2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 61匹目

1 :774RR:2022/02/06(日) 06:31:07.10 ID:bGVNCopf.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640921084/

292 :774RR:2022/02/10(木) 22:17:35.53 ID:QS/NIYi2.net
サイドカバーに自賠責とか入りますか???

293 :774RR:2022/02/10(木) 22:20:51.32 ID:c/8gz0r7.net
>>292
書類ってシート裏に入れるもんだと思ってた
https://i.imgur.com/AigQNAb.jpeg

294 :774RR:2022/02/10(木) 22:27:11.95 ID:Utwt4qiz.net
>>292
四つ折りにしてジップロックに入れてサイドカバーに入れてます。サイドカバー開けたのはその時だけwww

295 :774RR:2022/02/10(木) 22:34:58.15 ID:KDNwJEQ1.net
>>293
>>294
教えてくれてありがとうございます。

296 :774RR:2022/02/10(木) 23:08:53.14 ID:7RSDTnsn.net
俺も書類をシート裏に入れようと思ってるんだけど、シート外すの面倒でまだ入れてないw

297 :774RR:2022/02/11(金) 06:00:59.96 ID:gRxKBiRq.net
>>291
居なくなって無いから荒れてんだよ
もしも別人ならスパモン並みの迷惑野郎だと自覚して欲しい

298 :774RR:2022/02/11(金) 06:03:35.21 ID:gRxKBiRq.net
>>272
箱反対派だがさすがにそれなら箱の方がマシ

299 :774RR:2022/02/11(金) 07:33:12.42 ID:q9dN4R5s.net
>>298
明らかなネタに連投してまでマジレスするの怖いわ

300 :774RR:2022/02/11(金) 07:41:15.88 ID:mde29hzV.net
ネタが誰にも相手にされなかったからって八つ当たりは良くない

301 :774RR:2022/02/11(金) 07:47:57.96 ID:oJXIDFTS.net
え?.....コンビニフックってなしなの...?
あったら使ってたわ....

302 :774RR:2022/02/11(金) 08:18:30.97 ID:uQmnLnCj.net
>>289
モンキーは新型?
そうなら90kmで巡航もそれまでの加速も余裕だから十分に楽しめると思うけど
旧型だとエンジンがぶっ壊れそうな音するし振動で罰ゲーム状態だよ

303 :774RR:2022/02/11(金) 08:22:26.46 ID:n2q4iIzx.net
>>301
モンキーも使えるから欲しいなら買っちゃえば?

304 :774RR:2022/02/11(金) 08:33:19.26 ID:AZ7W7/sj.net
>>272
たっか
ホームセンターで揃えれば500円でいけるだろ

305 :774RR:2022/02/11(金) 09:57:13.79 ID:/Y2F8UXp.net
>>302
ひっこんでろアホが

306 :774RR:2022/02/11(金) 10:03:34.30 ID:ubTxs9ba.net
許してやってくれ彼はチンパンジーなんだ

307 :774RR:2022/02/11(金) 10:16:20.90 ID:mZKG7hwu.net
モンキー乗ってやたら煽られるのが嫌な奴は今年はこれを着用していけ
https://i.imgur.com/h1WfctQ.jpg

308 :774RR:2022/02/11(金) 10:46:39.76 ID:NFbXpTv8.net
刺青は弱いのがイキりたい為に存在するってイメージだから逆効果

309 :774RR:2022/02/11(金) 10:53:14.19 ID:q9dN4R5s.net
ナンバープレートのとこにダミーのカメラ付けとくだけで煽られないぞ
Amazonで1000円くらいの安いカメラ買って配線切ってステー付けとくだけ
電力も使わないしお手軽

310 :774RR:2022/02/11(金) 10:54:33.40 ID:uQmnLnCj.net
>>308
お前みたいに妄想からくる願望だけで喧嘩すらしたことない根性なしにはわからいだろうけど
弱いのがイキりたいケースと発達系の障害持ったやつが吹っ切れてるケースがある
後者の場合は危険だから関わらない方がいい
つい最近も電車の中でタバコ吸って高校生ボコったやつもそっち系
因みに、高校生は野球部だかの体育会系で最初に怒鳴り散らして喧嘩売ってボコられただけのアホ

311 :774RR:2022/02/11(金) 11:06:04.60 ID:q9dN4R5s.net
>>310
すげー早口で言ってそう

312 :774RR:2022/02/11(金) 11:06:31.79 ID:ubTxs9ba.net
俺が変な画像貼ったせいで荒れてすまん

313 :774RR:2022/02/11(金) 11:16:52.25 ID:uQmnLnCj.net
>>311
あ?ネット番長さんよ
目の前にいたら顔面修羅場だぞ
目の前だったらビビって何も言えないだろうけどなw

314 :774RR:2022/02/11(金) 11:30:50.62 ID:qU2pCm5k.net
>>313
ネットでイキリ散らかしても恥ずかしいだけだぞwww

315 :774RR:2022/02/11(金) 12:34:03.83 ID:v3vqE3Wh.net
>>309
それ嫁のアルトでしてるわw
信じられないくらい煽られないな

316 :774RR:2022/02/11(金) 12:59:25.90 ID:uQmnLnCj.net
カメラでいくら録画しようが何十分も執拗に煽られたり
それが原因で事故でもしないかぎりいくら警察に録画を見せようが捕まえてくれないけどな
ソースは俺
もちろん煽る方だけど。

317 :774RR:2022/02/11(金) 13:12:43.78 ID:iUh/6s2E.net
スパモンで必死に煽ってるけど気付かれていない図を想像してしまった

318 :774RR:2022/02/11(金) 16:36:53.45 ID:7BczlHId.net
>>316
イキリ君はやっぱZ2テールとか付けてんの?

319 :774RR:2022/02/11(金) 17:16:20.26 ID:uQmnLnCj.net
リアルじゃ目そらすヘタレがネットじゃツエぇーのなw
お前みたいなヘタレってちょっと脅しただけでも震えてるじゃんw

320 :774RR:2022/02/11(金) 18:28:08.66 ID:qU2pCm5k.net
Z2テールはイキリアイテムだったのかwww

321 :774RR:2022/02/11(金) 18:28:41.52 ID:2CGhcShQ.net
>>279です。
無事帰ってこれました〜。二人がペース合わせてくれたので最高に楽しかったです♪ベテランの心遣いに感謝しかないです。
ちなみに市街地だと車がいるので何とか付いていけましたが、ほぼフルスロットルでした。新型モンキーは80ぐらいまでなんとか走れますが、90ぐらいで風に負けますwww

322 :774RR:2022/02/11(金) 18:32:49.84 ID:NeVOfwqU.net
>>321
楽しかったようで何より
旧型も逆風きついと90出ないから大差はないかもね

323 :774RR:2022/02/11(金) 18:49:41.44 ID:LMY3b0Wm.net
>>321
無事で何より楽しく走れて良かったね
これからも安全にな

324 :774RR:2022/02/11(金) 19:11:31.76 ID:Aoq4l/HG.net
新型90キロまでかー

325 :774RR:2022/02/11(金) 19:26:36.83 ID:2CGhcShQ.net
>>322
>>323
コメありがとうございます♪
これまで慣らし運転だったので、ブン回せて良かったです。安全運転で春になったら一人で峠行ってみます!

326 :774RR:2022/02/11(金) 19:29:56.09 ID:2CGhcShQ.net
>>324
初心者マーク+服装が悪くて体が後ろに飛ばされそうなぐらい風を受けてたので実力はもう少し上だと思います。

327 :774RR:2022/02/11(金) 20:08:45.18 ID:uQmnLnCj.net
ま、実用的にはメーターで90kmちょいだね
90km超えてくると加速がすごく鈍くなる
どうしてもスピード出したいなら4速で8500回転くらい引っ張ればメーターで100km超えるんでそこから5速につなげる感じにした方が良い
でも無理しなくても普通に90kmまでは気持ちよく加速していくし
5速だと6000回転くらいで振動が少ないし丁度パワーバンド掴んでて気持ちいいよ

>>325
新型5速の恩恵を強く感じるのが峠なんだよね
ほんと3速で大抵の坂はグイグイ登ってくし回せばメーターで80km超える
あとはマフラーだね
抜けが良くなってレッドゾーンまで一気に回るよ

328 :774RR:2022/02/11(金) 20:10:10.43 ID:Gmat8ju5.net
コイツはどっか行ってほしいなあ

329 :774RR:2022/02/11(金) 20:10:12.74 ID:uQmnLnCj.net
>>327
>あとはマフラーだね
>抜けが良くなってレッドゾーンまで一気に回るよ

マフラー変えればってことね

330 :774RR:2022/02/11(金) 20:11:44.72 ID:uQmnLnCj.net
>>328
旧型のり?
旧型を馬鹿にしないでやってるんだから
いちいち絡んでくるなよ
悔しいなら布団でも被って叫んでろよ

331 :774RR:2022/02/11(金) 20:13:27.66 ID:2Qs0u31Y.net
ま〜た荒ぶるやつが来ちゃったよ

332 :774RR:2022/02/11(金) 20:24:28.13 ID:HMcvVd/P.net
>>321
交通違反繰り返したって事かい
大型だろうが原二だろうが一般道は60kmなんで普通に付いて行けるものなんだがな

333 :774RR:2022/02/11(金) 20:44:40.44 ID:2CGhcShQ.net
>>332
私は80、90って言っただけなんですけど。kgなのかkm/h

334 :774RR:2022/02/11(金) 20:51:42.87 ID:ZdhNs2s4.net
>>321
楽しめたようで良かったです
90km/hも出せば不安定さ気になりませんか?
私は4速乗りですが、80km/h出れば十分とスプロケでギヤ比ショートにしました
スピード出すと足回りも気になるので、ゆっくり控えめに意識変えると極上の乗り心地(特にシート)で大満足です

335 :774RR:2022/02/11(金) 21:09:01.35 ID:4rdSrR2A.net
>>334
どのくらいショートにした?
ウチのはF1丁下げてちょうどいい感じになったわ

336 :774RR:2022/02/11(金) 21:20:42.47 ID:ZdhNs2s4.net
>>335
同じくフロント15から14に変更です
シフトアップダウンの繋がりチグハグ感も解消
エンブレも自然になって良い事ばかり

ただ…トップスピード巡航の回転下げたさに5速があればと思ってしまうw

337 :774RR:2022/02/11(金) 21:24:05.38 ID:RQySxACi.net
自分は体重軽いし、加速や坂道には全く不満が無いので60キロ巡航時の回転数下げたい。

フロントを2丁あげてロングにしたいんだけど、ABS付いてるとスピード補正にドクタースピードとか必須なんだよね?

338 :774RR:2022/02/11(金) 21:57:45.44 ID:ubTxs9ba.net
いやどこでそんな速度出すんWWWW

339 :774RR:2022/02/11(金) 21:57:58.95 ID:48hE/0Jk.net
今となっては旧型の方が速いっていってたスパモンが正しかったって結果で草

340 :774RR:2022/02/11(金) 22:01:38.71 ID:qU2pCm5k.net
フロント1丁下げで遊んでたけど、クラッチ強化しても本気で走るとクラッチ滑るし、シールチェーンも伸びまくるし結局戻したわ

341 :774RR:2022/02/11(金) 22:01:41.36 ID:qU2pCm5k.net
フロント1丁下げで遊んでたけど、クラッチ強化しても本気で走るとクラッチ滑るし、シールチェーンも伸びまくるし結局戻したわ

342 :774RR:2022/02/11(金) 22:18:09.95 ID:4rdSrR2A.net
>>341
ノーマルだとなんともないけどな
エンジンもいじってるん?

343 :774RR:2022/02/11(金) 22:29:27.96 ID:rzvs3xyh.net
>>339
もうスパっとあきらめなさい。

344 :774RR:2022/02/11(金) 22:54:53.88 ID:uQmnLnCj.net
新型は加速増したいときはフロントじゃなくてリアの丁数増やした方がいいよ
ノーマルが37丁だったと思うから38〜39丁くらいで丁度いいと思う

345 :774RR:2022/02/11(金) 22:57:41.58 ID:zQl5CFQh.net
>>344
バカは黙ってろカス

346 :774RR:2022/02/11(金) 23:01:30.13 ID:uQmnLnCj.net
そもそもフロントの丁数下げるとか角度ついて良くない
安く簡単に変えられるってだけでそれこそ馬鹿の所業
初心者がやりがちな間違い

347 :774RR:2022/02/11(金) 23:04:10.95 ID:uQmnLnCj.net
あ、馬鹿には理解できないかもしれないけど
フロントの丁数下げるとチェーンが早くのびるよ

348 :774RR:2022/02/11(金) 23:07:10.50 ID:7Twbujk6.net
新スパモン登場で草

349 :774RR:2022/02/11(金) 23:13:24.16 ID:uQmnLnCj.net
わい以上の情報だしてから吠えろよw

350 :774RR:2022/02/11(金) 23:33:02.90 ID:qU2pCm5k.net
>>342
吸排気、サブコン、ハイスロだな

351 :774RR:2022/02/11(金) 23:36:13.13 ID:8n85E4zo.net
またスゲーキチガイが現れてんなw
もっとやれw

352 :774RR:2022/02/11(金) 23:58:09.39 ID:ViGzednl.net
>>349
きみ回せば速いしか言うてないやんwww

353 :774RR:2022/02/12(土) 00:03:42.54 ID:97Qiu1Z2.net
>>348
新スパモンでは無くて真スパモンだ

354 :774RR:2022/02/12(土) 00:05:12.78 ID:97Qiu1Z2.net
>>352
確かに情報は何も出てないね

355 :774RR:2022/02/12(土) 08:51:52.90 ID:JgHR+h7j.net
ピレリタイヤに交換と新たにドラレコ付けた
https://i.imgur.com/nhXpH6w.jpg

356 :774RR:2022/02/12(土) 09:17:40.19 ID:MANxyBsG.net
>>332
一応一般道でも80km/h制限のところあるぞ。原二はダメっぽいけど。

357 :774RR:2022/02/12(土) 09:44:33.41 ID:K7ggQqg5.net
70km/hなら原二でも走れるとこ有るね

358 :774RR:2022/02/12(土) 09:51:18.99 ID:X+FMkpW/.net
モンキーだときつくない?

359 :774RR:2022/02/12(土) 10:22:36.50 ID:dy0LQcAM.net
>>356
それ自動車専用道じゃないの

360 :774RR:2022/02/12(土) 10:52:27.57 ID:WNW5euz2.net
一般道でも80km/h制限は出来てるね
実質自動車専用道路みたいなものだけど何が違うんだろ?管轄?

361 :774RR:2022/02/12(土) 10:58:47.69 ID:Va1l9Gd3.net
>>355
イイネ

362 :774RR:2022/02/12(土) 11:01:28.13 ID:ZjnLQvtE.net
>>355
ええやん
ドラレコどこのやつ?

363 :774RR:2022/02/12(土) 12:25:33.74 ID:6VRXQXHy.net
カメラの形状からするとやっすい中華ドラレコだろうな
せめてミツバかデイトナぐらいドラレコ買わないと動作不安定だったりすぐ壊れるぞ

364 :774RR:2022/02/12(土) 12:28:25.86 ID:+7awrSlZ.net
イキリ番長くんさぁ
乗ってるバイクid付でうpしてここのカスども黙らしてみてよ

365 :774RR:2022/02/12(土) 12:31:30.64 ID:vx1Dx4+r.net
なんかこういう流れ知ってるぞ

366 :774RR:2022/02/12(土) 12:41:36.61 ID:T6ecUySi.net
原付以外は標識の速度出してええんやで
どこでも30までは原付だけ
70制限80制限の一般道もある
ただ125が走れるとこはそう多くなくて80制限で走れるとこはなかった記憶
70は横浜新道の一部がまだ走れるんじゃなかったかな?

367 :774RR:2022/02/12(土) 13:01:26.52 ID:V9EfSiwn.net
中華バカにしてるやつほどの情弱はいない
15年前から思考が停まってるんだろう

368 :774RR:2022/02/12(土) 13:15:16.46 ID:ofRkyW6s.net
支那メーカーのは実際酷いからな

369 :774RR:2022/02/12(土) 13:41:21.37 ID:jkUdMmnn.net
>>344
リアの38T買った
危うく最後の一個で逃してたら次回入荷予定6〜8月だった

370 :774RR:2022/02/12(土) 14:07:04.60 ID:cVyz82Hs.net
>>362
motocamのK5ってやつアマで14k円クーポン価格12K円
メインバイクもあるのでこれ1台で共用予定
取説カラーコピーでわろたが性能は中々侮れない

371 :774RR:2022/02/12(土) 14:07:26.39 ID:ETrGwBnA.net
>>360
歩行者軽車両の通行が出来ない一般道の自動車専用区間
普通一般道と言ったら歩行者軽車両も通行の出来る60km/h以下の道路
特例を持ち出して話をするのは面倒だ

372 :774RR:2022/02/12(土) 14:36:19.25 ID:gjJdNhMI.net
特例では無くて国が柔軟になって来ただけだな

373 :774RR:2022/02/12(土) 14:39:48.91 ID:gjJdNhMI.net
よくあるバイパスが制限速度引き上げたりしてると考えれば自然

374 :774RR:2022/02/12(土) 16:02:55.88 ID:6VRXQXHy.net
>>367
じゃあ中華バイクに車でも乗っとけよww

375 :774RR:2022/02/12(土) 16:20:05.63 ID:jkUdMmnn.net
じゃあ中華スマホに家電でも使っとけよww

5年前までそうやって馬鹿にしてたけど今は使わざる得ない状況だよね
自動車やバイクなんて電動になればコモディティ化が一気に加速してトヨタなんてのも電気の二の舞でしょ
そんなことも分からないなんてよっぽど肥溜めみたいな底辺世界で生きてるんやね

376 :774RR:2022/02/12(土) 16:34:00.84 ID:6VRXQXHy.net
>>375
使わざるえない状況とは?
貧乏人には選択肢がないのなww

377 :774RR:2022/02/12(土) 16:58:41.43 ID:YsNRz3r1.net
>>375
スマホは中華が多いんじゃね?

378 :774RR:2022/02/12(土) 17:01:47.76 ID:X+FMkpW/.net
ドラレコなんて国内ブランドを買っても中国製だからな。
GSユアサのバッテリーも中国製だったから、次から素直に台湾ユアサにした。

379 :774RR:2022/02/12(土) 17:02:17.79 ID:jkUdMmnn.net
>>376
君はもう少し勉強することと世間を知った方がいい
まずは恥という言葉から覚えよう

380 :774RR:2022/02/12(土) 17:23:43.50 ID:6VRXQXHy.net
>>378
たとえ一部の部品が中国産だとしても販売メーカーが国内である事が最大のメリットだろ?
アマゾンで中華製買ってまともな保証が受けられるとでも思ってんのか?

381 :774RR:2022/02/12(土) 17:33:01.08 ID:ZjnLQvtE.net
イキリ番長の愛車うpまだ?

382 :774RR:2022/02/12(土) 18:06:23.10 ID:YsNRz3r1.net
>>380
中国製のiPhoneやApple Watchは保証体制しっかりしてるよ

383 :774RR:2022/02/12(土) 18:10:36.53 ID:6VRXQXHy.net
>>381
前にBMW、トライアンフ、カワサキ、モンキー125の鍵を出した事あるけど君はバイクにすら乗ってないんじゃない?貧乏人ww

384 :774RR:2022/02/12(土) 18:13:20.84 ID:6VRXQXHy.net
>>382
日本語読めない人?

385 :774RR:2022/02/12(土) 18:25:04.02 ID:3m80cGkD.net
はやくid付きでキーでもいいから見せろよ
ま、まさかエアライダーなん??www

386 :774RR:2022/02/12(土) 18:28:04.66 ID:5lvJtORi.net
スパモン、旧から新に乗り換えたのかキャラ変えただけなのかわからんけど、とにかく荒らしたいけなんだな
あいかわらず連投癖抜けてないし

387 :774RR:2022/02/12(土) 19:07:33.72 ID:XJysEVjL.net
>>386
アレとは別の荒らしだよ
お前もそんな事も分からないの?

388 :774RR:2022/02/12(土) 19:38:31.61 ID:jkUdMmnn.net
そもそも、昨日はワイのことスパモンとか言ってたしな
何と戦ってるん?
強迫性心理障害なんじゃねーの?

389 :774RR:2022/02/12(土) 19:42:28.06 ID:jkUdMmnn.net
因みに今のワイはエコーネスのストレスレスチェアレノに座りながら
オークの無垢材でオーダーメイドした台の上にのせた49インチのPCモニターを眺めて
20万のクリーン電源に10万の配線でつなげた30万のアンプから25万のDACを通して
20万のヘッドホンで水槽の事後叙景を聴いてる
ベッドは日本ベッドのシルキーシフォンで寝とる
おめーらより金持ってる

390 :774RR:2022/02/12(土) 19:43:35.55 ID:xchIgshj.net
誰もが新型の方が速いと思ってた時に逆張りして旧型推してた方が荒らしやすかったんだろうが、まさかの新型残念仕様で今度は新型乗り装って旧型煽って荒らしてんだろ。
わかりやすいわw

391 :774RR:2022/02/12(土) 19:49:06.74 ID:mHSCMCh2.net
番長スルースキル無さすぎて草

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200