2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part17【King of MT】

297 :774RR:2023/03/07(火) 10:54:32.92 ID:3tcqxi8r.net
は?ハロゲン丸目ライトに虫眼鏡ウィンカーの顔に決まってるべ?

298 :774RR:2023/03/08(水) 01:07:21.70 ID:lIL/uslU.net
>>297
爺はSRにでも乗ってろ。セロー225が一番

299 :774RR:2023/03/09(木) 12:33:07.38 ID:T/7gulgY.net
このバイクの顔見て何とも思わないのってレアキャラだよ。
街頭インタビューで何て言われてるのか知らないのかな?

300 :774RR:2023/03/09(木) 13:47:36.69 ID:/P1yvaP+.net
他のMTシリーズと違ってこのバイクはR1ありきだからな
どこまで行ってもR1のカウル剥いだ奴なので、デザインの制約も多いんじゃないの

301 :774RR:2023/03/09(木) 21:16:41.05 ID:SB1XUwVK.net
うるせーバーカ

302 :774RR:2023/03/12(日) 20:26:31.95 ID:hOBq4Nhh.net
俺のデカちん見たらどいつもこいつも黙るやろうな

303 :774RR:2023/04/04(火) 20:03:42.39 ID:N76+r6yQ.net
おまんら許さんぜよwww

304 :774RR:2023/04/05(水) 10:03:39.09 ID:Fwk8zvOx.net
現行マジかっこいい

305 :774RR:2023/04/05(水) 23:48:53.44 ID:3d72F3/7.net
ダイエット貧乏人最近見ないな
SNSに虚言セレブ投稿するも誰にもいいねされない奴

306 :774RR:2023/04/10(月) 19:18:11.73 ID:4E8yOZOf.net
最近MT-10SPの記事が頻繁に上がるが在庫整理にかかってるのか?
あまりにも売れなさすぎて

307 :774RR:2023/04/10(月) 22:08:18.47 ID:TZ+vUJ8d.net
同じ記事だと思うけど見た
売れてないんだろうか

308 :774RR:2023/04/11(火) 02:06:34.20 ID:YuOhzkRL.net
日本のメイン購買層(中高年)にウケが悪いのは間違いない
でも出先で何度か観光中の外人(主に白人)グループがワラワラと寄ってきてクールだとか声かけられたことあるから外人には刺さる感じなんじゃね?
ヤマハとしても日本のメーカーとして一応国内販売はしとくねってスタンスで海外で売れればそれでいいと割り切ってるでしょ多分
だから心配しないでみんなZ900RSとかXSR900とか乗ればいいんよ
日本人はそういうデザインの方が好きなんだからそれでいいんよ

309 :774RR:2023/04/16(日) 10:14:50.24 ID:uFmnKYbQ.net
年度末で少し未消化の予算があったから消化しとく?くらいの話でしょう

そして、こういう予算の消化をするバイクって、だいたい現行モデル限りで生産終(略

310 :774RR:2023/04/17(月) 10:56:16.49 ID:fF84ECwq.net
それ初代のときも散々言ってるヤツばかりだったけど結局二代目出たね

311 :774RR:2023/04/23(日) 15:40:50.23 ID:MktQgLDr.net
こんにちは。あたしはハゲアガール。
AAとして禿げ上がるため、スレを巡る旅をしています。

  .彡⌒ミ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

312 :774RR:2023/04/24(月) 20:29:40.74 ID:e7CWTvdm.net
なんでわざわざここにきてださいとか書き込むの?笑
買えない僻みかな?

313 :774RR:2023/04/24(月) 21:37:35.36 ID:XH+41fIh.net
たかだか200万程度の商品で「買えない僻み」なんて誰も思わないだろw

314 :774RR:2023/04/24(月) 23:11:57.18 ID:RGin3ceY.net
昨日某ホテル街で見かけた
実物はかっこよかった

315 :774RR:2023/04/25(火) 14:50:13.97 ID:okmFpyYj.net
新型の顔が好みでないから、金もないからw、先代モデル狙おうと思うんだけど、なにか注意するところある?

316 :774RR:2023/04/25(火) 16:16:41.47 ID:NDQzRe7N.net
>>315
・“P”入れっぱによるバッテリー上がり
・燃費は現行型よりも悪い

もちろん旧型もいいバイクだと思う。
むしろ3000rpmくらいのエンジン音や吸気音は旧型の方が迫力あって好き。

317 :774RR:2023/04/25(火) 20:23:05.87 ID:uz1c9IQA.net
P入れっぱって何?パーキングじやないよね?ハンドルロック?
オーナーだけど知りたい。この冬バッテリー上がって保管方法に問題あったのかも知れないから知りたい。

318 :774RR:2023/04/25(火) 23:03:32.15 ID:FvtcwqSx.net
ハンドルロックの奥だろw
ハザードつくポジション

319 :774RR:2023/04/26(水) 06:37:58.78 ID:QZnXUyMl.net
ポコチン入れっぱだろ?

320 :774RR:2023/04/26(水) 11:51:18.96 ID:ebwC4txk.net
現行は「P」ないね
ジェンダーフリーだな

321 :774RR:2023/05/04(木) 12:32:12.67 ID:hPbniClS.net
>>551

> こんにちは。あたしはハゲアガール。
> AAとして禿げ上がるため、スレを巡る旅をしています。
>
>   .彡⌒ミ    モォ
>   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
>   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
>   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
>    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

322 :774RR:2023/05/19(金) 16:37:06.06 ID:AuGTcyIh.net
やっとならし終わってAモードで走ったけど速いね。
フルエキにしたいなー

323 :774RR:2023/05/19(金) 17:16:45.02 ID:Fz8GrRUp.net
新型ってモード123じゃないのか

324 :774RR:2023/05/19(金) 20:23:24.67 ID:k9I9WSdX.net
いいなー。まだ慣らし中…
自由に設定できるからABCDにしたんでしょうね

325 :774RR:2023/05/20(土) 20:32:14.83 ID:lRNeaaBF.net
アクセルをガバ明けすると、ウガァー!ってガナりながらエンジンの回転数が上がっていくけど、ガナってる時の加速感がやばいね

全身で冷や汗かいたよ

326 :774RR:2023/05/20(土) 23:10:08.98 ID:AqXaQkPk.net
Aモードでガバ開けしたらリフトコントロール入れてても普通に前輪浮くよね

327 :774RR:2023/05/21(日) 19:58:33.57 ID:OHG6L7Pi.net
一定速度維持なんてたいした操作じゃないんだからクルコンなんて要らねーだろって思ってたけど、実際に使ってみるとコレは便利だなあw

自分で意識はしてなかったけど意外と神経使う操作だったのかな?と再認識

328 :774RR:2023/05/21(日) 22:00:32.32 ID:wlvEiN/n.net
右手を休ませる事ができるってのが大きい。
走ってる間はずっと握って捻ってるからな。当たり前だけど。

329 :774RR:2023/05/30(火) 18:01:59.76 ID:50k2poRk.net
ACCじゃないからちょっと油断すると怖い思いするけどな

330 :774RR:2023/05/31(水) 13:04:11.12 ID:ylbcqxYe.net
さすがにバイクで高速道路を走ってる時は油断しないw

331 :774RR:2023/05/31(水) 21:49:56.82 ID:5PSzFiIQ.net
浮くよ。コーナーの立ち上がりでは要注意

332 :774RR:2023/06/01(木) 00:09:48.52 ID:s7zISIEy.net
3速4速でも浮くの?

333 :774RR:2023/06/01(木) 06:35:46.62 ID:SZoMfguV.net
6でも浮くょ

334 :774RR:2023/06/01(木) 17:56:45.06 ID:kqscbSYq.net
直線コースの加速中に
3速で浮いた。

335 :774RR:2023/06/01(木) 22:43:55.28 ID:s7zISIEy.net
3速で浮くのか〜
mt09物足りなくなってきたから乗り換えようかな。
09まぁまぁ速いけど、パンチ力みたいなのが無くてすぐ飽きる。

336 :774RR:2023/06/02(金) 14:01:22.23 ID:CxCuND+7.net
リッターSSやメガスポに乗ってみれば?
そこらへん経由してこのバイク乗るとものすごいちょうど良く感じる

337 :774RR:2023/06/03(土) 05:38:22.14 ID:57Je3Crt.net
SSや隼ZZR1400とかは、姿勢が辛そうで乗れそうもないです。
すこーし前傾のR1200RS所有した時でさえハンドルアップのパーツ入れました。
mt10試乗車探してみます。ありがとうございます

338 :774RR:2023/06/03(土) 07:55:59.13 ID:uhiuPyYM.net
直線なら3,4速でも開け方が急だと
うきます。(私は一瞬だけしかできない)
棹立ちは したことない

339 :名無し募集中。。。:2023/06/03(土) 08:52:13.04 ID:T2PWVoMF.net
ホイールベースが短いからフロントが上がりやすい

340 :774RR:2023/06/03(土) 13:46:30.19 ID:57Je3Crt.net
4速でもリフトアップなら、僕の好み過ぎます。
2輪館行ったら、型遅れのmt10ありまして、09が下取り90万円で20万足せば乗れるみたいで、安くて検討しています。
ワクワクがとまりません!

341 :774RR:2023/06/09(金) 07:10:59.38 ID:D+XLHqdv.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

342 :774RR:2023/06/09(金) 07:54:23.94 ID:M4vn/y23.net
おまえが我慢しろよ。

343 :774RR:2023/06/10(土) 03:51:51.63 ID:JgUGk1Rn.net
プリンはちゃんと注射器で直腸の中に入れてから出てきたものを食べろよ

344 :774RR:2023/06/10(土) 21:12:50.99 ID:qdzOU4tS.net
くそ~、ガキ(小6ぐらい)とやりたい・・・

345 :774RR:2023/06/17(土) 09:47:25.45 ID:wzK/mBHn.net
コンフォートシートに変えたらシート高上がりますか?

もし変えられた人がいたら感想をお聞きしたいです。

346 :774RR:2023/06/17(土) 10:38:49.24 ID:MVbQAdE2.net
>>345
まずは乗れ、話はそれからだ

347 :774RR:2023/06/17(土) 11:25:49.41 ID:wzK/mBHn.net
>>346
乗ってるよ
最近長距離乗ると足が痛くなるんだ
コンフォートシートでシート高が上がるなら検討してみようかなと思って

348 :346:2023/06/17(土) 11:42:53.69 ID:MVbQAdE2.net
>>347
スマンカッタ
前モデル(RN50)SPだが感覚で多少上がる
が、つまるところ適度に休め、だろうな

349 :774RR:2023/06/17(土) 12:00:46.26 ID:wzK/mBHn.net
>>348
なるほど
ありがとう
俺も前モデルに乗ってたよ
前モデルの方が上体が立つイメージがあるな
現行はほんの少し前傾が強いイメージ

350 :774RR:2023/06/21(水) 16:37:45.79 ID:8lTVgMas.net
おまえらホッチキスでポコチン綴じたことある?

351 :774RR:2023/06/22(木) 18:54:49.43 ID:VlCjurvX.net
>>350
勃起した時超痛そう

352 :774RR:2023/06/23(金) 20:23:36.40 ID:KhbdIMN1.net
勃起する前から痛いだろ

353 :774RR:2023/06/29(木) 15:27:38.48 ID:9hZjcxCd.net
>>345
シート高上がるよ。
純正でギリベタ足がギリ爪先立ちになる

354 :774RR:2023/06/29(木) 20:54:25.16 ID:WmP4PNc2.net
くそ~、ガキ(小6くらい)とヤリて~

355 :774RR:2023/06/30(金) 18:56:52.85 ID:Ni44HXn8.net
>>353
上がり過ぎやろw その表現だと5cm以上は上がってるぞw

356 :774RR:2023/07/14(金) 06:38:51.02 ID:xgTCc5Ps.net
MT-10 SP を1,478点ものピースで緻密に再現!「レゴ(R)テクニック ヤマハ MT-10 SP」が8/1に発売!
https://news.bikebros.co.jp/topics/news20230712-02/

357 :774RR:2023/07/16(日) 19:18:39.49 ID:iy8owcc+.net
買うよ!

358 :774RR:2023/07/16(日) 19:27:16.14 ID:mX6KlL2N.net
オープン価格っていくらぐらいになるんだろう

359 :774RR:2023/07/27(木) 09:20:12.98 ID:fdHVs8TD.net
こういう商品が企画されるってことは、世界的に見ればそれなりに売れているのかな?
日本ではなかなか実車を見かける機会がないけど。

360 :774RR:2023/08/24(木) 00:13:24.43 ID:O3w+Tw6W.net
>>300
せめてライトくらいデザインしろって話なんだよな
ドカ見習えと

361 :774RR:2023/08/24(木) 07:16:30.28 ID:bLC1cb0B.net
台数が売れないんだから無茶いうなw
ドカみたいに価格に反映させるのも難しいんだから比べんなと

362 :774RR:2023/09/10(日) 14:52:10.32 ID:SxkTiSlP.net
顔面がダサすぎてわざわざ200万出してまで欲しいとは思わないわなwwww
整形手術したら考えるけど(笑)

363 :774RR:2023/09/14(木) 18:14:08.31
誰だったか国会で『軍隊は国民を守らない」って言ってたな
地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近まて゛クソヘリやらС-130やらクソ爆音航空機飛ばして低周波騷音まき散らし
(低周波騷音kwsk→tTps://www.еnv.go.jp/conTent/9004057З0.pdf)
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に見習うべきことは、曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義の典型なんだそ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家て゛は銃刀法意味ねえじゃん(直訳]って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛、軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略準備であって軍拡競争による壊滅リスクが高まるだけだと理解しよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサイ儿はウクライナでも分かるように一発撃ってほぼ死人ゼロ,税金泥棒自閉隊存在価値セ゛ロ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?tуpe〓items&id=I0000062 , ttPs://haneda-РrojеcT.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

364 :774RR:2023/09/26(火) 17:42:31.66 ID:gWgLvS04.net
ちょっと興味あって前モデルを買ってみた
燃費はどうでも良いけどエンジンの排熱クソ熱い
加速感そんなに無いのに速いのが面白い

365 :774RR:2023/09/26(火) 21:24:18.96 ID:S5t2wJC5.net
不人気車好きとしてはCB1000Rと迷うな
MT=もっさり→疲れない
CB=俊敏→疲れる

んー迷う

366 :774RR:2023/09/27(水) 12:11:51.00 ID:SM8ZfHjI.net
CBがお似合いですよー

367 :774RR:2023/09/27(水) 21:18:03.20 ID:f/XPcf2Y.net
もさーりバイクならMTじゃなくXJ10でも良かったな

368 :774RR:2023/09/29(金) 11:29:04.82 ID:4AJWWbf3.net
XJお似合いですよー

369 :774RR:2023/10/11(水) 01:43:04.17 ID:Mqup4wtM.net
ねえねえ、最近どんなことしてた?

370 :774RR:2023/10/11(水) 06:12:49.31 ID:tJxO3ht4.net
>>369
アナニー

371 :774RR:2023/10/16(月) 15:01:28.04 ID:HhdaombX.net
まずい!猟友会の奴らだ!

372 :774RR:2023/10/27(金) 11:29:47.34 ID:INOEN98c.net
旧型はたまに見かけるが現行は見ないねー
売れてないのかな…

373 :774RR:2023/10/27(金) 17:51:57.18 ID:a5jhUCB/.net
半導体の塊みたいなバイクだし、そもそも思うように生産出来なかったみたいだね
特に電子制御サスが全然納品されなかったみたいでSPは全然作れなかったとか

374 :774RR:2023/10/28(土) 21:22:28.90 ID:P53+mPqD.net
>>372
なんであのデザインで製品化したのか意味不明

一般受けしないのわかるじゃんよ

375 :774RR:2023/10/29(日) 00:08:17.58 ID:u0pxOO9X.net
現行はYSP専売モデルみたいで買えなくて諦めたよ

376 :774RR:2023/10/29(日) 06:41:17.47 ID:2gpscC7T.net
発売時にSP入荷してるのに高価すぎるからか売れないって話をYSPに出入りする友達から聞いたな

377 :774RR:2023/10/29(日) 12:06:02.98 ID:/zu8PuJJ.net
MT-10はあるが、FZ1の後継が無い

378 :774RR:2023/11/03(金) 09:13:31.08 ID:oKdCt8jS.net
FZ1系のデザインだったら今よりかは売れた
デザイナーは最高のデザインと思い込んでる
そこのギャップだな
そこを気づけ!

379 :774RR:2023/11/03(金) 10:10:03.34 ID:pKc/DyF4.net
新型の発表はまだかのう?
それとも、もう新型はないのかのう?

380 :774RR:2023/11/03(金) 20:55:15.10 ID:x7vhPzJI.net
初代から現行も5年ぐらいあいてるしねえ

381 :774RR:2023/11/05(日) 15:01:05.71 ID:rd7HxdkA.net
日本市場なんて鼻くそ程度しかないよ今は
儲からないのに日本人向けデザインなんかしないよね
文句言う人はもう昔のバイク乗ってりゃいいよ

382 :774RR:2023/11/06(月) 19:11:03.83 ID:3x68NwIe.net
MT09系列モデルの盛り上がりと比べるとお通夜状態だな

乗ると凄く良いバイクなんだけどな

383 :774RR:2023/11/07(火) 12:53:28.64 ID:R2Y5XWrl.net
2024 Yamaha MT-10: The Darkest Energy
https://www.youtube.com/watch?v=nYr7cvQ0EOg

384 :774RR:2023/11/07(火) 14:08:51.03 ID:CiY9/qPK.net
>>382
そもそも乗ってる人数が桁違いに少ないだろうしな

385 :774RR:2023/11/17(金) 14:19:40.52
国会でいい感じに質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もガン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのだけにしろよ
子を育てられるだけの金もないのに子を産み落としたら遺棄罪て゛逮捕懲役.日当5千円で塀の中から子に送金させるのか゛筋た゛ろうに
犯罪者に追い銭とかモラルハザードいい加減にしとけ、風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女なんていくらでもいるた゛ろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女、クス゛っぷり比較しろ
国が介入するならひとり産み落とすごとに数千万課税して払える見込みがなければ逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいだろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんた゛ろな哀れ、その男か゛充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(羽田)ttps://www.call4.jр/info.рhp?tyРe〓itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織〕Тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

386 :774RR:2023/11/21(火) 15:59:41.64 ID:VTVdvDP9.net
【新車】MT-10に新色ダークグレーを追加して1/12(金)発売!SPは変更なし
https://news.webike.net/motorcycle/347642/
今回発表された2024年モデルは、装備、諸元は変わらず、新色が追加。
MT-10にシアンのホイールとダークグレーのツートーンとなる「ダークブルーイッシュグレーメタリック8」が新登場した。
ローコントラストで落ち着いたスタイルながら、シアンのアクセントが鮮やかなグラフィックだ。
従来のカラーからはマットダークグレー「マットダークグレーメタリック6」、ブルー「ディープパープリッシュブルーメタリックC」が継続したものの、「パステルダークグレー」はラインナップを終了。
全3色のラインナップとなった。またMT-10SPは変更を受けなかった。

387 :774RR:2023/11/21(火) 21:27:36.05 ID:EPnNlxxr.net
売れなくて在庫になってるから変更しないんだろ

388 :774RR:2023/11/22(水) 05:07:27.94 ID:4L7uQIoZ.net
現行は前の1/10も売れてないからな…

389 :774RR:2023/11/22(水) 16:04:19.33 ID:dtttRq0l.net
やっぱりデザインって大事だよね…

390 :774RR:2023/11/22(水) 20:06:37.57 ID:JiMbca0I.net
現物みるとかっこいいけどね
黒とグレーはいいなと思った

391 :774RR:2023/11/26(日) 09:32:12.39 ID:AJzg4bdb.net
クルマにしろバイクにしろ、ハイエンドのモデルには特別感とか普通じゃない感とか、存在感の演出みたいなのって重要だと思うんだけど、MT10のデザインはキモいかもしれないけどとりあえず普通じゃない感はちゃんとあるのでそれほど悪くはないと思った。

例えば、最近発表されたホーネット1000のデザインは、カッコ悪くないけど何も特別感を感じなくて、これがミドルクラスの量販モデルなら良いと思うんだけど、ハイエンドクラスにしては虚無すぎる気がするんだよな。

カッコ良くて特別感があればそれが一番いいけど、個人的にはMT10のキモデザインも割とありだと思う

392 :774RR:2023/11/26(日) 13:02:49.16 ID:8DKnS5U2.net
フロントの中途半端のミニカウルがキモイ

あれを無くして左右の麦球ライトむき出しにしたらいい

393 :774RR:2023/11/27(月) 08:28:47.17 ID:aQNfmEkD.net
>>392
ミドルスクリーン装着前提のデザインのような気もする

394 :774RR:2023/11/27(月) 21:47:45.76 ID:YhH2efoD.net
個性的なデザインにR1のメカニズム
見慣れるとこれはこれでいいと思えるようになってきたが
200万となると他のバイクもいいのがあるから結局、他のモデルに流れてしまうんだろうな

395 :774RR:2023/12/01(金) 10:56:09.45 ID:a6v4RRRw.net
MT-10はR1あってのバイクで独立してないからなあ
シリーズに居ても他のMTとはそういう意味でちょっと違うし

396 :774RR:2024/01/01(月) 20:43:55.49 ID:aq8iov6S.net
あけおめ

23年5月に納車されて約半年で5000kmくらい走った
自分としてはかなり気に入って乗り回したバイクだった

高いなーと思ったけど乗ってみれば価格に見合う価値のある良いバイク立った

397 :774RR:2024/01/02(火) 05:31:20.93 ID:gQxPMyot.net
>>396
6500rpmからのンヴァーッ!がたまらん

398 :774RR:2024/02/05(月) 16:13:39.91 ID:zkYWAOHD.net
気づいたらLLCがお漏らし
パッキン交換で何とかなったけど、17年式だし仕方ないか…

399 :774RR:2024/02/22(木) 19:34:48.68 ID:jYxTJSsE.net
R1/R1M生産終了で今後はレースベース車のみの販売らしいから、MT-10は完全終了だな

400 :774RR:2024/02/23(金) 02:35:37.00 ID:wiK3wgBl.net
今の形になった時点で完全終了してたけどね…

401 :774RR:2024/02/23(金) 21:36:36.57 ID:LepPNZSd.net
R1終了ならMT10終了は確実だなぁ

良いバイクなだけに残念

402 :774RR:2024/02/24(土) 01:23:57.97 ID:NL5qzd8r.net
街のバイク屋で買えなくしたYAMAHAの自業自得だよ
馬鹿な仕組みにしたものだよ

403 :774RR:2024/02/24(土) 21:44:58.23 ID:XYIEy2h7.net
町のバイク屋でR1やMT10が買えるくらいで新排ガス規制対応四気筒エンジン開発費が稼げるなら
ヤマハどころかカワサキもホンダも専売なんかやってないだろ

404 :774RR:2024/02/25(日) 03:26:10.27 ID:KYcbFRle.net
スズキ以外は街のバイク屋に大型化卸してないぞ
今大型かえるのはドリーム店とかプラザだけだぞ
本当に大型買ったことあるんか?

405 :774RR:2024/03/08(金) 15:22:10.97 ID:/p12aBEI.net
R1終売で10もおしまいかのう…

406 :774RR:2024/03/08(金) 15:58:45.52 ID:DAc5pMa/.net
R1売らない国は10も終売だろうね
米国では生き残るんだろうけど

407 :774RR:2024/03/08(金) 22:57:29.73 ID:zp80MAPp.net
結局のところ、cp4エンジンは次の排ガス規制を通しませんて話だからmt10が継続する可能性はゼロよな

408 :774RR:2024/03/08(金) 23:13:46.26 ID:zp80MAPp.net
なおユーロ5までの排ガス規制が環境負荷の軽減を目的としていたのに対して、今後の排ガス規制は内燃機関を市場から追い出すことを目的とした規制になると言われている。
つまりこれまでの規制値は、クリアさせることを目的としていたけど今後はクリアさせないことを目的とした規制値になるのでメーカー各社ももう頑張らない。

ヤマハに限らず高回転高出力な4気筒エンジンは割と近いうちに絶滅するよ。

409 :774RR:2024/03/09(土) 02:14:04.66 ID:oUYJmL1Y.net
米国で生き残るなら市場はあるわけで
日本の基準を米国にあわせたらええやん
なんで日本の基準をヨーロッパにあわせたがるん?

410 :774RR:2024/03/09(土) 06:26:19.24 ID:bZxk22cb.net
トランプになりそうだしわからんよな

411 :774RR:2024/03/10(日) 19:48:11.48 ID:+b3TXavB.net
ヤマハの売上構成比率は海外が約90%、国内が約10%。欧州が多いと思われるが約13%、北米が27%、アジア圏が約40%。国内がディスられるのは仕方ない。
意外と北米が多いように見えるがこのうち二輪がどれくらいかわからない。マリン事業がでかいからな。北米では売れるかもしれんが国内の規制がユーロと同等だから仕方ないとは思うけどもったいないとは思う。

412 :774RR:2024/03/11(月) 00:47:05.52 ID:Q7bh1bpI.net
>>409
最強国アメリカは欧州の顔色なんて見る必要ないけど、雑魚国家はそういうわけにもいかないんでしょう

総レス数 412
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200