2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】

1 :774RR :2022/01/31(月) 20:47:00.05 ID:jYxeWDd8d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :774RR :2022/04/10(日) 14:05:22.12 ID:tDlMPu2d0.net
グロムのタイヤに詳しい人居たら教えてください。
純正のビーラバーと一般市販のビーラバーでグリップ力は、違いますか?特にリヤタイヤ。
グロムが75へモデルチェンジした時、ビーラバーも改良されたって
モトチャンプ誌か何かで記事見た記憶ありますが、
一般市販タイプのビーラバーを純正採用したのでしょうか?

860 :774RR :2022/04/10(日) 14:58:50.26 ID:ahGtxzGR0.net
それ聞いて何になるんだろうな
馬鹿の考えることはわからん

861 :774RR :2022/04/10(日) 15:07:39.02 ID:CRKhSgtV0.net
I love Thailand
I love Veerubberなんじゃないの
変態の考えることはわからん

862 :774RR :2022/04/10(日) 15:37:37.91 ID:pQ5s+qVar.net
>>859
グロムは知らないけど、通常純正タイヤと市販タイヤは銘柄一緒でもコンパウンド違ったりするね
純正パターンに拘りでも有るなら別だけど普通に他の市販タイヤから選んだ方が利口だと思うよ

863 :774RR :2022/04/10(日) 16:08:18.31 ID:3L4TLXhi0.net
>>788
Twitterで晒せ

864 :774RR :2022/04/10(日) 17:35:01.51 ID:qCmjAMeea.net
東北だけどjc92先月納車して乗ってるけどまだjc92とすれ違ったことないな。店に置かれてたのを買えたしそんな人気ないのかね

865 :774RR :2022/04/10(日) 17:45:50.04 ID:W8dZgulU0.net
元々デザイン面で評判悪かったし

866 :774RR :2022/04/10(日) 17:46:20.87 ID:2X8OfgQop.net
俺は店の在庫のシルバーがあったから2月頭に店に行って即購入で2週間後には乗ってたw
在庫がある店を探すしか新車は今は中々すんなり手に入れるのは難しいでしょうね
故にJC92が人気いや需要が沢山あるかどうかも判断出来ないよね

867 :774RR :2022/04/10(日) 18:06:25.42 ID:qCmjAMeea.net
近場の運転なら加速はいいし都内とかの需要はありそうだけどねぇ
先週は隣の県に往復300キロくらい走ったら200キロ超えるくらいでケツに限界来たわ、あと純正ミラーが見えなすぎて怖いな

868 :774RR :2022/04/10(日) 18:12:30.60 ID:GgHXaKnP0.net
バイク屋が言うには今年も手に入りにくいらしいね。
そもそも生産量が少ないんだとか

869 :774RR :2022/04/10(日) 18:16:15.63 ID:N6sMw+yW0.net
コロナの影響もあってか販売計画台数自体が少ないんだよね
フルモデルチェンジしたら4,000〜5,000台くらい販売計画をたてるのに
JC92は2,500台しかないからね
モンキー125でも新型は3,500台
しかしながら何故かダックスは8,000台w
ダックスは大ゴケすると思う

870 :774RR :2022/04/10(日) 18:19:15.35 ID:hLtMAnfA0.net
半日ツーリングしてすれ違った同種
61 1台
75 0台
92 1台
モンキー 10台以上
ハンター 5台以上
我が軍、圧倒的だな

871 :774RR :2022/04/10(日) 18:44:17.77 ID:N6sMw+yW0.net
ダックスの年間販売計画が8,000台という点で気になったんだけどハンターカブが一昨年以降7,000〜8,000台なんだよね
つまりはダックスにリターン式が採用されて計画台数が強気という点からして
本田の上層部としてはハンターカブが売れたのはリターン式だったからという結論に至ったのだろうか・・・
これでダックスが売れようものならモンキーやグロムもリターン式に変更されるかもな

872 :774RR :2022/04/10(日) 19:09:59.05 ID:5Ntogrnr0.net
モンキーやグロムはクラッチあるから乗るんだと思うけどな

873 :774RR :2022/04/10(日) 19:11:40.62 ID:1yc8Eh/b0.net
モンキー125やグロムってリターン式じゃないの?

874 :774RR :2022/04/10(日) 19:15:06.44 ID:N6sMw+yW0.net
>>873
すいませんロータリーでした

875 :774RR :2022/04/10(日) 19:44:17.46 ID:GgHXaKnP0.net
どうせ時間かかるんなら完全オーダー製にして、いろんなオプション最初から選べると楽しいね

876 :774RR :2022/04/10(日) 19:54:46.11 ID:4KZLX/1gH.net
世界情勢的に流通は混乱と奪い合いに突入なのだからバイクどころではない
食料品ですら危ういのだから
とりあえず今所有してる人はそれを大切に使っていくということだ
リスクマネージメント的にも125は最適解

877 :774RR :2022/04/10(日) 21:03:54.64 ID:ss2UfXEb0.net
>>875
価格も1.5倍位になりそうw

878 :774RR :2022/04/10(日) 23:02:12.35 ID:A8pL+A2r0.net
普段JC92乗ってて今日レブル1100納車したんで50キロぐらい走ったけど、結果JC92の出来の良さを再認識したわ

879 :774RR :2022/04/11(月) 06:08:22.61 ID:84xlmXAG0.net
以上、グロムしか買えないバイク屋の愚痴でした

880 :774RR (スップ Sdba-iMAM [49.97.105.201]):2022/04/11(月) 07:01:39 ID:scmRR5gnd.net
以上、グロムすら買えない奴の愚痴でした

881 :774RR (オッペケ Sr3b-uXMO [126.255.103.218]):2022/04/11(月) 07:15:48 ID:IDXffGXmr.net
初代の事故車ぐらい買えるわ!ボケ

882 :774RR (ワッチョイ 7aa9-DoUD [115.36.118.216]):2022/04/11(月) 07:31:52 ID:d0at26Hi0.net
>>879
納車警察です

883 :774RR (JP 0H76-mmuM [165.76.190.54]):2022/04/11(月) 07:40:19 ID:I98+4qSVH.net
おれは去年の4月に頼んで納車は8月末だったわ
今年はどうかな

884 :774RR :2022/04/11(月) 09:30:26.27 ID:3iwRwRJid.net
グロムはいいぞぉ〜(大型マウント風に)

885 :774RR :2022/04/11(月) 12:27:23.18 ID:agpa2y3fd.net
61を持ってるが、92は別物みたいだね。
まあ10万高いし、5速になってるし、当然ではあるだろうけど。

886 :774RR :2022/04/11(月) 12:37:03.87 ID:EpVmpZIp0.net
>>871
ダックス、8000台に対して12000件の受注が入ったって聞いた。

887 :774RR :2022/04/11(月) 12:40:35.01 ID:biSDuqqG0.net
現行はレースベース車両ってイメージだな

888 :774RR :2022/04/11(月) 13:19:53.82 ID:ALJSDBws0.net
>>886
ということは今年納品にならんってことかもな

889 :774RR :2022/04/11(月) 14:27:29.47 ID:td0MRpnX0.net
確かに、ワイが買った初代グロムは税込31万円やったわ。
ウイング店で何も言わずに1万円値引いてくれて30万円ポッキリ。

今は38.5万円か。

税抜き価格は29.5万円が35万円と、5.5万円の値上がりやけど
消費税5%が10%ね上がったのが効いて、7.5万円差になっとる。

当時は結構値引きして売ってる店も多かったけど、今は定価販売。

890 :774RR :2022/04/11(月) 15:00:22.67 ID:HnDaCXOK0.net
半年前に乗り出し36万代で買ったけどなぁ
シルバー無くて黒が3台在庫あった
先日オイル交換行ったら一台も無くて当時サブ候補に検討してたc125が2台あった

891 :774RR :2022/04/11(月) 15:59:03.61 ID:grZQqzCO0.net
ハンドルのスイッチボックス内のポッチを、今まで他のバイクでそうしてきたように削り飛ばしたら、ハンドルバーを締め付けられない構造で参った。もっと観察してからやればよかった。

892 :774RR :2022/04/11(月) 16:44:55.97 ID:zG36YoG6a.net
去年はタイのやつたくさん有ったよね

893 :774RR :2022/04/11(月) 18:35:41.75 ID:EpVmpZIp0.net
某中古バイク屋でJC75グロムをまじまじ見ていたら、店員が、グロム、乗ったことありますけど遅いっすよ。軽四に抜かされますもん。やはり最低でも250ccにしといた方がいいですよ
と、アドバイスされた。

894 :774RR :2022/04/11(月) 18:40:41.03 ID:bV3nCauM0.net
75だったからじゃね?
貧乏そうなオッさんがマジマジとみてたら追い払いたくなる気持ちもわかるな

895 :774RR :2022/04/11(月) 18:48:29.39 ID:H49h2kr70.net
速い遅いでしかバイクを語れない浅い店員

896 :774RR :2022/04/11(月) 19:11:14.74 ID:OTaEQ+G80.net
えー、そんな話真に受ける必要あるか?
店として売りたい個体が別にあっただけだろ
125はもうけも少ないだろうし
本気で反応する意味なし

897 :774RR :2022/04/11(月) 20:40:33.99 ID:PX9UJkWNa.net
グロム が早いと思って買うやつなんていないだろうにな

898 :774RR :2022/04/11(月) 22:43:00.44 ID:1Jjrzymra.net
抜かれたから遅いとかその店員の愛車はNAのGTOだったりしてな

899 :774RR (オッペケ Sr3b-rphl [126.194.226.63]):2022/04/11(月) 23:05:36 ID:RmbJTYN0r.net
NAの軽といい勝負って感じだからターボの軽なら全然速いと思うけど
速さ求めるバイクでもないから微妙なアドバイスだね

900 :774RR :2022/04/12(火) 00:03:07.18 ID:dKpHAiHL0.net
グロムは、低速域を省燃費で楽しむバイク。
ハイグリップタイヤ履いて1速固定パイロン間5m以下の8の字走行すれば
十分スポーツできる。

901 :774RR :2022/04/12(火) 05:49:55.93 ID:OIx4jz6J0.net
知恵遅れは作り話も真に受けるし漢字も間違える

902 :774RR :2022/04/12(火) 06:18:23.22 ID:0l0LgDR1a.net
ヤンキー上がりのアホなバイク屋なんか相手にすんな

903 :774RR :2022/04/12(火) 09:01:53.03 ID:VyKiaug/d.net
車なんて最近のガソリン高騰でアクセル踏めないビビりばっかしだしグロムの方が全然速いよ

高燃費のグロムはリッター300円になってもアクセル全開

904 :774RR :2022/04/12(火) 09:12:09.84 ID:W9MZnPsBM.net
高燃費w

905 :774RR :2022/04/12(火) 09:57:43.42 ID:jmCBXWj6a.net
俺の通勤なら間違いなくグロムの方が早くて安全だな
ちなみにすり抜けはしてない

906 :774RR :2022/04/12(火) 10:02:13.78 ID:Ui0k13rg0.net
なるほど、速くはないが早いバイク

907 :774RR :2022/04/12(火) 10:23:20.21 ID:e52vjx6m0.net
アクセルひねりすぎて右手首が痛い

908 :774RR :2022/04/12(火) 10:30:37.47 ID:NvC4fxBpa.net
グロムの乗り味として上位相互を探すとしたら
一番近いのはなにかね、
デューク250あたりかな?

909 :774RR :2022/04/12(火) 10:33:40.34 ID:jmCBXWj6a.net
軽い単気筒だとそうかもね
俺は390に3時間くらい乗ったけど、よかったよ
色んな意味で軽い

910 :774RR :2022/04/12(火) 11:34:00.15 ID:XKKT/UjU0.net
RC250で主にサーキット走ってたが過激だったよ
カブエンジンで12インチのGROMと比べる感じじゃなかった

911 :774RR :2022/04/12(火) 11:47:54.43 ID:e52vjx6m0.net
トリッカーは近いんじゃない?
形はオフっぽいけど

912 :774RR :2022/04/12(火) 11:56:46.86 ID:169V3utU0.net
>>870
バイク乗りってのはいつの時代もアウトサイダー
流行りに乗るファッションとは違うんだよ
でもファッションライダーが増えないとそれもそれで寂しいのだ

913 :774RR :2022/04/12(火) 13:23:07.19 ID:7Gh8/gdB0.net
>>911
トリッカー乗ってたけどJC92の方が早いです…

914 :774RR :2022/04/12(火) 13:43:44.59 ID:I+ni6eg20.net
CB250Fはまさにグロムの上位互換を感じたけど

915 :774RR :2022/04/12(火) 14:27:24.35 ID:169V3utU0.net
そもそも巡航速度まで常に全開で回すのだから今日日の低燃費車のフル加速と大差ない速度を常に出してる
逆に車で常に全開なんて滅多にいないから相対的にグロムは速いって乗ってりゃ解る

相変わらずここはノー免許妄想ライダーの戯言ばかりで、ほっこりしたわ

916 :774RR :2022/04/12(火) 15:50:26.15 ID:hC5UA+JR0.net
クルマでグロムのように
巡航からアクセル捻って加速して速度がついてくるなんてクルマはないよ
クルマは圧倒的に重い
バイクも同様に250以上になると重さが悪く影響してくるので
グロムのような軽快感はない
もちろんエンジンぶん回してパワー絞り出すような走りになれば立場は逆転するけど

クルマはインプsti乗ってるけど
暴力的なパワーがあってもグロムの軽快感はどうやっても無理

917 :774RR :2022/04/12(火) 15:59:08.23 ID:Scozr8sXa.net
>>916
俺と同じ組み合わせの人がいた
VABとJC92だけどグロムの方が楽しい
VABは速くて快適、重くて楽しくはない
公道ではパワー持て余してストレス

918 :774RR :2022/04/12(火) 16:47:56.88 ID:qXqAc6M1d.net
>>916
AE86乗ってるけどちょっと近いな。

エンジンよく回る。
コーナー楽しい。
音のわりにスピード出てないw

919 :774RR :2022/04/12(火) 17:39:55.53 ID:WncONMJE0.net
同じホンダのCB250Rじゃね?因みにDUKE250は125や390と違ってメーター周りがショボい

920 :774RR :2022/04/12(火) 18:14:18.68 ID:RaOcDS4gp.net
>>919
125はメーターTFTカラー液晶だぞ
ゲームボーイメーターは250だけ

921 :774RR :2022/04/12(火) 18:16:44.41 ID:RaOcDS4gp.net
ちゃんと読んでなかったごめんね

922 :774RR :2022/04/12(火) 18:28:10.29 ID:OzNE37NIp.net
想像だけで良くもまあこんなに騒げるな

923 :774RR :2022/04/12(火) 18:57:03.83 ID:e52vjx6m0.net
HA36アルトワークスはグロムに近いんじゃない

924 :774RR :2022/04/12(火) 19:13:14.53 ID:Db8PR08Hr.net
アルトの安っぽさがグロムには無い

925 :774RR :2022/04/12(火) 19:18:49.54 ID:Db8PR08Hr.net
ワークスっぽいのはアドレス

926 :774RR (ワッチョイ 2bd6-/cjK [222.229.117.145]):2022/04/13(水) 06:37:09 ID:/4FQ0hFP0.net
>>916
スーパーセブン乗ってみ

927 :774RR (ワッチョイ 9a9c-kYHq [61.206.245.14]):2022/04/13(水) 06:53:36 ID:48zJb3TE0.net
質問なんですが、スマホの振動による影響って、ハンドルバー付けるか又はホルダー向けの振動吸収するキットを使うのとではどちらが故障リスクが低くなりますか?

928 :774RR (スププ Sdba-ZCFJ [49.98.228.101]):2022/04/13(水) 07:14:27 ID:qWc5t99nd.net
S660乗ったとき加速したり曲がったり
してこの感覚はバイクだと思ったけど
グロムとは違うな。

929 :774RR (ワッチョイ 4e4f-BDYQ [153.207.126.41]):2022/04/13(水) 10:29:31 ID:tcQ2nn/20.net
>>928
試乗したときはリッター買うならS660買おうと思ったな
そして買おうとしたら生産終了してて最後の抽選にもハズレた
再生産してよホンダさん

930 :774RR (スッップ Sdba-91bc [49.96.46.217]):2022/04/13(水) 11:13:07 ID:IyjCs0LBd.net
>>927
影響ってのがスマホのカメラ故障の話ならハンドルバーは意味ないと思うよ

特定の周波数の振動でカメラ内の固定されていないパーツが共振して壊れるって話なので
振動を吸収する能力が重要

931 :774RR (ワッチョイ 3bf3-mmuM [14.9.149.192]):2022/04/13(水) 12:23:28 ID:sawCrGaj0.net
iPhoneは特にヤバいらしいね。
警告文どっかに上がってたな

932 :774RR (ワッチョイ 5f09-4DsN [114.150.98.135]):2022/04/13(水) 12:25:53 ID:nCdtPVPQ0.net
GROMは大丈夫じゃない?

933 :774RR :2022/04/13(水) 12:39:10.19 ID:d2po+CM1d.net
単気筒はリスクが高い気がするけどな。
落ちたら嫌だしボロいスマホ使うようにはしてる。

934 :774RR :2022/04/13(水) 12:42:19.22 ID:j/vs7XeGM.net
スマホは知らんけど腕時計は今のところ影響ないな文字盤がデカイから軍用時計のパネライをよく付けてるけど日差プラマイ10秒以内に収まってる
流石に高い時計は怖くて出来ないけど125の単気筒エンジンの振動は大したことないだろうな

935 :774RR :2022/04/13(水) 12:42:57.85 ID:tKU1E3wza.net
ハンドルにスマホ付けるの流行ってるね
俺はポケットの中で十分だわ
ナビは音声案内で足りてる

936 :774RR :2022/04/13(水) 12:54:06.75 ID:pGXW0eA50.net
みんな音声案内どうやって聞いてるのかな
やっぱインカムなんかな

937 :774RR :2022/04/13(水) 12:56:10.74 ID:pGXW0eA50.net
パネライいいなあ
サンドイッチ盤かな

938 :774RR :2022/04/13(水) 13:00:19.69 ID:tKU1E3wza.net
インカム
俺のはカルドのスリムなんとか

止まってる時にルート設定する
地図見て予習も済ませて、あとは音声任せ
案内も前よりこなれて来たね
Siriがもう少し賢くなるといいんだけどな

ヘイシリ、近くのコンビニに案内して

こういうのは時々失敗するんだわ

939 :774RR :2022/04/13(水) 20:30:45.73 ID:dEw3MODA0.net
音声案内ないとまともに走れないとか日常生活に支障あるレベルだろ

940 :774RR :2022/04/13(水) 20:34:15.31 ID:SvyhkbGZ0.net
jc92モリワキとヨシムラのマフラーの比較したカンジどう?

941 :774RR (ワッチョイ 0e25-SW4T [121.80.125.61]):2022/04/13(水) 20:44:04 ID:ED3IY3K90.net
ナビっても オラ的には
「70mのストレートの先が右に4の角度に曲がったコーナー、50mのストレートの先が左に3の角度に曲がったコーナー、30mのストレート」
みたいな台詞を言って欲しい

942 :774RR :2022/04/13(水) 21:16:48.75 ID:rBswgYNu0.net
気分だけでも盛り上げたいのは分かるが
そういったナビは法定速度ガン無視な走りしない限り無駄にうっとおしいだけであまり意味ないんじゃない

943 :774RR :2022/04/13(水) 21:22:46.79 ID:1VNL2GPr0.net
ナビに誘導されて原付き乗って楽しいの?もっと自由になれよ

944 :774RR :2022/04/13(水) 21:27:00.18 ID:YeCmvy0v0.net
昔はよく迷子になりもうした

945 :774RR :2022/04/13(水) 22:00:55.78 ID:sawCrGaj0.net
去年購入だけど、マフラーは暫くはノーマル楽しむわ

946 :774RR :2022/04/14(木) 10:02:53.17 ID:6Erwle8N0.net
みんなはGROMにどんな名前付けてる?
オレのGROMはマドンナ2

947 :774RR :2022/04/14(木) 10:04:10.34 ID:sHcltRCPd.net
カブトエクステンダーって名前にしてる

948 :774RR :2022/04/14(木) 10:23:57.67 ID:niFnpl6NM.net
メリーちゃん

949 :774RR (ワンミングク MM8a-t1Ly [153.251.73.165]):2022/04/14(木) 11:56:27 ID:r+9FjvXkM.net
沈みそう

950 :774RR (ワッチョイ 5f25-3rf0 [114.191.75.138]):2022/04/14(木) 12:12:09 ID:k3UDgRrD0.net
コオロギ1号

951 :774RR :2022/04/14(木) 17:41:57.77 ID:F993UvJuM.net
次、たてる

952 :774RR :2022/04/14(木) 17:42:59.73 ID:F993UvJuM.net
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/

建立

953 :774RR :2022/04/14(木) 18:21:01.73 ID:KIQRhYuta.net
jc92だけどハンドルにつけるタイプのスマホルダーはカエディアの金色のハンドルブレースにつけてるけど、見た目はええよ

この前直線を70キロくらいで走ってる最中に道路にちょっとの段差あって衝撃でスマホ飛んでったわ

このバイクは結構ハンドル部に衝撃くるからスマホつけるならヘアバンドとかで飛ばないように固定した方がいいかも

954 :774RR :2022/04/14(木) 18:31:12.10 ID:hdv1umkb0.net
そういうことがあるからスマホマウントは絶対しないわ

955 :774RR :2022/04/14(木) 20:44:45.51 ID:0/0duPMf0.net
俺もスマホはハンドルにつけようとは思わないな
インカム経由の音声案内だけで十分だ

956 :774RR :2022/04/14(木) 21:20:34.19 ID:fh0Wwjbj0.net
捨てスマホでもトラブル御免だから、ケースに入れたユピテルナビだわ

957 :774RR :2022/04/14(木) 23:18:42.91 ID:LELmqU+e0.net
俺はハンドルに固定派
壊れたことはないし飛んだこともない

958 :774RR (ワッチョイ 01fd-8pPm [164.70.201.130]):2022/04/16(土) 14:27:21 ID:glveUUC60.net
おいらはラムマウントで付属のゴムバンドは取り外して使ってないんだけど
今まで一度も落ちたことはないしその気配もないな
リアサスを交換する前は底付きして凄い衝撃になったことが何回かあるけど大丈夫だった
ただ、ゴムバンドで固定していないのでラムマウント構造上特有の回転してズレるのは頻繁にあるけど。

959 :774RR :2022/04/16(土) 16:09:08.95 ID:uVBHLUbia.net
グロムにシートバッグ使ってる人いる?
車体が小さいからシートバッグは厳しいかな?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200