2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】

1 :774RR:2022/02/11(金) 11:58:32.09 ID:KwH8Nl3f.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/

725 :774RR:2022/05/03(火) 00:45:30.81 ID:rGX9OIwo.net
質問です。
黄色のストロボカラーのモデルって何年式でしょうか?

三~四年前って言われたけどイマイチ特定できないんでご存知の方いたら教えて下さい。

726 :774RR:2022/05/03(火) 01:12:41.62 ID:62KFMIEF.net
>>725
モデルイヤー的には2016年になると思う。

727 :774RR:2022/05/03(火) 01:20:25.33 ID:anilsAn4.net
>>725
ヤマハの部品検索行くと分かるよ

728 :774RR:2022/05/03(火) 09:58:56.00 ID:nwb6Gt/S.net
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0805/majesty-s-60th.html
ストロボは2016、普通の黄色は2020からだな

729 :774RR:2022/05/03(火) 16:16:16 ID:FE66/nlh.net
725です。
皆さんお返事ありがとうございます。
ストロボカラーは以外と前のモデルのようですね。
走行5000km位の中古があったのでどうかと思った次第。

連休明けにもう一度バイク屋で良く見てみます。

730 :774RR:2022/05/03(火) 23:01:43.26 ID:csyhlChn.net
BATTLAX SC履いてる人居ますか
雨降ってもどうでしょう?

731 :774RR:2022/05/04(水) 01:23:25.94 ID:rqy4zW6m.net
いいですよ

732 :774RR:2022/05/04(水) 02:25:00 ID:V7irVHOk.net
俺も履いてるけどいいよ。

733 :774RR:2022/05/04(水) 03:33:26.83 ID:fi1Unz52.net
あんまりよくない

734 :774RR:2022/05/04(水) 04:04:01.99 ID:tQGdvnVu.net
iRCがベストだと思うぞ

735 :774RR:2022/05/04(水) 07:08:28.40 ID:rqy4zW6m.net
クムホもいいぞ

736 :774RR:2022/05/04(水) 07:15:47.76 ID:dLn9cQGm.net
アジアンタイヤはちょっと……

737 :774RR:2022/05/04(水) 08:38:43.18 ID:FXf7sL+S.net
>>734
IRCベスト同意!
路面への食いつきが良くて安心感がある

738 :774RR:2022/05/04(水) 09:01:29.30 ID:TtjbZLlm.net
BSのバイアスタイヤはIRCが委託生産しているよ。BSはラジアルタイヤしか自社生産してないよ。都内のタイヤ専門店でBSに交換した時に店の人に言われた。店の人からはコスパを考えるとIRCがお勧めだって。

739 :774RR:2022/05/04(水) 09:59:37 ID:fi1Unz52.net
マジェの定番でいくとピレリ、IRC、ミシュランが良くてBS、ダンロップがいまいちな印象

740 :774RR:2022/05/04(水) 11:24:38.25 ID:NtxCtOyj.net
タイヤの件ありがとうございます
iRCでいってみようかと傾きました

741 :774RR:2022/05/04(水) 12:03:33.00 ID:eKKvlHzR.net
KENDA
専用設計の高性能タイヤって宣伝してた

742 :774RR:2022/05/04(水) 12:08:55.04 ID:p2y3P0Xl.net
>>737
iRCはまだ履いた事無いな
ケンダ→ミシュラン→ブリジストン→ダンロップ スクートスマート←今ココ

スクートスマート初だけどかなり感触良い!
ハンドリングも素直になったし、雨の日も滑らないし、綺麗に倒し込んでいける
ケンダはグリップ良いけど昔のレプリカ時代のハイグリップみたく全体がソフトコンパウンドだから減りがかなり早かった

ミシュランもブリジストンもなんか癖があって倒し込むのが怖かった(元走り屋)

743 :774RR:2022/05/04(水) 15:16:16.17 ID:e8LsD76A.net
ircはコスパがいい
グリップも申し分無し
雨の日は乗らないのでわからん

744 :774RR:2022/05/04(水) 17:26:13.17 ID:NMGP91rn.net
今の純正、MAXXIS MA-R1Nだけど、これをKENDAっていうの?
MA-R1Nのグリップに特に不満ないけど。

745 :774RR:2022/05/04(水) 18:02:49.69 ID:p2y3P0Xl.net
>>744
ケンダはアルファベットでKENDAって書いてある

https://i.imgur.com/8Ty5jOG.jpg

746 :774RR:2022/05/04(水) 18:10:10.63 ID:m+6By9n/.net
>>744
一つ目のときはケンダが新車装着タイヤだった
LEDになったときにマキシスに変わった

747 :774RR:2022/05/04(水) 18:17:36.70 ID:fi1Unz52.net
>>744
52jの純正がマキシスで28jの純正がケンダかと

748 :774RR:2022/05/04(水) 18:32:24.97 ID:NMGP91rn.net
>>745、746、747
なるほど、途中で仕様変更になったのね。
ありがとう。

749 :774RR:2022/05/04(水) 20:18:48.11 ID:N9pCwWN0.net
スクータータイヤは総じてIRCがいいね、グリップがいいのに持ちもダントツにいい。
他のメーカーより丁寧に作られてる気がする。

750 :774RR:2022/05/04(水) 22:50:39.49 ID:XI0by65z.net
ソープランドピンクには似合う

751 :774RR:2022/05/05(木) 15:58:48 ID:uZNOv/2P.net
タイヤの性能重視だな値段は二の次
ケチった為にグリップせず事故や転倒怪我したら本末転倒
修理代やら病院代やら仕事休むやら損失大杉だからだ

752 :774RR:2022/05/05(木) 22:39:47.50 ID:gN6uUiIm.net
間違ってないけどそれをどれにするかって事では?
僕はIRC!

753 :774RR:2022/05/05(木) 22:55:33.94 ID:b/aXfmnl.net
neovaおすすめ

754 :774RR:2022/05/06(金) 09:26:48.49 ID:HznkMaBS.net
IRC(Inoue Rabber Co.,Ltd.)、井上ゴム工業株式会社・・・何やら職人っぽい雰囲気の社名がイイ!w

755 :774RR:2022/05/06(金) 09:28:47.94 ID:M8S74pHa.net
そう?ダサくない?

756 :774RR:2022/05/06(金) 09:45:07.28 ID:HznkMaBS.net
>>755
世界のHONDAだって本田技研工業株式会社だし、解からないかなぁ、「この道一本」っぽい味わいw

757 :774RR:2022/05/06(金) 09:57:56.22 ID:ibZWACXM.net
そしてヘルメットはOGK(大阪グリップ化工株式会社)で決まりだな

758 :774RR:2022/05/06(金) 10:30:11 ID:t3wxZa85.net
IHIとかね

759 :774RR:2022/05/07(土) 23:43:26.40 ID:Cr8Z/BYA.net
次は排気量180ぐらい上げて欲しいわ
台湾でも180あるしティグラ200もある
ティグラ200は旧型に似てる

760 :774RR:2022/05/08(日) 04:27:52.05 ID:INdI/ibB.net
いらね
最高速も別にいらねーし、現行でも加速良くする方法なんていくらでもあるでしょ

761 :774RR:2022/05/08(日) 12:19:44.72 ID:SH6JwrKS.net
200ccは良いねホスィ

762 :774RR:2022/05/08(日) 13:15:35.34 ID:3kcb77g2.net
今の大きさかせいぜい半廻り程度のサイズで180とか200だったらいいな
やっぱ排気量があった方が走り的にも気分的にもストレスがなくていい
ま、同程度サイズで180や200は日本メーカーじゃまず無理だろうけどね

763 :774RR:2022/05/08(日) 13:17:34.44 ID:3kcb77g2.net
×半廻り程度
○半廻り大きな程度

764 :774RR:2022/05/08(日) 13:54:27.11 ID:r+Lpod7L.net
フロントディスクローターを交換しなくちゃなんだがボルトは再使用でいいよな
ボルト規格も分からんし良いのが見つからない

765 :774RR:2022/05/08(日) 15:12:22.34 ID:eM18IXn4.net
サイズが大きくなるなら意味ナシ他の買う

766 :774RR:2022/05/08(日) 15:39:03.83 ID:Uvj/sLaP.net
サイズが大きくなるくらいなら原二に戻す
パワーもあまりいらん、高速も滅多使わんし

767 :774RR:2022/05/08(日) 15:43:46.73 ID:ONW6IR2E.net
>>764
今のが固着してたらタガネでぶっ壊して外すんだから替えは用意しといた方がいい
ヤマハならPCサイトかアプリで純正部品番号を調べてウェビックかバイク屋に発注したほうがいい
ボルトなんて安いんだから

768 :774RR:2022/05/08(日) 16:51:37.09 ID:TVRUDCHv.net
高速乗らなくてもパワーはあった方がストレス溜まらない
しかし車体がデカくなっちゃあ本末転倒
究極は車体がコンパクトでパワーがあるやつ
田舎仕様は例外

769 :774RR:2022/05/08(日) 17:34:54.99 ID:UyS41Gyd.net
>>764
90149-08814
スクリユ
¥352

5個必要
緩み止め剤は塗布済みなのかは不明
ウェビックとかで純正品買えるぞ?

770 :774RR:2022/05/08(日) 17:39:44.99 ID:JPwrW+KR.net
この車種は知らんけどアクシス用は昔新品に塗ってあったのに塗らなくなった

771 :774RR:2022/05/08(日) 18:41:13.73 ID:vFGd27ZV.net
中古で買ってオイル交換したんだが、レベルゲージ半分くらいしか付かない。
900ccだよね、少なかったかな?

772 :774RR:2022/05/08(日) 19:02:01.02 ID:hNCDtW+9.net
>>763
普通は交換毎にボルトナットも新品交換
高い部品じゃないので、新品に交換した方がいいよ

773 :774RR:2022/05/08(日) 19:22:06.68 ID:rIapt/20.net
>>768
どうゆう事?

774 :774RR:2022/05/08(日) 19:36:48 ID:AH2JL+hl.net
醤油事

775 :774RR:2022/05/08(日) 20:13:18.34 ID:ZObhIYI4.net
ああ言えば醤油

776 :774RR:2022/05/08(日) 20:41:25.98 ID:pisnsvKv.net
>>771
取説には、0.95Lとあるね。

777 :774RR:2022/05/08(日) 21:02:01.47 ID:K9tJXy9Y.net
高速道路って車体がデカくて重い方が乗ってて楽じゃない?
たとえばシルバーウィングみたいなの

778 :774RR:2022/05/08(日) 21:10:53.24 ID:vFGd27ZV.net
>>776
有難う、やはり少なかったんだね。
継ぎ足します。

779 :774RR:2022/05/08(日) 21:10:54.92 ID:TVRUDCHv.net
高速なら当たり前だろ
当たり前過ぎる事をわざわざ書き込まなくても
ただし街中は例外

780 :774RR:2022/05/08(日) 21:15:09.71 ID:INdI/ibB.net
>>779
あなたの方が当たり前の事をわざわざ偉そうに書き込んでると思いますよ

781 :774RR:2022/05/08(日) 21:23:10.80 ID:TVRUDCHv.net
>>780
高速なら当たり前だろ
1+1は2だよって言ってるようなもんw
お前は田舎もんだろw
なら納得

782 :774RR:2022/05/08(日) 21:41:37.85 ID:GQ86ZfPi.net
>>768の文章が理解できないってまじで池沼ボーダーだろ

783 :774RR:2022/05/08(日) 22:03:52.22 ID:ozDRwk36.net
>>777
おっしゃるとおりですよ

784 :774RR:2022/05/08(日) 23:10:30.91 ID:TVRUDCHv.net
>>782
>>783
高速なら当たり前だろ
1+1は2だよって言ってるようなもんw
無知な田舎もん必死www

785 :774RR:2022/05/08(日) 23:13:35.45 ID:TVRUDCHv.net
究極は車体がコンパクトでパワーがあるやつ
従ってパワーがないしマジェスティSは該当しない
ただし田舎は例外w

786 :774RR:2022/05/08(日) 23:20:14.69 ID:HHj32JXS.net
マジェスティSの次モデルが今月か来月に発表されるよ。
X FORCE ABSって名前です。

台湾のforce2.0と同じ。
NMAX155より少し安い40万円未満だったよ。

787 :774RR:2022/05/08(日) 23:28:44.91 ID:+HybTc4z.net
>>784
いやだからおっしゃるとおりと。そうでしょ?

788 :774RR:2022/05/08(日) 23:49:57.14 ID:TVRUDCHv.net
>>786
それを本気に信じるアホがいたら面白いなw

789 :774RR:2022/05/09(月) 00:02:09.68 ID:SvwReL8h.net
>>

790 :774RR:2022/05/09(月) 00:03:32.56 ID:SvwReL8h.net
>>788
コネでもなんでも使ってyspとかで聞いてごらん。
教えてくれるかはわからないけど。
ちゃんと資料見せてもらったよ。

791 :774RR:2022/05/09(月) 00:06:58.87 ID:SvwReL8h.net
覚えてる範囲で書くね。

鍵はキーレスじゃなく普通の鍵だった。
ABSは前後か前だけかはわからないけど
名前にABSってついてた。
NMAX155より安かった。
調べも探しもしないでアホとか言わんでね。

792 :774RR:2022/05/09(月) 00:13:41.54 ID:hSyi0v/h.net
>>785
小型AT必死www

793 :774RR:2022/05/09(月) 00:32:28.26 ID:8K9FOAd2.net
>>768
田舎仕様って125車体に250ccのエンジン移植した変態仕様のやつか?

794 :774RR:2022/05/09(月) 00:33:54.82 ID:8K9FOAd2.net
マジェSにXMAXのエンジン移植した奴あったら欲しいわ…

795 :774RR:2022/05/09(月) 03:34:25.09 ID:nAGnJur8.net
FORCE2.0が国内販売されるのが本当だとしたらつまりグリファス155は売らないってことか

796 :774RR:2022/05/09(月) 05:45:40.78 ID:4txkTujK.net
>>782
誤字をいじってるだけだって気づかんとか限界突破してるね。

797 :774RR:2022/05/09(月) 07:21:16.44 ID:L+ieMdJQ.net
>>ID:SvwReL8h
>>ID:hSyi0v/h
田舎もんだけあって
それを本気に信じるアホがいたwww

798 :774RR:2022/05/09(月) 07:26:34.85 ID:lruz0C/Y.net
>>786
マジか!さんくす

799 :774RR:2022/05/09(月) 07:27:37.88 ID:lruz0C/Y.net
>>795
グリフィス125売るためにも155は別の顔にするんじゃないかと
シャシー同じなんだけどね

800 :774RR:2022/05/09(月) 07:36:22.59 ID:eIwjW30f.net
2.0なのに155cc、タンク6.1Lとか終わってるだろ。
https://i.imgur.com/G7PLTs9.png

801 :774RR:2022/05/09(月) 07:44:22.70 ID:Y+AsSvFt.net
ホンダのフラットフロアでPCX160ベースのばりなんとか、日本でも発売してほしい

802 :774RR:2022/05/09(月) 08:08:41.92 ID:0D2rn9CC.net
>>786
>>800
イラネ ダサいし足元絶壁だしタンク容量更に少ない(まぁ燃費は向上しとるんだろうが)
コレだったら現行の売れ残りか中古で買った方が良いな

803 :774RR:2022/05/09(月) 09:52:52.75 ID:4wxlrre9.net
黙っときゃ適当抜かしてたのもスルーされたのに
弁解しようとしてわざわざ周回遅れで恥かくとか、アホの極みだな

804 :774RR:2022/05/09(月) 10:37:29.50 ID:NwGVCg/O.net
安価つけないと何の話してるのかわからないよ

805 :774RR:2022/05/09(月) 10:57:44.10 ID:4wxlrre9.net
ああごめん
コロポックル君の事だよ
アホすぎ文章力だから皆解ってると思ってたわ

806 :774RR:2022/05/09(月) 12:15:57.47 ID:+PKqxba8.net
ホォース2.0まんまで良いのでフラットフロアの車種は維持して欲しい

807 :774RR:2022/05/09(月) 12:34:19.89 ID:/3Ik+pS0.net
ほっとけよ

808 :774RR:2022/05/09(月) 13:04:53.16 ID:OEwfoW+j.net
現行型が新車であるうちに買い替えるかな。
あまりにもダサすぎる。

809 :774RR:2022/05/09(月) 16:10:29.36 ID:nscUm+ja.net
>>771
だいたいいつも1L入れてるな
半端が出ない

810 :774RR:2022/05/09(月) 17:59:58.44 ID:CwvJHbuw.net
シートの段差がなくなったようだけど、メットインはどうなったんでしょうね

811 :774RR:2022/05/09(月) 18:52:11 ID:L+ieMdJQ.net
究極は車体がコンパクトでパワーがあるやつ
従ってパワーがないしマジェスティSは該当しない
デザインもウンザリ特にリアの粒粒超ダサい
ただし田舎は例外w

812 :774RR:2022/05/09(月) 18:55:36 ID:L+ieMdJQ.net
>>800
これが日本に入って来ると本気で思ってる田舎者には笑えるw

813 :774RR:2022/05/09(月) 19:31:36.05 ID:oARgS/UK.net
>>812
小型AT必死wwwwww

814 :774RR:2022/05/09(月) 21:26:16.44 ID:ty5bFKtv.net
必死なバカが出ない出ないと吠えているね。
yspにでも行って緊張して震えながらたずねてみろよ。
自分で動こうともしないで否定するだけの奴。
よっぽど出るのが悔しいか。

815 :774RR:2022/05/09(月) 21:31:45.82 ID:L+ieMdJQ.net
>>813
小型AT必死w
wをたくさん並べるのは心理的に図星突かれて頭に血が上ってる証拠らしいwせいぜい3個まで
免許ないのにここに来ても意味ないだろw
そんなに悔しかったら限定解除してみなwww

816 :774RR:2022/05/09(月) 21:35:28.31 ID:L+ieMdJQ.net
>>814
これが日本に入って来ると本気で思ってる田舎者には笑えるw
お前も図星突かれて悔しかったら素直にwをたくさん並べなw

817 :774RR:2022/05/09(月) 21:36:00.50 ID:L+ieMdJQ.net
究極は車体がコンパクトでパワーがあるやつ
従ってパワーがないしマジェスティSは該当しない
デザインもウンザリ特にリアの粒粒超ダサい
ただし田舎は例外w 

818 :774RR:2022/05/09(月) 21:46:56.08 ID:4txkTujK.net
しね

819 :774RR:2022/05/09(月) 21:53:34.72 ID:ty5bFKtv.net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2022%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%83%9e%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3s%e7%b3%bb%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab.html

ほらね

820 :774RR:2022/05/09(月) 22:06:09.40 ID:b5Hjb/H9.net
>>788
信じられないよな!

821 :774RR:2022/05/09(月) 22:12:19.52 ID:ty5bFKtv.net
>>820
信じなくていいんじゃない?
メーカー発表の後も嘘だ嘘だって泣いててね。

822 :774RR:2022/05/09(月) 22:35:40.63 ID:b5Hjb/H9.net
ツッコむのは>>788やでw

823 :774RR:2022/05/09(月) 22:38:19.49 ID:z4zEsmqB.net
>>816
人を信じられない嘘つきおじさんの完全敗北だね

824 :774RR:2022/05/09(月) 22:40:50.89 ID:L+ieMdJQ.net
>>818
オンボロマジェ必死w
これが日本に入って来ると本気で思ってる田舎者には笑えるw
田舎もんは頭悪いけど純粋だからつい信じちゃう騙されちゃうw

825 :774RR:2022/05/09(月) 22:45:43.14 ID:L+ieMdJQ.net
>>ID:b5Hjb/H9
>>ID:z4zEsmqB
オンボロマジェ必死w
これが日本に入って来ると本気で思ってる田舎者には笑えるw
図星突かれたのがよっぽど悔しかったんだねww

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200