2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part45

1 :774RR :2022/01/29(土) 18:00:41.97 ID:Y8oCXHABM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642148955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

321 :774RR :2022/02/04(金) 16:39:28.87 ID:Deo4Kghn0.net
>>318
納車前の構造変更はプラザに任せるしかないでしょ?
納車後に構造変更すると2年になるんじゃなかったっけ…

322 :774RR :2022/02/04(金) 16:43:01.20 ID:Deo4Kghn0.net
新車構造変更は4万いくらか掛かるって言われてアホらしすぎて

323 :774RR :2022/02/04(金) 16:44:46.50 ID:zi2/0uUPp.net
>>313
全然難しくないよ
SE買ったけど、ラジエーターガードだけ
買ったよ 取り付けはセルフ

324 :774RR :2022/02/04(金) 16:50:58.52 ID:wvy4ENszd.net
>>320
レクサスで車高調、エアロつけたりで乗ってたけど特に何も言われなかったぞ
普通に車検もやってもらってたけど

325 :774RR :2022/02/04(金) 16:56:39.64 ID:lS4QEcHPa.net
>>323
有難うございます そういう購入の仕方が理想でした
営業さんに色々と薦められた場合に
断ると嫌な顔されたりするんだろうなと勝手に思い込んでて
プラザ行く事を躊躇してたので貴重な情報助かりました

326 :774RR :2022/02/04(金) 17:06:17.16 ID:fN9YRQYgp.net
>>325
ニコニコしながら、いらないものはハッキリと伝えて
必要なものだけ買ったら良いよ

327 :774RR :2022/02/04(金) 17:23:20.38 ID:zKn3fcTXa.net
人気商品は早く買って、しばらくして売るべき

高くなるのは、資本主義なんだから何も問題無い

328 :774RR :2022/02/04(金) 17:27:44.17 ID:LFKyx3ndp.net
はよGPZ900RS出してくれないと
ガソリン車の時代が終わってしまうな

329 :774RR :2022/02/04(金) 17:35:18.12 ID:hClnloWm0.net
アニバーサルアイテム
https://www.kawasaki-motors.com/mc/z50thapparel/

330 :774RR :2022/02/04(金) 17:39:36.03 ID:0iZJc4SV0.net
>>329
カワサキのグッズ作りのセンスのなさは異常だな

331 :774RR :2022/02/04(金) 18:15:01.93 ID:OQvbp9/F0.net
>>329
いらない…

332 :774RR :2022/02/04(金) 18:24:18.63 ID:upBJc+p60.net
>>291
日本円よりロレックスとか旧車は安定した資産らしいね。

333 :774RR :2022/02/04(金) 19:11:36.55 ID:J/J4K5kYd.net
>>121
ありがとう。
ホントピッタリだわ!穴開けるのイヤだから工具入れに挟んで、適当にゴム引っ掛けただけで十分だ。

334 :774RR :2022/02/04(金) 19:18:03.43 ID:oivZrLfdp.net
>>332
そうだよ、だからちょいと前に
バイクよりもロレックスって書いたぢゃん

335 :774RR :2022/02/04(金) 21:50:33.79 ID:kDZ28VuC0.net
SEヤフオクで380万スタート
凄い事になっているな

336 :774RR :2022/02/04(金) 21:58:21.10 ID:IA1ZNAqz0.net
売れないだけでしょ

337 :774RR :2022/02/04(金) 21:58:53.76 ID:b0RBJ7h60.net
宣伝しなくていいから

338 :774RR :2022/02/04(金) 22:05:11.67 ID:qFIcct/i0.net
別に1億スタートだってやろうと思えばできるけどな
もちろん1円スタートだってできる

339 :774RR :2022/02/04(金) 22:07:25.74 ID:Zby8elhC0.net
オレは買えないけれど、もっと高いと思っていた。この値段なら買う人いると思う。金持ちからしたら、再販されて結局買えたとしても200万高いだけでしょ。

340 :774RR :2022/02/04(金) 22:13:44.73 ID:U1MbPSfea.net
俺が250万で売ってやるよ。

341 :774RR :2022/02/04(金) 22:46:00.25 ID:Y6XLIor80.net
ガソリン車が禁止になったら中古車がアホみたいに値上がりするんだろうなあ

342 :774RR :2022/02/04(金) 22:46:34.11 ID:T88i4CSE0.net
2022年 2/4 グーバイク検索
z900rs
294台 平均179.9万円
z900rsカフェ
90台 平均173.4万円

343 :774RR :2022/02/04(金) 22:47:58.09 ID:gOvqTvpIa.net
カワサキオンラインショップで外装一式20万で買えるな
50thの外装とっておいて青玉虫にかえるのもかっこいいな!

344 :774RR :2022/02/04(金) 23:01:17.18 ID:MhaBaiEP0.net
ゴールドホイールなら青玉虫の方が似合うね

345 :774RR :2022/02/04(金) 23:29:24.95 ID:Rb3Tr4na0.net
>>342
中古車も爆上がりのピークは過ぎた感

346 :774RR :2022/02/04(金) 23:44:00.99 ID:szkxzRWq0.net
中古バイクも店がバカな値段つけてるせいで
ダブついて来てるな

347 :774RR :2022/02/04(金) 23:51:23.66 ID:1UBHdtA20.net
新車売れまくって、もっとダブつけ!と思ってる俺ガイル

348 :774RR :2022/02/04(金) 23:53:47.13 ID:KiFNvYRX0.net
>>345
これからは徐々に値下がり?

349 :774RR :2022/02/04(金) 23:59:30.75 ID:CZDwAQ6P0.net
ディスコンになってからが勝負よ!

350 :774RR :2022/02/05(土) 01:24:17.34 ID:t4GwrZJ50.net
コロナ終息すればバイクブームも終わるだろ
出口見えないけど

351 :774RR :2022/02/05(土) 01:26:13.62 ID:315QNFLe0.net
>>350
飲み薬が今年出回るから、それでインフルエンザと同等扱いになる。
知らんけど…

352 :774RR :2022/02/05(土) 01:29:33.07 ID:8Mo32qdH0.net
ヤフオクSE、380万で入札入ったわ、凄いな

353 :774RR :2022/02/05(土) 01:36:02.19 ID:3ETA+12l0.net
自分でメンテできねーくせに旧車とかほざくなよ

354 :774RR :2022/02/05(土) 02:41:38.86 ID:Vnv2I32i0.net
SEは、台数出てないからね
俺のも、売ろうかな 笑

355 :774RR :2022/02/05(土) 04:12:00.02 ID:pT7s/UZb0.net
>>333
どういたしまして。

356 :774RR :2022/02/05(土) 04:19:37.06 ID:pT7s/UZb0.net
>>343
オーリンズの泥除けは結局そこでオーダーを入れたら一応受付られたけど
いつバックオーダーが解けるのか、そもそも本当に引き当るのかは返事があっさりしすぎてよくわからん。

一応、下向き用のホースのためのステー自体はいらないし、アジャスターの角度もイマイチ好みじゃないので
どうせ来るか来ないかわからんからZ900SE用のブラケットも保険としてついでにオーダーした。

357 :774RR :2022/02/05(土) 04:24:48.46 ID:7lXonat/0.net
Z2持ってる人は、SE高くても今買っておくよ。ハコスカGTRと34GTRガレージに並べる夢のミニマム版だよ。SE増産不透明で出ても抽選だろうし確実に手に入るなら転売でも買うでしょ。

358 :774RR :2022/02/05(土) 04:41:41.19 ID:WIkXPxDQ0.net
380万とかキチガイレベルだな
200万以上利益出とるじゃないか
こりゃーSEは大化けするぞ

359 :774RR :2022/02/05(土) 05:08:47.97 ID:M0Uhx0sM0.net
>>352
イタズラ入札だろうな、まともな質問入ってないし

360 :774RR :2022/02/05(土) 05:17:25.83 ID:Vnv2I32i0.net
SEは、もっと高くなるよ

361 :774RR :2022/02/05(土) 07:48:36.60 ID:DkqhXKMe0.net
SEはコロナ落ち着いたら数年後でも似たようなの出るだろ

362 :774RR :2022/02/05(土) 08:51:33.82 ID:M0Uhx0sM0.net
>>361
そんな事はわかっていても、今すぐ欲しい金持ちもいるからね。

363 :774RR :2022/02/05(土) 08:54:50.98 ID:DkqhXKMe0.net
なので価値っていうなら将来的には50周年のがはるかに高いから
確保するなら50周年だと思うのさ

364 :774RR :2022/02/05(土) 09:50:04.12 ID:2Z6XNiSt0.net
>>351
バイクは今年以降値段下がりそうだな。

365 :774RR :2022/02/05(土) 09:57:45.75 ID:EMHrOWkKd.net
50周年は色とエンブレムだけだし特別に価値上がる要素あると思えないけどな

366 :774RR :2022/02/05(土) 10:12:00.73 ID:M0Uhx0sM0.net
色って1番大きな要素じゃね?

367 :774RR :2022/02/05(土) 11:34:48.21 ID:8Mo32qdH0.net
50thは予定台数が多すぎるのが気になる。塗装はプレミア感あるけど一番価値があるのが進呈される写真集だというのがね… 外装は買えるから。

368 :774RR :2022/02/05(土) 11:43:48.21 ID:qqfy2Y9Td.net
50周年は3000台程度と聞いています

369 :774RR :2022/02/05(土) 11:57:51.78 ID:aNgfZDOid.net
https://i.imgur.com/HRlvTFh.jpg

どうしてz900rs乗りってこんな奴らばっかりなの?

370 :774RR :2022/02/05(土) 12:04:15.50 ID:I6FWmBG7p.net
火の玉だらけで価値あがるの?

371 :774RR :2022/02/05(土) 12:09:28.95 ID:dGHUeYrz0.net
高くても買う奴がいるから商売としてやってみる
キミ、現行車の中古を糞高額で買う?買わんでしょ。
俺も買わん、それだけ。

372 :774RR :2022/02/05(土) 12:11:11.14 ID:Vww3T4IPa.net
いたずら入札じゃねーかな
実際やられるとヤフー側に十数パー払わないといけないから 金額でかいと死ぬほど辛い
出品側じゃなければ入札自体は捨て垢で簡単にできるしな
たぶん30-40万くらい手数料名目でヤフーに支払わないとだとおもう

373 :774RR :2022/02/05(土) 12:11:36.25 ID:SLZxlEbNa.net
俺も買わないなあ

374 :774RR :2022/02/05(土) 12:12:17.79 ID:MabKaken0.net
何この昔のガキ同志のビックリマングッズのマウント合戦みたいなほほえましい状態
たかが100数十万の庶民バイクで投資ごっこしてないで、金持ちならフェラーリやブガッティなんかを
自慢のこね使って購入しろよ
大人になれよ

375 :774RR :2022/02/05(土) 12:18:13.74 ID:Vww3T4IPa.net
>>374

https://i.imgur.com/HRlvTFh.jpg

↑ これが現実なのにこいつらが金持ってると思う?
カツカツながら無理して買ってるんだよ
だからこそたかが数十万数百万で一喜一憂するわけ

376 :774RR :2022/02/05(土) 12:46:11.66 ID:UXao2vj3p.net
>>374
z900rsのスレなんだから
フェリーとかブガッティは関係ないだろう


377 :774RR :2022/02/05(土) 12:47:16.13 ID:RkGtrk8sd.net
しかし買う方も買う方だわ。ただの量販車で何のステータス性も無いバイクの色違いに何十万上乗せとかで取引されてるんだろ?
いい歳こいたオヤジがそんなくだらないものにこだわって、金の使い方を勉強しなかったのか。

378 :774RR :2022/02/05(土) 12:51:23.43 ID:M0Uhx0sM0.net
>>377
廃盤ならまだしも、ユーロ5も通してまだまだ現役の現行車だし、オーリンズ次第ではあるがどうせ待ってれば作られるだろしね。

379 :774RR :2022/02/05(土) 13:10:22.33 ID:MabKaken0.net
>>376
そうかい?金持ちの投資対象といえばこれが普通
ガキのレアカードレベルの庶民バイクじゃなくてね

380 :774RR :2022/02/05(土) 13:15:07.61 ID:DRIs1sua0.net
>>351
ワクチン同様様子見。ヒドュカよろしくな

381 :774RR :2022/02/05(土) 13:16:39.25 ID:DRIs1sua0.net
>>359
イタズラ入札って手数料とかとられるんやないの?

382 :774RR :2022/02/05(土) 13:17:31.33 ID:DRIs1sua0.net
>>365
でも50thは今年だけ定価よりはあがるでしょ

383 :774RR :2022/02/05(土) 13:22:29.35 ID:MabKaken0.net
百数十万の乗り物かあ〜
百数十万といえば昨春、隣の高卒したての娘が就職し、初の新車購入で限定レアカラーの軽自動車買えたって喜んでたな〜
ほほえましかったな〜

384 :774RR :2022/02/05(土) 13:28:44.64 ID:jyy3qnW80.net
誰も金持ち自称してないのに度々現れる金持ちなら〜とか言いながら金持ち気取る奴なんなんw

385 :774RR :2022/02/05(土) 13:32:06.16 ID:MabKaken0.net
ところが俺が希少なマスタングエレノア買いたいと言ったら、とたんに機嫌悪くなんだわ
それは軽じゃないってね
軽には軽仲間でのみ通じる世界、マウント意識があるんだね

386 :774RR :2022/02/05(土) 13:32:18.54 ID:AQxOYVWl0.net
これ以上火の玉出すなよ
間違えられていい迷惑

387 :774RR :2022/02/05(土) 14:46:56.60 ID:EfpMEINld.net
>>386
だったらこんな個性が無いバイク乗るなよ

388 :774RR :2022/02/05(土) 14:57:29.65 ID:Vww3T4IPa.net
ヤフオクの手数料は出品者側が払う
落札されると落札額の十数パー請求されるよ
だから出品者は住所と本人確認が必要

落札者側はアカウントあれば入札できるっていう簡単仕様

389 :774RR :2022/02/05(土) 14:59:04.30 ID:315QNFLe0.net
>>372
バイクとかの中古車は別の手数料体系があって、数千円だよ。

390 :774RR :2022/02/05(土) 15:24:21.95 ID:8FqnTaRA0.net
普通のZ900RSでも生産が追い付かないで一般消費者が困ってるのに
50周年記念版とか出してさらに客を混乱させる
商売とはいえKASASAKIのやり方もなんだかなあ

391 :774RR :2022/02/05(土) 15:27:32.10 ID:ravFQV6H0.net
380万円で入札した人はこれまた転売ヤーだろうな
次はそいつが450万スタートくらいで出すだろう
今すぐ買える唯一の1台だからな
そして500万になりあれよあれよという間に1000万だろうな
しかし380万で出品者はよー売る気になるな、もったいねーというかアホ?

392 :774RR :2022/02/05(土) 15:31:07.84 ID:8FqnTaRA0.net
>>391
そんなのわかんねえじゃん
価格つり上げ工作を仲間どうしでやってるだけかも知れない
380万かと思わせておいて別アカで250万で売ればすぐに売れるだろ

393 :774RR :2022/02/05(土) 15:35:24.09 ID:8FqnTaRA0.net
Z900RSが1台あれば色んな写真を撮って
仲間同士でオークションに出してりゃいいんだからな
オークションなんてかなり適当で本当はバイクなんか無いのに
あるように見せかけて出してるヤツだって多いと聞くぞ

394 :774RR :2022/02/05(土) 15:45:37.64 ID:3ETA+12l0.net
マックのカサノバみたいに他社とコラボすると思ってたら案の定だなぁ 女社長って駄目だな

395 :774RR :2022/02/05(土) 15:56:02.65 ID:MabKaken0.net
軽買う購買層が限定レアカラーの現行軽に1000万出すと思うバカが世にいるのは確かだよな

396 :774RR :2022/02/05(土) 16:15:46.67 ID:ravFQV6H0.net
現行で買えればそれをわざわざ1000万出してオクで買うのは相当ウルトラバカだけど
現行と言いながらもう買えないし、総生産台数超少ないから話は全然違うんだけどねって話

397 :774RR :2022/02/05(土) 16:23:37.53 ID:MabKaken0.net
記憶違いかな〜
もう買えないって正式に発表されたかいな〜
知らなかったな〜
>>361
が現実なんじゃないかな〜
カワサキの相談室に聞くと本当のことがわかるよ

398 :774RR :2022/02/05(土) 16:34:35.37 ID:73TWFVfJp.net
みんなツーリングには行かんのけ?

399 :774RR :2022/02/05(土) 16:39:34.65 ID:jyy3qnW80.net
雪だぞ

400 :774RR :2022/02/05(土) 16:41:42.02 ID:MabKaken0.net
だからよう
ビックリマンカードをガキ間の小遣いで高値売買する程度の夢想なんかしないで
限定の新型カウンタックやレアフェラーリ買えば本当の大金持ち相手に設けられるって言ってるだろ
ガキ間の小遣いレベルなんかあてにしないでさ〜

401 :774RR :2022/02/05(土) 17:02:25.14 ID:le3pDzvh0.net
ヤフオクは車とバイクに関しては2万行かない位の手数料だよ。

402 :774RR :2022/02/05(土) 17:15:18.39 ID:ravFQV6H0.net
>>400
LPI 800-4なんて世界で112台しか売らないのにどーやって買うの?
あとレアフェラーリって何を指してるの?
そもそもレアフェラーリも相当買うの難しいの知ってる?金持ってるだけだと買えないから
俺は今までにランボ3台とフェラーリ2台買ったことあるけど大衆レベルのだから普通に買えたけど、限定系はコーンズに相当なコネあっても全く無理
お前はビックリマンチョコでも買っとけよw

>>397
じゃー具体的に今年の何月何日に買えるの?
数年先って何やねん、論外なんだけどw
全く当てにならんやんwそれ買えないのと同じ意味だろ

403 :774RR :2022/02/05(土) 17:16:58.92 ID:8FqnTaRA0.net
オークションはなあ
結局胴元が儲かればそれで良いわけでサクラ出品だろうがサクラ入札だろうが
出品入札が増えてくれりゃあそれでいい
トラブル?そんなもん知らねえよでお終い

404 :774RR :2022/02/05(土) 17:22:02.91 ID:8FqnTaRA0.net
ヤフオクの場合は特に落札者におめでとうございますって強調し過ぎ
正常健全な取引だったら出品者はこれ以上安くできない、落札者はこんな高い値段で買った
って思ってんだからな
おめでとうございますって手数料収入あった胴元の話だろそれ?

405 :774RR :2022/02/05(土) 17:47:03.39 ID:M0Uhx0sM0.net
何月何日にSEが買えるか誰か教えてやれよ。
分からないと1000万まで跳ね上がんぞ、価格。

406 :774RR :2022/02/05(土) 17:50:13.10 ID:8FqnTaRA0.net
メーカーに責任問えない商システムって何だかね

407 :774RR :2022/02/05(土) 18:15:46.49 ID:L5BrAq+ed.net
なんでこんなヤフオクの話でマウントの取り合いしてんだ?
ほっときゃいいのに

408 :774RR :2022/02/05(土) 18:22:48.53 ID:MabKaken0.net
>>402
>>405
まっ自分でガンバレやガキじじいよう
夢持ち続けるとそのうち、本当のカウンタック買えるかもよ
夢破れたらここにきてまたSE高騰に期待する夢語ればいい

409 :774RR :2022/02/05(土) 18:24:23.19 ID:8FqnTaRA0.net
>>407
うえに
みんなツーリング行かないの?ってコメントがあったが
そりゃZ900RSが手に入らないからだよ

410 :774RR :2022/02/05(土) 18:27:15.39 ID:pao11rsJ0.net
フェラーリは金あっても売ってくれないぞ

411 :774RR :2022/02/05(土) 18:28:22.88 ID:pao11rsJ0.net
今日奈良走ってきたよ
大和郡山あたり
生駒はチラチラ雪が降ってた
電熱あるから寒さは全く感じ無かったけど

412 :774RR :2022/02/05(土) 18:30:23.71 ID:8FqnTaRA0.net
いや車種の話ではなくて利ざやの話じゃね?
そりゃ高いもんを高く買ってきて他人に高く売りつける方が
労働力の割には薄利多売より稼げるわな

413 :774RR :2022/02/05(土) 18:47:34.24 ID:2Z6XNiSt0.net
>>369
これでも既婚家庭持ちの金持ちおじさん達なんだよ

414 :774RR :2022/02/05(土) 18:50:51.11 ID:J1/uJQfn0.net
50th記念児島デニム予約しました!

415 :774RR :2022/02/05(土) 18:50:53.59 ID:MabKaken0.net
いつもの話のすりかえだね
微妙に話を車種の話へすりかえる
すりかえはガキじじいの特徴だからね

416 :774RR :2022/02/05(土) 18:51:23.89 ID:3Zf+XyEka.net
Z900RS乗ってる奴らに金持ちイメージはないなあ

417 :774RR :2022/02/05(土) 18:58:28.41 ID:Vww3T4IPa.net
確かにないなあ

金持ってる奴が乗るバイクってどんなやつ?

418 :774RR :2022/02/05(土) 19:03:58.19 ID:z/U2mP1x0.net
BMW、ハーレー、ドカ
外車は欲しい装備が殆どクソ高いオプション
更に少しカスタムすると直ぐ+50万〜

419 :774RR :2022/02/05(土) 19:04:16.90 ID:pao11rsJ0.net
BMWとかじゃね
俺の周りは2台目にBMW買うやつが多い
俺はパニガーレV4かデューク890R買おうかなと思ってる

420 :774RR :2022/02/05(土) 19:04:41.88 ID:jyy3qnW80.net
>>411
塩カル撒かれてない?
俺の地域は山行くと雪なくても路面が白くなってて足回り晒したくないからこの時期は乗ってもオフ車だけだな
県内の海沿いは道がつまらないし
早く暖かくならねえかな

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200