2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 61匹目

1 :774RR:2022/02/06(日) 06:31:07.10 ID:bGVNCopf.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640921084/

2 :774RR:2022/02/06(日) 06:31:28.67 ID:bGVNCopf.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

3 :774RR:2022/02/06(日) 06:31:39.05 ID:bGVNCopf.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

4 :774RR:2022/02/06(日) 06:31:52.28 ID:bGVNCopf.net
Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

5 :774RR:2022/02/06(日) 06:32:02.94 ID:bGVNCopf.net
エンデュランス
https://endurance-parts.com/

6 :774RR:2022/02/06(日) 06:32:15.37 ID:bGVNCopf.net
キタコ
https://www.kitaco.co.jp

7 :774RR:2022/02/06(日) 06:32:26.29 ID:bGVNCopf.net
シフトアップ
http://www.motor-shiftup.co.jp/

8 :774RR:2022/02/06(日) 06:32:41.52 ID:bGVNCopf.net
クリッピングポイント
http://clippingpoint.jp/

9 :774RR:2022/02/06(日) 06:32:55.87 ID:bGVNCopf.net
ヨシムラジャパン
https://www.yoshimura-jp.com/

10 :774RR:2022/02/06(日) 06:33:06.08 ID:bGVNCopf.net
モリワキエンジニアリング
https://www.moriwaki.co.jp/

11 :774RR:2022/02/06(日) 06:33:33.63 ID:bGVNCopf.net
キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/

12 :774RR:2022/02/06(日) 06:33:43.94 ID:bGVNCopf.net
デイトナ
https://www.daytona.co.jp/

13 :774RR:2022/02/06(日) 06:33:53.84 ID:bGVNCopf.net
オーバーレーシングプロジェクツ
https://www.over.co.jp/

14 :774RR:2022/02/06(日) 06:34:03.82 ID:bGVNCopf.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

15 :774RR:2022/02/06(日) 06:34:16.56 ID:bGVNCopf.net
テンプレ終わり

16 :774RR:2022/02/06(日) 06:34:27.15 ID:bGVNCopf.net
モンキー125JB02/03

17 :774RR:2022/02/06(日) 06:34:51.26 ID:bGVNCopf.net


18 :774RR:2022/02/06(日) 06:34:57.15 ID:bGVNCopf.net


19 :774RR:2022/02/06(日) 06:35:04.16 ID:bGVNCopf.net


20 :774RR:2022/02/06(日) 06:35:08.53 ID:bGVNCopf.net


21 :774RR:2022/02/06(日) 06:42:14.06 ID:JZolmboX.net
おせーぞ無能

22 :774RR:2022/02/06(日) 06:45:39.41 ID:380TyVAm.net
↑じゃぁ お前がやれよ

23 :774RR:2022/02/06(日) 07:20:02.02 ID:mpQcB3FW.net
ここは新型スレか?旧型スレか?

24 :774RR:2022/02/06(日) 09:10:38.67 ID:jOHLj8pa.net
>>1

>>21
無能は前スレの最後の方に書き込んだ奴らだろwww特にラストのクソ質問www

25 :774RR:2022/02/06(日) 09:27:07.66 ID:PLz2Bamk.net
スレ分けなかったんか

26 :774RR:2022/02/06(日) 09:40:50.68 ID:MSiFjNPV.net
これはテンプレ化すべし動画だろ
https://youtu.be/y7bDXpIopNs

27 :774RR:2022/02/06(日) 10:28:04.59 ID:gtIHHosK.net
とりあえず
新型乗りはパワーダウン気にしすぎ
最高速度が遅くても実際にだすことなんてほぼないんだから気にすんな
環境規制で出力が落ちるのは仕方ないし
ユーロ7で次の新型はさらに出力ダウンは不可避

28 :774RR:2022/02/06(日) 11:01:15.97 ID:xSHp6rlE.net
ま、今から買う人は新型にした方が良いのは間違いないよ
新型グロムの話になるけど教習所教官のYouTuberも絶賛していたからね(新型モンキーにはまだ乗ってない)



【2021年】試乗して好印象だったバイクTOP5【指導員が語る】
https://youtu.be/at_fe0RmfHM?t=446

旧型グロムは「何でこんな運転していてしんどいバイクを移動手段として使う人が多いんやろ・・・」と
疑問に思うような乗り味でした。
しかし、新型グロムは旧型グロムの短所として挙げたポイントが全て改善されていて
もはや短所として紹介するポイントが一切ありませんでした
性能や機能的な意味で足りない部分がないんですよね
個人的には新型グロムが125ccのミニバイクの完成形と言っても過言ではないと思います
もうこれ以上このバイクに求めるものはないなと思ったのは初めてで
これまで乗ったバイクの中でも一番感動したのが新型グロムだったので第1位とさせていだだきました

29 :774RR:2022/02/06(日) 11:16:39.11 ID:BTqdDlX4.net
確かに旧型モンキーも乗っててしんどいバイクだよな草

30 :774RR:2022/02/06(日) 11:29:36.57 ID:QbSMknku.net
新型グロムがパワー落ちたなんて話はない
新型グロムと新型モンキーは同じエンジン

もう結論でてるだろこれ

31 :774RR:2022/02/06(日) 12:24:46.02 ID:cRvE8nN6.net
みんなお金持ちなカスタムばっかりで個性的なカスタムってやってないの?KーSPEED、キタコは良かったんだけど、個人で頑張ってる人の画像が見たいな

32 :774RR:2022/02/06(日) 12:30:44.87 ID:21bX2sTR.net
人生初二輪車両で4速バナナイエロー買おうと思ってるんですけど近くにレンタルガレージなくて賃貸マンションだから盗難が不安なんですの
実家住みになりたい

33 :774RR:2022/02/06(日) 12:33:53.35 ID:ovoo2u9K.net
エンジン同じでもセッティング変えたら別ものだけどな。
別のバイクの話もちだしてきてまで話すり替えるのはみっともないわ。
最高速だけじゃなく普段使ってる実用域の回転数方でもトルク薄いってんじゃ、街乗りバイクとしては致命的だろ。
むしろ坂道とかのがどうでもいい。

34 :774RR:2022/02/06(日) 12:39:49.95 ID:B3jWlU5B.net
今の子供はモンキーなんて興味ないし、でかい地球ロックしてたらまず盗られない
盗難保険もついてるし
なんなら大家と交渉して防犯カメラ付けさせてもらえば

35 :774RR:2022/02/06(日) 12:46:15.55 ID:c9ZDtf14.net
もうcarwowみたいに2台並べてゼロヨンやれや

36 :774RR:2022/02/06(日) 12:57:56.46 ID:xSHp6rlE.net
>>33
坂道で60kmでない方が致命的だよ
新型のがトルクあるってのも妄想だし
頑張って幻の5速へシコシコシフトアップしてればいいじゃん

37 :774RR:2022/02/06(日) 13:03:41.60 ID:xSHp6rlE.net
あ・・・

38 :774RR:2022/02/06(日) 13:15:37.65 ID:NDI+yUf5.net
2台乗り比べなくても公式の主要諸元を見比べれば
両車の特徴ぐらい分かるだろう何時までやってんの

39 :774RR:2022/02/06(日) 13:42:00.29 ID:QbSMknku.net
>>32
まともなロック付けとけばモンキー125なんて狙うやついねーよ

40 :774RR:2022/02/06(日) 13:46:44.83 ID:21bX2sTR.net
>>39
だったら嬉しいです
教えてくれてありがとう

41 :774RR:2022/02/06(日) 13:50:32.73 ID:McbqU10E.net
これからのバイクも
新型の方がパワー無いって
なってくるんだろうなあ

42 :774RR:2022/02/06(日) 13:51:03.14 ID:AIfrrRm0.net
中古と新車の値段変わらんがな。まあ、こうも供給が遅れると、早く乗りたい人は高くても中古買うんか。ショップに注文出して、一月。先は長いな〜。

43 :774RR:2022/02/06(日) 15:43:24.60 ID:sfmD7Qnc.net
新型を買った方がいい人というのはですね
まずは初心者の方
速く走らせようとした時うまくパワーバンド
使わないと走らないんで
走らせ方の勉強になると思います

44 :774RR:2022/02/06(日) 15:46:57.59 ID:4X52j2rc.net
旧型(中古で購入)から新型に乗り換えました。中古(1万キロ走行で購入)は前のオーナーのメンテが悪かったのか最高速もトルク感もイマイチでした。最高速はメーター読みでは新型の方が出ています。
平地でロングツーリングするには旧型に軍配が上がるかな?坂道の多い峠道での使用が多いのであれば新型の方がキビキビ走るので走りやすい感じです。新型の4速が旧型の3.5速という感じなのでいい感じで登ってくれます。
あと新型の良い点はオイルフィルターが交換式になった所ですね。自分は距離も乗りますし、オイルやフィルターは自分で交換するのでフィルターが交換式になっていたのをキッカケに契約しちゃいました。
旧型も新型もホント楽しいバイクです。

45 :774RR:2022/02/06(日) 16:28:33.77 ID:cRvE8nN6.net
>>44
同じ事しか言わねえなお前ww

46 :774RR:2022/02/06(日) 17:49:03.73 ID:VweNR36L.net
このスレに書き込んでるのって旧押しも新押しも自演臭がひどいなw

俺はくそ寒いなか400km走ってきたよ
コンビニで休憩してたら初老のモンキー乗りさんが入ってきたので30分ほどお話を聞いた
40年前のタンクを最近付け替えたとか、中華エンジンの124だったかな?をポン付けしたとかカスタムしまくられてるモンキーかっこよかった

皆も乗って弄って楽しんでください

47 :774RR:2022/02/06(日) 18:01:32.30 ID:aW6jdXTa.net
>>46
こういうレス好き

48 :774RR:2022/02/06(日) 18:18:17.63 ID:B1g0ibGy.net
カラーで悩むなら旧型も選択肢
他に拘りがなければ新型で問題無いな

49 :774RR:2022/02/06(日) 18:25:38.24 ID:ApWwUPOw.net
スパモンの時代が戻ってきましたね

50 :774RR:2022/02/06(日) 18:31:33.82 ID:ktbG/wsh.net
それが本当なら特定作業の続きでもするか

51 :774RR:2022/02/06(日) 18:33:19.31 ID:MBxAXKf+.net
モンキー125 の他にダックス125 出たら皆さんどうするよ?
当然、増車?

52 :774RR:2022/02/06(日) 18:49:38.09 ID:W2R5pg+O.net
ダックスは興味ないかなあ
好きな人は多いね

53 :774RR:2022/02/06(日) 19:09:43.76 ID:PLz2Bamk.net
ダックスは知らないからほしくない

54 :774RR:2022/02/06(日) 19:12:39.25 ID:hpbEgodI.net
犬のダックスは欲しい

55 :774RR:2022/02/06(日) 19:16:48.80 ID:mki6tNh5.net
MTじゃないしなーいらんなー

56 :774RR:2022/02/06(日) 19:35:52.95 ID:j6DTcxMu.net
下痢うんこ色のダックス出ねえかなあ

57 :774RR:2022/02/06(日) 21:25:57.16 ID:OnI5unfo.net
>>32
イモビは付けたほうが良いですお。

58 :774RR:2022/02/06(日) 21:38:57.96 ID:dudyo9/U.net
>>57
今調べましたこんなのあるんですね
ご親切にありがとうございます;;

59 :774RR:2022/02/06(日) 21:57:52.82 ID:xSHp6rlE.net
>>58
旧型でも新車で買えるならホンダは原付に無料で1年間盗難保険を付けてくれるよ
2年間に延ばしても6000円くらいで延長できる

60 :774RR:2022/02/06(日) 22:00:48.48 ID:xSHp6rlE.net
旧型は低回転域でパワーは出るけど
上まで回してもぜんぜん伸びない振動がでてきちゃう
トコトコ実用エンジン
新しいエンジンは一味違って回転が滑らかになり前のモデルより回るようになってます

旧型のエンジンはトコトコして低回転で楽にトルクを使って走るっていう走り方が出来たんですけど
新型のエンジンはもうちょっと上の回転でエンジンを回せるようになってるんですよ
旧型で4000回転くらいで走ってたところをプラス1000回転くらいの5000回転くらいで走れるようになったって言うんですかね
だから滑らかなんですよねエンジンが。
前の旧型はね、「あれ、これ全然回んねー、振動やべぇw」って言ってたんですけど、それが新型はなくなってます。
よりバランスの良いエンジンになってます。
5速化されたミッションが旧型4速のチャッチイと感じたものよりフィーリングが良くなってます。

61 :774RR:2022/02/06(日) 22:02:39.50 ID:T+7qMdYg.net
バカはしつこい

62 :774RR:2022/02/06(日) 22:11:10.49 ID:21bX2sTR.net
>>59
なんか安心しました絶対つけた方がいいですよねそれ
新車ですね!わかりましたありがとうございます;;

63 :774RR:2022/02/06(日) 22:12:29.06 ID:V7zj9/bb.net
>>51
正直、MTなら買い換える。
遠心なら様子見かな。

64 :774RR:2022/02/06(日) 22:20:30.70 ID:xSHp6rlE.net
>>62
盗難保険がついていれば安心だよね〜
でも、「 モンキー = 盗難 」ってイメージがついたのは50ccの時代の名残りなんだよね
50ccは人気もあったし68kgしかなかったんで地球ロックしてないと持ち上げて車に積んで持っていかれたんだよね
流石に125ccは100kg超えてるんでお手軽には盗めないし

65 :774RR:2022/02/06(日) 22:27:28.84 ID:871OdL/l.net
>>60
必死www
よっぽど今回の動画が都合悪いようで。

66 :774RR:2022/02/06(日) 22:40:28.77 ID:xSHp6rlE.net
>>65
そういった抽象的に必死だなんだと人格否定しかできない旧型海苔さんが哀れで涙がでてきます。
自分はどちらにしてもモンキーなんて買いませんけどね

67 :774RR:2022/02/06(日) 22:49:13.84 ID:mki6tNh5.net
>>66興味津々でわろたw

68 :774RR:2022/02/06(日) 22:57:07.34 ID:i2RZFYPS.net
仮にバイク屋に「いや!旧型の方が速いんですよ!丁度在庫もあるしおススメですよ!」って言われたら胡散臭さ満点なんだがw

69 :774RR:2022/02/06(日) 23:20:32.22 ID:wnMO56v2.net
どっちが先に始めたか知らんがもう収拾つかんだろこれ
さっさとスレ分けるのがお互いとどちらもどうでもいい大半の人間のため

70 :774RR:2022/02/06(日) 23:54:20.10 ID:Pw4bjvaa.net
どう変わったか知りたいだけとか言いながら
新型有利な話になると必死に反論してる時点でお察しでしょ。

71 :774RR:2022/02/07(月) 00:17:20.96 ID:MX3da2Gm.net
新旧の有利だの不利だの心底どうでもええわ
争いたいなら新しいスレ作ってそっちで盛大に盛り上がってくれ
ネチネチネチネチと女みたいでキモいわwww

72 :774RR:2022/02/07(月) 06:24:14.80 ID:CgxkMg/A.net
>>66
ん?なぜいる?

73 :774RR:2022/02/07(月) 07:32:42.10 ID:v66Il3Gw.net
>>60
なってます

なっているのであります

に変換するとスパモン
捨て台詞を言うのもソックリだな

74 :774RR:2022/02/07(月) 07:42:51.75 ID:reD43UFt.net
スパモン新型買ったのかw

75 :774RR:2022/02/07(月) 07:57:42.82 ID:LB0Y6b/F.net
純正エアクリーナーの裏側にステンレスのメッシュみたいの付いてて、空気の流入を妨げてるみたいなんだけど、
これってなんの意味があって付いてるの?
普通に考えてこんなの無いほうが空気の流入がスムーズでいいと思うんだけど、ホンダがわざわざ付けてるんだしなんか意味があるも思うんだけど
環境対策かなんか? 取り外した方がパワー上がるよね?

76 :774RR:2022/02/07(月) 09:02:44.65 ID:2avYgA6n.net
エアクリの変形を防いだりゴミを受け止めたり役割は色々やけど、空気の流入を妨げるほどモンキのエアボックスのキャパがギリギリなわけでもまったくないぞ
当然早くなる訳でもない

77 :774RR:2022/02/07(月) 09:05:10.44 ID:qO/0aOuc.net
エアクリ網取ったところでタイムほぼ変わらないが燃費は悪くなるらしい。

これOHC実用エンジンの割には妙に上まで回るハイカムサブコンとノーマルエアクリで10000まで引っ張れて驚いた
実用域の吸気は足りてそう

78 :774RR:2022/02/07(月) 10:31:40.33 ID:m2tD2R2Q.net
https://youtu.be/6iPJ7iQlGIo?t=598
https://youtu.be/FgVEWHVmwDk?t=155

多少は変わるかもしれないけどどうせならエアフィルター変えた方が良いね

79 :774RR:2022/02/07(月) 12:35:20.20 ID:wM5A+lqh.net
エアクリカバーがダサすぎるので木目調シートでも貼ろうか

80 :774RR:2022/02/07(月) 12:44:47.58 ID:TYdfkjIw.net
そこはアルミペダル風に、

81 :774RR:2022/02/07(月) 12:52:31.02 ID:XV2NOZqH.net
>>76>>77
エアクリ替えても意味ないという意見のようですが>>78のような吸気をしやすくするタケガワのパワーフィルターは絶賛されているようなんですが、これはどう思われるんでしょうか

82 :774RR:2022/02/07(月) 14:30:56.17 ID:6/d5lv0c.net
>>81
見た目はスッキリするし吸気音も聞こえるしカスタム感は出るから良いんじゃねってレベル。
気になるんなら絶賛している連中にフラシーボでも聞けよ

83 :774RR:2022/02/07(月) 15:02:23.80 ID:U7jD1hbY.net
モンキーにコミネのハンドルウォーマー付けてる方いらっしゃいますかね?

84 :774RR:2022/02/07(月) 16:06:00.06 ID:wM5A+lqh.net
つけてます。あたたかいです。
林道では外します

85 :774RR:2022/02/07(月) 16:14:59.29 ID:qO/0aOuc.net
>>81
メーカー公式のパワーグラフも誤差、タイムも変わらない。
プラグとかエアクリみたいな、変えやすくて無害なところ変えたくなるのはわかる。速くなった!(気がする)って言いたい気持ちもよくわかる。
レジャーバイクだしパワーフィルターつけて楽しめばいいんじゃね?

86 :774RR:2022/02/07(月) 16:20:26.26 ID:qO/0aOuc.net
どっかのブログでエアクリのパイプ長変えて加速比較して差が出てるやつあった。
フィルターそのものよりダクト気にしたほうがいいかも。

87 :774RR:2022/02/07(月) 18:02:59.03 ID:2avYgA6n.net
ダクトを気にするんなら純正で充分じゃね?

88 :774RR:2022/02/07(月) 18:51:56.55 ID:zvKh7y5t.net
回すならダクト長を詰めればいいし出足のトルク出したいならダクト長を伸ばせば良い
パワーが上がるんじゃなくエンジンのバランスが変わるだけ

89 :774RR:2022/02/07(月) 18:54:41.73 ID:m2tD2R2Q.net
>>82
タケガワのパワーフィルターは見た目も音も殆ど変わらないですね

90 :774RR:2022/02/07(月) 18:57:27.18 ID:UY6dD/u9.net
ちょっと質問なんですが新型モンキーの黄色が欲しいんですけど、逆輸入ってどういう手順踏めば良いんですか?
ホンダ正規店にお願いするんですかね?

91 :774RR:2022/02/07(月) 19:03:48.03 ID:OnHXo+w+.net
>>90
まずタイに行きます

92 :774RR:2022/02/07(月) 19:05:03.93 ID:88jyzv7a.net
日本仕様買ってプロに塗装依頼した方が良くね?

93 :774RR:2022/02/07(月) 19:06:12.19 ID:AAlHKylb.net
その後、抗原検査を経て隔離されます

94 :774RR:2022/02/07(月) 19:29:02.09 ID:7e8Y9UrG.net
モンキーで峠にいくとこうなるよねw
40km前後でしか走れんから周りはいい迷惑になっているのであります

https://youtu.be/zPnigYfJM9Q?t=183

95 :774RR:2022/02/07(月) 19:59:29.58 ID:VYVhAPjg.net
>>94
ちょっとお前
ややこしくなるからひっこんでろよ
モンキー検討してないんだろ?

96 :774RR:2022/02/07(月) 20:03:01.11 ID:dxkRKS6K.net
欲しいけど買えないから強がってるのー><;
って感じだろww

97 :774RR:2022/02/07(月) 20:03:59.57 ID:+Bihmpu5.net
5速黒猿納車されたらシルバーのホイールに交換したい…

98 :774RR:2022/02/07(月) 20:06:14.53 ID:bIwYQjC1.net
>>97
工場にローバルあるから塗ってやんよ

99 :774RR:2022/02/07(月) 20:09:48.64 ID:+Bihmpu5.net
>>98
オナシャス!

100 :774RR:2022/02/07(月) 20:13:26.98 ID:7e8Y9UrG.net
旧型4速猿が新型5速グロムに乗るとこうなるのであります。
故に猿も5速が神

https://youtu.be/QjUWwhvKVEw?t=345

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200