2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合4

1 :774RR:2022/02/06(日) 19:59:16.72 ID:zGhrPIUd.net
VITPILEN SVARTPILEN総合スレです
排気量は問いません


前スレ
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594362965/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621772230/
【白矢】VITPILEN ヴィットピレン SVARTPILEN スヴァルトピレン【黒矢】総合3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635169074/

491 :774RR:2022/05/05(木) 01:20:03.84 ID:euAw/1Bu.net
>>488
どこ?

492 :774RR:2022/05/05(木) 01:51:25.30 ID:m1dc20j5.net
日記はここで終わっている

493 :774RR:2022/05/05(木) 02:24:59.71 ID:eT3ViebV.net
>>488
成仏しろよ

ところでpilenから乗り換えるならなに?
参考に聞かせて

494 :774RR:2022/05/05(木) 07:47:30.49 ID:0UP+teew.net
FANTIC キャバレロスクランブラー

495 :774RR:2022/05/05(木) 08:05:27.25 ID:kaClZSoW.net
俺が気になってるのはスーパーデュークGTとノルデン901
まあ乗り換えというか増車だけど

496 :774RR:2022/05/05(木) 11:39:49.08 ID:HSPCobL/.net
スクランブラーナイトシフト

497 :774RR:2022/05/05(木) 13:51:53.95 ID:eT3ViebV.net
キャバレロスクランブラーいいね。
ノルデン901は実車みたけどムリだわ。シート高くて重い。
あれならアフリカツインかテネレでいいやってなる

498 :774RR:2022/05/05(木) 18:19:28.86 ID:NNLnmZgL.net
>>490
M5自体一般的なツーリングタイヤなので本来のライフは長い部類なんでしょう
フロントは均一に減ってて5分山なのにリアはセンタースリップでミッド4分にエッジ7分とかなり偏りがあって勿体ないので
高速で6速回し切ったりしてるのでスポーツタイヤにすればセンターはより高負荷時の耐久性が高まるんじゃないかと思ったけど次第です

499 :774RR:2022/05/05(木) 20:28:22.16 ID:mXpOHuu5.net
それならマルチコンパウンドはとても良い選択ですよね
発売当初、あれでも市販のM5は膝すりタイヤと売り出してたんですよ
ビットには来年モデルからせめてM7RRあたりとか履かせて欲しい

500 :774RR:2022/05/06(金) 12:57:14.89 ID:KjvngQQs.net
さよなら701

501 :774RR:2022/05/06(金) 17:42:02.71 ID:cjoKfN3R.net
701は現行であり続ける
私達の心の中で

502 :774RR:2022/05/06(金) 19:15:04.22 ID:JgmGdY4X.net
LC4エンジンをやめるから701は生産終了するんだと思ってたけど、LC4はまだ続きそうだね
GAGAS700なんて新機種を追加するくらいだし

503 :774RR:2022/05/06(金) 19:29:18 ID:J+s05Hx2.net
NUDAみたいにレアさ故に中古価格が高騰したりしてなw

504 :774RR:2022/05/06(金) 20:24:44.07 ID:LOsmgPzx.net
青701は日本に十何台しか入ってこなかったって店で聞いた気がする

505 :774RR:2022/05/06(金) 23:47:41 ID:ksCY6mAb.net
ヴィット701が17台、スヴァルト701に至ってはデモ車用に3台と販売用5台の8台しか日本に入荷しなかったって話だな
2車種合わせて20年モデルは日本に25台しか存在しない
18、19年の2年間でヴィットが約100台スヴァルトが50台
全年式合わせても200台以下だから超レア車としてプレミア付いてもおかしくはない

506 :774RR:2022/05/07(土) 02:21:33.70 ID:lMfs6ieh.net
スヴァルト701乗りなんだけど
リコールでレリーズシリンダー変えたら
クラッチ重くなった人いない?

507 :774RR:2022/05/07(土) 07:49:20.54 ID:n1H9HKuY.net
690DUKEもないけどパーツ供給は続くん?

508 :774RR:2022/05/07(土) 10:44:21.12 ID:n1H9HKuY.net
>>505
まあプレミアつくならもっと売れてるんじゃね
リコールみても倍は数あるし

https://news.webike.net/bikenews/209798/

509 :774RR:2022/05/08(日) 08:24:24.51 ID:Y2mkmZjC.net
今日は蒜山までソロツーリング
たまには250でトコトコ行くのもいいわ

510 :774RR:2022/05/08(日) 10:07:34.89 ID:5whoMpk/.net
天気いいしドライブ日よりだな。気をつけてな

511 :774RR:2022/05/08(日) 15:03:18.02 ID:oayiaCOi.net
>>505
青のVitpilen

512 :774RR:2022/05/08(日) 15:04:39.86 ID:oayiaCOi.net
701が欲しくて注文したけど、第二便が輸入されず買えなかった
ほんと、残念

513 :774RR:2022/05/08(日) 18:20:54 ID:2C9XMM2U.net
黒矢250だけどスロットルホルダーって左右に1〜2mmくらいカタカタするもんなのかな
前のバイクだとあんまなかったので…

514 :774RR:2022/05/08(日) 18:24:13 ID:m2mUaApf.net
そんなもんだよ

515 :774RR:2022/05/08(日) 18:39:09 ID:+i+IlEnf.net
そんなもんか
ありがと!

516 :774RR:2022/05/09(月) 18:10:24.83 ID:00Kk+pUl.net
俺も黒矢701乗りだが、日本に入った台数そんなに少なかったのか
そら自分の以外まったく見かけないはずだわ

517 :774RR:2022/05/09(月) 19:42:50.33 ID:QJ5dqBiY.net
https://youtu.be/LogWB-3QHfc

518 :774RR:2022/05/09(月) 21:57:12.51 ID:9rDcgX/B.net
>>516
白矢701だけど自分以外のは停まってるの1度見ただけだな。
デラなら黒矢701と白矢2020の701が1台ずつオーナーいる。

519 :774RR:2022/05/10(火) 19:31:13.30 ID:lsK/o1xW.net
いい年こいた大人がああ
白だの!!!
黒だの!!!
白だの!!!
黒だの!!!

520 :774RR:2022/05/10(火) 21:00:54.82 ID:RE+RyU/M.net
白黒はっきりせい!!!!!!

521 :774RR:2022/05/10(火) 21:10:08.95 ID:0+gEdE/T.net
どうした?
更年期障害か?

522 :774RR:2022/05/10(火) 21:11:19.13 ID:pbvDNWK2.net


523 :774RR:2022/05/10(火) 21:22:01.56 ID:a5Ez6g+L.net
自分39歳で黒矢401乗りですが白矢、黒矢の乗ってる方の年齢層どんな感じですか?
若者向けなバイクな気がしてヘルメット外すの恥ずかしい笑

524 :774RR:2022/05/10(火) 21:32:35.05 ID:cU2wCqor.net
>>519
勢いにワロタ

525 :774RR:2022/05/10(火) 22:11:23.94 ID:OXVwjUls.net
白52で3月下旬に併記したてではづかじげも無く走り回っています。
ただ年齢もあってかポジションきつい。

526 :774RR:2022/05/10(火) 22:35:01.56 ID:X5L+Pwil.net
>>523
元々ターゲットはおっさん層なので今でも圧倒的に乗ってるのはおっさんばかりだから安心しろ
若い子が目立つのは発信力の違いだ
おっさんにはSNSやTwitterみたいなものは使いこなせないからな

527 :774RR:2022/05/11(水) 01:09:48.17 ID:XLfIrqj7.net
ハゲはいないよな?

528 :774RR:2022/05/11(水) 07:36:30.77 ID:QxbwLOR3.net
予備軍ですが

529 :774RR:2022/05/11(水) 07:52:01.82 ID:N9bP5BD3.net
ワイ28歳黒矢401乗り、年齢よりも陰キャ顔で肩身狭い

530 :774RR:2022/05/11(水) 09:17:00.47 ID:DZjkdcFK.net
禿げてもチビでもいいんだよ。ただ、デブだけはバイク乗るの止めてほしいわ。本人気づいてないのかデブはバイクの造形美を一瞬で無くすからな。

531 :774RR:2022/05/11(水) 09:38:02 ID:P9bL0la3.net
禿げ かつ チビ ・・・と。

532 :774RR:2022/05/11(水) 12:00:18.75 ID:TvdCUtbJ.net
>>531
分かりやすすぎて涙が出てきた
前にここで暴れてた低身長君だろうな

533 :774RR:2022/05/11(水) 13:21:19.21 ID:/xGOQJpX.net
>>523
そもそも日本じゃライダーはほぼおっさんで、若者は希少だから目立つように感じるだけだよ

534 :774RR:2022/05/11(水) 13:34:32.69 ID:8PfAR3xB.net
バイク乗りの平均年齢が54.2歳と波平さんと同じなんだ。
ハゲて当たり前だろ。

535 :774RR:2022/05/11(水) 15:23:07.74 ID:VxZZs1oX.net
ライダー平均年齢が54歳だからオッサンの趣味ってよく言われるけど
そもそも日本国の平均年齢が49歳なんだからその数値も当たり前でしかないんですよ

536 :774RR:2022/05/11(水) 18:34:23.80 ID:8PfAR3xB.net
大事なのは年齢分布
20代4%
30代7%
40代17%
50代31%
60代26%
70代12%

537 :774RR:2022/05/11(水) 18:58:30.17 ID:njaGVy7K.net
わしは65歳だがリッターSSがシンドくなりビットピレンに買い換えた
本当はハンターカブで楽したかったのだがすぐには売ってもらえんかった
あと4〜5年は頑張ってセパハンを楽しんでからカブに乗り換える計画

538 :774RR:2022/05/11(水) 19:02:10.38 ID:fx43Eehk.net
>>536
こんな感じなのか
若い人は金なくてバイク買えないもんな
車とバイクの2台持ちなんて絶対無理だしな

539 :774RR:2022/05/12(木) 14:25:29.08 ID:P+fj6wLO.net
ミシュラン PP 2CTはリア150が生産終了っぽい
仕方がないからS22にしたけどディアブロ ロッソ3でも良かったかな

540 :774RR:2022/05/13(金) 08:03:00.29 ID:cIVKVfEG.net
>>537
注文受けた中から更に抽選待ちになると聴いたことがある
でもそれじゃ、購入計画自体立てられないよなあ…

541 :774RR:2022/05/19(木) 10:20:55.19 ID:hTEv7KLw.net
22年モデルがちょこちょこ入ってきてるっぽいね。実車みたい。

542 :774RR:2022/05/19(木) 10:28:40.29 ID:PeAvT+jZ.net
実車か。

543 :774RR:2022/05/19(木) 21:29:45.44 ID:oPea8GSa.net
2019のVit701手放したよ
そのうちデラで出るんじゃなかろうか

544 :774RR:2022/05/19(木) 21:43:38.01 ID:nNZQmo/x.net
ほしい

545 :774RR:2022/05/19(木) 22:04:22.39 ID:T/uoiR9T.net
ホスイ

546 :774RR:2022/05/20(金) 17:57:56.28 ID:ivsPkdRE.net
シートの端が腿にゴリゴリ当たるんだけど、変えたら良くなるかしら

547 :774RR:2022/05/21(土) 01:50:08.92 ID:7NmmuQjA.net
>>546
股の付け根が翌日痛くなって充実感がでるよな。

548 :774RR:2022/05/21(土) 07:34:40.89 ID:iPG2wJ8m.net
jujitsu...kan

549 :774RR:2022/05/21(土) 21:29:48.10 ID:nhSqY1MG.net
>>546
それって19モデル?VIT20乗ってるけど300kmくらいなら腿も尻も痛くない

550 :774RR:2022/05/21(土) 22:50:34.21 ID:3V3v+Exu.net
>>546
何を変えるの?
義体?

551 :774RR:2022/05/21(土) 23:37:07 ID:3Wvb9YOK.net
>>549
21モデルだよ。体型の問題かねー

552 :774RR:2022/05/22(日) 18:07:52.05 ID:OFUbkc8m.net
ヴィットは荷重が腕にも分散するから尻が痛くなりにくいのかもね

553 :774RR:2022/05/22(日) 20:12:42.19 ID:rmYwULpK.net
二―グリップしようとすると痛くなるよ
バイクとして軸がぶれているがこのデザインなので仕方ない

554 :774RR:2022/05/22(日) 22:20:02.29 ID:Nq4MGCF1.net
いや腕で支えるような乗り方はおかしいだろ

555 :774RR:2022/05/22(日) 22:27:25.89 ID:kZYPOQDm.net
ジムでケツ筋鍛えるといい
椅子に座ってパカパカ股閉じたり開いたりするやつ
痛くなるまでの時間が1時間は伸びる

556 :774RR:2022/05/22(日) 22:27:26.06 ID:yQmOtBTq.net
便座が汚くて座りたくないときのウンコみたいな姿勢で上半身を支えるんだよな

557 :774RR:2022/05/22(日) 22:53:45.35 ID:7oETlQ+C.net
ニーグリップしてて疲れる感じじゃなくて、ガッチリグリップしてるとシートの端が突き刺さってきて痛い

558 :774RR:2022/05/22(日) 23:44:39.91 ID:oJkUZsy/.net
乗り始めた頃は太腿の内側がすぐに痛くなったけど、乗っているうちに次第に慣れていって今は全く気にならくなった。
2~3ヶ月乗ってまだ痛いならシートの角のスポンジを削ったらいいと思う。

559 :774RR:2022/05/23(月) 14:19:47.72 ID:EhaWXPxs.net
股関節小さいと当たるんじゃないの
ケツは痛くなる前からスタンディングや座る位置変えてれば余裕

560 :774RR:2022/05/23(月) 16:16:56 ID:9gWBWMX/.net
2000キロ乗ったあたりから痛むところはなくなったわ。最初は手首が辛かった。白

561 :774RR:2022/05/23(月) 19:33:47 ID:rGsNxgdO.net
白はチンコを擦り抑え付けながら乗るのが正しい乗車姿勢だな

562 :774RR:2022/05/24(火) 18:41:34.09 ID:T4mw/vKD.net
いやらしい

563 :774RR:2022/05/28(土) 22:42:53.82 ID:KJnwYeX2.net
膝でタンク(車体)を挟むと、確かに、腿の付け根のほうがシート角にあたって圧迫がありますね。膝の辺りにウレタンでも貼って幅出すと楽になるのかな??

564 :774RR:2022/05/29(日) 12:21:35.71 ID:di7wfXpy.net
Vit401はタイヤ端まで使うより先にバンクセンサー当たってしまうのね

565 :774RR:2022/05/29(日) 22:03:14.81 ID:q4k8ni78.net
んなこたぁない単にタイヤを潰して乗れてないだけ
バンクさせてタイヤの端を接地させようとする乗り方してると簡単に飛ぶぞ

566 :774RR:2022/05/30(月) 10:50:59.64 ID:h4io/8+x.net
>>565
ホイールベース短いせいかリアに荷重かけづらくない?
その変わりフロントこじる走り方になってフロントタイヤの端は逆に減るんだが

567 :774RR:2022/05/30(月) 13:13:49.83 ID:RSJBr8Vj.net
新型デザインほぼ同じでメーター見やすくなってくれたら買う

568 :774RR:2022/05/30(月) 17:51:51.78 ID:C/iMr5E5.net
メーターの見やすさってそんなに重要なの?

569 :774RR:2022/05/30(月) 23:21:07.38 ID:fV4Bp1tZ.net
21年だがメーターが見難いと思ったことはないな。このポンコツメーターの問題はそこではない。

570 :774RR:2022/05/30(月) 23:54:02.68 ID:CThkqdvL.net
スモールDUKEがTFT液晶なんだからピレンも液晶だけでもアップデートすればいいのに

571 :774RR:2022/05/31(火) 00:32:13.29 ID:I4HeFwUl.net
https://www.badwinners.com/products/bad-winners-401-dashboard
こんなのもあるんだな
ガワが変わるだけだからガソリンメーターのガバさはそのままだろうけど

572 :774RR:2022/05/31(火) 07:50:46.50 ID:BqEeCesH.net
TFTカラー液晶じゃなくてもいいからタコメーターの数字だけでも夜間見えるようにして欲しかった

573 :774RR:2022/05/31(火) 08:23:46.26 ID:z8oXPtF+.net
2022型持ってる人見たことないけどメーター精度改善されてないの?

574 :774RR:2022/05/31(火) 11:15:09.77 ID:XAG86nV6.net
メーター精度が何を指すのか分からんが平均燃費計とガソリンメーターのガバさは変わってない
高速走って平均燃費計で27km/lだったので次のサービスエリアまで余裕だなと思ってたら230kmでガス欠したわ

575 :774RR:2022/05/31(火) 13:41:28 ID:SFgJzg+S.net
>>570
>>70によると2023はTFTかもね

576 :774RR:2022/05/31(火) 20:49:44.53 ID:aaU7LtUu.net
レバー交換しようと思ってるんだけど、ピレンて401以下なら年式関係なく共通だよね?

577 :774RR:2022/05/31(火) 21:01:25.11 ID:28xgZ0kF.net
レバーとか交換してもあんまりようわからん部品に金かける意味がわからんわ

578 :774RR:2022/05/31(火) 21:02:13.36 ID:fENZ0Cuh.net
レバーは変わるよ 特にショートじゃないと嫌な人とかいるし

579 :774RR:2022/05/31(火) 22:01:58.12 ID:zH8IBT4z.net
レバーはモロに操作に直結する部分じゃねーか
交換してもあんまりようわからんってスキーグローブで運転でもしてんのか?

580 :774RR:2022/06/01(水) 06:21:36.73 ID:01/0CCMM.net
ハスクバーナ世田谷のサイト見るとオプションレバーは全年式共通とあるからおそらく同じだろう

581 :774RR:2022/06/01(水) 06:23:25.95 ID:01/0CCMM.net
ちなみにピレンのレバーはDUKEと全く同じものの流用
ヨーロッパの手がでかい人に合わせて作られてるから遠いと感じる人も多いので
DUKEの社外レバーに変えてる人も結構いる

582 :774RR:2022/06/01(水) 07:28:08.43 ID:/6XTxYv8.net
おれ手が小さいけど特別遠いとか感じなかったな。
レバー調整範囲で十分だった。

583 :774RR:2022/06/01(水) 14:27:16.66 ID:J8m3qViv.net
レバー交換は基本

584 :774RR:2022/06/01(水) 15:11:50.09 ID:FXtNwpE/.net
レバーのガタツキが気に入らないからホルダーごと変えたい

585 :774RR:2022/06/01(水) 15:14:40.62 ID:J8m3qViv.net
がたつくよな
DUKEからの持病らしいけど

586 :774RR:2022/06/02(木) 00:42:13.39 ID:ct8UzAwy.net
遠さは丁度いいけど、長いんだよなぁ
クラッチ2本操作だと薬指小指がレバーに挟まってウザイのなんの

587 :774RR:2022/06/02(木) 00:46:11.59 ID:mDw2OsOa.net
へし折ると丁度良くなるぞ笑
冗談はおいといてkanayaのショートレバーが使いやすい

588 :774RR:2022/06/02(木) 22:51:00.21 ID:qIYX5T3E.net
https://youtu.be/4R66IZGmbmU
こんなに速度だせんのな

589 :774RR:2022/06/03(金) 09:03:10.04 ID:oVZ+cht9.net
ハッピーメーター

590 :774RR:2022/06/03(金) 10:40:07.67 ID:ql5Nnohm.net
GoogleマップのGPS計測だとメーターマイナス3%くらいだな
平地で170ちょい出るから下りなら190くらい出てもおかしくない

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200