2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part4

1 :774RR :2022/02/08(火) 11:49:48.87 ID:HPi1YN/IM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :774RR :2022/04/24(日) 15:28:00.57 ID:lfGo1ikKM.net
ジェンダーレスの時代だし気にすることないよ
中高の制服もジェンダーレス対応してるし
他人にどう思われるのか気になるなら900の方が幸せになれるかもね

774 :774RR :2022/04/24(日) 16:07:06.82 ID:uEcXwPWt0.net
見栄張ってデブ900こかすより
扱いやすい650使いこなす方がええで

775 :774RR (ササクッテロラ Sp5f-eWLK):2022/04/24(日) 16:33:55 ID:9r/4DLW4p.net
>>772
丸山感じ悪いですよね。思慮浅い老害

776 :774RR :2022/04/24(日) 16:53:01.60 ID:ffxkZjZVM.net
>>772
「女性とか初心者向け」ってずっと言ってるの、俺もすげームカついた

777 :774RR :2022/04/24(日) 16:55:35.95 ID:+5eUZlly0.net
>>751てことは転売しても儲からないから転売屋は大損?

778 :774RR :2022/04/24(日) 17:03:57.46 ID:8jGO3Coi0.net
>>772
わし、900のタイガー売ってこっち買った。
悔いはない。他人からの視線や評価を気にするなら900、見栄張らず俺は自分が乗りたいのを選んだ結果なんがね。

779 :774RR :2022/04/24(日) 17:07:19.40 ID:VVgIRQ/c0.net
足つきをわずかでもなんとかした方が良かったんじゃないかな

780 :774RR :2022/04/24(日) 18:10:10.02 ID:YZIdE8Xl0.net
>>774
あの扱いやすい900こかすレベルなら間違いなく650もこかすと予言しておくよ

781 :774RR :2022/04/24(日) 18:29:12.56 ID:nHNYQUY70.net
168cm チビ丸山

782 :774RR :2022/04/24(日) 19:25:21.62 ID:i6gbTAgud.net
え!丸山さんて172cm言うてなかった?

783 :774RR :2022/04/24(日) 20:02:31.14 ID:bJi+hZgr0.net
女性や初心者向け発言そんなに目くじら立てることか?
足つきやエンジンの扱いやすさから過激な大型に乗り慣れてない初心者向けでもあるってだけだろ
女性ライダーが最近増えてきてるからこれも同様

784 :774RR (ササクッテロロ Sp10-oEqU):2022/04/24(日) 20:32:16 ID:mX1qmgOip.net
買いたい理由なんか人それぞれだろ。
ちなみに俺は他に大型あるから、軽く手軽なセカンドとして購入したよ。

785 :774RR (ワッチョイ c0aa-eWLK):2022/04/24(日) 20:51:56 ID:f/0q2+Rn0.net
>>783
あなたの今着てる服女性用ですよ〜。

786 :774RR (スッップ Sd70-4FsB):2022/04/24(日) 20:56:48 ID:FsycYDw6d.net
アホすぎるwこのクラス以下全ての車種は、女性や初心者向きになってしまう。自分の乗りたいのを乗った方が正解やで。

787 :774RR (ワッチョイ 0a58-OaSC):2022/04/24(日) 21:01:05 ID:0Fp0kAJB0.net
ん?650以下は女子、ちびっ子仕様ってか?あ?

排気量デカけりゃデカいほど偉いわけじゃ無いんやぞ!
人のこと気にせず好きなのに乗ればええんや!

788 :774RR (ワッチョイ 29aa-vL8c):2022/04/25(月) 06:42:52 ID:DAHSBeH30.net
丸山って手足は長いほうだと思うぞ
168でもチンチクリンに見えないもんな

789 :774RR :2022/04/25(月) 11:09:32.57 ID:lfGC4lmKr.net
今どき排気量がどうのって騒いでるのおじいちゃん達だけだよ

790 :774RR :2022/04/25(月) 11:18:42.18 ID:ApvUTmqm0.net
排気量が小さくても、それしか買えないわけでは無いからな

791 :774RR :2022/04/25(月) 11:53:25.95 ID:Tmxjw6ijM.net
少し前に某テレビでやってたが、中野真矢はCB650RとXSR700に乗ってるそうだ
承認欲求に満ち溢れた年寄りと初心者のほうがリッターに拘るのかもしれない

792 :774RR :2022/04/25(月) 15:51:30.21 ID:behVU4G9p.net
近所のプラザだと、NINJAにしろZにしろ650への乗り換えはリッタークラスから落としてる場合がほとんどって聞いたな
年齢層問わず

793 :774RR :2022/04/25(月) 17:03:13.10 ID:BZOYWCeK0.net
動画観てて丸山さんの偏見がひどいように見える。
2気筒の650は男は恥ずかしくて乗れないから女子供(若者)が乗るバイクというようにしか聞こえない。
4気筒リッターバイク信者の老害だな〜
あんな偏見おっさんにインプレして欲しくない
早くz650rs乗りたいな〜。

794 :774RR :2022/04/25(月) 17:31:11.61 ID:ou35T+xe0.net
極めればアッパーミドル

795 :774RR :2022/04/25(月) 17:50:09.51 ID:f34jJSrx0.net
契約する時も900rsの 50thがずらりとあった。650は2台だけ。その後は未定との事。数年後にブームが去り手に持て余した900rsが安売りされてそう。日本の道路事情に適した程よい650RSは数年後に真価発揮すると予想します。

796 :774RR :2022/04/25(月) 18:02:09.17 ID:ou35T+xe0.net
いや良いんだけどマフラーどうにかしてよ

797 :774RR :2022/04/25(月) 20:27:39.32 ID:vQqJRzSod.net
個人的には4気筒の音が好きなので
900RSがお勧めだと思うけど、
軽くて軽易に乗れて取り回しが良いから
用途によっては、これを選ぶ人も居るのかな

798 :774RR :2022/04/25(月) 20:36:51.38 ID:Cmy58xaT0.net
>>797
用途というか、4気筒より2気筒が好きって人もいるよ、っていうだけの話でしょ。

799 :774RR (ワッチョイ 8aa9-g6af):2022/04/25(月) 20:50:02 ID:pSyBRq060.net
>>776
見たけどそんなこと言ってる?

800 :774RR :2022/04/25(月) 21:52:14.53 ID:ZC2BBmfw0.net
どこのプラザなら予約できるのかな?

801 :774RR :2022/04/25(月) 22:11:59.78 ID:f34jJSrx0.net
4気筒ならcb650rが欲しい、900rsみたいなほぼお飾りパワーは要らん。650でも使いきれない自信はある!

802 :774RR :2022/04/26(火) 12:30:12.34 ID:G2Kbohbld.net
本日、大型二輪免許卒検合格!
これでz650rs50thに乗れる〜
納車は1ヶ月延期と言われたけど…
楽しみ❗

803 :774RR :2022/04/26(火) 16:57:56.85 ID:swyUzSyL0.net
Z650RSがでたことでZ900RSが上のバイクになった、より良くみえるとかヤングマシンで言われてて草
バイクを知ってる人は2気筒で残念に感じるとか、まぁ率直な部分かもしれんが
それを動画にするってすげー根性

804 :774RR :2022/04/26(火) 17:04:46.49 ID:sY6XqUN5p.net
>>803
まぁ、人がどうこう言うから買ったり
買わなかったり決めるわけでも無いから、
全くどうでもいい話
動画にまでするのは思慮が足りんわな

805 :774RR :2022/04/26(火) 17:07:44.57 ID:pRtWuWm00.net
丸山氏好きだけど、あの場に900は持っていったらアカンかったと思う
そしてここのスレ民の怒りはパないのう

806 :774RR :2022/04/26(火) 17:13:01.33 ID:zl633XN7d.net
そりゃウキウキで納車待ちしてるのに初心者バイクとか言われたら怒るだろw

807 :774RR :2022/04/26(火) 17:20:13.48 ID:aN0ObQs50.net
あいつ、全体的に感じ悪いよな

808 :774RR :2022/04/26(火) 17:46:40.28 ID:Ih4/H6sF0.net
なんか共演者の女に常に上から目線からの
女向けバイク発言にムカついたな

809 :774RR (ワッチョイ d474-4FsB):2022/04/26(火) 18:09:28 ID:8VBPPelY0.net
問題の動画の後のXSR700の動画では初心者向けとか女性向けとか言ってないよね。同じ2気筒ですぜ、180と270の違いで変わるのかw
俺は中年男だが、初心者や女性に乗って欲しいz650RSを乗る。丸山氏に見てもらいたいw

810 :774RR (ササクッテロロ Sp10-oEqU):2022/04/26(火) 18:24:50 ID:8nBxIhzpp.net
これコロナ前で在庫あるような状況なら、
キャンセルチラつかせたクレーム殺到でもおかしく無いな

811 :774RR (ササクッテロロ Sp10-oEqU):2022/04/26(火) 18:26:27 ID:8nBxIhzpp.net
これコロナ前で在庫あるような状況なら、
キャンセルチラつかせたクレーム殺到でもおかしく無いな

812 :774RR :2022/04/26(火) 19:40:50.71 ID:txLNfJNC0.net
今年はまじで新車のこのバイク買えるのかな?

813 :774RR :2022/04/26(火) 19:43:03.14 ID:BToqZkHCM.net
このバイクの購入者って9割は男だと思うが

814 :774RR :2022/04/26(火) 19:43:33.32 ID:f/mKxnbTM.net
>>809
180度クランクもあるけど、ポジションもゆったりだって説明してるでしょ?
Z650の方がスポーティとも言ってる。
女性、初心者向きで全然問題ないと思うが?
dukeみたいにベテランでも手こずるバイクが良いとも思わんし

815 :774RR :2022/04/26(火) 21:00:09.72 ID:aApUZib20.net
あの動画は丸山氏の感想ってより、メーカーのターゲットがってことなんだろうよ
車両をメーカー広報から借りてるから多少なりともそうなったりするんじゃね?
知らんけど( ´꒳` )

816 :774RR :2022/04/26(火) 21:13:34.33 ID:pRtWuWm00.net
どう見てもZ900RSの弟分だし、私のツイッタのTLに流れてくる女性大型乗りは
リッターSS乗り率が高いので何とも言えぬ

817 :774RR :2022/04/26(火) 21:13:54.26 ID:Ih4/H6sF0.net
大型を所有してまで乗る女性ライダーなんか圧倒的に少ないのに、
そこに向けたターゲット戦略なんかするかね

818 :774RR :2022/04/26(火) 21:13:59.60 ID:Ih4/H6sF0.net
大型を所有してまで乗る女性ライダーなんか圧倒的に少ないのに、
そこに向けたターゲット戦略なんかするかね

819 :774RR :2022/04/26(火) 21:41:39.15 ID:uJOhu5gOM.net
なんでだよ。普通兄弟車ってZ650とNinja650とかみたいなのを指すだろ
排気量違いを兄弟車と呼ぶなんて聞いたことないわ

820 :774RR :2022/04/26(火) 21:42:54.08 ID:KiyW5IMF0.net
>>819
Ninjaシリーズなんてまさに兄弟車じゃないの?

821 :774RR :2022/04/26(火) 21:47:44.26 ID:uJOhu5gOM.net
>>820
プラットフォームもエンジンも違うのに兄弟なワケねぇだろ
同じ箱だからってノアとアルファードを兄弟車と呼ぶか?

822 :774RR :2022/04/26(火) 21:49:45.16 ID:KiyW5IMF0.net
>>821
同じ排気量のエンジンを載せて兄貴分や弟分とは呼ばないよね
あなたがどう思うかは自由だけどバイクでは排気量の違いで昔から兄弟車って呼ぶよ

823 :774RR :2022/04/26(火) 21:52:49.18 ID:uJOhu5gOM.net
>>822
ブランディングの都合で同じ名前になってるだけで兄弟とか笑わせんな
カタナみたいに上から下まで全部4気筒だったならともかく

824 :774RR :2022/04/26(火) 21:54:31.15 ID:KiyW5IMF0.net
最初に排気量違いと言っていたのに今度は気筒数の条件付けを追加ですかw

825 :774RR :2022/04/26(火) 21:56:27.33 ID:uJOhu5gOM.net
百歩譲ってって意味だよ読解力ないのかテメーは

826 :774RR :2022/04/26(火) 22:00:32.42 ID:DvnB95yp0.net
まあ、z900rsより比べるとz650rsのほうがどっちかというと女性にも乗りやすいということでしょうが、それをいうならz650のほうが足付き的にも女性向きなのにそれは言わないのは丸山氏の偏見でしょうね。
今日カワサキプラザでz650rsグリーンの現物を見たけど写真で見るより渋くていいですね。
50thもあったけどどちらか甲乙つけがたかった。
ただ、全て成約済みで跨がることが出来なかったのが残念。

827 :774RR :2022/04/26(火) 22:22:59.13 ID:8VBPPelY0.net
カワサキでも「Z650RS」のターゲットユーザーを「大型バイク初心者の方や、大排気量モデルからのダウンサイジングの方、ファッションのようにモーターサイクルライフを楽しみたい方に乗っていただきたいと考えています」(赤地さん)としている。
赤池さんとはカワサキの広報。
丸山氏の個人的な偏見で650rs組の反感をかったのは言うまでもない。ヤングマシンにクレーム入れとく。

828 :774RR :2022/04/26(火) 22:28:57.68 ID:1eqb58e+0.net
今どき男ガーとか女ガーとかいうやつクビだべ
意識低い業界だなおい

829 :774RR :2022/04/26(火) 22:30:56.06 ID:RCsV30eF0.net
ヤンマシにクレームとか草
東スポや赤旗にクレームするようなレベルw
やっぱZ650RS選択するような人種ってアレなのねw

830 :774RR :2022/04/26(火) 22:35:03.54 ID:RCsV30eF0.net
>>828
その通りだな
この中途半端なバイクは「オカマが乗るバイク」でもう解決ということでこの話題は終了

831 :774RR :2022/04/26(火) 22:36:23.18 ID:1eqb58e+0.net
>>830
意識改革が必要なようだな

832 :774RR :2022/04/26(火) 22:36:48.12 ID:1eqb58e+0.net
レベルが低いんだよw

833 :774RR :2022/04/26(火) 22:37:06.83 ID:1eqb58e+0.net
意識レベルがよぉ

834 :774RR :2022/04/26(火) 22:54:09.69 ID:2zoeJstY0.net
>>830
こうゆう人が出てくることが丸山の罪。

835 :ほっほー :2022/04/26(火) 23:18:26.10 ID:nveZvnU50.net
z650rs今年の入荷赤四台のみ!追加生産なしだとよ。お客様はキャンセル待ちだそうだ!来年モデルでのご提案できますがどうしますかって、発売日もきてないのに終了w

836 :774RR :2022/04/27(水) 00:52:50.57 ID:rDrP3zWop.net
案内来るだけええやん
友人が予約した某社は内金取ってまで予約受けたのに無連絡で納車3ヶ月以上遅れ、挙句勝手にキャンセル待ち
さらに予約キャンセルは内金返さないとまで言われてたぞ
弁護士入れるって話したら流石に内金は返還されたようだが謝罪はなかったってさ

837 :774RR :2022/04/27(水) 01:15:34.28 ID:yYTCbvOc0.net
プラザってやばいなぁ 携帯SBみたいだなぁ

838 :774RR :2022/04/27(水) 01:25:15.00 ID:WPPW6TqN0.net
>>772
ヨーロッパだと650って日本で言う250くらいの立場で初心者や女性向けなんだそうだ
向こう向けに作ったんならそういう事なんじゃね

839 :774RR :2022/04/27(水) 01:58:16.49 ID:dl2C2Qpd0.net
流石に予約キャンセルで返金無しはネタやろ

840 :774RR :2022/04/27(水) 02:14:07.46 ID:0wPqVyo70.net
>>838
東南アジアだとそうじゃない。国によって事情が違うだろう。

841 :774RR :2022/04/27(水) 03:48:04.20 ID:WPPW6TqN0.net
>>840
まーそうだろうね
白人は体でかいからだろうね

842 :774RR :2022/04/27(水) 04:03:58.56 ID:0wPqVyo70.net
年齢問わずカブのようなバイクが主流とか、富の分配が為されず一部の人しかカネを持ってないとかも要素になるか。

843 :774RR :2022/04/27(水) 07:21:40.46 ID:Gej0J0x7M.net
ティーザービデオ公開したときから女をターゲットにしてるの分かってただろ
何を今更ブヒブヒ文句たれてんだ

844 :774RR :2022/04/27(水) 07:26:55.40 ID:j7PMQlYod.net
男は黙ってZ900RS買え
私がZ650RS買うから
とウチの妻が言っとります

845 :774RR :2022/04/27(水) 08:11:40.38 ID:+vDQOO2xM.net
走りを期待するバイクではないな
まあゼファーもそうだったから系統としては正しいかな

846 :774RR :2022/04/27(水) 08:12:03.43 ID:rDrP3zWop.net
>>839
ネタだったらどんだけ良かったか

847 :774RR :2022/04/27(水) 08:15:04.52 ID:bBe2CoU/d.net
まあ俺は、ファッション感覚で気軽に乗るだけだからな。取り回しの良さや見た目を重視する。
このバイクに走りを求めて買う奴はいないやろ。

848 :774RR :2022/04/27(水) 10:14:46.18 ID:eKuXDhb7d.net
まあ、乗りたいバイクに乗ればいいと思います。
身体的格差は仕方ないにしても、このジェンダーフリーの世の中で「男ガー。女ガー。」と喚く動画を垂れ流す人たちが時代錯誤であります。
とりあえずz650rsに乗るのが楽しみで仕方ない!

849 :774RR :2022/04/27(水) 11:09:04.80 ID:2jnIdw56M.net
>>836
それはネタでしょ?
次の客がいるのに手付金をキャンセル料としてせしめるのは晒して良いレベルです。

850 :774RR :2022/04/27(水) 12:25:29.52 ID:bBe2CoU/d.net
明日納車の方は結構いるのかな?

851 :774RR :2022/04/27(水) 13:53:28.25 ID:yN4/i2q40.net
>>850
俺は明日納車だよ

852 :774RR :2022/04/27(水) 14:22:05.99 ID:+EGsgKzu0.net
>>844
うちの場合
お兄ちゃんはZ900RS持っているから
私(妹18歳)がZ650RS買うから!
と言っとります

853 :774RR :2022/04/27(水) 18:32:26.93 ID:R8MyD+hqd.net
契約できた人ちなみにオプションは何付けた?

854 :774RR :2022/04/27(水) 19:03:44.03 ID:qOQwRV4Ed.net
50thアニバーサリー
オプションはKAWASAKIタンクエンブレムとUSBソケットだけ頼みました。
あと仕事忙しくて業者に頼めないからガラスコーティングはプラザでお願いしました。
あとはマフラーやその他いいパーツが出ればその都度交換していこうかと。

855 :774RR :2022/04/27(水) 19:39:41.63 ID:p4So7ePnp.net
同じくアニバ、
オプションはエンブレムとスライダー
コーティングも頼む感じ

856 :774RR :2022/04/27(水) 19:46:12.64 ID:79mQuxnD0.net
コーティングってあの7万の!?

857 :774RR :2022/04/27(水) 20:01:20.27 ID:A3IadNdH0.net
855だけど、ラジエータースクリーンも頼んでたわ

コーティングの値段というか個々の値段は忘れた

858 :774RR :2022/04/27(水) 20:31:54.22 ID:qOQwRV4Ed.net
>>856
854ですが、コーティングCR-1フルコース¥71,500です。
安いとこ、腕のいいとこなど探せばあるでしょうが、仕事してるとそんな暇さえ惜しいので頼みました。
納得いきました?

859 :774RR :2022/04/27(水) 21:12:49.98 ID:kyoL7cbq0.net
コーティングは7万だったな
気になったら二輪館でも行ってやろうかと思ってる

860 :774RR :2022/04/27(水) 21:46:40.41 ID:79mQuxnD0.net
cr1って施工後は定期的に特殊なメンテあるんですか?

861 :774RR :2022/04/27(水) 21:48:18.21 ID:r4WirhYQ0.net
>>835
どこのプラザに行けば買えるのかしら

862 :774RR :2022/04/27(水) 21:58:22.96 ID:uKEBdae80.net
7万もボラれているのかよ
詐欺みたいなもんだな
ブリス買えよ
数千円で満足のいくコーティングができるぞ
新車のコーティングは店にとっては濡れ手に粟
単車なんてホイールやフレームにまでコーティングしても片手間でできる

863 :774RR :2022/04/27(水) 22:19:46.82 ID:HLgPT+Yf0.net
2気筒のバイクになぜZ650ザッパーの面影を重ねるのか
Z750Tの再来とでもすればいいのに

864 :774RR :2022/04/27(水) 22:39:13.50 ID:TFpPn08w0.net
明日納車の人どれくらいいるんだろう?
俺の緑は未だに入庫連絡ないんだが…

865 :774RR :2022/04/27(水) 22:40:22.51 ID:X4bDK0XTr.net
7万で安いと思う人は財布に余裕がある人
7万でポッタクリと思う人はビンボーな人

よくわかりやすい

866 :774RR :2022/04/27(水) 22:42:31.37 ID:cc0opsmb0.net
UDXのバイク洗車屋さんのコーティングと比べるとやっぱり高いような

867 :774RR :2022/04/27(水) 22:55:25.44 ID:dl2C2Qpd0.net
ガラコ塗るのと大差無いからなぁ

868 :774RR :2022/04/27(水) 22:57:08.29 ID:wUlaklT30.net
高いか安いかは費用対効果と個人の満足度なのでなんとも言えない気がしますが、皮膜の持続力と耐熱性が分からないと評価のしようがないですよね…

869 :774RR :2022/04/28(木) 01:14:39.32 ID:TuJ1bMXk0.net
プラザの対応が悪いから熱が冷めてきた アンチKawasakiになりそうだ

870 :774RR :2022/04/28(木) 06:46:34.37 ID:OlAMuczK0.net
入荷数わかったら電話するって言われ、速さで言うと3番目って言われたのに見積もりだけでそのままだわ...
多分常連に回されたんだろうな、こんな事なら普通に抽選してくれた方がまだ良かった

871 :774RR :2022/04/28(木) 06:58:49.32 ID:b8ZNENSS0.net
バイクのコーティングに7万円も出して外注する様な人は、オイル交換などの整備も一切自分でやらずにバイク屋任せの人じゃないの?

872 :774RR :2022/04/28(木) 07:04:05.28 ID:6TyTTiQRp.net
>>871
だとして、何か問題ある?
俺は全て任せます。
理由は時間の節約と、仕上がりの良さ、定期的にプロに見てもらえること

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200