2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part17【King of MT】

1 :774RR:2022/02/11(金) 20:35:03.75 ID:IefitdvB.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part16【King of MT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634009473/

363 :774RR:2023/09/14(木) 18:14:08.31
誰だったか国会で『軍隊は国民を守らない」って言ってたな
地球破壊テロリスト税金泥棒自閉隊が都心付近まて゛クソヘリやらС-130やらクソ爆音航空機飛ばして低周波騷音まき散らし
(低周波騷音kwsk→tTps://www.еnv.go.jp/conTent/9004057З0.pdf)
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家に見習うべきことは、曰本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第二条た゛ろ
税金という名目で金銭強奪して私権侵害して地球破壞するだけの地球に湧いた害虫公務員と銃刀法ってのは覇権主義の典型なんだそ゛
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家て゛は銃刀法意味ねえじゃん(直訳]って報道されとるわ
銃刀法廃止のみが防衛、軍事費増大とは税金泥棒どもによる侵略準備であって軍拡競争による壊滅リスクが高まるだけだと理解しよう!
核落とされたら軍隊など無意味、高価な通常ミサイ儿はウクライナでも分かるように一発撃ってほぼ死人ゼロ,税金泥棒自閉隊存在価値セ゛ロ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?tуpe〓items&id=I0000062 , ttPs://haneda-РrojеcT.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

364 :774RR:2023/09/26(火) 17:42:31.66 ID:gWgLvS04.net
ちょっと興味あって前モデルを買ってみた
燃費はどうでも良いけどエンジンの排熱クソ熱い
加速感そんなに無いのに速いのが面白い

365 :774RR:2023/09/26(火) 21:24:18.96 ID:S5t2wJC5.net
不人気車好きとしてはCB1000Rと迷うな
MT=もっさり→疲れない
CB=俊敏→疲れる

んー迷う

366 :774RR:2023/09/27(水) 12:11:51.00 ID:SM8ZfHjI.net
CBがお似合いですよー

367 :774RR:2023/09/27(水) 21:18:03.20 ID:f/XPcf2Y.net
もさーりバイクならMTじゃなくXJ10でも良かったな

368 :774RR:2023/09/29(金) 11:29:04.82 ID:4AJWWbf3.net
XJお似合いですよー

369 :774RR:2023/10/11(水) 01:43:04.17 ID:Mqup4wtM.net
ねえねえ、最近どんなことしてた?

370 :774RR:2023/10/11(水) 06:12:49.31 ID:tJxO3ht4.net
>>369
アナニー

371 :774RR:2023/10/16(月) 15:01:28.04 ID:HhdaombX.net
まずい!猟友会の奴らだ!

372 :774RR:2023/10/27(金) 11:29:47.34 ID:INOEN98c.net
旧型はたまに見かけるが現行は見ないねー
売れてないのかな…

373 :774RR:2023/10/27(金) 17:51:57.18 ID:a5jhUCB/.net
半導体の塊みたいなバイクだし、そもそも思うように生産出来なかったみたいだね
特に電子制御サスが全然納品されなかったみたいでSPは全然作れなかったとか

374 :774RR:2023/10/28(土) 21:22:28.90 ID:P53+mPqD.net
>>372
なんであのデザインで製品化したのか意味不明

一般受けしないのわかるじゃんよ

375 :774RR:2023/10/29(日) 00:08:17.58 ID:u0pxOO9X.net
現行はYSP専売モデルみたいで買えなくて諦めたよ

376 :774RR:2023/10/29(日) 06:41:17.47 ID:2gpscC7T.net
発売時にSP入荷してるのに高価すぎるからか売れないって話をYSPに出入りする友達から聞いたな

377 :774RR:2023/10/29(日) 12:06:02.98 ID:/zu8PuJJ.net
MT-10はあるが、FZ1の後継が無い

378 :774RR:2023/11/03(金) 09:13:31.08 ID:oKdCt8jS.net
FZ1系のデザインだったら今よりかは売れた
デザイナーは最高のデザインと思い込んでる
そこのギャップだな
そこを気づけ!

379 :774RR:2023/11/03(金) 10:10:03.34 ID:pKc/DyF4.net
新型の発表はまだかのう?
それとも、もう新型はないのかのう?

380 :774RR:2023/11/03(金) 20:55:15.10 ID:x7vhPzJI.net
初代から現行も5年ぐらいあいてるしねえ

381 :774RR:2023/11/05(日) 15:01:05.71 ID:rd7HxdkA.net
日本市場なんて鼻くそ程度しかないよ今は
儲からないのに日本人向けデザインなんかしないよね
文句言う人はもう昔のバイク乗ってりゃいいよ

382 :774RR:2023/11/06(月) 19:11:03.83 ID:3x68NwIe.net
MT09系列モデルの盛り上がりと比べるとお通夜状態だな

乗ると凄く良いバイクなんだけどな

383 :774RR:2023/11/07(火) 12:53:28.64 ID:R2Y5XWrl.net
2024 Yamaha MT-10: The Darkest Energy
https://www.youtube.com/watch?v=nYr7cvQ0EOg

384 :774RR:2023/11/07(火) 14:08:51.03 ID:CiY9/qPK.net
>>382
そもそも乗ってる人数が桁違いに少ないだろうしな

385 :774RR:2023/11/17(金) 14:19:40.52
国会でいい感じに質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もガン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのだけにしろよ
子を育てられるだけの金もないのに子を産み落としたら遺棄罪て゛逮捕懲役.日当5千円で塀の中から子に送金させるのか゛筋た゛ろうに
犯罪者に追い銭とかモラルハザードいい加減にしとけ、風俗て゛働いて孑育てしてる自立した女なんていくらでもいるた゛ろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女、クス゛っぷり比較しろ
国が介入するならひとり産み落とすごとに数千万課税して払える見込みがなければ逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいだろ
1か月も男と暮らしてた某JKなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんた゛ろな哀れ、その男か゛充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(羽田)ttps://www.call4.jр/info.рhp?tyРe〓itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織〕Тtps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

386 :774RR:2023/11/21(火) 15:59:41.64 ID:VTVdvDP9.net
【新車】MT-10に新色ダークグレーを追加して1/12(金)発売!SPは変更なし
https://news.webike.net/motorcycle/347642/
今回発表された2024年モデルは、装備、諸元は変わらず、新色が追加。
MT-10にシアンのホイールとダークグレーのツートーンとなる「ダークブルーイッシュグレーメタリック8」が新登場した。
ローコントラストで落ち着いたスタイルながら、シアンのアクセントが鮮やかなグラフィックだ。
従来のカラーからはマットダークグレー「マットダークグレーメタリック6」、ブルー「ディープパープリッシュブルーメタリックC」が継続したものの、「パステルダークグレー」はラインナップを終了。
全3色のラインナップとなった。またMT-10SPは変更を受けなかった。

387 :774RR:2023/11/21(火) 21:27:36.05 ID:EPnNlxxr.net
売れなくて在庫になってるから変更しないんだろ

388 :774RR:2023/11/22(水) 05:07:27.94 ID:4L7uQIoZ.net
現行は前の1/10も売れてないからな…

389 :774RR:2023/11/22(水) 16:04:19.33 ID:dtttRq0l.net
やっぱりデザインって大事だよね…

390 :774RR:2023/11/22(水) 20:06:37.57 ID:JiMbca0I.net
現物みるとかっこいいけどね
黒とグレーはいいなと思った

391 :774RR:2023/11/26(日) 09:32:12.39 ID:AJzg4bdb.net
クルマにしろバイクにしろ、ハイエンドのモデルには特別感とか普通じゃない感とか、存在感の演出みたいなのって重要だと思うんだけど、MT10のデザインはキモいかもしれないけどとりあえず普通じゃない感はちゃんとあるのでそれほど悪くはないと思った。

例えば、最近発表されたホーネット1000のデザインは、カッコ悪くないけど何も特別感を感じなくて、これがミドルクラスの量販モデルなら良いと思うんだけど、ハイエンドクラスにしては虚無すぎる気がするんだよな。

カッコ良くて特別感があればそれが一番いいけど、個人的にはMT10のキモデザインも割とありだと思う

392 :774RR:2023/11/26(日) 13:02:49.16 ID:8DKnS5U2.net
フロントの中途半端のミニカウルがキモイ

あれを無くして左右の麦球ライトむき出しにしたらいい

393 :774RR:2023/11/27(月) 08:28:47.17 ID:aQNfmEkD.net
>>392
ミドルスクリーン装着前提のデザインのような気もする

394 :774RR:2023/11/27(月) 21:47:45.76 ID:YhH2efoD.net
個性的なデザインにR1のメカニズム
見慣れるとこれはこれでいいと思えるようになってきたが
200万となると他のバイクもいいのがあるから結局、他のモデルに流れてしまうんだろうな

395 :774RR:2023/12/01(金) 10:56:09.45 ID:a6v4RRRw.net
MT-10はR1あってのバイクで独立してないからなあ
シリーズに居ても他のMTとはそういう意味でちょっと違うし

396 :774RR:2024/01/01(月) 20:43:55.49 ID:aq8iov6S.net
あけおめ

23年5月に納車されて約半年で5000kmくらい走った
自分としてはかなり気に入って乗り回したバイクだった

高いなーと思ったけど乗ってみれば価格に見合う価値のある良いバイク立った

397 :774RR:2024/01/02(火) 05:31:20.93 ID:gQxPMyot.net
>>396
6500rpmからのンヴァーッ!がたまらん

398 :774RR:2024/02/05(月) 16:13:39.91 ID:zkYWAOHD.net
気づいたらLLCがお漏らし
パッキン交換で何とかなったけど、17年式だし仕方ないか…

399 :774RR:2024/02/22(木) 19:34:48.68 ID:jYxTJSsE.net
R1/R1M生産終了で今後はレースベース車のみの販売らしいから、MT-10は完全終了だな

400 :774RR:2024/02/23(金) 02:35:37.00 ID:wiK3wgBl.net
今の形になった時点で完全終了してたけどね…

401 :774RR:2024/02/23(金) 21:36:36.57 ID:LepPNZSd.net
R1終了ならMT10終了は確実だなぁ

良いバイクなだけに残念

402 :774RR:2024/02/24(土) 01:23:57.97 ID:NL5qzd8r.net
街のバイク屋で買えなくしたYAMAHAの自業自得だよ
馬鹿な仕組みにしたものだよ

403 :774RR:2024/02/24(土) 21:44:58.23 ID:XYIEy2h7.net
町のバイク屋でR1やMT10が買えるくらいで新排ガス規制対応四気筒エンジン開発費が稼げるなら
ヤマハどころかカワサキもホンダも専売なんかやってないだろ

404 :774RR:2024/02/25(日) 03:26:10.27 ID:KYcbFRle.net
スズキ以外は街のバイク屋に大型化卸してないぞ
今大型かえるのはドリーム店とかプラザだけだぞ
本当に大型買ったことあるんか?

405 :774RR:2024/03/08(金) 15:22:10.97 ID:/p12aBEI.net
R1終売で10もおしまいかのう…

406 :774RR:2024/03/08(金) 15:58:45.52 ID:DAc5pMa/.net
R1売らない国は10も終売だろうね
米国では生き残るんだろうけど

407 :774RR:2024/03/08(金) 22:57:29.73 ID:zp80MAPp.net
結局のところ、cp4エンジンは次の排ガス規制を通しませんて話だからmt10が継続する可能性はゼロよな

408 :774RR:2024/03/08(金) 23:13:46.26 ID:zp80MAPp.net
なおユーロ5までの排ガス規制が環境負荷の軽減を目的としていたのに対して、今後の排ガス規制は内燃機関を市場から追い出すことを目的とした規制になると言われている。
つまりこれまでの規制値は、クリアさせることを目的としていたけど今後はクリアさせないことを目的とした規制値になるのでメーカー各社ももう頑張らない。

ヤマハに限らず高回転高出力な4気筒エンジンは割と近いうちに絶滅するよ。

409 :774RR:2024/03/09(土) 02:14:04.66 ID:oUYJmL1Y.net
米国で生き残るなら市場はあるわけで
日本の基準を米国にあわせたらええやん
なんで日本の基準をヨーロッパにあわせたがるん?

410 :774RR:2024/03/09(土) 06:26:19.24 ID:bZxk22cb.net
トランプになりそうだしわからんよな

411 :774RR:2024/03/10(日) 19:48:11.48 ID:+b3TXavB.net
ヤマハの売上構成比率は海外が約90%、国内が約10%。欧州が多いと思われるが約13%、北米が27%、アジア圏が約40%。国内がディスられるのは仕方ない。
意外と北米が多いように見えるがこのうち二輪がどれくらいかわからない。マリン事業がでかいからな。北米では売れるかもしれんが国内の規制がユーロと同等だから仕方ないとは思うけどもったいないとは思う。

412 :774RR:2024/03/11(月) 00:47:05.52 ID:Q7bh1bpI.net
>>409
最強国アメリカは欧州の顔色なんて見る必要ないけど、雑魚国家はそういうわけにもいかないんでしょう

総レス数 412
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200