2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 239台目【隔離スレッド】

1 :774RR :2022/02/10(木) 18:37:11.95 ID:B8Kz/wQ8.net
基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBの隔離スレッドです
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も歓迎いたします

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
このスレは一部の荒らしと頭がおかしい人を<隔離するための専用>のものとなっております
バイクのまともな話がしたい方は下記の本スレッドへどうぞ

◆3WHEELnWUw ←NG登録推奨

前の隔離スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627386638/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

621 :774RR:2022/03/18(金) 10:45:23.05 ID:twoBgxq9.net
>>574
あれくらいのクラスになると他社のバイクでも多いよな
試乗する分には桁外れのパワーが十二分に感じられて高揚するんだが・・・
実際、それが恒常的に必要な人は非常に限定されていると思う

622 :774RR:2022/03/18(金) 10:48:03.10 ID:gzJdTThy.net
別に使い切る必要はないんだぞ
1300乗ってたって飛ばさないといけないわけじゃない

623 :774RR:2022/03/18(金) 11:00:47.97 ID:pS4EN/ib.net
リターンで憧れの大型を買ったはいいものの取り回しが大変ですぐに手放す人が結構多いってバイク屋の人も言ってた

624 :774RR:2022/03/18(金) 11:04:42.03 ID:nJ1n1RGr.net
あの鬼トルクは確かに楽しいけど公道だと回せないし
出すのも億劫になる重さだしレンタルで十分だと思った

625 :774RR:2022/03/18(金) 12:17:31.50 ID:mFf/N+24.net
使い切る以前にセーブする事が多いのがなあ

626 :774RR:2022/03/18(金) 12:44:20.31 ID:PBx0Oni1.net
>>620
気のせい

627 :774RR:2022/03/18(金) 12:55:24.78 ID:2sWPnjyo.net
俺なんてスーフォアのパワーでさえもて余してるんです

628 :774RR:2022/03/18(金) 13:46:13.70 ID:ElW6TXVd.net
大型から乗り換えだとものすごく弱く遅く感じるけど
パワーだけがバイクじゃないから

629 :774RR:2022/03/18(金) 20:32:51.23 ID:HR1fWKBF.net
1300は重すぎる

630 :774RR:2022/03/19(土) 16:15:56.30 ID:aLojSjTY.net
モタサイにネタ無し
消えゆく運命に沈黙

631 :774RR:2022/03/19(土) 22:28:34.95 ID:bOGHFZAS.net
いつか乗ってやると思ったが
クソ!タクシーが俺のバイクに突っ込んだせいで
腰と首がヘルニアになった
無理したら乗れるだろうが
生産終了まで手術が間に合わないし、購入資金無いし、諦めた
みんなが羨ましい、俺の分まで事故らずに乗り回してくれ

632 :774RR:2022/03/19(土) 22:45:27.85 ID:54izMRYx.net
金無いんじゃどっちみち乗れないやつじゃんそれ

633 :774RR:2022/03/19(土) 22:49:02.39 ID:dFQLzN+1.net
事故と購入資金は関係ないのでは?

634 :774RR:2022/03/19(土) 22:51:38.42 ID:cE5x6f/W.net
慰謝料で買えばいいじゃん

635 :774RR:2022/03/19(土) 22:59:29.39 ID:A62XdECP.net
保険金100マンぐらい入るやろ

636 :774RR:2022/03/19(土) 23:23:27.45 ID:XO2rXpwa.net
買って体直してから乗ればいいやん

637 :774RR:2022/03/19(土) 23:40:20.53 ID:AYGkp5/p.net
ヘルニア舐めすぎだろ

638 :774RR:2022/03/20(日) 00:49:05.20 ID:x6xFIarM.net
>>631
治療費 修理費 慰謝料 休業補償で自賠責のMAX300万を引っ張るんだ!

639 :774RR:2022/03/20(日) 01:53:47.72 ID:wOPCRn0I.net
慰謝料数百万コースやん

640 :774RR:2022/03/20(日) 06:19:15.02 ID:dVKA+PXv.net
任意も入れて一千万貰っとけ

641 :774RR:2022/03/20(日) 12:36:39.97 ID:Raj5e4kU.net
中古でもいいじゃないの

642 :774RR:2022/03/20(日) 15:48:03.01 ID:LvobTDgF.net
保険会社が値切ろうとしても、弁護士特約あるならおもいきりふんだくれるんだが…

きっと未加入なんだろうな

643 :774RR:2022/03/20(日) 16:06:08.49 ID:GuS0pO/6.net
多分タクシーが突っ込んだせいって言ってるが100%相手の過失じゃ無いんだろうな
まあ怪我の保障は過失割合関係無いけど

644 :774RR:2022/03/20(日) 16:10:44.52 ID:0sfbp14r.net
2BLのODメーターが暗い。
誰か打ち替えした強者はおらんかね?

645 :774RR:2022/03/20(日) 16:23:32.00 ID:KRl6hrtw.net
cb400にホークのカウルつけたボルドール発売せんかね

646 :774RR:2022/03/20(日) 16:35:18.11 ID:6M/nzc7y.net
400SBから1300SBに乗り換えることにした。初バイク新車で購入1年8ヶ月で35000km、良く走ったほうかな?このスレにもお世話になりました

647 :774RR:2022/03/20(日) 17:50:33.65 ID:P5BckquC.net
めっちゃ走ったな
俺は半年で2500kmしか乗ってないや

648 :774RR:2022/03/20(日) 18:22:55.99 ID:jdU0b9ms.net
大したもんだ

649 :774RR:2022/03/20(日) 18:50:48.88 ID:cDeQqt85.net
>>645
わかるw あれリアまわりカッコ悪いよなw

650 :774RR:2022/03/20(日) 20:35:52.90 ID:owiGHiSn.net
>>644
ウチのはEBLのSFだけどメーター球を孫市屋の拡散型白LEDに変えたらだいぶ見やすくなったよ

651 :774RR:2022/03/20(日) 21:40:25.64 ID:0sfbp14r.net
>>650
おぉ、メーターは変えられるんですね。
T10×2ですか?

あとは真ん中のディスプレイをもう明るくできればなぁ。

652 :774RR:2022/03/20(日) 21:44:15.85 ID:0sfbp14r.net
>>650
ちなみに純正もLEDなんですか?

653 :774RR:2022/03/20(日) 22:06:40.21 ID:owiGHiSn.net
>>652
2BLは知らんけどEBLはの豆球だった
メーターはT10、インジケータはT5
やり方は「cb400sf メーター球交換」とでもググればいくらでも出てくるよ

654 :774RR:2022/03/20(日) 23:41:25.69 ID:TQryHGpG.net
>>652
2BL-NC42って真ん中にギヤポジが表示されるタイプでしょ?
あの部分のオレンジ色の照明が暗いって話?
なんとなく基板にLED直付け(SMD)されてるのではないかと思うんだけども

655 :774RR:2022/03/20(日) 23:52:52.17 ID:TQryHGpG.net
整備書見てみたけどEBL-NC42(2014〜)と2BL-NC42(2018〜)はバルブないぽい
残念ながら>>644通り打ち変えするしかなさげ
あとみんカラとかその他調べても打ち変えしてる人は見つからなかった

656 :774RR:2022/03/20(日) 23:57:58.01 ID:TQryHGpG.net
海外でもほぼなさげ
https://www.carousell.sg/p/super4-super-4-s4-cb400-revo-gen-3-gen-4-speedometer-speedo-meter-faded-lcd-repair-led-lighting-1021724671/

657 :774RR:2022/03/21(月) 00:35:19.36 ID:qNexLPeu.net
>>653
T5のインジケータってどこ照らすやつです?
メーターだけでもなら、T10×2とT5の3つ揃えればいい感じ?

658 :774RR:2022/03/21(月) 00:39:35.86 ID:qNexLPeu.net
>>655
バルブ?
LEDにすればなお良し?

659 :774RR:2022/03/21(月) 01:32:57.55 ID:kH3OWf6d.net
>>658
照明は交換不可だと思うって事
分かりやすく言うと照明を変えたい場合はハンダが必須だと思うって事
>>654-656を読んでも分からなければ諦めた方がいいと思うって事

660 :774RR:2022/03/21(月) 01:36:47.40 ID:qNexLPeu.net
あ、メーター部分もバルブではないんですね、理解しました。ありがとうございます。

661 :774RR:2022/03/22(火) 02:08:20.53 ID:mXnUBRAs.net
2018年式、エンジンチェックランプが点灯した。
普通に走行はできて違和感もないんだけど、ジガソケやドライブレコーダーなど電装系加えたときの何かしらのエラーなんかな?
ドリームは購入したのがドリームではないと点検してくれはいみたい。

RICOLANDとか診断機あるんですかね?

662 :774RR:2022/03/22(火) 08:55:15.47 ID:USeDgVDI.net
>>661
それ多分サービスキャンペーンのECU更新で直ると思うからドリームに行くか、
メーカーに相談
https://www.honda.co.jp/customer/

663 :774RR:2022/03/22(火) 11:44:10.31 ID:0UWXRZhe.net
ボルドールって本当にただハーフカウル代金だけで16万近くも高いのか・・・
ホンダさんの設定しんどすぎですわ

664 :774RR:2022/03/22(火) 11:49:47.54 ID:CVINONhT.net
>>663
ボルドールはスポーツ・グリップヒーターとETC2.0車載器が標準装備
これらだけで工賃込で10万円以上する

665 :774RR:2022/03/22(火) 12:31:01.81 ID:JoGhAbrk.net
sbはハーフカウル有り無しの違いと言うがメーターとかライトや走行風をフレームで受けてるってのは結構違うんだよね
sfの見た目が好きなら気にしなくても良い違いだけど

666 :774RR:2022/03/22(火) 19:38:43.37 ID:VaTk67Ky.net
新東名120km区間なら違いをはっきり実感できそう
sfはきつい

667 :774RR:2022/03/22(火) 20:11:20.65 ID:egJ1RYIf.net
ヲカ嫌いだからアイテム被らないようにしてんのに
スーフォア買いやがったのかよw
コイツ キメーんだよな
鼻声アニオタ
クシタニも着れねーしよ

668 :774RR:2022/03/22(火) 20:23:58.18 ID:57yOQ16L.net
回りの事など気にするな

669 :774RR:2022/03/22(火) 20:29:56.01 ID:ssm3UCNg.net
所持マシンに全台フューエルワン入れてんだろ?
放置車両じゃなきゃ全く意味ないのに

670 :774RR:2022/03/22(火) 21:09:24.06 ID:qX54LF9w.net
6台持ちでバッテリー上がるくらいには放置してるみたいだから意味あるんじゃね?

671 :774RR:2022/03/22(火) 22:45:25.63 ID:A/t55/rR.net
6台持ちって凄いなお金あってもそんなに保持しようと思わないわ
色々乗るのが好きな人なんやね

672 :774RR:2022/03/22(火) 23:19:47.64 ID:iXsAc9iC.net
あれはYoutubeで金稼ぐ道具としか見てないんじゃね

673 :774RR:2022/03/22(火) 23:27:29.85 ID:2sh+jpzc.net
元から金持ちだろあの異常な羽振りの良さは

674 :774RR:2022/03/22(火) 23:30:13.31 ID:E5TSi/9n.net
ホーネット乗ってた頃は好きだったし
スーフォアの試乗動画も好感持てたが
スーフォア納車動画は見てて気分悪くなった

675 :774RR:2022/03/22(火) 23:36:59.67 ID:R1YHBxYa.net
あのミラーは何がいいのか分からん
知識ないからとりあえず迷ったら一番高いのなんだろうね

676 :774RR:2022/03/23(水) 01:24:35.05 ID:6nze3ebZ.net
顔出しで批判してどうぞ

677 :774RR:2022/03/23(水) 01:27:45.04 ID:FcTa39ix.net
はあ?
何言ってんだコイツw
メット野郎を顔出して批判してなんの徳があんだよw
てめー痛いコメント書き込んでる信者か?

678 :774RR:2022/03/23(水) 07:44:36.99 ID:eMAYMRDm.net
youtube用の投資やろな

679 :774RR:2022/03/23(水) 08:32:15.11 ID:X28kBptL.net
あるのか知らんがモトブロガースレとかでやったらいいと思うの

680 :774RR:2022/03/23(水) 11:18:59.47 ID:oSIoBtWz.net
誰の話なの?

681 :774RR:2022/03/23(水) 12:42:41.83 ID:WrOvvZvU.net
PCの前でチキン妬みイキリ野郎の事だよ

682 :774RR:2022/03/23(水) 14:10:15.92 ID:4fqRzPEw.net
なんだ、お前の事か。

683 :774RR:2022/03/23(水) 15:09:05.75 ID:FcTa39ix.net
ずーっとバイク乗って動画撮らなきゃなんし
何があれば晒されるかもしれんし、結構辛そう

684 :774RR:2022/03/23(水) 17:27:28.02 ID:DjmYIWgm.net
CB400乗りが如何に幼稚な集団かよくわかるレスが繰り広げられていますね

同じバイク乗りとして恥ずかしいわ

685 :774RR:2022/03/23(水) 17:40:42.23 ID:ADDfirqV.net
みんな、他人のことを気にしすぎなのよ。

686 :774RR:2022/03/23(水) 18:09:45.36 ID:4fqRzPEw.net
>>684
幼稚なレスしてるのがCB400乗りかどうかは分からない事くらい、幼稚じゃないお前には分かるよね。

687 :774RR:2022/03/23(水) 18:28:55.79 ID:ZhhFe2xA.net
気にしすぎなのは分かるけど、道の駅に行くと実害があるから困るのよね

688 :774RR:2022/03/23(水) 19:48:52.43 ID:mwTXLHka.net
バイク乗りなんか全員幼稚でバカだろ
ある意味誉め言葉だ

689 :774RR:2022/03/23(水) 20:05:59.86 ID:DdM7ep37.net
乗りやすくて使い勝手いいバイクだけど、ツーリング先で誇れない。

690 :774RR:2022/03/23(水) 20:16:59.15 ID:fl6bDUu0.net
↑ハゲw

691 :774RR:2022/03/23(水) 20:25:20.55 ID:6FWCnYtW.net
球数半端ねえからな
どこ行ってもいるし大学の頃にはバイク置場にスーフォア8台くらい止まってたわ

692 :774RR:2022/03/23(水) 20:43:34.99 ID:7xmhJE4z.net
それモトブロガー何某が使ってるヤツですよねー?
それモトブロガー何某が進めてたヤツですよねー?

これ言われるとクソ腹立つ

知らねーよ

693 :774RR:2022/03/23(水) 21:20:11.26 ID:1+77JY5h.net
>>689
大型なんて高身長ゴリマッチョ以外は中長距離ツーリングでしか使わないんだから許してやれよ

694 :774RR:2022/03/23(水) 21:37:43.46 ID:Fs+Q6tMS.net
最近はそれほど400SFもSBも多くないかな
1日走ってるとどこかで2〜3台すれ違うってくらい
道の駅とかあんまり行かないからかもしれん

695 :774RR:2022/03/23(水) 21:58:48.00 ID:NocvPWCJ.net
1日走って複数台すれ違うのはレブルとNinjaだな
CB400はSFもSBもあまり見なくなった

696 :774RR:2022/03/23(水) 22:01:58.23 ID:cx1MkqKg.net
MT-09も所有してるがパワーは2倍差あるけど重さは変わらんぞ

697 :774RR:2022/03/23(水) 22:19:16.81 ID:XBNdm5tl.net
確かにSF/SBより、レブルと各社250ccフルカウルのがよく見かけるようになってき気がするわ

698 :774RR:2022/03/23(水) 23:03:19.91 ID:lv6qgC7K.net
ここで謎にダサいとされているSBしか見ない
SF乗り全く見ないんだが何処に居るんだよ😅

699 :774RR:2022/03/23(水) 23:10:51.64 ID:KB96o53P.net
スクリーンあるSB乗りは季節問わず乗ってるイメージ

700 :774RR:2022/03/23(水) 23:24:03.41 ID:Id9KaWtB.net
自分はSF乗りだけど、グリヒとか防寒対策してれば下道は問題ないかな
高速の100km巡航は長時間はツラいなと個人的には思う
80kmならとっても気持ちよく走れるけど区間によってはちょっと迷惑かもしれん

701 :774RR:2022/03/24(木) 00:10:43.11 ID:XaZsprN/.net
>>698
街中だとSFしか見ないけどな。
で、どこにでもいるのがハンターカブ。

702 :774RR:2022/03/24(木) 02:25:08.02 ID:4TeRAVDe.net
SBで良かったと思ったのは高速で突然に雨が降ってきてしばらく走っても、胸の下あたりから濡れないので
財布とか色々無事なことが多かった

703 :774RR:2022/03/24(木) 05:17:55.46 ID:Bwn6Fab2.net
なんか4日前のyoutubeにてドリーム情報で9月に生産終了とか言ってるんだが
https://youtu.be/gD5s2VI_BA4

704 :774RR:2022/03/24(木) 05:40:58.37 ID:us1TTCDu.net
今さらなのか?生産終了は決まってるだろ

705 :774RR:2022/03/24(木) 06:20:33.16 ID:W1SrLz5F.net
SFは今や絶滅危惧種の4気筒
高級車だからしょうがない。
値段だけ見れば大型2気筒が買えるから競合が多く
そりゃ廃れるよ

706 :774RR:2022/03/24(木) 06:35:58.60 ID:vtPARsVy.net
生産終了は噂だったんじゃないか?
確定情報くれてありがとう

707 :774RR:2022/03/24(木) 06:39:36.07 ID:us1TTCDu.net
>>706
俺もドリーム店員から聞いただけだけど。ちなみにファイナルエディションもないらしい。なので普通のやつを買った

708 :774RR:2022/03/24(木) 06:52:54.85 ID:s0ybeaYB.net
元々、排気量的には割高になってたし、ファイナルエディション出しても、
捌ききれんだろうな。
長年、ベストセラーだったことを思えば、餞無いのは寂しい最期ではあるが。
今のホンダにそういうのを期待しても仕方ないし。

プレ値になることもないだろうから、転売ヤーが手を出すことも無いし。

709 :774RR:2022/03/24(木) 06:57:47.39 ID:Sz5cPezm.net
>>689
バイクの何を誇るの?

710 :774RR:2022/03/24(木) 07:40:34.48 ID:VUfm3pPS.net
いよいよ現実味を帯びてきたな

711 :774RR:2022/03/24(木) 08:36:11.26 ID:FwzednxP.net
規制があるから終了は決まってたことだよね
はっきりしないのは後継の有無
あるならいつなのかって話だったと思う

712 :774RR:2022/03/24(木) 08:46:31.29 ID:r4yzawNC.net
空冷4気筒はもう無いんじゃね
精神的後継ってことならあるやろけど

713 :774RR:2022/03/24(木) 08:46:46.85 ID:r4yzawNC.net
水冷や

714 :774RR:2022/03/24(木) 08:48:33.11 ID:us1TTCDu.net
後継が新型の4気筒ネイキッドだとしても興味が出ないな。
学生の頃欲しくて買えなかったCB400SF だから良い訳で、丸目のネイキッド自体がノスタルジックな存在だから好きなんだ

715 :774RR:2022/03/24(木) 09:29:31.02 ID:m+q7S/sd.net
俺もドリームに点検行ったとき生産中止の話聞いたな
言い切ってたし間違いないんだろう

716 :774RR:2022/03/24(木) 09:57:45.75 ID:3WK3wWoC.net
ドリームで聞いた(寝ぼけて夢見てただけ)

717 :774RR:2022/03/24(木) 10:37:42.29 ID:prMB7qb9.net
>>708
今の状況でそんなわけあるかい
ファイナルエディションを出す生産ラインの余裕がないだけ

718 :774RR:2022/03/24(木) 11:18:28.69 ID:vdBRi5pE.net
ファイナル出たら1日で完売するわな

719 :774RR:2022/03/24(木) 11:18:53.95 ID:zR9pCwSu.net
>>714
ホンマそれ。
何かX400をネイキッドにしそうだよな。ホーク11みたいに。

720 :774RR:2022/03/24(木) 11:59:52.16 ID:x0PopnE3.net
現行sf買ったけどcb-fなら増車したい

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200