2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ95A

1 :774RR :2022/02/09(水) 20:41:27.10 ID:U90yWcpb0.net

メーカーHP(全てリンク切れ)
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ94A
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615044633/


次スレ>>980で。
立てる方は↓を1行目に貼り付けてください(荒らし避け)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :774RR :2024/01/07(日) 15:52:21.50 ID:gp59U4oC0.net
>>698
バネはあるけど、分解する必要があるよ

↓さがしてみた
https://i.imgur.com/4W1CQLv.jpg
https://i.imgur.com/NVupHD4.jpg

700 :774RR :2024/01/07(日) 16:10:43.50 ID:I7nEF6KbM.net
>>699
ありがとうございます
奥の部分にバネがあるんですね
ハンドルから外して分解してみます

701 :774RR :2024/01/07(日) 17:26:19.07 ID:88v8IiO+0.net
>>699
めっちゃやさしいな

702 :697 :2024/01/08(月) 18:16:51.73 ID:ogZ7ArCnM.net
中古で買った時からセルスターターでエンジンかけてもヘッドライトが点かない時が多々あり、
バッテリーの問題かと思ってたらスカイウェイブはバッテリーの負担を減らす為リレーがなんちゃらってのを後で知りました
毎回エンジンをかけてからヘッドライトが点くまでセルボタンをポチポチ押してたのが問題だったみたいです

>>699さんの画像のバイク屋のホームページが検索で出てきたので参考にしながら分解してみたら、
案の定スイッチボックスの中の所が熱で溶けてて金属坂のピョコピョコする部分が固まってしまってたのでマイナスドライバーでゴリゴリ削って5-56をかけてスムーズに動くように調整したらヘッドライトが点くようになりました
お騒がせしました

https://i.imgur.com/xW928L1.jpg

703 :774RR :2024/01/08(月) 19:15:12.49 ID:jjb8evLGa.net
556はマジでやめれ。
樹脂に攻撃性あるぞ。

704 :697 (アウアウクー MMb3-9ReU):2024/01/08(月) 19:43:35.14 ID:ogZ7ArCnM.net
>>703
参考にしたホームページはワコーズの接点復活材を使ってたのですが値段がお高めだったので今回はとりあえず556使ってしまいました
呉のだと226ってやつもいいみたいなので次回は用意してみます

705 :774RR :2024/01/16(火) 16:47:34.72 ID:UUTGP9T60.net
>>7
ユーザー車検当日費用 メモ
自賠責保険 8760円
車検費用 5600円
合計 14360円

2年前が
自賠責保険 9270円
車検費用 5500円
合計 14770円

詳しくチェックしてないけどだんだん安くなっとるね
複数台運用してる身としては助かるわー

706 :774RR :2024/01/16(火) 17:45:00.02 ID:ZrNF/hOY0.net
でも今年は自賠責値上げなんだよねぇ
車検昨年末だっから回避できたけれど、
来年はどうなるかな

707 :774RR (アウアウウー Sa05-xGnM):2024/01/18(木) 17:18:41.04 ID:KpnfMGCVa.net
スカブで捕鯨〜と走ってて信号待ちしてたんだ
そしたら俺の後ろに大型の単車が来たわけよ
青になって俺が発進しようすると同時に大型がバーッと抜き去って行った
危ないんだわ
ヒヤッとした
普通は俺が発進し始めてから安全なマージン取って抜くだろ・・・
前に別のバイクいて信号ダッシュとかガイジ原ニみたいな走り方すんなよ
ビクスク嫌いのおっさんだろうな
こちとらフルノーマルの46Aだっつーの!いつの時代のバカスク引きずってんだかな

すまん愚痴ったわ
何が言いたいかって抜くなら青信号発進して、10mくらい走ってからな!
危ないんだよ!

708 :774RR :2024/01/20(土) 23:45:11.14 ID:Ws5JHpoq0.net
>>707
こっちが寄ったらどうすんだって感じだよな
デカいの乗ってんならそれなりのマナーで走ってほしいわ

709 :774RR :2024/01/22(月) 12:11:52.82 ID:LIrX6Y0y0.net
>>707
行きつけの峠道の工事中の片側交互通行の信号で、R6にそれやられて追い回してやったけどな
俺はCK43だけどね

710 :774RR :2024/01/22(月) 15:13:05.73 ID:Kn+TAZXG0.net
まぁスカブに限らずだけどピッグスクーターでも同じようなことやってるのはいるけどな

711 :774RR (アウアウウー Sa4b-rEzG):2024/01/23(火) 17:40:47.08 ID:QMwEprmSa.net
ス、スカブだって650ならリッター追い回せるから・・・
250しか乗った事ないけど650は速いんでしょ?

712 :774RR :2024/01/23(火) 22:38:49.58 ID:wS5SXOZL0.net
cj43aのSSだけど俺の場合このバイクに乗りかえてから煽られたり他のバイクに強引に抜かれたりはマジでなくなった。見た目も気に入ってるし乗りやすいしとにかく便利。
デカいから150ccと迷ったけど思い切って買ってほんとに良かった。このどっしり感は150クラスじゃ絶対味わえかっただろう

713 :774RR :2024/01/24(水) 01:09:06.37 ID:DZLeHluq0.net
650だって別に他の大型追いかけられるほど加速ないよ...
山道だと125スクーターに付いていけないし

714 :774RR :2024/01/24(水) 18:12:38.35 ID:HTkf3eaCa.net
>>713
650LX最終の動画見た事ある
250とは加速が違うって思った
広角レンズだろうから実際はどうか分からん
俺らのスカブ、キングオブビッグスクーターのスカブ、なんか知らんけどバーグマンには負けたくないスカブ
永久に・・・

715 :774RR :2024/01/25(木) 21:05:20.80 ID:o/xpjH9C0.net
タイプM 乗りなんだが
この冬、寒くなってから
後ろのタイヤまわりからか錆びた金属がすれるような音がするのだが
どこだろ・・・
それなりに556をふったけど
まだなっとる・・・・

716 :774RR :2024/01/25(木) 21:18:29.18 ID:A6ez+9G5a.net
>>715
車軸のベアリングだったら最悪だな。
安全に配慮しつつスタンドを立てて、アクセル軽くまわして音の出所を探るしかないんじゃなかろうか。

717 :774RR :2024/01/25(木) 22:22:04.61 ID:4JN29PyG0.net
>>715
どこに吹いたの?

718 :774RR :2024/01/26(金) 01:46:18.37 ID:s5YOmW0a0.net
>>715
キャリパーのピストンの動きが渋くなってローターとパッドが干渉してんじゃね?知らんけど

719 :774RR :2024/01/26(金) 18:46:18.40 ID:MwAYaUi60.net
>>715
キャリパーブラケットのスライドピンがガチガチに固着してて
押し歩きの時にキーィキーィ鳴ってた事ならある

720 :774RR :2024/01/27(土) 10:13:08.43 ID:In1oO8aaM.net
いうて650だしなんてったって重いし
でもスカブかわいいよスカブ

721 :774RR :2024/01/28(日) 17:48:38.63 ID:+KvxCk3E0.net
650の存在自体、知らない人がどんどん増えているみたいだ
今日も道の駅で声かけられた

722 :774RR :2024/01/28(日) 21:25:53.66 ID:Ru6g48xqa.net
650は詰め込み過ぎ
400をちょうどいい感じにすれば良かったのに250と車体同じだからな
それで250はあの重さでシングルディスク
スズキのやらかし

723 :774RR :2024/01/29(月) 16:51:33.90 ID:7x+Nsvdva.net
今日、バーグマン200を間近で見た
思ってたより小さいんだな
小さいと言っても原付二種より大きいけど
スカブを見慣れてると200ccのスクーターですら小さく感じる

太りすぎだろスカブ・・・

724 :774RR (ワッチョイ f9c8-iyus):2024/01/29(月) 19:37:35.07 ID:nozz0a9K0.net
俺は150に毛の生えたようなものだと思ってたから初めて実車見た時意外とでかくてびっくらしたわ
スカブちゃんはダイナマイトヒップだからこその収納力なので正義

725 :774RR :2024/01/29(月) 22:11:02.38 ID:T+OVe8R0a.net
スカブの収容力は、唯一無二だからな。
年単位で大丈夫だと思うけど、次の乗り換え先に悩みそう。
バーグマン400しかなさげだが...

726 :774RR (アウアウウー Sa21-5smM):2024/01/30(火) 05:27:06.71 ID:4xdjyDKPa.net
バーグマン400は悪くないけど高いし、何かが違う
やっぱりスカブの圧倒的肥満体型が心に刺さるわ

727 :774RR :2024/01/30(火) 07:27:47.38 ID:m+KnhOIW0.net
デブ専か

728 :774RR :2024/01/30(火) 08:21:23.61 ID:qRcR5oME0.net
デブ専じゃないけどわかる

スズメって感じ隼じゃなくて

729 :774RR :2024/01/30(火) 10:11:13.61 ID:m+KnhOIW0.net
確かにスズメは丸っこくて可愛い

730 :774RR :2024/01/30(火) 12:37:35.07 ID:AvIsXjyhd.net
時期スカブは雀で決まりか

731 :774RR :2024/01/30(火) 16:53:27.26 ID:B44IY56/0.net
次はジェンマにしようかな

732 :774RR :2024/01/30(火) 17:52:58.81 ID:Hprff2sFa.net
>>731
ジェンマはスカブ買う前に一時期検討したわ
メットインのしょぼさと、デザインが近未来すぎて飽きた時に恥ずかしいかなと思って却下した
AKIRAのバイクに似てるってよく聞くけどAKIRA知らないわ
カップヌードルのCMで宇多田ヒカルの曲ってくらいしか知識ない

733 :774RR :2024/01/30(火) 17:54:51.18 ID:Hprff2sFa.net
それとジェンマはリアボックス取り付けるとなると、独特のナンバーの位置が変わる
ジェンマはあのナンバーの位置が売りな部分あるから積載量か個性とるかだな

734 :774RR :2024/01/30(火) 18:17:50.25 ID:90OyCxSoM.net
雀ステッカー貼ってやろうかな

735 :774RR :2024/01/30(火) 18:36:47.74 ID:Hprff2sFa.net
雀って言うより、走る風呂釜
斜め後ろから見てみ?リアが風呂釜だよ

736 :774RR :2024/01/30(火) 19:37:14.95 ID:Hprff2sFa.net
あかん、ct125ハンターカブ欲しくなってしまったわ
昔新聞配達でカブを手足の様に扱ってた楽しい記憶が蘇る

737 :774RR :2024/01/31(水) 07:20:16.35 ID:ZFVxn2P/0.net
風呂釜…?

738 :774RR :2024/01/31(水) 08:40:27.63 ID:Q2cvQEd0d.net
風呂釜とかつまらん奴が現れたな

739 :774RR (アウアウウー Sac3-dm05):2024/02/11(日) 05:41:57.84 ID:r0rCfdq2a.net
cj46aタイプSベーシック
セルは回る、ライト類は付くけどキュルキュル鳴るだけでエンジンかからなくなった
バッテリーが上がったわけではなく、セルモーターの故障ですかね?
ガソリンは大丈夫で、三週間ぶりくらいに乗ろうとしたら初のエンジンかからず
キルスイッチは大丈夫
やっぱりセルモーターが壊れたのかな・・・

740 :774RR :2024/02/11(日) 08:09:44.45 ID:nvVBkPzK0.net
セルが回るなら
まず点火プラグを疑うけど

741 :774RR :2024/02/11(日) 10:34:59.02 ID:6STeL2O/M.net
点火プラグ以外ならめんどくさそう

742 :774RR :2024/02/11(日) 13:48:51.57 ID:P5wv1Dc0a.net
>>740
調べて見るとプラグが怪しいですね・・
交換の仕方調べて見たら出来そうではあります
過去にバッテリー交換とLEDバルブの交換も自分で出来たので何とかなりそう
だけど、原因がプラグじゃなかったとなると、最初からバイク屋任せが吉ですかね・・

743 :774RR :2024/02/11(日) 14:52:03.37 ID:P5wv1Dc0a.net
>>742です
さっき試しにやってみたらエンジンかかりました
アイドリングも安定していました
おそらく早朝の低気温と久々の始動でかからなくなったかと思います
そもそもまだODO4832kmなんです
まだもろもろ壊れるには早いですし、ワンオーナーの中古2000km弱で買って、前のオーナーはちゃんとした人で初回メンテ受けた記録も残っています。
そこらのスカブより状態は良いはずです

それと・・・・・・俺とスカブの愛が通じ合ったんですかね・・・
車もバイクも愛があれば動くと思います。
すいません、変な事言って///

744 :774RR (ワッチョイ 92c1-weze):2024/02/11(日) 17:31:17.60 ID:nvVBkPzK0.net
早朝に一発目かからなくて、セルスイッチ手離しちゃってかぶらせちゃうあるある。
イージースタートシステムなんてもっと前からあって良かったろうにね

745 :774RR :2024/02/11(日) 17:50:01.50 ID:44MEwckc0.net
走ってるとフロントタイヤらへん?からたまに「ゴー」みたいな音が聞こえてくるんだけどなんだろ。
ブレーキ引きずってる感じはない

746 :774RR :2024/02/11(日) 22:34:56.48 ID:nvVBkPzK0.net
たまに聞こえるだけなら、アスファルトの状態で音が鳴ってるだけかと思うけれど

ホイールベアリングの異常かもしれないから店でみてもらった方が良いかもね

747 :774RR :2024/02/12(月) 05:52:29.81 ID:I3j2NMS9a.net
スーパーに買い出しがてらさっき乗ってきた
一ヶ月ぶり
なにこのバイクめっちゃ楽しいw
重たい車体故に直進安定性がたまらんな

スカブ可愛いよスカブ

748 :774RR :2024/02/12(月) 15:16:56.91 ID:7hx+6uyn0.net
可愛さに積載量、意外と走るがんばるすずめ

スカブちゃんラブ

749 :774RR (アウアウウー Sac3-dm05):2024/02/15(木) 02:08:06.90 ID:KYaWsJ38a.net
俺氏、スーパーから車道に出ようとする
スーパーに入ろうとするスイフト
謎の意識が生まれる
スイフトとスカブはもちろん車とバイクで価格は違うが大衆向けの乗り物
偶然にも同じ「ス」から始まるスズキの采配

750 :774RR :2024/02/15(木) 04:38:32.02 ID:NflJoDgN0.net
何も起きないはずがなく

751 :774RR :2024/02/15(木) 07:58:57.38 ID:B6IBlVeGM.net
新カップリング爆誕

752 :774RR :2024/02/16(金) 00:02:18.75 ID:lJotjB/30.net
スーパー(から出ようとするス)カブ

753 :774RR :2024/02/16(金) 14:53:10.54 ID:p1jtSfLja.net
最近のスクーターって音静かだな
スカブはノーマルでもうるさい
最初のエンジンかける段階からうるさい
基準が46の最終型ですら2006年排ガス基準なんだよな
そりゃうるさいわけだ

754 :774RR :2024/02/16(金) 15:13:39.45 ID:p1jtSfLja.net
そういやスカブ乗ってるとおじさんからの視線凄い
自分は30半ばで、中高生の頃にビクスクブームだった世代
ギャルを後ろに乗せたいと願望あっても実現せず・・・30歳の頃から昔の願望を掘り起こす形でスカブに乗っている
今でも金髪のギャルとタンデムしたい願望はある
おっさんだけど死ぬまでに実現したい

755 :774RR :2024/02/16(金) 18:03:28.16 ID:8B/zseDA0.net
昔はビグスクのケツに乗ってるネーちゃんのローライズからはみ出たパンツがチョイチョイ見えてたっけなあ

756 :774RR :2024/02/16(金) 18:47:22.86 ID:MlOkwfyrM.net
古き良きビグスク、スカブ

757 :774RR :2024/02/17(土) 04:53:26.16 ID:6uR6Zn7ia.net
一度、スカブだけでオフツーリングしたいな
スカブだけで大名行列するのが夢

758 :774RR :2024/02/17(土) 12:18:40.56 ID:L/FmjbTRM.net
乗り換える前にオフツーしたかったな

759 :774RR :2024/02/17(土) 16:49:55.34 ID:Fb8djwBva.net
なんか少し聞き覚えあるエンジン音と加速音やなぁと見たらバーグマン200やった
バーグマンもちゃんとスカブの怨念を引き継いでいるんだな
でも女乗っけてるタンデムだったからムカついた
イライラするわ

760 :774RR :2024/02/17(土) 17:53:54.35 ID:ABP81MbwM.net
オフツーしたら平均年齢は軽く40を超えるか

761 :774RR :2024/02/17(土) 18:08:26.04 ID:L/FmjbTRM.net
どこでも大体オフツーやってるのは50越えてるけどね

762 :774RR (アウアウウー Sac3-dm05):2024/02/17(土) 18:18:20.97 ID:Fb8djwBva.net
オフするとして何人集まるかね?
少なすぎても気まずいし、多すぎると行方不明出るしな
排気量問わずで集まって何人になるかと

763 :774RR (ワッチョイ ffb9-sJ2T):2024/02/18(日) 07:49:11.12 ID:VnGza9xw0.net
>>754
同世代だ。ビクスクブームすごかったよね。
バカスクにして寝そべるような姿勢で乗るのが流行ってた。この前ふと思い出してやってみたけどめっちゃ運転しにくくて即やめた笑

764 :774RR :2024/02/18(日) 11:40:11.76 ID:Ejgxd4nJ0.net
今は大分とボロくなって来たけどSKYWAVE TypeM 
後にも先にもスクーターなら今でも新車で欲しいわ。
再販すれ即買いなんだけどね。

765 :774RR :2024/02/18(日) 14:30:15.53 ID:K1NmQI/Ya.net
バーグマンがぶっちゃけ低空飛行だからスカブ復活はないだろうな
正直、PCXが無ければチャンスはあった
スクーターはPCXが強すぎる
あやつのせいで原付二種ブームだもんな
最近50原付あんまり見かけなくなった
どいつもこいつもピンクナンバーばっかり

766 :774RR :2024/02/18(日) 21:02:18.53 ID:0kMtNXGc0.net
フォルツァ買えばええ
ホンダ買う気にはならんからスカブだけど

767 :774RR :2024/02/19(月) 05:21:10.96 ID:qx4ad2hma.net
>>763
当時バカスクが多すぎたのが原因で今もビクスク嫌いが多いんだよな
モトブロガーでは上位のアンチビクスクってyoutuberいるけど、あいつらも大概口悪いし、イキってる
しかも常にミラーシールドで残念な顔なんだろうけど・・・

768 :774RR :2024/02/20(火) 17:01:32.06 ID:6dSly3fsa.net
スカブ乗ってるとさ、軽いバイク乗りたくなる衝動が度々起きる
でも、あの巨体がいいんだよな
通勤で原付乗ってるけど露骨に周りの車から舐められるもん
でもスカブ乗ってると一瞬で周りの車が同等扱いしてくれる
サンキューハザード率もかなり上がる
デカさは正義だよ
白スカブだから一瞬白バイにでも見えるのかもしれん

769 :774RR :2024/02/21(水) 19:04:09.07 ID:YfGCN99W0.net
スカブ乗ったあとアドレスやらアクシストリートに乗るとなんか不安な気分になるから原2はあんまり乗らなくなってる

770 :774RR :2024/02/21(水) 19:13:37.34 ID:fP4YQ8wFM.net
PCXは絶対量が多い分カスも多すぎ
スカブでマナー悪い人あんまり見ないもん

まあスカブ自体ほとんど見ないんだけど

771 :774RR :2024/02/22(木) 03:01:11.62 ID:+Is92Wia0.net
まったり通勤したくてスカブ買ったけど思ってたよりも軽快で重さも感じなくてホントに良いバイクだと思う

772 :774RR :2024/02/22(木) 22:30:35.47 ID:ljn2YgV60.net
>>771
同感だよ
荷物もいっぱい入るし燃費もイイ

773 :774RR :2024/02/27(火) 23:06:11.05 ID:yzQLVjlsa.net
最近の関東は天気悪かったり、風強かったりで中々スカブ日和ないわ
乗る気にならない

774 :774RR :2024/02/28(水) 07:41:30.33 ID:2uiZRyn0M.net
なんかのゲームでスカイウェイブってキャラがいるのかな

775 :774RR :2024/02/28(水) 19:25:14.57 ID:bcbNjDrv0.net
燃費って言えば昔仕事で使ってたスカブが総重量300キロくらいで運用してリッター18から20くらいだったんだけど、変に荷物積まないで乗ったらどのくらい走るものなんだろうか?教えてユーザーさん

776 :774RR :2024/02/28(水) 20:41:50.91 ID:es/LhlqX0.net
>>775
ck45 星野ハイプリS
超燃費走行で街乗り15kmいかないくらい
高速20km超えるくらい

777 :774RR :2024/02/28(水) 21:33:36.65 ID:zMd1a7eh0.net
体重70くらいで22前後だ
遠出した時は26超えた

どノーマルなCJ44

778 :774RR :2024/02/28(水) 22:27:46.85 ID:+bCqN42t0.net
CJ46給排気ノーマル WR30g
この時期で26km/L 夏場は30km/L

779 :774RR :2024/02/28(水) 23:41:10.00 ID:v6nmV29x0.net
俺のCJ46A、星野ハイプリ+マフラービームスだったかと
燃費は一般道で確か22`だったかと

780 :774RR :2024/02/28(水) 23:46:06.11 ID:1aNa0hK2a.net
同じくCJ46A ドノーマル 一般道で24Km

781 :774RR :2024/02/29(木) 12:10:18.45 ID:+9MaPs06M.net
>>776
650並みの燃費だな

782 :774RR :2024/02/29(木) 13:08:17.93 ID:8/Wxa5df0.net
この車種の特徴は好く走るし、荷物もいっぱい入るいいバイク的な指標

783 :774RR :2024/02/29(木) 13:50:22.81 ID:r7EsiPLG0.net
774です
当時は過積載みたいな状態で使ってたので乗用の燃費が気になってました、ありがとう。
CJ46の良い個体探してみます

784 :774RR (ワッチョイ 3310-MEMs):2024/02/29(木) 15:14:22.34 ID:PG0hvR8p0.net
782
俺の46A22万で譲ろうか?

785 :774RR :2024/02/29(木) 17:26:55.55 ID:IbIEoKnu0.net
>>781
わしの街乗りは本当にストップアンドゴーのシチュエーションが多いからな
ちなみに装備重量で70kgくらい
マジで超燃費走行しての数字だけど他に400乗ってる人おらんのか?参考にしたい

786 :774RR (アウアウウー Sa2f-g1P5):2024/02/29(木) 18:12:59.25 ID:piwbyDbua.net
俺の46Aベーシック買って5年経つのにodo5k以下のノーマル車
欲しい人おる?w
経年劣化はあるけど綺麗だよ

787 :774RR :2024/02/29(木) 19:26:55.59 ID:ARqaLCc10.net
型式で燃費が違うの?
初めて知った

788 :774RR :2024/03/01(金) 12:11:06.52 ID:QrqRROFt0.net
>>785
CK43でお山遊びなら16km、のんびり流して24kmくらいかな
ウェイトローラーは18グラム6個

789 :774RR :2024/03/01(金) 15:37:51.02 ID:GbVVxnFx0.net
>>788
え そんなに走るんかよ...
ちっと近いうち下駄としての使用じゃなくて普通にツーリング行ってチェックしてみるわ

790 :774RR :2024/03/01(金) 19:25:06.38 ID:TRsoO3560.net
43はSOHCだから44以降に比べて燃費がいいのかもしれない知らんけど

791 :774RR :2024/03/03(日) 17:10:41.94 ID:BVowVH/s0.net
みなさんどんなミラーつけてますか?

792 :774RR :2024/03/03(日) 18:35:30.90 ID:+56mxqI4a.net
>>791
純正ミラーのまま。ただし、右のミラーは↓のマウント(青)を挟んで、スマホのマウンターをつけてる。
https://aliexpress.com/item/1005001371150066.html

参考までにスマホのマウンター: L062PRO-VIB
https://aliexpress.com/item/1005004406154376.html

793 :774RR :2024/03/06(水) 21:19:02.16 ID:AJYiPUIB0.net
>>792
遅くなったがありがとう
ついてた純正が点錆びだらけで綺麗なのに変えたかったんだ

794 :774RR :2024/03/06(水) 23:34:26.31 ID:VgSEm+Wwa.net
久々に乗ったら楽過ぎた
坂を登る時は背もたれに腰を預けて楽だったわ

795 :774RR :2024/03/07(木) 10:27:42.85 ID:TU3hokTma.net
中古でスカブ買って一年経って燃費計なるものがあることを知ったぜ

https://i.imgur.com/Z1LCy3g.jpg

796 :774RR :2024/03/07(木) 11:59:01.38 ID:iLexGIYq0.net
>>795
買った嬉しさで色々ぽちぽちしてたら見つけた

話は逸れるけどメットインのライトから12V電源取ることもできるよな

総レス数 796
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200