2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part8【ホンダ】

1 :774RR :2022/02/02(水) 20:36:00.55 ID:xXZxVjzg0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

659 :774RR :2022/03/25(金) 22:02:04.03 ID:6n5EhCQ0d.net
>>656
現場やってるのなんてだだの契約社員だろ…w
派遣に男も女も関係ないっての
しかも女の子だよとからキモいなぁ

660 :774RR :2022/03/25(金) 22:14:15.03 ID:8VmGt/fh0.net
いや俺はスポークホイール組めないから普通に尊敬するわ

661 :774RR :2022/03/25(金) 22:23:41.92 ID:mcyIZVbf0.net
ハンドルアップライザー自分で取り付けたんだけど、アクセル捻っても開かくなった。

やったこと
・メーター下のハーネスを4ヵ所外して付けた

確認できること
・エンジンかかる
・ギア入る
・ヘッドライト点く(high,lowともに)
・ブレーキ効く(前後)
・ブレーキランプ点く
・ウィンカー点く
・グリップヒーター効く
・クラクション鳴る
・modeボタン、selectボタン効かない
・PとTのゲージ点滅してる

試したこと
手の届く範囲のハーネスとコネクターの付け直し

明日ドリームに連絡しようと思ってるけど、それまでに試すべきことはありますか?

662 :774RR :2022/03/25(金) 22:35:17.15 ID:8VmGt/fh0.net
ハーネスを抜いた事が「断線」とCPUに判断されセーフモードに突入してるとか?

車輌にOBD診断機を繋げてエラー削除しなきゃダメなのでは?
まさかバッテリーのマイナス外して放置で初期化するような20年前くらいの4輪のようにはいかない思う

663 :774RR :2022/03/25(金) 22:53:32.83 ID:8VmGt/fh0.net
スバルの4輪でお客さんが自分でエアフィルター交換しようとしてフィルターボックスに付いてるハーネス抜いてフィルター付けてハーネス復旧させるの忘れたままエンジンかけたらハイ、エンジンチェックランプ点灯

OBD診断機繋げてエラーコード消去しない限り消えない警告灯
抜いたハーネスは空気の量を読んでECUに情報を送ってたエアフロメーターのハーネス

664 :774RR :2022/03/25(金) 23:05:54.62 ID:h3eYgc9d0.net
>>661
ハーネス、確か2つは同じ形状だった筈だけど、逆に挿してるとか?

665 :774RR :2022/03/25(金) 23:08:35.97 ID:mcyIZVbf0.net
>>662
>>663
もしこれならディーラーじゃないと無理やね

>>664
ちょっとガレージ行ってくる

666 :774RR :2022/03/25(金) 23:23:45.53 ID:hdemRkj20.net
>>661
パーキングのケーブルが効いてるなんて事はない?
でもメーターがおかしいなら電気系統かな

667 :774RR :2022/03/25(金) 23:24:44.47 ID:8VmGt/fh0.net
メーター部で同じカプラー同じハーネスなんて普通は差し間違えを防ぐためありえないけど2輪はわからん

4輪外車ならよくあるけどもし国産車なら「バカなメーカーだな」と感じる部分

現にワゴンRの運転席側のスイッチ群、
数種類のカプラーが同じ形状でどこのボタンにも差さっちゃう
外す前に当然メモってるけどメモしてなきゃ横滑りもオプション関係の何かのボタンもすべてゴチヤゴチヤになる

668 :774RR :2022/03/25(金) 23:28:33.91 ID:8VmGt/fh0.net
レブル1100が電スロ、バイワイヤなら電気的にスロットル制御してるだろうから
何かの理由で開けさせないんだと思う

669 :774RR :2022/03/25(金) 23:48:03.19 ID:h3eYgc9d0.net
一応、挿し間違え防止用に、片方にはグレーのテープで巻いてあったけどね。カプラー硬いから、外す時にテープ剥くと、間違う可能性ある、くらいの感じかな?

670 :774RR :2022/03/25(金) 23:50:24.08 ID:8VmGt/fh0.net
こういう高度なトラブルシューティングじゃなくてただ単にカプラー差しが甘かったとかだとちょっとガッカリ

でもそれで点滅消えたりスロットル開くようなら案外レブル1100てチープな作りだなと感じちゃうな
それをホーク1100にも継承してるんだろうし

671 :774RR :2022/03/26(土) 00:20:35.47 ID:i7JfcNq+d.net
>>664
お見込みの通りでした。
どうもありがとう。

>>667
まさか同じカプラーがあるとは思ってなくて差さるところを順番に差したのが間違いでした。
思い込みはいかんね。

皆さまどうもお騒がせしました。

672 :774RR :2022/03/26(土) 00:37:06.70 ID:2aKRIr3p0.net
>>671
良かったです。自分も間違えそうになったクチです笑

673 :774RR :2022/03/26(土) 00:39:38.11 ID:suZscFg80.net
マジかよw

674 :774RR :2022/03/26(土) 01:55:11.19 ID:LYTO4Jci0.net
そういやスイッチの配線短いのはスイッチをアフツイ用に変えると良いってのを海外サイトで見たことあるな。
パツンパツンの人は誰か試してみて。

675 :774RR :2022/03/26(土) 07:50:06.03 ID:bZXdnDosd.net
納車情報あげさしてもらいます。
去年の10月の中頃発注 昨日ドリームから
4月中頃納車出来ますとの連絡頂きました。
順番待ちの前の方がキャンセルしたとかで
早まった模様です。
ちなみに、 黒のDCTです。

676 :774RR :2022/03/26(土) 08:07:49.63 ID:LYTO4Jci0.net
おめいろ!

677 :774RR :2022/03/26(土) 11:43:02.54 ID:IXaEmKtld.net
>>672
俺もこの前うっかり間違えたわw

678 :774RR :2022/03/26(土) 12:25:49.87 ID:suZscFg80.net
なんか昨夜のカプラー差し間違いでレブル1100民のDIYレベルと意識が理解できたわ

自分でいじっておかしくなったバイクの尻拭いをドリームの奴らにやらせるとかかわいそうだよ
せめてサービスマニュアルとパーツリスト見ながらいじりなよ

679 :774RR :2022/03/26(土) 14:34:15.26 ID:+h2FfzSD0.net
やべぇ〜
入庫連絡キター
昨年6月最終の土曜日に契約した赤のdct

全く予想してなかったのでビックリ!
メチャクチャ、ドキドキしてきたわ!

とりあえず明日ディーラー行くわ

680 :774RR :2022/03/26(土) 15:01:14.69 ID:AkkSYE4Jd.net
>>679
おめいろ!
工場ストップ前に間に合ってたんだなー!羨ましい!

681 :774RR :2022/03/26(土) 15:26:59.41 ID:+h2FfzSD0.net
>>680
契約時に3月納車って言われてたんでほぼ予定どおりって感じ
多分、何人かキャンセルして順番が早くなったんじゃないかな?

高速料金も安くなるし良い時期に乗れるんで、スゲー楽しみっす!

682 :774RR :2022/03/26(土) 16:26:06.68 ID:oq2k2bMea.net
そして冬の時代がやってくるんだな。
納車報告も4月で途絶えるか。
秋まで生きていろよ。
30人位キャンセルしないかな。

683 :774RR :2022/03/26(土) 17:06:51.37 ID:0dyma6DW0.net
>>681
12月納車の黒DCTユーザーです。
乗り始めの頃はクラッチを左手左足で探しちゃいましたが、最近は慣れてきました。
ただ、低速走行時はで半クラが欲しいですね。
他は満足してます。

684 :774RR :2022/03/26(土) 17:51:37.09 ID:GbjS2c5L0.net
ヘプコ&ベッカーのエンジンガード付けた
超カッコいい

685 :774RR :2022/03/26(土) 21:13:17.40 ID:+h2FfzSD0.net
>>683
俺は通勤にグロム使ってるんでグロムの方が圧倒的に乗る回数多いし、DCTに慣れるの時間かかりそうだわ

686 :774RR :2022/03/26(土) 21:49:05.49 ID:MY7CxD50d.net
>>681
自分はMTなのに9月に契約して納車予定は10月以降かもって言われてる
前はDCTの方が納期かかるって言われてたけど、工場自体止まると関係ないよねー

687 :774RR :2022/03/27(日) 07:44:39.01 ID:sGAfC7Ht0.net
予約時に1年〜1年半待ちって言われたのに3ヶ月後に納車の連絡。
経済状況のアレコレでキャンセルが続いたらしい。
まだ、免許証取ってないのに。
何なら自動車学校入学もしてないorz

688 :774RR :2022/03/27(日) 07:50:28.02 ID:3WQ/Gmamr.net
>>687
車両を糧に頑張る!今すぐ一発か入校!

689 :774RR :2022/03/27(日) 07:59:04.36 ID:VlDErDB3M.net
免許なくてもバイクは買えるからok

690 :774RR :2022/03/27(日) 10:45:48.94 ID:4Y4td1m00.net
免許なくてもバイクは走れるぞ。公道以外なら。

691 :774RR :2022/03/27(日) 12:47:24.81 ID:ceJb6tXJM.net
免許なくても盆栽ならいいじゃん
バイクなしでも盆栽ならできるじゃん

692 :774RR :2022/03/27(日) 17:25:20.08 ID:lgxKF4Ye0.net
去年からこのバイク待ってる人何人いるんやろか

693 :774RR :2022/03/27(日) 19:40:23.98 ID:5i7EDU230.net
今日、オプション選択と納車日決定のためドリームに行ってきたけど結構レブル1100が入ってきてる感じだった。納車待ちの車体を何台か見た。
ちなみに今日は7台納車とかで従業員が走り回ってた。

694 :774RR :2022/03/27(日) 23:58:09.83 ID:UEtx2qkB0.net
4月2・3が納車の人が多かろうね

695 :774RR :2022/03/28(月) 12:07:03.78 ID:3rQkn06ad.net
>>679
カラーコングラッチュレーション

696 :774RR :2022/03/28(月) 22:33:43.88 ID:2E54rOsz0.net
>>679
よくまてるな

697 :774RR :2022/03/29(火) 04:31:08.94 ID:y19qUa+i0.net
雪国6月勢だけど連絡無いわ

698 :774RR :2022/03/29(火) 08:00:21.90 ID:F9GLAXOud.net
>>697
4月までの生産乗ってると良いけど、それなら連絡きてそうだしなあ
納期ついたか確認してみたら?

699 :774RR :2022/03/29(火) 13:21:10.53 ID:QX3DCGoYd.net
入庫直前か入庫後じゃないと連絡ないと思うよ

俺は契約してから一切連絡なく、いきなり入庫しましたって連絡だった

700 :774RR :2022/03/29(火) 18:26:50.52 ID:ec+pDRwL0.net
システム見ればある程度の状態はわかるけどいちいち確認しないんだろうね。
聞けば見てもらえると思う。何月製造予定とかはわかるよ。

701 :774RR :2022/03/29(火) 18:43:54.42 ID:CHo5RkhRd.net
>>700
これ
あと期待させてやっぱり納期遅れますを避けたいだろうしなあ
このご時世、確実な入荷が分からないとアナウンスしないよね

702 :774RR :2022/03/29(火) 22:16:15.98 ID:rvSAWt2z0.net
工具ワゴン買おうと思うんやけど、toneとktcどっちがいいんだろうか。

703 :774RR :2022/03/29(火) 22:38:03.24 ID:Sa1tynLV0.net
皆、カバー何使ってる?

704 :774RR :2022/03/30(水) 08:27:19.50 ID:X9YY5Apld.net
車庫あるんでホコリ避けようでデイトナのシンプル買った。

705 :774RR :2022/03/30(水) 13:37:09.69 ID:6YBJDE650.net
屋外だけど屋根はあるからストレッチバイクカバー使ってる

706 :774RR :2022/03/30(水) 15:28:44.35 ID:YKlufQz90.net
屋外、半分屋根有りで平山産業の透湿防水バイクカバー使ってる

707 :774RR :2022/03/30(水) 18:02:49.52 ID:FhKI/eEz0.net
ちょっと高いけど大久保製作所のフルカバーは下から埃入らないからおすすめ。
防水がイマイチだから内側にもう一枚被せてるけど。

708 :774RR :2022/03/30(水) 20:28:01.51 ID:AQqc+aA00.net
meも平山産業ざます

709 :774RR :2022/03/31(木) 12:19:15.61 ID:po4ouC29d.net
>>702
snap on

710 :774RR :2022/03/31(木) 15:13:58.22 ID:XJjuRWzXp.net
すこし前に大型AT試験の話したものだけど、一発試験を文字通り一発で受かった。レブル1100も納車されて整備中で晴れて4月から仲間入りですよろしくお願いします

711 :774RR :2022/03/31(木) 15:57:53.93 ID:pBiOw99qd.net
おめ

712 :774RR :2022/03/31(木) 16:06:53.21 ID:y2DsSwdZ0.net
>>596 かな?おめでとう

713 :774RR :2022/03/31(木) 16:10:27.65 ID:B5athY/m0.net
>>710

おめ〜!裏山

714 :774RR :2022/03/31(木) 16:26:43.75 ID:XJjuRWzXp.net
595です!試験車はスカブだったけど、小回りでエンストするしエンブレえぐいしで乗りづらかった…

715 :774RR :2022/04/01(金) 12:42:29.04 ID:NBIEtQpA0.net
長身でも脚長でもないのだが、どうも股関節が痛くなるのでバックシート頼んでみた

デイトナのリヤキャリアも頼んだからRVボックス載せるんだ

716 :774RR :2022/04/01(金) 15:33:41.17 ID:zsjqqopz0.net
>>710
おめでとう!
羨ましい限りです
納車時期も決まってないのにGIVIのアラスカってパニアケース買ってしもうた…

717 :774RR :2022/04/01(金) 15:36:57.04 ID:mgvE4+uZa.net
>>710
おめいろ!
一発で受かって良かったね!

718 :774RR :2022/04/01(金) 21:38:51.97 ID:l86S/Xg60.net
レブル納車されたんで走ってきた

なんか山間をはしるとエンジン音がこだまするのか
ヘリが上空を横切るかのように聞こえるんだよね

はじめレブルだと気がつかなくて
何回か空を見上げてた


デイトナのエンジンガード
足位置深めのポジションだと
つま先がガードに当たってシフトチェンジしづらい
いずれなれるとは思うけど

719 :774RR :2022/04/01(金) 21:55:05.99 ID:Jg9pq4rJ0.net
ちょいちょい納車され始めたかな?

720 :774RR :2022/04/02(土) 00:03:17.29 ID:vZOkPhK/0.net
もうすぐ10ヶ月だよ
契約してから

721 :774RR :2022/04/02(土) 00:05:43.32 ID:axxsLOqOa.net
今日ドリーム行ったら昨年の9月からレブル 11001台も納車されてないらしい

722 :774RR :2022/04/02(土) 00:06:51.81 ID:vZOkPhK/0.net
>>721
場所によって波があるのはなんなんだろうな

723 :774RR :2022/04/02(土) 08:32:38.75 ID:hNEshjlo0.net
車体が入ってくるルートが何種類かあるって聞いた
それをディーラーがいくつ持ってるかみたいな感じかな?

724 :774RR :2022/04/02(土) 08:42:46.89 ID:Rols1PRb0.net
>>722
配車調整と、積雪地域は冬入庫しない又は少ないと聞いてる。

725 :774RR :2022/04/02(土) 14:45:04.01 ID:JUtzu4c50.net
いや〜
レブル1100DCTって所謂オートバイのカッコをしたスクーターですね。
楽ちんで速くて疲れないのが良い。
昨年末からのユーザーです。

726 :774RR :2022/04/02(土) 17:29:04.53 ID:bPUOiQHDM.net
何気に小回りも悪くないし街乗り最高っす

727 :774RR :2022/04/02(土) 17:30:03.00 ID:omvgJ3mta.net
スクーターは変速ショックないでしょ

728 :774RR :2022/04/02(土) 18:39:37.97 ID:HkREzAKE0.net
>>727
無段変速機だからね。
それがどうした?

729 :774RR :2022/04/02(土) 19:35:02.30 ID:Rols1PRb0.net
人によるんだろうけど、スクーターと一緒だとは思えないね。オートマの総称としてスクーターと言ってるのかね?

念のため書いとくけど、別にスクーターバカにしてるわけじゃ無いからね。

730 :774RR :2022/04/02(土) 19:44:31.27 ID:jdlc3IV70.net
車で言うところのATとCVTの違いだからね
全く違う

もし同じと感じるなら相当感覚が鈍い

731 :774RR :2022/04/02(土) 20:19:21.21 ID:2rQ2Stzca.net
でもクラッチにこだわるバイク好き女子に振られたからDCTレブルにそこはかとない敗北を感じる

732 :774RR :2022/04/02(土) 21:16:14.10 ID:X1B7K/Eg0.net
250からの乗り換えだけど峠のコーナーで250と同じ感覚で頑張ろうとするとかなりタイヤがズルッと行きがちでなかなか倒せない。
純正タイヤの性能に差があるのか、それとも重量差なんだろうか

733 :774RR :2022/04/02(土) 21:40:08.76 ID:n7uHv9Gn0.net
スクーターって例え話で言ってるのではないかな。なんとなく言いたいことは伝わったし同意。

734 :774RR :2022/04/02(土) 22:08:51.02 ID:aaulFJ160.net
いい意味でスクーター的ってことでしょ
でもコッチはれっきとしたクルーザー
DCTも慣れてくるとコントロールしやすい

735 :774RR :2022/04/03(日) 03:28:03.08 ID:1BeT2VJQ0.net
>>734
724です。
そのとおりです。
が、悪い意味でスクーター的でつまらないと感じる人もいるようです。

736 :774RR :2022/04/03(日) 13:01:15.13 ID:PqKufV160.net
スクーターの定義を正しく認識した上でスクーターって言葉使わないと誤解招くぞ
言葉ひとつとってもうるさいやついるし
俺みたいに

737 :774RR :2022/04/03(日) 22:01:04.61 ID:1ClFrAAg0.net
どなたか親切な方。レブル1100のホンダ純正バックレスト用のスペーサーの高さ、教えてください。メルカリで買ったらついてませんでした。
正規でかえばよかった(>人<;)

738 :774RR :2022/04/03(日) 22:25:29.22 ID:cJxa3kAo0.net
前側の隙間を測ったけど多分2mm
1mmのワッシャーを複数入れて調整したら。
保守パーツとして購入出来るかもね

739 :774RR :2022/04/03(日) 22:40:40.30 ID:1ClFrAAg0.net
ありがとうございます! 前後でサイズは違いますよね?

740 :774RR :2022/04/03(日) 22:52:40.37 ID:cJxa3kAo0.net
あんまり隙間なかったらそこまで変わらないのでは。取り外さないと測れないからメーカーに聞いて。

741 :774RR :2022/04/03(日) 23:20:12.47 ID:GnSOCEENM.net
デイトナのサイドバックサポートなら前7mm 後ろ10mmだよ。説明書がダウンロード出来るし、説明書に数値記載されてるから確認するといいよ。

742 :774RR :2022/04/04(月) 00:18:26.25 ID:nc+YSEvw0.net
どなたか親切な方、私のレブル1100はいつ納車されるのか教えて下さい

743 :774RR :2022/04/04(月) 04:23:39.42 ID:xy7zx4G00.net
アメリカでは普通に店頭で買えるみたいね

744 :774RR :2022/04/04(月) 07:07:19.68 ID:fuq6DXiKa.net
二輪に関しては、もう日本の市場重視されてなさそうだしな

745 :774RR :2022/04/04(月) 09:46:36.43 ID:lS43hdh8a.net
納車はたぶん早くて秋以降になると思う

746 :774RR :2022/04/04(月) 09:47:45.64 ID:lS43hdh8a.net
これから申し込むなら来年だね
そもそも注文受付してるのかな?

747 :774RR :2022/04/04(月) 09:58:23.34 ID:XpIpjZPgd.net
こちとら去年の9月に契約してるんだが?
仮に秋に納車されても雪国で全然乗れないんだが?

748 :774RR :2022/04/04(月) 10:56:56.41 ID:ptvGkdKTa.net
受注受付は長らく止まったままだったと思う。
契約出来てもドリームからメーカーに発注出来てないから、発注出来てるのかで納期が大幅に変わると思うよ。まずそこを確認してみたら。

749 :774RR :2022/04/04(月) 11:15:58.59 ID:nqQV/+jfd.net
レブル1100って普通のメンテナンススタンドが使えないんだね。
知らんかったわ

J-TRIPだと専用の受けがあるんで、ケチらずJ-TRIPのスタンド買っておいて良かったわ
早速、受けを注文した。

750 :774RR :2022/04/04(月) 11:41:27.14 ID:iWAcZUvvp.net
なんてスタンド?

751 :774RR :2022/04/04(月) 13:40:24.76 ID:554hFFhlp.net
ヘブンズドアー

752 :774RR :2022/04/04(月) 14:13:23.26 ID:ig7xVl7xa.net
ヘブンズドアーで「自立できる」とか書き込めば良いのかな??

753 :774RR :2022/04/04(月) 14:24:42.24 ID:lS43hdh8a.net
納車は忘れた頃にやってくる

754 :774RR :2022/04/04(月) 14:33:18.08 ID:lu5D6JcUd.net
>>752
浮かばないとメンテは出来ないんじゃな?

755 :774RR :2022/04/04(月) 14:44:36.38 ID:1VXQh7hLd.net
デイトナのつんばり棒じゃアカンの?
マフラー側から突き上げるやつ
安くていいよ

756 :774RR :2022/04/04(月) 16:18:33.27 ID:Ou7S1zsiM.net
チェーンメンテくらいしかやらんならそれでも十分だね

757 :774RR :2022/04/04(月) 17:53:49.20 ID:lu5D6JcUd.net
ハーレー用のメンテスタンド流用出来ないの?

758 :774RR :2022/04/04(月) 21:02:20.68 ID:KQsZmlOS0.net
納車されてから買うか考えていたが、フルエキ最安値が値上がったorz

759 :774RR :2022/04/05(火) 08:24:30.48 ID:dKkEGHGXd.net
レブル1100はここに来て納車が増えパーツ需要が上がったのか全体的に値上がりしてる感じがする

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200