd.net
ガソリンエンジンファイナルに向けて
在庫を寝かす段階に来ているので
バブル崩壊はないね
大量に抱え込んでいるから
雑誌掲載車両は客寄せパンダだよ

ガソリンエンジンはなくならないけど
もう大量生産する時代ではないね

243 :774RR :2022/02/03(木) 07:37:27.21 ID:u43hGp5pa.net
在庫寝かすって、、、20〜30年後はバイク人口半数以下になって中古車ダブついてると思う私は素人ですか?

244 :774RR :2022/02/03(木) 08:32:41.60 ID:oEUpa01c0.net
30年前のワープロしか使わん(使えん)てなお爺ちゃん、結構いるもんだし。
何年経ってもニッチな需要はあるもんだね。

ただ自分に興味があるだけで、それが世の中のメインストリームだと思い込む馬鹿もいるよな。

245 :774RR :2022/02/03(木) 09:02:31.35 ID:Fd9pxePn0.net
てか28年後の2050年にはガソリンそのものが終売じゃん

246 :774RR :2022/02/03(木) 09:07:53.47 ID:bGNV3GrL0.net
ガソリン終わりとかマジでいってんの?w

247 :774RR :2022/02/03(木) 09:22:23.50 ID:Fo5SI7T+M.net
だから生ゴミを核分裂させるエンジンが開発されてるって!

248 :774RR :2022/02/03(木) 09:46:04.23 ID:7VpQ5MZnd.net
ガソリン車作らなくなったらガソリンスタンドも極端に少なくなるだろうから距離走れないバイクには厳しいね

249 :774RR :2022/02/03(木) 09:48:12.04 ID:xFrOZO0hd.net
このバイクはそこそこ燃費いいから安心だな
2stとかガチ寄りのタンク小さいオフ車は近所のお散歩専用になりそう

250 :774RR :2022/02/03(木) 10:02:48.37 ID:Fd9pxePn0.net
>>246
2035年にはガソリンの二輪の販売も禁止

251 :774RR :2022/02/03(木) 12:58:49.00 ID:UIMC0Utsa.net
先日、ヨーロッパが原発オッケーにシフトチェンジしたように、なんだかんだ言って欧米の都合でガソリン車は残ることになると思います。たぶん。
ガソリン車廃止なんてマクロ的に考えて超絶非現実的。

252 :774RR :2022/02/03(木) 13:11:13.40 ID:oWIEZ9SRa.net
ヨーロッパ車が日本車に勝てないからガソリン規制かけてEVだけって流れにしてるけど、
数年したらやっぱやーめた!って言わないとは分からないよ
エコとか環境がーとかは表向き

253 :774RR :2022/02/03(木) 14:08:02.50 ID:BXS8qVFlM.net
寒いヨーロッパで電動オンリーなんて出来るわけない
死人がいっぱいでるぞ

254 :774RR :2022/02/03(木) 14:32:59.73 ID:IOp8XYfe0.net
ヨーロッパ車が日本車に勝てないとか言ってるネトウヨw

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200