2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 239台目【隔離スレッド】

1 :774RR :2022/02/10(木) 18:37:11.95 ID:B8Kz/wQ8.net
基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBの隔離スレッドです
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も歓迎いたします

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
このスレは一部の荒らしと頭がおかしい人を<隔離するための専用>のものとなっております
バイクのまともな話がしたい方は下記の本スレッドへどうぞ

◆3WHEELnWUw ←NG登録推奨

前の隔離スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

349 :774RR:2022/03/07(月) 22:44:39.14 ID:cIVE0iai.net
>>348
きっとフルエキから何からとんでもないカスタムついてるんでしょうなぁ!?

350 :774RR:2022/03/07(月) 22:49:52.01 ID:cPBqTaDx.net
見てきたけどノーマルにしか見えん。
まだ新車あるのにアホなんかな

351 :774RR:2022/03/07(月) 23:03:03.20 ID:wV6ZaLdg.net
3年くらい前にSF手放した同僚に現状を話したらめっちゃ後悔してた

352 :774RR:2022/03/07(月) 23:19:06.62 ID:EHc6Qzf0.net
>>348
Oh, Sorry!

353 :774RR:2022/03/08(火) 01:07:49.87 ID:dFxdZkee.net
ホンダの二輪事業 過去最高売上記録


https://i.imgur.com/uT71jKw.jpg

354 :774RR:2022/03/08(火) 07:01:29.27 ID:CNFGv7HG.net
>>351
3年も経ってて未だ後悔してるってなんかの病だろ
その同僚

355 :774RR:2022/03/08(火) 07:22:40.09 ID:0JFzt7oB.net
未だの使い方おかしくね?
3年間ずっと後悔してたわけじゃないんだから

356 :774RR:2022/03/08(火) 07:33:59.73 ID:279OT896.net
後悔、先に立たず
後悔、役に立たず
後悔、後を絶たず

357 :774RR:2022/03/08(火) 07:47:00.01 ID:GIjSVshD.net
また買えばいいじゃん

358 :774RR:2022/03/08(火) 09:47:20.56 ID:clqXHfx3.net
センタースタンドオプションでつけようか迷ってるんだけど
オイル交換とかチェーンメンテにあったほうがいい?
それともメンテナンススタンドで十分?

359 :774RR:2022/03/08(火) 11:06:03.44 ID:rCoVC3dk.net
>>358
悩むなら後からどうにでもなるから困るまで付けないのが良いんじゃね?

360 :774RR:2022/03/08(火) 11:09:55.11 ID:1oIEwH7f.net
>>358
ツーリング先で雨に降られた後等、出先でチェーンメンテナンスしたくなった時はセンタースタンドがあると便利

361 :774RR:2022/03/08(火) 11:21:11.34 ID:Yky6OB6i.net
>>358
俺はつけてるけどセンスタええよ
後輪洗ったりする時も便利やし、色々と捗る

362 :774RR:2022/03/08(火) 11:22:13.95 ID:YAv/lhVq.net
>>358
センタースタンド付けてた。前も後ろもメンテナンスは楽になるのは間違いない。
普通に公道を乗る分にはバンクで擦ったり、重量を感じたりすることは無かったな。
とりあえず付けてみて、要らないと思ったら外して売っちゃえ。

363 :774RR:2022/03/08(火) 11:32:09.26 ID:Yky6OB6i.net
>>348
160万のは結構前から見かけていたからずっと残ってるんだろ
他のバイクでも法外な金額で出してるの見かけるが、売れているようには到底見えんけどな
ずっと同じの見かけるわ

364 :774RR:2022/03/08(火) 11:59:12.78 ID:O6XBIEh1.net
出先でチェーンメンテを急にしたくなるん?そんな事ある?

365 :774RR:2022/03/08(火) 12:12:10.55 ID:1nXn6q0D.net
マフラーの重さは感じるのにセンスタの重さは感じないのか
場所が違うから?

366 :774RR:2022/03/08(火) 12:33:24.10 ID:JvXAEMjK.net
>>363
ずっと前から売れてないやつとは別
FC店とはいえ正規ディーラーが売り出してる中古車なんだよな

367 :774RR:2022/03/08(火) 12:45:42.03 ID:clqXHfx3.net
センスタつけてもあげれるか心配だわ
いまの140キロ弱のジクサーでもきつめだし

368 :774RR:2022/03/08(火) 13:09:34.81 ID:H626paPx.net
俺もセンスタ賛成派
チャンクリ時と調整時はとっても楽
あとオイル交換のときゲージ見やすい
メンテスタンドないまま125バイクも上の作業やってるけど手間はかかる
それにCBなら似合ってるしな

369 :774RR:2022/03/08(火) 16:01:05.54 ID:Sglpmt0V.net
>>367
教習所ではどうしてたの?

370 :774RR:2022/03/08(火) 16:10:07.74 ID:wBQ0gmr/.net
忠男ツーテールマフラー欲しかったけどセンスタ選択した。

371 :774RR:2022/03/08(火) 16:36:44.53 ID:9EorszV5.net
ツインテールいいよー

https://i.imgur.com/NGC5SDK.jpg

372 :774RR:2022/03/08(火) 17:29:28.23 ID:CNFGv7HG.net
>>370
ツーテール欲しいなら買っとけよ
入手困難だぞ後々欲しくなったら辛いぞ

373 :774RR:2022/03/08(火) 17:50:28.86 ID:dFxdZkee.net
ルーテーズ

374 :774RR:2022/03/08(火) 18:07:29.36 ID:/qINqtyF.net
ワイバンいいぞ!

375 :774RR:2022/03/08(火) 19:20:19.40 ID:rCoVC3dk.net
現行2019〜の社外マフラーって数ない上に純正より静かになるってまじ?

376 :774RR:2022/03/08(火) 19:24:20.63 ID:CNFGv7HG.net
さすがに純正より静かになるのは数える程しかない
大抵のは同等だな

377 :774RR:2022/03/08(火) 19:26:09.52 ID:8ySceHUG.net
>>375
2019〜じゃなくて
2018〜から

純正マフラーの近接排気騒音
〜2017:83dB
2018〜:90dB

だから社外だと静かになるものもある

数は少なくはないと思う
排ガス規制のためフルエキ(要触媒)だと少なくなるけど

378 :774RR:2022/03/08(火) 20:22:28.49 ID:p6hiG8yV.net
今年で生産終了か、お疲れさん
カワサキwが400cc4スト4発出すみたいだから
シェアが変わるね

379 :774RR:2022/03/08(火) 20:35:46.82 ID:Ls9SYJXr.net
唯一の新型400マルチをカワサキが出したとしてもzx25r程の支持は集めない気がする
俺がcb400を選んだのは教習所で乗った事の思い入れとvtecの存在があるからで他の高価な400を買うなら大型を選ぶ

380 :774RR:2022/03/08(火) 20:41:59.93 ID:8ySceHUG.net
おれもVTEC目的で買ったからなぁ
そう、ンヴァアアアがしたかっただけだ

381 :774RR:2022/03/08(火) 20:55:09.42 ID:O6XBIEh1.net
新型のデザインがなあ。CBはデザインが古いから良いんだよなぁ

382 :774RR:2022/03/08(火) 21:01:22.83 ID:CNFGv7HG.net
デザイン云々言うならボルドールはイマイチだろ

383 :774RR:2022/03/08(火) 21:47:47.90 ID:JvXAEMjK.net
>>375
現行はスリップオンならEBL-NC42用が使えると思ったが
フルエキだとワイバン・ヤマモト・TSRしかなかった気がする
音に関しては質・量ともに純正が一番良いと思う

384 :774RR:2022/03/08(火) 21:59:03.67 ID:UGut+/M4.net
>>383
SP忠男とかもフルエキあるよ

385 :774RR:2022/03/08(火) 22:05:21.76 ID:GIjSVshD.net
モリワキって忘れられる存在になっちまったのか

386 :774RR:2022/03/08(火) 22:07:17.18 ID:/6kwBCk0.net
全体のデザインバランスが秀逸なんだよね

387 :774RR:2022/03/08(火) 22:09:24.10 ID:UGut+/M4.net
>>385
モリワキもあったな
ホームページが一番分かりやすいのはワイバン
一番分かりづらいのはヤマモトレーシング
メーカーと車種入れてぽいっと結果出てこないとね

388 :774RR:2022/03/08(火) 22:37:58.37 ID:64sGceNe.net
400のボルドールに後30万出せばz900rs買えるしカワサキ買うなら400なんて買わんわ

389 :774RR:2022/03/08(火) 23:07:03.68 ID:NOud8qAn.net
なんでこんなスレに書き込みするほど400なんかに粘着してんの?
さっさとリターン爺御用達のz900rs買えばいいじゃん

390 :774RR:2022/03/08(火) 23:26:45.74 ID:FG5V0KBG.net
>>388
お前にはZ650RSがお似合い。

391 :774RR:2022/03/08(火) 23:55:46.18 ID:/6kwBCk0.net
一定以上は排気量多けりゃいいってわけでもないからなあ

392 :774RR:2022/03/09(水) 00:03:02.37 ID:vxxegIMw.net
大型2台あるけどスーフォア打ち切るってなったから買ったぞ。
Z900rsが完全上位互換ではないし、400ccのスーフォアにしか無い良さはあるやろ。

393 :774RR:2022/03/09(水) 00:23:38.01 ID:VIpThHFT.net
ワイもz900rs乗ってるけど生産終了ってきいて慌ててスーフォア契約した

394 :774RR:2022/03/09(水) 01:35:07.30 ID:+PdP1rcB.net
生産終了のたびに購入してたら昨今の状況下じゃあいくら格納庫のスペースあっても足りないよ

395 :774RR:2022/03/09(水) 03:08:39.49 ID:tbZ84Ta7.net
>>390
見た目は良いけど音が最悪だよなw 2発特有の脱穀機音丸出しでw

396 :774RR:2022/03/09(水) 06:31:00.71 ID:+PdP1rcB.net
こういう>>395みたいなこと言う人ってホークIIあたりからずっとコレ言い続けてる老人なんだろうな
音の事しか言わない根拠の薄いマルチ至上主義

397 :774RR:2022/03/09(水) 09:46:44.91 ID:Jkbae/kd.net
↑なんだこの基地外ハゲオヤジはw

398 :774RR:2022/03/09(水) 11:02:44.06 ID:UVOqZyZI.net
>>377
>>383
あざっす
フルエキなやむな

399 :774RR:2022/03/09(水) 12:35:47.71 ID:Bx/dl7pq.net
フルエキでも機械曲げ、手曲げで値段も違う

400 :774RR:2022/03/09(水) 12:53:54.55 ID:7J7jmdDD.net
>>367
コツをつかめばこれくらいの重量なら問題ないはず
後ろに押してタイヤ少し転がったときにセンタースタンドに体重かけるといいですよ

401 :774RR:2022/03/09(水) 14:40:24.27 ID:uw666DXX.net
Z900RS乗っててさらにこれも買うとか何でみんなそんなに金持ってんのよ

402 :774RR:2022/03/09(水) 15:10:11.12 ID:MtC5IJyv.net
>>401
そこそこ良い車にしてバイクの費用を抑えるか
バイクに金かけて車は軽四とかコンパクトカーで済ますのか
そういう感じやろ

403 :774RR:2022/03/09(水) 15:19:17.33 ID:uw666DXX.net
>>402
そのやり方はわからんでもないんよね
趣味だしお金はかかるから
それぞれ年収や家族構成、持ち家子供ありかなしかなんかも違うし
まあ稼いだ金を何処にかけるかって話よね

404 :774RR:2022/03/09(水) 16:29:04.39 ID:BMq0nyKs.net
>>398
フルエキにするとノーマルマフラーの保管とか悩まん?オレそれでスリップオンにしたわ。

405 :774RR:2022/03/09(水) 16:47:11.75 ID:CBhO8J1b.net
>>401
金よりも置ける場所が羨ましい。
結局金だけど。

406 :774RR:2022/03/09(水) 16:52:09.21 ID:Bx/dl7pq.net
2台持ちだけど、結局1台しか乗らんわ。

407 :774RR:2022/03/09(水) 17:30:15.93 ID:OOsxyrvz.net
車を買ったらバイク乗らなくなった

408 :774RR:2022/03/09(水) 17:40:46.36 ID:xY+4v6t4.net
>>404
ガレージにエキパイぶら下がってるとバイク好き感アップして素敵よね

409 :774RR:2022/03/09(水) 18:57:36.28 ID:UVOqZyZI.net
>>404
悩むよね
20万前後もかけるのに置き場所にも悩むっていう
置くならバラバラ、エアパッキン包んでベッド下かな

410 :774RR:2022/03/09(水) 19:31:45.26 ID:bXVBpXIp.net
俺は逆にバイクなら10台くらい置けるけど金はないぜ
ヘッドカバーガスケットからオイル滲んでるんで夏の車検前には交換したいけど今から頭が痛い

411 :774RR:2022/03/09(水) 20:35:28.25 ID:BMq0nyKs.net
>>409
ベッド下か、それはいいね

412 :774RR:2022/03/09(水) 21:10:10.44 ID:G1faAzlB.net
Q、ぷっ、大型買えよw

A、400cc4スト4バルブ4気筒が丁度ええんじゃ

413 :774RR:2022/03/09(水) 21:51:59.40 ID:m4ZvIHCT.net
100万する400cc買える人は基本金持ち

414 :774RR:2022/03/09(水) 22:20:11.11 ID:qzJz6s92.net
この1年でミドルクラスの大型を即返り討ちできるくらいには高騰したよな

415 :774RR:2022/03/09(水) 23:27:00.93 ID:D56354wY.net
ドライブレコーダーやガード、ガラスコーティング等々つけたら150万した。

416 :774RR:2022/03/10(木) 14:58:52.03 ID:ReENRqIP.net
CB400乗りには排気量マウントと大型煽りは効かないって何で分からんかね

417 :774RR:2022/03/10(木) 17:49:04.05 ID:00+SXwpv.net
ドコドコ音のハーレーには乗りたいが、中型4発が他に無い貴重性と利便性で手放せない。

418 :774RR:2022/03/10(木) 18:28:49.03 ID:8mBpZyyf.net
利便性ある?

419 :774RR:2022/03/11(金) 00:11:19.88 ID:X/yDX/fv.net
SBで両脇に小物類、シート下スペースにも余裕があり、トップケースつけて街乗りから高速までこなせる

420 :774RR:2022/03/11(金) 00:14:34.25 ID:2F5XpT59.net
おすすめタイヤないかな?そこそこ持って峠で楽しいやつ

421 :774RR:2022/03/11(金) 00:29:55.28 ID:NpiU0PP8.net
GPR-300

422 :774RR:2022/03/11(金) 03:04:29.66 ID:Bymf9e1A.net
>>419
鍵ついてない小物入れはマスク専用にしてあります

423 :774RR:2022/03/11(金) 07:44:27.08 ID:Ue4Z5vVu.net
>>422
鍵のほうにしときな
ついてないほうにゴミ突っ込む奴居るから
パック寿司のガリの酢だけ垂らされてたら最悪だぞ

424 :774RR:2022/03/11(金) 08:02:01.86 ID:Bymf9e1A.net
>>423
そんなひどいことする最悪な人いるんですね
そんなことされたら許せないです

425 :774RR:2022/03/11(金) 08:29:32.04 ID:bcmtTzVt.net
いねーよ

426 :774RR:2022/03/11(金) 09:35:14.61 ID:u/pfm+lg.net
ゴミを入れられるのはデフォ

427 :774RR:2022/03/11(金) 10:03:56.71 ID:woHcTImO.net
民度が低すぎるだろ
川崎にでも住んでるのか

428 :774RR:2022/03/11(金) 10:31:57.33 ID:mtFN91qk.net
どこに停めたらそんな酷い事されるんだ。
自分は不整地用のスタンド下敷き専用だった。

429 :774RR:2022/03/11(金) 10:45:08.98 ID:j5ZCTq7p.net
携帯のウェットティッシュ入れてたな。
シールドに細かい虫沢山付いたとき便利。

430 :774RR:2022/03/11(金) 11:37:47.06 ID:X/yDX/fv.net
左にアクセルアシスト、ウェッティ、ディスクロック
右にiQOS、携帯灰皿、USBケーブル

431 :774RR:2022/03/11(金) 14:41:11.14 ID:HAwj5NEw.net
340だけど契約してきたわ
7月か8月に納車予定で
おくれることはあっても納車できないことはないっていってたな
たぶん東京にあるドリームなら買えるぞまだ
神奈川の小さなドリームはだめだったけど東京はOKだったし

432 :774RR:2022/03/11(金) 14:42:00.27 ID:HAwj5NEw.net
ただびた一文負けてくれなかった現金一括で払うって言ったのにw

433 :774RR:2022/03/11(金) 14:51:38.26 ID:GQbHRIjv.net
今の状況で値引く理由が全く無いもんな
寧ろ売らずに寝かせておいた方がプレミア付いて高く売れるかもしれない

434 :774RR:2022/03/11(金) 15:02:02.56 ID:k45i9wNt.net
東京はめちゃくちゃ余ってるよな
俺が見たとき特定の色だけでまだ14台ありますとかいうレベルだったし
しかもそれも一店舗レベルだから全体では数十台は余裕である

435 :774RR:2022/03/11(金) 15:02:30.73 ID:YHIAWewV.net
>>431
東京でまだ買えるということは、ほぼ間違いなく神奈川でも買える
神奈川に住んでいるなら、神奈川で買った方が登録代行費用が少し安くなる

436 :774RR:2022/03/11(金) 15:09:50.21 ID:xcyJbDzM.net
売る方は現金一括よりローン組んでもらう方が嬉しいんだぞ

437 :774RR:2022/03/11(金) 15:14:56.04 ID:AkfPrbEv.net
在庫があるといっているのはホンダドリーム関東系列かな?

438 :774RR:2022/03/11(金) 15:19:10.04 ID:uIxWebYG.net
地方だとキャンセル待ちしかなかったわ

439 :774RR:2022/03/11(金) 15:41:41.33 ID:BZAB97mo.net
>>437
在庫というより予約枠っていう言い方だったと思う。
1ヶ月前に関東で聞いた話だけど。

440 :774RR:2022/03/11(金) 15:50:53.91 ID:lzAUZ0Dl.net
値引き無しならカード払いだな

441 :774RR:2022/03/11(金) 15:55:54.60 ID:H8p0YZvJ.net
現金かローンのみって言われたな
東京

442 :774RR:2022/03/11(金) 15:57:10.99 ID:AkfPrbEv.net
>>439
ああ、予約枠ですね。
ホンダ直資だから枠が多いのも納得。
返信ありがとうございました。

443 :774RR:2022/03/11(金) 16:04:21.22 ID:ST0oj8md.net
>>367
かまぼこの板2枚くらいのにバックで後ろタイヤ乗せてやると楽勝

444 :774RR:2022/03/11(金) 16:05:40.22 ID:s3kOh1zN.net
鍵付きの小物入れの底に配線通す穴開けてドラレコ本体収納してる人がいた

445 :774RR:2022/03/11(金) 16:18:15.95 ID:sq/BIlxC.net
>>438
俺も地方だが先週ドリームにメンテで行った時はキャンセル待ちすら無理いうてたわ
キャンセル待ちすらいっぱいいて、今からじゃもう絶対無理でしょうって

446 :774RR:2022/03/11(金) 16:18:35.13 ID:+g1qSObm.net
先日SF納車したものだけど、現なま払い値引きなし
ただしガラスコーティングのスタンダードプランをサービスでやってくれた

447 :774RR:2022/03/11(金) 16:54:23.18 ID:4kw+96BA.net
今契約できるのは直営系のドリームだけだろうから値引きはまずないと思う
俺も東北の直営店で色々オプションつけたけど値引き無し

448 :774RR:2022/03/11(金) 16:54:33.76 ID:Xm5x+0Dx.net
現金一括が値引き材料になると思ってんのは年寄りだろ

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200