2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part45

1 :774RR :2022/01/29(土) 18:00:41.97 ID:Y8oCXHABM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642148955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :774RR :2022/02/06(日) 12:32:13.80 ID:BLZm+Bava.net
バックステップか移設する奴あるからいれなされ

468 :774RR :2022/02/06(日) 12:45:22.32 ID:dmYh/nbwd.net
SEならば250万までならば出せたけど380万は無理
50周年ならば150万までならば出すよ
希少性の差だね

469 :774RR :2022/02/06(日) 12:58:20.54 ID:gX3Q1zCK0.net
>>459高齢者は金持ちだな。

470 :774RR :2022/02/06(日) 13:02:23.52 ID:xH+5OYwQ0.net
150て定価やん

471 :774RR :2022/02/06(日) 13:08:23.64 ID:71wXklOV0.net
高齢者でも格差あるからな
ナマポもらってる高齢者も珍しくないし

472 :774RR :2022/02/06(日) 13:13:25.90 ID:71wXklOV0.net
ま、ナマポの高齢者がプレミアム価格ついた大型バイクのスレには来ないだろうがな

473 :774RR :2022/02/06(日) 13:32:44.74 ID:ZjCqKJCxa.net
>>439
だからって150で売るバカはいねえけどな

474 :774RR :2022/02/06(日) 13:34:49.78 ID:F4G6tdkOa.net
半年後迄寝かせて、200で売る

475 :774RR :2022/02/06(日) 13:36:55.75 ID:cwdR6gyJ0.net
んじゃわしは50年寝かせて300万で売る

476 :774RR :2022/02/06(日) 13:39:34.37 ID:71wXklOV0.net
お前らがいろいろ言うから
俺みたいに新車じゃないとヤダって言い出して
いつまで経ってもZ900RSに乗れないんだよ

477 :774RR :2022/02/06(日) 14:29:56.27 ID:cwdR6gyJ0.net
ちょい疑問なんだが

カワサキの国内新規の中古輸入車増えたよね?
前からこんなだったの?何でもかんでもいい値になるからブローカーが仕入れてるのかな?

今は需要があるみたいだからいいけど中古輸入車ダブついたりしないの?

クソみたいな状態でもいい値で売れてるから

478 :774RR :2022/02/06(日) 14:46:49.07 ID:xH+5OYwQ0.net
>>477
>>475
自分で答え出してるじゃん

479 :774RR :2022/02/06(日) 15:13:02.88 ID:Po70h1my0.net
>>475
子供に遺産として?

480 :774RR :2022/02/06(日) 15:53:12.03 ID:cwdR6gyJ0.net
>>479
50年後はわしは逝っとる

残されたバイクは買取業者に買い叩かれるに違いない

481 :774RR :2022/02/06(日) 15:57:59.77 ID:71wXklOV0.net
>>477
あの〜、良く分かりませんが
外国人の(中国人やら東南アジア諸国やらパキスタン人やら)
のエグい儲け方は日本人ブローカーの悪どさの想像を絶しているらしいです

482 :774RR :2022/02/06(日) 16:03:12.27 ID:71wXklOV0.net
>>480
ずいぶん悠長だな
引き取り料金だけでボラれまくるんだよ
放っておけば廃品放置で逮捕令状で捕まる騒ぎだ

483 :774RR :2022/02/06(日) 16:20:18.22 ID:WF76LOYs0.net
かっこいいね

https://twitter.com/bear_maron/status/1489860531196669952?s=21
(deleted an unsolicited ad)

484 :774RR :2022/02/06(日) 16:34:24.34 ID:/cB14wh60.net
ライダーが?バイクが?

485 :774RR :2022/02/06(日) 17:11:41.89 ID:bUVF6e6Na.net
50th買えそうにないから青玉虫買おうかと思うけど
今から予約してかえるもん?

486 :774RR :2022/02/06(日) 17:31:53.74 ID:MU2E0Sno0.net
余裕で買えんじゃね
それにその選択は正しい

487 :774RR :2022/02/06(日) 17:34:05.59 ID:BVAklen50.net
>>485
プラザによっては全てのカラーが予約停止みたいだし、店舗による。

488 :774RR :2022/02/06(日) 17:56:53.93 ID:s0Fz1oHK0.net
>>483
格好良くね!バイクもライダーも
チビデブハゲメガネじゃないもんなw

489 :774RR :2022/02/06(日) 18:19:22.89 ID:AOX4YiBW0.net
50th当たって再来週納車
乗ってるタイガー買取業者まわった結果
最高値で145万
4,200q、立ちゴケ2回だとそんなもんか

490 :774RR :2022/02/06(日) 18:39:42.98 ID:i8zLuzQad.net
赤男爵が平行で仕入れないのかな?
刀事件が以前有ったが

491 :774RR :2022/02/06(日) 19:19:56.40 ID:72CpNG7E0.net
レッドバロンって書くのが恥ずかしいのかしら

492 :774RR :2022/02/06(日) 19:42:50.76 ID:71wXklOV0.net
プラザの多くはフランチャイズじゃなかった?
カワサキ直営店じゃないんじゃない?

493 :774RR :2022/02/06(日) 19:46:32.19 ID:MU2E0Sno0.net
隠語使いたい年頃なんだろう
大目にみてやってくれ

494 :774RR :2022/02/06(日) 19:50:31.01 ID:71wXklOV0.net
バイク板で隠語使わなくてもいいのは
ホンダヤマハスズキカワサキBMW
そのくらいだと思ってた

495 :774RR :2022/02/06(日) 20:14:37.19 ID:P8wDwKbG0.net
>>483
高槻か

496 :774RR :2022/02/06(日) 21:39:00.89 ID:8lLvYNdY0.net
>>492
プラザでカワサキ直営店は等々力他数店舗のみで他はフランチャイズですね

497 :774RR :2022/02/06(日) 22:11:06.04 ID:g94nuzAB0.net
>>489
ちなみにどこが1番高かったですか?

498 :774RR :2022/02/06(日) 22:23:15.06 ID:gX3Q1zCK0.net
バイク王とか?

499 :774RR :2022/02/06(日) 22:52:08.49 ID:Ycc5X/hw0.net
2022年 2/6 グーバイク検索
z900rs
297台 平均179.6万円
z900rsカフェ
90台 平均173.7万円

500 :774RR :2022/02/06(日) 23:05:12.37 ID:Tzznxrn50.net
>>489
バイクは3,000km超えた瞬間価値がダダ下がりするからな

501 :774RR :2022/02/06(日) 23:22:25.92 ID:MLFuvyPGd.net
とりあえずエアタグ8つくらい仕込んどいた
工具ないと撮れないところにも

502 :774RR :2022/02/06(日) 23:33:01.27 ID:8lLvYNdY0.net
>>499
在庫数もほぼ変わらないしむしろ価格が高いだけに新車を待つ方向にシフトした感。50th発売の影響もあるだろうし

503 :774RR :2022/02/06(日) 23:56:41.76 ID:cwdR6gyJ0.net
中古バイク屋さん見誤ったな

買取価格もあるだろうから下げるにも下げれない
我慢比べになるな
資金力がある業者はいいけど

504 :774RR :2022/02/07(月) 00:11:15.18 ID:3T5EVpy60.net
>>503
あと一年くらいで
我慢比べに限界がきて
最初に買い取り価格が下がる予想

505 :774RR :2022/02/07(月) 01:21:45.18 ID:7rv4783x0.net
新車にこだわりたいなあ
中古車はあれこれ商談が面倒だし

506 :774RR :2022/02/07(月) 01:25:30.40 ID:7rv4783x0.net
お前らさ、
「目の前にあったバイクに一目惚れ」したわけじゃないだろ?
「Z900RSだったらいい」ってだけだろ?
その一台の惚れ込んでいるわけじゃない

507 :774RR :2022/02/07(月) 01:49:35.42 ID:ktofwBKH0.net
SEや50周年のお祭りバブルも、スタンダードなのに一回のればアホくさくなって気にならなくなるよ そこまでのバイクではない

508 :774RR :2022/02/07(月) 03:16:26.13 ID:Y1xjnWZOd.net
ぜ、Z900RS中心に800台だとッ?!【カワサキZ900RSオールミーティング イベントレポート】 - Webike Plus https://news.webike.net/bikenews/219339/

509 :774RR :2022/02/07(月) 03:23:32.66 ID:uxwJnYFqa.net
Facebook見ても
このバイクのオーナーは特に痛いおっさんが多すぎるな…

510 :774RR :2022/02/07(月) 06:39:30.99 ID:Lsmzv+xn0.net
昨日SE予約出来たけど350人待ちで
大幅増産なければ20年待ち以上らしい
実質買えないけどFEや限定とか発表に
なった時に優先的に紹介してくれるだろう
と勝手に期待している

511 :774RR :2022/02/07(月) 07:03:18.62 ID:H2Xe3/LEd.net
ワロタ
数十人目以降の人はみんなその考えなんだろうな
SE買えなかった人を他で優先にしても限定車は350人目には回ってこないやろ

512 :774RR :2022/02/07(月) 07:50:23.27 ID:NDxkE7Mz0.net
俺ところのプラザは予約はお一人様一台だけどな
同じ様な質問した、今後他の限定モデルなり出たら其方に挿げ替えて貰えるん?
プラザ担当さんは、その時は改めてご予約お願いします。(笑)
負けループの予感しか無い

513 :774RR :2022/02/07(月) 07:54:03.66 ID:fblGd9u3a.net
なんでもいいから買ってくれた人の方優先される気がする

514 :774RR :2022/02/07(月) 08:18:04.51 ID:0zq704wy0.net
>>510
優先的に紹介してくれるのはあんたの前にいる300人以上の人たちだから過度な期待はやめとけ

515 :774RR :2022/02/07(月) 08:24:06.56 ID:9dcF+5S50.net
限定の25Rとけ出たらDMが来るんじゃね
まぁその程度

516 :774RR :2022/02/07(月) 08:36:20.55 ID:OWQXwB4t0.net
あの色がいいなら50周年の外装をパーツで買っちゃえばいいだけでは?

517 :774RR :2022/02/07(月) 09:06:07.64 ID:9dcF+5S50.net
50thのマークがいらない
火の玉はスタンダードより赤くて好きだけどね

518 :774RR :2022/02/07(月) 09:37:19.19 ID:Opzbh+Tba.net
白と水色の水玉虫でもでないかな

519 :774RR :2022/02/07(月) 10:07:59.79 ID:rzCxCdDAp.net
>>510
それって、予約ではないと思うな
注文書書いて、注文入れるのが予約ではないかな
そうやってSE買ったけどな

520 :774RR :2022/02/07(月) 10:08:15.46 ID:8vncbrxC0.net
>>510
ある意味凄いな!
10番目前後でもほぼ無理だってのに300番台で予約取るプラザがあるのか?
何かの記念のつもりかな?

521 :774RR :2022/02/07(月) 10:10:33.92 ID:8vncbrxC0.net
>>519
店が予約だってんならそれは予約だろ!
ただ買えるかはわかりませんよって話しw

522 :774RR :2022/02/07(月) 10:48:01.30 ID:9dcF+5S50.net
実際150人ぐらいはキャンセルするだろ
熱は覚めるしタイミングで金がいりようになってるケースもあるしな

523 :774RR :2022/02/07(月) 11:00:14.23 ID:ZTl10PJH0.net
日本人特有の一気に過熱して一気に覚めるパターン発動するだけだろうに。
あれだけ熱狂して、あれだけ“一時の経済効果”を発揮しながら今じゃ口にするだけで化石呼ばわりされる流行りもんがどんだけあったことかwww

524 :774RR :2022/02/07(月) 11:04:16.07 ID:9dcF+5S50.net
個人情報量あつめりゃPRも出来るからね
店にとって予約取ることにデメリットは無い

525 :774RR :2022/02/07(月) 11:07:56.86 ID:21IewgCG0.net
CAFEが出るときに予約したけど、実車見てからかなあって言ったら
引き当て数に余るような余裕がないし、買わないとしても予約に名前を連ねておかないと
話もできませんよ?って言われたからそりゃそうだと書いておいた。

もう4年前かw

526 :774RR :2022/02/07(月) 11:31:39.33 ID:UfcyEgela.net
要は半分は賑やかしか

527 :774RR :2022/02/07(月) 11:58:55.67 ID:CxYAVVJDp.net
>>521
へーそう言う予約もあるんだね

528 :774RR :2022/02/07(月) 12:57:32.76 ID:e4J0iIqe0.net
昨年夏にSE契約してその後発売延期になったじゃない?で年が明けて50thが出ますけどどうします?みたいな連絡はプラザからきたけどね。300台とか予約?を取る店も無責任な話だな

529 :774RR :2022/02/07(月) 15:10:19.23 ID:B5o9t+m1p.net
>>528
俺のとこには、そんな連絡なかったよ
年末には、SEが1月にはプラザに来るって
連絡来たけどな

530 :774RR :2022/02/07(月) 15:20:33.16 ID:YyQZx3A0d.net
>>523
当時幼稚園の娘にせがまれタマゴっちを1万円で買ったたわ(笑)

531 :774RR :2022/02/07(月) 15:43:22.47 ID:XzKbrJ3L0.net
シートがケツ痛なんだが、シート変えた人いる?

532 :774RR :2022/02/07(月) 15:54:55.55 ID:9dcF+5S50.net
ハイシートなら500キロまでなら余裕

533 :774RR :2022/02/07(月) 16:09:21.01 ID:0zq704wy0.net
俺もハイシートで1週間ツーリング出ても問題なくなった
一日の終盤に少し痛いかな?ってくらい

534 :774RR :2022/02/07(月) 16:13:23.86 ID:Tk+//LaZ0.net
俺はゲルザブで様子見
1万弱で足付き変わらず、効果絶大
ただし見た目が悪い

535 :774RR :2022/02/07(月) 16:16:00.51 ID:gt7MvSYUp.net
>>497
梅田<キング<赤男爵<KP<靴下

536 :774RR :2022/02/07(月) 16:22:36.27 ID:ZSfWB4fm0.net
>>531
サスいじるだけで結構マシになるぞ

537 :774RR :2022/02/07(月) 17:08:53.09 ID:usghnseL0.net
>>531
身長何センチですか?
ハイシートが確かにおすすめですが身長175cm以上は最低でもないと足つきがね
それ以上身長あるなら迷わずハイシート一択
でもノーマルシートでケツ痛いとか今までどんなバイク乗って来たのですかね?
SSとか絶対に乗れないだろ

538 :774RR :2022/02/07(月) 17:10:16.18 ID:IZRIFV3za.net
ハイシートにゲルザブいれてサスとステップ替えて快適ツーリング
ハイシートは3cmという数字以上に体感足付き悪化するから注意

539 :774RR :2022/02/07(月) 17:40:33.06 ID:tv6hdO3bM.net
>>537
路面の凸凹の突き上げがキツいからケツが痛くなるんだよ

540 :774RR :2022/02/07(月) 17:42:45.76 ID:zCSMFviE0.net
ビートのハンドルにしてバックステップ付けたら痛くなくなったから乗車姿勢の問題もあると思う

541 :774RR :2022/02/07(月) 17:47:58.96 ID:0zq704wy0.net
>>537
ケツに合う合わないがあるだろ
ローシートだとR1乗ってるときと変わらないかむしろ痛みが出るのが早いくらいだったわ

542 :774RR :2022/02/07(月) 17:59:30.03 ID:SN+eCcPTd.net
>>530
いい父ちゃんじゃん

543 :774RR :2022/02/07(月) 18:28:24.30 ID:MGDGzqHLM.net
今日川崎のラゾーナ駐輪場に青玉虫いたの見たけど間近で見るとめちゃくちゃかっこいいな 角度で変わった色に見えるね

544 :774RR :2022/02/07(月) 18:45:00.03 ID:tv6hdO3bM.net
だろ?青玉が実は一番カッコいいんだぜ

545 :774RR :2022/02/07(月) 18:58:59.98 ID:nFscbTwMH.net
金玉カラーもなかなかよ

546 :774RR :2022/02/07(月) 19:08:03.36 ID:eHRPMmQ/M.net
型落ち火の玉は何番目ですか?

547 :774RR :2022/02/07(月) 19:17:26.86 ID:hexzCH3j0.net
青玉は昼間は明るい綺麗な青で夜はミッドナイトブルーやな!実際見て50周年より型落ち火の玉の色の方が好きかな。

548 :774RR :2022/02/07(月) 19:22:01.92 ID:mcUlAQNwr.net
カーストはじまる

549 :774RR :2022/02/07(月) 19:27:59.61 ID:yktQOS2W0.net
青玉1番カッコいいと思う
俺買ったから
中古で売られているの見ると
悲しなる
そんなにSEいいか
そんなに50周年いいか
青玉買ったのに上記車種に乗り換えた奴、転売ヤーは
個人的には許せない
ただの自慢こき&害虫

550 :774RR :2022/02/07(月) 19:50:31.19 ID:fYecATb0p.net
>>549
俺も青玉だから買った。青玉は別格だよ

551 :774RR :2022/02/07(月) 20:00:53.00 ID:9dcF+5S50.net
青玉が一番希少価値上がるまであるとこしか思うよ
俺はタイガー乗りだけど

552 :774RR :2022/02/07(月) 20:09:02.59 ID:0kQU0gWRa.net
20年待ちとか平気で言うプラザなんか行こうと思わんなー

553 :774RR :2022/02/07(月) 20:14:05.34 ID:zCSMFviE0.net
黒黄のイエローボールはSEだけなのかな
アウターチューブとホイールの金が好みじゃないからSTDで販売して欲しい

554 :774RR :2022/02/07(月) 20:31:09.35 ID:rGSgdWBh0.net
>>553
塗ればええやん

555 :774RR :2022/02/07(月) 20:39:06.87 ID:yktQOS2W0.net
>>553
それは
スタンダード買って
外装イエローボールにするのが早い
部品は何でも買えるから

556 :774RR :2022/02/07(月) 20:42:20.02 ID:9dcF+5S50.net
SEじゃないイエローボールなんて人気出ないと思うよw

557 :774RR :2022/02/07(月) 20:44:38.73 ID:zCSMFviE0.net
>>555
余計な金かけるのは癪だけど最終手段はそれだな

>>556
人気出ないなら尚更いい

558 :774RR :2022/02/07(月) 20:52:32.16 ID:zrvaaBMa0.net
黒銀人気ねぇのな……
中古も走ってるのもタイガーと火の玉ばっか

559 :774RR :2022/02/07(月) 21:08:25.71 ID:XivJbYtw0.net
人気、人気とうるせえな。乗ってる自分が不人気じいさんなのに。

560 :774RR:2022/02/07(月) 21:35:50.94
ファイナルエディションのカラーと仕様は...?

561 :774RR :2022/02/07(月) 21:56:51.19 ID:nFscbTwMH.net
>>549
自分の気に入ったバイクから乗り換える奴許さないって、ただのヤベー奴じゃん

562 :774RR :2022/02/07(月) 21:59:34.50 ID:6cpx99s90.net
青玉って新車でまだ買える?

563 :774RR :2022/02/07(月) 22:15:17.47 ID:e4J0iIqe0.net
青玉は規格適合後も継続、って聞いたけど現行STDでは一番の人気色だからどうだろう?

564 :774RR :2022/02/07(月) 22:16:23.58 ID:9qFnPv+j0.net
50周年もスタンダード+20万ちょいでホイール以外は交換出来るんだよね

565 :774RR :2022/02/07(月) 22:16:50.43 ID:arphw8Ie0.net
みなさんどこが錆びやすいですか?

新車買って1年雨天走行3回で今のところ錆は無いです

566 :774RR :2022/02/07(月) 22:24:15.84 ID:TWSZ+lYK0.net
>>563
火の玉に続くNo.2カラーですから、一年でディスコンはないでしょう。

567 :774RR :2022/02/07(月) 22:58:33.72 ID:0zq704wy0.net
>>565
サイドスタンドのところのフレーム擦った跡が錆びるね
また擦れば錆はおちるが
フレームの飛び石は注意したほういいかも

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200