2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part4

1 :774RR :2022/02/08(火) 11:49:48.87 ID:HPi1YN/IM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

288 :774RR :2022/03/22(火) 18:16:35.23 ID:STshL0nkM.net
>>277
当たり前だろクラス最小だぞ
これで大きく感じたらドワーフだ

289 :774RR :2022/03/22(火) 18:31:45.90 ID:c7iAGsKp0.net
いいサイズ感だよね。4気筒は楽しい部分もあるけど過剰で、そこまでじゃなくていいんだよ。

290 :774RR :2022/03/22(火) 18:36:56.59 ID:jReauAig0.net
俺が買う頃にW800の赤を出して下さい

291 :774RR :2022/03/22(火) 19:15:26.46 ID:fkxxypW2d.net
>>288
偉そうに言うな!ボケ!
チンカス野郎が!

292 :774RR :2022/03/22(火) 20:11:07.08 ID:YDxMQ5Yha.net
>>291
落ち着けハゲw

293 :774RR :2022/03/22(火) 20:32:31.78 ID:UO6RHVcA0.net
身長180cm越えが乗ったらアンバランスに見えちゃうのかな…。デザインが好みでかつ体格とのバランスがいいバイクがなかなかない…900はタンクがデブで好みじゃないし。みなさんある程度妥協してバイク選んでるんですかね?

294 :774RR :2022/03/22(火) 20:38:07.25 ID:wj+jLpRzp.net
このバイクは160cm台の人にしか買えないようにしてほしい。俺がそうだから。

295 :774RR :2022/03/22(火) 20:40:06.73 ID:MmnCmkAOd.net
PVの外人さんが170以下ってこともなさそうだし大丈夫じゃない?
足付き気にせず乗りたいバイクに乗れるなんてチビからすりゃクソ羨ましいけどな
新XSRの黒金惹かれるけど身長167しかないから諦めてるオッサンもいるんだぜ?

296 :774RR :2022/03/22(火) 21:57:34.31 ID:e2IUP2bXM.net
契約してきたけど口座みたら50万しかなかったw
どうすんべ。

297 :774RR :2022/03/22(火) 21:57:39.40 ID:UO6RHVcA0.net
小柄な方がバイクがどっしり見えて見栄えがいい感じがするのですけど、隣の芝生は青いってやつなんですかね…。
XSR700もめちゃくちゃかっこいいですよね!

298 :774RR :2022/03/22(火) 22:22:45.86 ID:lCeHl4x00.net
メーターがショボいのよね。アレ

299 :774RR :2022/03/22(火) 22:26:57.97 ID:RyL9aQe40.net
>>275
転売屋もこのバイク欲しいだろうな。

300 :774RR :2022/03/22(火) 23:34:55.94 ID:+vj1EQw6M.net
松本は店頭先着順らしいよ
徹夜組の猛者とかガラの悪い転売屋とかいるのかな?
盛岡みたいな事件にならないか心配だね

301 :774RR :2022/03/22(火) 23:52:08.72 ID:X15SWwbz0.net
標準モデルでも予約さえ出来なかったわ
900RSならあるらしいけど実車みてもピンとこなかった

302 :774RR :2022/03/23(水) 07:57:51.37 ID:qpEEznOn0.net
外人は身長180超えでも座高が高くないからいいけど、日本人は身長伸びると座高も高くなってくからアンバランスに見えるのかもね

303 :774RR :2022/03/23(水) 08:45:58.72 ID:Cc54UrfB0.net
>>302
身長に占める足の比率は民族によって大差ないと何かで読んだけど

304 :774RR :2022/03/23(水) 09:02:56.83 ID:ORvo848ZM.net
騎馬民族は胴長短足が最強で一番モテる

305 :774RR :2022/03/23(水) 10:47:37.95 ID:qeqHjvuCp.net
俺の足があと10センチ長かったらバイクに跨ったまま生活してやるぜ

306 :774RR :2022/03/23(水) 12:12:53.29 ID:KEyytkBtd.net
>>297
シート高835だっけ?

307 :774RR :2022/03/23(水) 12:35:51.28 ID:B3lzHa5wd.net
オプションパーツ何付ける?

308 :774RR :2022/03/23(水) 13:13:51.77 ID:I+/yUQu/0.net
荷掛フックナット

つけとけよこんなもん

309 :774RR :2022/03/23(水) 14:05:06.19 ID:o/y5RvKLp.net
>>306
です! YSPで展示車跨りましたけど、ベタ足でしたね。650RSがこれより小さいと仮定すると自分が乗ったらオモチャみたいになりそうです… カタログ数値と実際のスケール感って一概に比例しないので実車見ないと何ともですが…

310 :774RR :2022/03/23(水) 14:21:30.25 ID:1gIajoHtd.net
なんか、実車に跨る前に皆さん予約しちゃうんですね。

311 :774RR :2022/03/23(水) 14:30:11.54 ID:tLSXPTggM.net
ある程度バイク乗り継いで、大体想像できるからね。
それに今欲しい条件とぴったり合致したから迷いなく契約できる。

312 :774RR :2022/03/23(水) 14:45:46.45 ID:I+/yUQu/0.net
>>310
このご時世じゃなければ実車見てから買うと思う
もたもたしてるといつ買えるかもわからん

313 :774RR :2022/03/23(水) 15:18:04.73 ID:9eVs4W/Sa.net
コロナで飲食店の休業ばかり取り上げられるけど
工業製品は部品の取り合いと値上げで酷いことになってるからな
クルマでも家電でも家でも高い買い物は今年決断した方が良いよ

314 :774RR :2022/03/23(水) 16:32:15.28 ID:4SBsz7RS0.net
>>309
835でベタ足とは何でも乗れますね

315 :774RR :2022/03/23(水) 16:55:15.56 ID:mHnekE8aM.net
XSR700はシートの形状とかサスの沈みとかで数値よりは足つき良いとは聞く

316 :774RR :2022/03/23(水) 18:41:47.01 ID:4SBsz7RS0.net
>>315
そりゃwaitがでかいひとなら沈むけど60キロの自分はむりよ

317 :774RR :2022/03/23(水) 19:10:08.64 ID:yTN7vMpgM.net
weight

318 :774RR :2022/03/23(水) 19:25:23.63 ID:uF30/a/e0.net
XSR700のローシート4万以上するの見て諦めたわ
20mm下がってもつま先立ちくらいやろうし
180とかバイクに合う合わない以前にスタイルいいから何でもかっこよく見えんべ

319 :774RR :2022/03/23(水) 19:26:34.69 ID:4SBsz7RS0.net
>>317
訂正あり

320 :774RR :2022/03/23(水) 19:33:56.63 ID:uF30/a/e0.net
この人170らしい
ここからイメージ膨らますんや

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/Z650RS_2.jpg?v=1637248306

321 :774RR :2022/03/23(水) 19:36:03.65 ID:+nidGz4A0.net
>>313
これからは景気悪くなるのかな?

322 :774RR :2022/03/23(水) 20:18:34.14 ID:fl6bDUu00.net
航空と海運も運賃凄いことになっているなw

323 :774RR :2022/03/23(水) 20:28:56.26 ID:WH8lSYG40.net
景気よくなる要素が少ない。半導体不足で様々な業種で入るはずだった金を得られていない。

324 :774RR :2022/03/23(水) 20:40:55.24 ID:ilVsjzifp.net
しかし650の新車バイクを定価で買うことすらできんとは信じられん時代になってきた
このままEV化進むとガソリン車さらに高騰しそう

325 :774RR :2022/03/23(水) 20:57:49.74 ID:BeuOT/6Y0.net
>>320
秋篠宮様も興味をお持ちなんですね

326 :774RR :2022/03/23(水) 21:19:16.26 ID:aooDVHU60.net
>>325
似てるよなw

327 :774RR :2022/03/23(水) 21:44:52.87 ID:21MDqC5/0.net
はい、不敬罪

328 :774RR :2022/03/23(水) 22:00:57.35 ID:I+/yUQu/0.net
https://young-machine.com/2021/11/19/267497/

この記事の車体だけウインカーが違ってるのが不思議だ

329 :774RR :2022/03/23(水) 22:28:40.28 ID:paMZVuCi0.net
>>306
です! YSPで展示車跨りましたけど、ベタ足でしたね。650RSがこれより小さいと仮定すると自分が乗ったらオモチャみたいになりそうです… カタログ数値と実際のスケール感って一概に比例しないので実車見ないと何ともですが…

330 :774RR :2022/03/23(水) 22:32:49.72 ID:mQ2C2dD10.net
インドネシアのバイクタクシー会社がZ650RSをタクシーに採用したみたいだから
ダサすぎてやっぱ買うの辞めたのでさようなら

331 :774RR :2022/03/23(水) 22:52:42.38 ID:GvmEUp0Ja.net
とりあえずオプションはスライダーだけつけようかなあ
スマホホルダー とusb以外に持ち込んだ方がいいものある?

332 :774RR :2022/03/23(水) 23:55:39.47 ID:c71lxn1Q0.net
50周年生産台数何台なんだろ

333 :774RR :2022/03/24(木) 07:42:16.31 ID:a2TARFEfd.net
900と比べちゃいかんがやっぱ音がしょぼいな

334 :774RR :2022/03/24(木) 08:16:01.23 ID:HcDs75UvM.net
そらパラツインだしね

でもZ650の見た目変えただけで
こんなに話題になるんだから
カワサキはすごいよな

335 :774RR :2022/03/24(木) 08:28:59.01 ID:4rmwybiYa.net
みんなシートが平べったいバイク探してここに行き着いたんじゃないの?

336 :774RR :2022/03/24(木) 09:22:29.23 ID:LTqTMTuKp.net
>>331
ガラスコーティングってやった方がいいんですかね?

337 :774RR :2022/03/24(木) 10:12:10.08 ID:3tbmwXq40.net
同価格、同車格でZ650、XSR、トライアンフトライデントの実車3車を見てきた。
見た目的に惹かれたのはトライデント。

338 :774RR :2022/03/24(木) 17:26:27.34 ID:GH7Hpee4M.net
>>321
悪くというか日本は部材の購買力で負けてるから倒産ラッシュ

339 :774RR :2022/03/24(木) 18:09:02.99 ID:AXdHnsjfM.net
足立は50th完売らしいけど他店はどうなんだろう?

340 :774RR :2022/03/24(木) 18:28:13.76 ID:i9q/zNJk0.net
完売もなにも自分の地域ブランドは抽選も何も決まってないぞ

341 :774RR :2022/03/24(木) 21:33:37.14 ID:1ShNLwsW0.net
>>320
やっぱり小さいかもしれません…涙
妥協して乗るくらいなら相応しい人が乗るために抽選辞退すべきな気がしてきました…

342 :774RR :2022/03/24(木) 22:07:21.27 ID:O/w8nJ8za.net
>>341
オプションでハイシートもあるし一回跨ってこいよ。海外勢のレビュー動画だってあるし見てきなよ

343 :774RR :2022/03/24(木) 22:09:04.50 ID:3pcR80a7M.net
>>336
いるのかなあ…わからんです

344 :774RR :2022/03/24(木) 22:27:05.30 ID:1ShNLwsW0.net
>>342
ヤングマシンの跨っている画像がすでにハイシート仕様みたいなんです。
車両配備されてるプラザあるんですかね? 最寄のところはおそらく発売日直前だろうとのことでした…抽選もそのころにする予定みたいです。

345 :774RR :2022/03/24(木) 22:38:40.80 ID:1ShNLwsW0.net
>>343
バイクに関しては素人なので何ともですけど、車屋からアドバイスすると自動車ディーラーで扱っているコーティングは5年保証レベルでも実際は1〜2年くらいの被膜力です。被膜が落ちると専用の計測器で検査して被膜の低下が認められたら再度コーティングするって保証ですが、まあ手間なのでやってるお客さん見たことないです。
デメリットもあるし費用対効果は薄いので個人的には量販店のコーティング剤で洗車ついでに施工する方がコスパいいかなと思います。

346 :774RR :2022/03/24(木) 23:09:47.31 ID:3pcR80a7M.net
>>345
なるほど詳しくサンクスです
まあ自分もプラザでコーティングはやろうと思ってなかったから安心しました

347 :774RR :2022/03/24(木) 23:23:58.61 ID:iXauCNB40.net
>>345
ありがとうございます。参考になりましたー自分でやってみようと思います。

348 :774RR :2022/03/25(金) 00:13:54.37 ID:na5D/f49M.net
ドル円123円か
ガソリン車はこの世代が最後だな

349 :774RR :2022/03/25(金) 04:16:32.34 ID:onCdUs/S0.net
>>346
プラザの勧めるコーティングがどんなものか分からないのであくまで参考ですけどね! ただコーティング専門業者曰く鑑賞用の屋内保管なら兎も角、普通に使っていたら30〜50万レベルのコーティングでも10年は持たないそうなので過度な期待はしない方が精神衛生的にもいいと思います笑

350 :774RR :2022/03/25(金) 04:32:45.65 ID:onCdUs/S0.net
>>347
ガラスコーティングはウォータースポットが出来やすいので屋内か日が沈んでいる時間帯にやるのをおすすめします!

351 :774RR :2022/03/25(金) 10:13:38.15 ID:tumHHSCm0.net
>>320
秋篠宮様にすごくにてる人だなぁ

352 :774RR :2022/03/25(金) 13:41:48.33 ID:jNQWY1e3p.net
>>350
ありがとうございます!

353 :774RR :2022/03/25(金) 14:33:55.69 ID:Hn7qCNZnM.net
東京もシルバーだったかあ
緑は納車までおあずけか

354 :774RR :2022/03/25(金) 17:31:21.51 ID:DNxpO1sG0.net
http://imgur.com/sfKJM29.png

繰り越しもさせないとか

355 :774RR :2022/03/25(金) 19:02:20.45 ID:jNQWY1e3p.net
50周年ってめっちゃ希少なんですね。グリーンなら間に合うかな

356 :774RR :2022/03/25(金) 19:15:24.51 ID:DNxpO1sG0.net
外れたの緑だぞ

357 :774RR :2022/03/25(金) 19:20:53.94 ID:c0DwQ0C/0.net
50周年ほしい

358 :774RR :2022/03/25(金) 20:17:11.99 ID:gZC3XkJx0.net
サイクルショーで見て跨ってきた
タンクのデザインは900より好みだけどこれで100万か

359 :774RR :2022/03/25(金) 20:31:14.34 ID:DkHFfdLXp.net
俺も緑外れた…今年度完売らしいぞ

360 :774RR :2022/03/25(金) 20:55:40.71 ID:oZXLxFmq0.net
俺も緑外れた 繰り越しは無しで、また適当な時期にお声かけをお願いしますような事
言ってました。

361 :774RR :2022/03/25(金) 21:08:41.29 ID:nk2RYBkp0.net
50thも外れてスタンダードもダメな場合もあるのか。。。

362 :774RR :2022/03/25(金) 21:14:08.39 ID:p/jy/NW20.net
全く連絡ないけどだめなんかな

363 :774RR :2022/03/25(金) 21:34:01.41 ID:VL3qxZ7U0.net
8月出荷分までは完売で9月以降になると例年なら次年度モデル発表だから年内の追加生産はないかもと言われた

364 :774RR :2022/03/25(金) 22:19:39.85 ID:Ys9SQiR80.net
海外メインで日本に入る台数少なそう
違うバイク乗りながら買えるの待つ方が良さそうだな

365 :774RR :2022/03/25(金) 22:59:52.99 ID:DNxpO1sG0.net
思ってたよりも厳しい状況だな
初回外れてもまさか買えないとは思わなかった

366 :774RR :2022/03/25(金) 23:28:07.87 ID:jNQWY1e3p.net
あまりにも流通しなくて社外のカスタムパーツが出ないってパターンですかね?

367 :774RR :2022/03/26(土) 10:02:14.88 ID:RjRF0xgsa.net
どのカラーが一番人気?

368 :774RR :2022/03/26(土) 10:16:46.81 ID:EyMRuIEK0.net
火の玉>緑>シルバーの順ではないかと

369 :774RR :2022/03/26(土) 10:44:25.84 ID:e8ISRHcEd.net
900と650跨ってみたけど、タンクが小さくてrebel250と1100の様な感じがした。

370 :774RR :2022/03/26(土) 13:54:23.65 ID:i4WiFW7a0.net
>>338
近所にクレーン車のハーネスを作る工場ができる計画があるけど、景気の悪化で白紙にならないかな?
製造業界はトヨタ以外調子悪いでしょ?

371 :774RR :2022/03/26(土) 15:30:07.34 ID:IIMkL6s7M.net
グリーン2台シルバー1台
神奈川

物売るってレベルじゃねーぞ

372 :774RR :2022/03/26(土) 15:46:04.64 ID:8FLGSxfQ0.net
商売にならないですね。プラザ店の経営厳しそうですね。

373 :774RR :2022/03/26(土) 15:52:17.42 ID:OdACp07l0.net
スレ内で何人納車されるんだ?
既に俺含めて4人落ちか…

374 :774RR :2022/03/26(土) 16:30:13.69 ID:vmsdrKaEM.net
>>370
景気じゃなくてトラックが部品不足で作れなくなるからハーネスの工場は必要なくなる

375 :774RR :2022/03/26(土) 17:27:08.89 ID:G9DtudbBa.net
都会寄りのプラザだと1月20日くらいの段階で赤25、緑15、グレー8の先着申込状況だったからな
ショーや雑誌で煽りまくってる今となっては抽選での入手はきついよ

376 :774RR :2022/03/26(土) 18:12:22.47 ID:z5VVHsjn0.net
おそらく実際の入荷台数はその予定台数から大幅に減ってると思われる

377 :774RR :2022/03/26(土) 18:39:53.29 ID:CRAg9/Wx0.net
膝の曲がりがキツイな
30分で脚が攣りそう

378 :774RR :2022/03/26(土) 19:01:43.25 ID:Ops446C70.net
これ欲しくなってわざわざ大型取ったんやけど

379 :774RR :2022/03/26(土) 20:30:09.47 ID:yN1JdTT50.net
>>375
赤が25台ってめっちゃ多いですね。ウチの近くは3台かもって言ってました。

380 :774RR :2022/03/26(土) 20:51:25.24 ID:y3KjvfR/0.net
シルバーだけ何でタンクのデザインが違って、KAWASAKIロゴも小さいのか。
オレンジの差し色もいらん。
タンクが普通でオレンジ無かったら渋くて良いのに。

381 :774RR :2022/03/26(土) 21:31:41.93 ID:CnhGmLtB0.net
>>380
欧州人の好みなのかも

382 :774RR :2022/03/26(土) 22:18:40.83 ID:z5VVHsjn0.net
欧州で流行りのスクランブラーぽいカラー
日本は普通に緑と黒でよかったと思う

383 :774RR :2022/03/26(土) 22:21:29.37 ID:z5VVHsjn0.net
http://imgur.com/ZVBDS4P.png

これね

384 :774RR :2022/03/26(土) 22:26:27.05 ID:Ops446C70.net
>>382
カワサキより一般人のほうがわかってるな

385 :774RR :2022/03/26(土) 22:38:59.01 ID:z5VVHsjn0.net
スレにシルバー希望の方いますか?

386 :774RR :2022/03/27(日) 00:21:42.00 ID:mDNczDJm0.net
俺はシルバーで申し込んだよ

387 :774RR :2022/03/27(日) 00:52:57.43 ID:oLCoop880.net
火の玉:グリーン:シルバーで5:4:1ぐらいかな

火の玉:グリーン:黒なら4:3:3ぐらいになったと思うが

388 :774RR :2022/03/27(日) 07:31:46.24 ID:pBKWHRLb0.net
これと一緒に保険で900の方の抽選にも参加しよかな。当たっても投資目的

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200