2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 18台目

1 :774RR :2022/02/04(金) 17:48:24.60 ID:Z+YXJ8PJd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640402491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

594 :774RR :2022/03/03(木) 00:01:06.04 ID:ILSA/K11d.net
このバイク、ウインカー硬くない?

595 :774RR :2022/03/03(木) 00:23:25.88 ID:L/aH3g4C0.net
>>562
3Lでもシート高は変わず、前後が長いみたいだからむしろダボダボになりそう。2Lで前後は余裕あるよ。
バタつき気になるならぴっちりのLで。
タイヤ出るのは外す時に砂巻き込んで傷つかないように仕様みたいね。

596 :774RR :2022/03/03(木) 00:58:42.32 ID:JlprDHDA0.net
>>594
乗り初めの頃、硬いって言うか、よく引っかかる感じがあったよ。
動かしていくうちにスムーズになっていくんじゃないかな?

597 :774RR :2022/03/03(木) 00:59:08.78 ID:06IHLx8B0.net
>>591
ありがとうそれなら安心だわ
そういう決まりがあるんだね

598 :774RR :2022/03/03(木) 01:00:20.80 ID:JlprDHDA0.net
セッティングとかも多少変わってそうだけどね。

599 :774RR :2022/03/03(木) 15:18:26.06 ID:p7jQa/nTM.net
モタサイで発表ありそうだな

600 :774RR :2022/03/03(木) 20:41:09.64 ID:5e+qk9EZ0.net
皆さんディスクロック何使ってます?
出先の盗難対策についてどんな装備をしようか悩む

601 :774RR :2022/03/03(木) 20:54:39.01 ID:wDIFq0nA0.net
心配ならABUSの7000RS1(アラーム付)にでもしたら?
出先って短時間だろ?
盗む奴いるのか?
ハンドルロック以外してるバイクを見たことないけどな

602 :774RR :2022/03/03(木) 21:04:11.41 ID:bx+XL8IA0.net
ピン穴小さいから事前に確認するように
ローター厚さも
音鳴らないならリマインダー付きが良い

603 :774RR :2022/03/03(木) 21:45:25.79 ID:Xpl1AG5L0.net
>>600
出先の盗難対策はハンドルロックまでかな。
盗まれるバイクは目星を付けられ計画的に盗られると思っているので、
出先での盗難対策は最小限。厳重にするほど不便になる。

604 :774RR :2022/03/03(木) 22:32:32.73 ID:nEhDJbv80.net
ガソリンタンクのサビ出てる人結構酷いなw

605 :774RR :2022/03/03(木) 23:18:17.96 ID:dvs5n0vF0.net
早めに出るなら保証で交換だろうが
保証切れた後が怖いな

606 :774RR :2022/03/03(木) 23:23:37.71 ID:3AFC/i240.net
>>600
>>481にサイズ書いてあるやん

607 :774RR :2022/03/03(木) 23:24:21.75 ID:etU5oh450.net
>>606
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

608 :774RR :2022/03/04(金) 06:15:21.90 ID:wQeiOSRV0.net
なんのレスだよw

609 :774RR :2022/03/04(金) 07:42:12.17 ID:WN2FgHWA0.net
免許取得キャンペーンエントリーしてこの間納車したけど、プロテクターもらえなかった。
皆様はもらえたのでしょうか?

610 :774RR :2022/03/04(金) 07:46:48.43 ID:LhJfiXUMd.net
>>609
入荷してないらしい。
忘れてるかもしれんけど、品薄で去年9月に納車された分は俺もまだ貰えてない。

611 :774RR :2022/03/04(金) 11:25:05.87 ID:/rboufVAM.net
ホンダにとって美味しすぎる

絶好調の
枯渇商法

612 :774RR :2022/03/04(金) 16:19:38.94 ID:WOzqvVpB0.net
不味いだろ。機会損失がデカ過ぎる。

613 :774RR :2022/03/04(金) 17:24:36.01 ID:SQxLkBoJd.net
定価をどんどん釣り上げていいわけじゃないんだし品薄で得するわけないだろ

614 :774RR :2022/03/04(金) 18:01:53.56 ID:mI3Rr/0fM.net
ソニーグループとホンダ、EVで提携
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646374505/

615 :774RR :2022/03/04(金) 18:29:39.39 ID:oEc2paNcp.net
新モデルはおそらくツートンだね
急いで初期型買った人はちょっとかわいそう

616 :774RR :2022/03/04(金) 18:36:18.70 ID:VNQkJhXY0.net
余裕

617 :774RR :2022/03/04(金) 18:44:50.81 ID:X+cvkDtO0.net
久しぶりだな
ツートンジジイ

618 :774RR :2022/03/04(金) 18:53:07.39 ID:g7MEI7nEd.net
カラーなんてただの嗜好じゃん。俺は例え選べても非ツートン選ぶし。そんなもんでマウント取りにくる思考がアホっぽいわ。

619 :774RR :2022/03/04(金) 18:56:28.98 ID:xvuENiSj0.net
2トン?
トントントントン 日野の・・

620 :774RR :2022/03/04(金) 19:39:50.07 ID:cnBo5YSx0.net
>>618
まぁ買ってしまったもんはそう言い聞かせるしかないけどさ
俺は次は絶対ツートンが来るって言ってたからな
俺のこと信じて待っとけば良かったのにねぇ

621 :774RR :2022/03/04(金) 19:42:52.29 ID:Ae9quLk20.net
おい最初にツートンも出るって喚いたのは俺だぞ!

622 :774RR :2022/03/04(金) 19:57:06.61 ID:Ql82BpKpd.net
ハイネスのツートン正直ダサくね?
てかツートンが良ければ出たあとにタンク載せ替えなり塗装なりすればよいだけでは?

623 :774RR :2022/03/04(金) 20:00:28.09 ID:X+cvkDtO0.net
デカモンキーや

624 :774RR :2022/03/04(金) 20:07:21.63 ID:MuGLo8l1M.net
まてや!初代ツートンオヤジの俺に断りもなくこのスレでツートン言うなや!

625 :774RR :2022/03/04(金) 20:16:05.53 ID:vm0qhPYy0.net
俺が見てないのをいい事に好き放題言いやがって
ツートンのデザインしたの俺だからな

626 :774RR :2022/03/04(金) 20:21:36.93 ID:kFfS5/oD0.net
嘘だろ、ツートン親父ってまだ買いもせずにスレに居座ってたのかよ

627 :774RR :2022/03/04(金) 20:30:26.58 ID:Ae9quLk20.net
発表される前から店で資料みせてもらって国内でも出るって言ってるのにソース出せと信じないやつがいたときからいるぞ

628 :774RR :2022/03/04(金) 20:32:30.74 ID:O6BiccRZ0.net
初期型組はすでに、物珍しい視線を独占してるから満足だろ。ツートンじゃもう誰も振り向かん

629 :774RR :2022/03/04(金) 21:06:42.51 ID:FmSEdq2i0.net
ふむ、ワシがこのスレを治めているツートン大名じゃ。

630 :774RR :2022/03/04(金) 22:00:36.41 ID:/XBgkReJ0.net
そして私はマスターツートンだ

631 :774RR :2022/03/04(金) 22:01:28.18 ID:X+cvkDtO0.net
やっぱりあのツートンネタは
みんなの思い出に深く刻まれてた
成仏しなかったんや

632 :774RR :2022/03/04(金) 22:07:51.72 ID:v6FSR1A10.net
なにこのノリ。ちょっと気持ち悪い。

633 :774RR :2022/03/04(金) 22:29:17.44 ID:TMokCS/X0.net
営業「希望のカラーは?」
オレ「レッド」
営業「納期未定です」
オレ「何色が一番早いの?」
営業「ブラックが一台あります」
オレ「じゃあブラックで!」

色なんてなんでもいいと思う

634 :774RR :2022/03/04(金) 22:39:11.00 ID:vMknGfQn0.net
納期早まるの嬉しいような焦るような
まだ免許取れてない
スラローム怖い

635 :774RR :2022/03/04(金) 23:10:44.64 ID:gYvZHraa0.net
欲しい色さっさと発注しとけばもう乗れてるだろ

636 :774RR :2022/03/04(金) 23:28:00.49 ID:n+PKakir0.net
俺は免許間に合わず3週間待ってもらったぜ
原付にすら乗ったことないのにGBに一目惚れして即予約、その日に入校手続までした

637 :774RR :2022/03/05(土) 00:48:47.92 ID:juvwqsPy0.net
>>609
キャッシュバックはもらえそうですか??

638 :774RR :2022/03/05(土) 01:06:23.81 ID:sNkZXK1O0.net
>>637
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

639 :774RR :2022/03/05(土) 09:05:15.55 ID:VFk0rcW20.net
謎の個人情報晒しがくるからsageた方が良いのでは

640 :774RR :2022/03/05(土) 10:03:47.19 ID:0WfPRvX/0.net
ほんまや
前のもageられたあとや

641 :774RR :2022/03/05(土) 15:40:05.95 ID:isYvtSXB0.net
待ってる間に新型なんてでたらたまらんな

642 :774RR :2022/03/05(土) 15:41:06.92 ID:isYvtSXB0.net
>>634
車体を倒れるほどかたむけろ

643 :774RR :2022/03/05(土) 15:42:41.79 ID:vvLLNsWgd.net
今日高速で110km/h区間走ったけど、メーター読みでは120km/h出してても
グーグルマップでの実測は102km/hだった

644 :774RR :2022/03/05(土) 15:46:56.98 ID:IA7Kz9XLd.net
相棒が120って表示してるならそれでいいじゃないか

645 :774RR :2022/03/05(土) 16:14:32.71 ID:isYvtSXB0.net
>>644
スピードメーター信用するなって
教習所の制動で誤差なかった?

646 :774RR :2022/03/05(土) 16:22:27.44 ID:rfEHMTtq0.net
>>643
メーターもGoogleマップもアテにならんよ

647 :774RR :2022/03/05(土) 17:47:06.65 ID:Sfq5sEBJ0.net
そうだ!警察に図ってもらったらいいやん(天才)

648 :774RR :2022/03/05(土) 18:09:16.36 ID:+3I3s/60M.net
車もそうだけどこういうのって実測は大体1割減ってとこだから、102キロも納得だわな

649 :774RR :2022/03/05(土) 18:12:35.05 ID:0WfPRvX/0.net
車で並走してもらえばええやん(マジレス)

650 :774RR :2022/03/05(土) 18:17:40.37 ID:33OYeCfu0.net
カウルないバイクなんて110キロでりゃいいんだよ

651 :774RR :2022/03/05(土) 18:23:10.01 ID:kesOBdGE0.net
純正のオイルフィルターが売ってなくてサード製品にしようと思うんだが、これでええんかな?
https://i.imgur.com/KyMyO7T.jpg

652 :774RR :2022/03/05(土) 19:00:19.39 ID:IprkARey0.net

>>644
スピードメーター信用しすぎ

653 :774RR :2022/03/05(土) 19:21:11.08 ID:rls3e+9v0.net
>>641
新型は今の値段では買えんと思うぞ
性能は同じか現行以下、色違いは出るだろうが…

654 :774RR :2022/03/05(土) 19:52:00.83 ID:qxaeKToH0.net
今インドのハイネスはEURO5に対応してるが公称スペックは現行GB350とほぼ変わらないぞ
最近のホンダは新型にしても値段据え置いたりするから上がらないか、微増くらいかと

655 :774RR :2022/03/05(土) 20:11:50.09 ID:Y1DCwKl80.net
インドのは30万ぐらいしかしないからな

656 :774RR :2022/03/05(土) 20:44:47.48 ID:SpI6w6f/r.net
GBのカギ、全く同じブランクキーが無いってホームセンターの人に言われて、溝んとこの幅が違うブランクに掘ってもらったらふつーに使えた

657 :774RR :2022/03/05(土) 21:06:14.97 ID:33OYeCfu0.net
ウエイトアリのバーエンに変えたら振動減った。効果あるんだね

658 :774RR :2022/03/05(土) 21:10:10.91 ID:moJ4SZ0Sa.net
>>654
今の情勢、これまでの常識は通用しないと思うけど

659 :774RR :2022/03/05(土) 21:37:27.20 ID:iPch6EKUp.net
>>658
まぁ初期型を買ったからそう思いたいのはわかるんだがねぇ

660 :774RR :2022/03/05(土) 21:57:02.93 ID:pE0LNws/0.net
逆もしかり

661 :774RR :2022/03/05(土) 21:59:32.89 ID:P+6MlcCj0.net
余裕だわ

662 :774RR :2022/03/05(土) 22:38:05.02 ID:hWImMZyf0.net
バーエンド取っ払ったら程よい振動になった

663 :774RR :2022/03/05(土) 22:55:15.80 ID:rls3e+9v0.net
>>659
誰か言ってたけどもう散々羨望の眼差しを受けたので、あとはのんびり楽しむだけさw

664 :774RR :2022/03/05(土) 23:16:50.31 ID:RHyNGmGwd.net
街中でもよく見かけるようになってきたね
今日だけで4台も見たよ

665 :774RR :2022/03/06(日) 00:22:48.04 ID:dd8o29+30.net
てすと

666 :774RR :2022/03/06(日) 05:52:42.96 ID:ceJ6iBmx0.net
>>656
可能なら地元のカギ専門店で作ったほうがいいよ。
キザミの精度が全然違う。もちろんブランクキーの在庫数も。

667 :774RR :2022/03/06(日) 07:36:13.14 ID:0k8x+NMt0.net
>>662
TWやけどゲルグリップに変えたら手のしびれなくなったわ

668 :774RR :2022/03/06(日) 08:50:13.69 ID:n+BbgJE90.net
>>654
インドはガソリンがヨーロッパと同等なので、日本ではハイオク仕様相当。それをレギュラー仕様にした分の性能低下を排ガス規制対応を緩くすることで補っているんだろうと推測してる。だからやっぱりユーロ5になると性能は落ちると思うよ。

669 :774RR :2022/03/06(日) 11:55:35.55 ID:XCxJbhw3M.net
https://www.autoby.jp/_ct/17521234

お待ちかねの方々もおるだろうな。

670 :774RR :2022/03/06(日) 12:16:47.55 ID:QTHgLwPA0.net
GB500もあるかも!って言われてはや一年が経とうとしてる…

671 :774RR :2022/03/06(日) 13:49:51.12 ID:ndCppFfc0.net
2月半ば契約、今月下旬納車がきまった。
待つ待ついわれてて一月半で納車は草生える。不意つかれたわ。

672 :774RR :2022/03/06(日) 13:52:40.30 ID:xD27SvHg0.net
雑誌が妄想CG作るのいいけど、妄想だとちゃんと分かるようにしとかないとメーカーに迷惑かけるだろ…
たぶ?アクセス稼げるから麻薬みたいなもんだろな。

673 :774RR :2022/03/06(日) 16:00:55.80 ID:ZbIiEng1d.net
サイドカバー変えようと思ってるんだけど
鍵の部分どうやって取り外すか分かる人いますか?

674 :774RR :2022/03/06(日) 16:01:49.10 ID:ZbIiEng1d.net
画像です
https://i.imgur.com/gFoHJxU.jpg

675 :774RR :2022/03/06(日) 16:26:57.67 ID:tXYUcH+vp.net
>>667
ドゥカティとトライアンフのスクランブラーを混ぜたみたいやな

676 :774RR :2022/03/06(日) 16:33:47.20 ID:QTHgLwPA0.net
>>674
薄い板みたいなやつを上に抜いたら外れそうに思えるが
間違ってたらすまん

677 :774RR :2022/03/06(日) 16:47:08.32 ID:ZbIiEng1d.net
>>676
硬かったので不安になって聞きましたが
強引にやればいけました!ありがとうございます

678 :774RR :2022/03/06(日) 16:58:27.93 ID:ZDhbrsUqp.net
>>673
足付きよくするの?

679 :774RR :2022/03/06(日) 17:20:09.59 ID:ZbIiEng1d.net
>>678
いやカバー外すときに落として傷まみれにしちゃったから純正で交換

680 :774RR :2022/03/06(日) 17:55:39.81 ID:VkHNelxi0.net
MotoDXに替えてみた
イイ!(・∀・)

681 :774RR :2022/03/06(日) 19:00:49.62 ID:QTHgLwPA0.net
>>680
どういいの?

682 :774RR :2022/03/06(日) 19:22:06.28 ID:dd8o29+30.net
そろそろオイル交換かなと思い前回ドリームでやってもらったの見たらG2がメンテパックの割引されてリッター1800円以上だったんだけど高いよね?

683 :774RR :2022/03/06(日) 19:33:37.77 ID:ikDizjy20.net
>>680
トルク感は薄まらない?

684 :774RR :2022/03/06(日) 19:33:42.35 ID:dd8o29+30.net
総計で値引きされてたわすまん○

685 :774RR :2022/03/06(日) 19:49:46.95 ID:keyijTkJr.net
ついに月販で一位になったのか

686 :774RR :2022/03/06(日) 21:09:42.90 ID:q58Gz7Bz0.net
>>669
ツインの500って全く売れてないよね?
国内向けに400にボアダウンすればレブルもCLも売れそうなんだが

687 :774RR :2022/03/06(日) 23:02:17.18 ID:UfbRAe/e0.net
>>671
うそやろ?契約書見せて

688 :774RR :2022/03/06(日) 23:08:47.85 ID:5ostShcO0.net
>>687
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

689 :774RR :2022/03/06(日) 23:48:08.29 ID:SYgsFoCX0.net
店でキャンセル出たか、店頭在庫用に注文かけてたとかでないの?

690 :774RR :2022/03/07(月) 09:21:13.67 ID:+/o866jYd.net
うまくタイミングが合えばそういうこともあるかめな

691 :774RR :2022/03/07(月) 12:30:36.41 ID:/kykWy6MM.net
>>687
こんなことで嘘つかないよ
みんながいうように色んな要因が合わさったケースだと思われ。

そもそも増産してるらしいから、予定よりも早くなるって言ってたよ

692 :774RR :2022/03/07(月) 16:08:14.74 ID:MTEO3mrL0.net
3,000km毎のオイル交換が不満
2〜3か月で3千km走ってしまう。
冬場は3千kmを少々超えても問題無いとは思うが

693 :774RR :2022/03/07(月) 17:36:22.55 ID:Z/kDsXAw0.net
自己責任で自分でやれば?

694 :774RR :2022/03/07(月) 17:44:34.79 ID:Mn7lYjSk0.net
ペール缶で買って自分で交換したらええやん

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200