2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2022/02/12(土) 20:45:56.01 ID:NgvLVNJE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/



次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

490 :774RR :2022/03/28(月) 09:21:22.27 ID:Z0pUptSHa.net
メロスは激怒したまで読んだ

491 :774RR :2022/03/28(月) 10:52:54.21 ID:MvGqzYjda.net
Vは貧乏臭い

492 :774RR :2022/03/28(月) 10:59:53.57 ID:xigTOvXC0.net
V125Sは結構な装備…
そういや125はV125Sから結構でかくなったが、とくにタンクがでかくなったわけでもなく…いったい何がでかくなったんだろう

493 :774RR :2022/03/28(月) 12:07:10.83 ID:aly5tc6Oa.net
パッセンジャーシートは少し広い
足元も広いかな?

494 :774RR :2022/03/28(月) 20:30:23.44 ID:qUg6yiGH0.net
親譲りの無鉄砲で子供の時からまで読んだ。

495 :774RR :2022/03/28(月) 20:32:38.82 ID:+sPENYX+0.net
ひょんなことからこのスクーター買うことになって黒のノーマルシート買いました。
皆様よろしくお願いします!

496 :774RR :2022/03/28(月) 21:31:06.49 ID:J2CJE+ha0.net
goobikeを見てみたら、DT11Aの新車取り扱い、
だいぶ減ってきたなあ。そうかあ。

497 :774RR :2022/03/28(月) 21:36:44.06 ID:Lfj6x3i+0.net
昨日、伊勢佐木長者町で5台見た

498 :774RR :2022/03/28(月) 22:07:54.56 ID:2/y1N1Rka.net
白が一番多いはずなのに走ってるの見たことない

499 :774RR :2022/03/28(月) 23:43:00.27 ID:sfndlH980.net
>>486
v125な
頭悪そうな文体だが相当だなw
100万のスクーター?しねば

500 :774RR :2022/03/29(火) 00:00:09.72 ID:Qc/Nswf1a.net
Vシリーズは50ccと勘違いして乗ってるのかと思うくらい変な奴が多い印象

501 :774RR :2022/03/29(火) 06:13:34.06 ID:5tIuou0Ed.net
>>499
察してやれよ。
250ccの女の子にマウント取ろうとして相手にされず、
ついに、125のスクータースレにまで落ちてきた、
排気量以外に誇るものがない可哀想なおっさんなんだから。

502 :774RR :2022/03/29(火) 07:09:59.84 ID:MrP2gkB90.net
Tmax560かな。

503 :774RR :2022/03/29(火) 08:04:46.57 ID:Ux8gdb69a.net
ピカピカの電装でキンキン声の女が歌ってる音楽を爆音で流しながらふんぞり返ってるビッグスクーターが居たから若いヤンキーかと思ったらしわくちゃの爺だった
こんな奴が100万(査定ゼロ)のスクーターに乗ってるんだろな

504 :774RR :2022/03/29(火) 08:10:17.38 ID:PnDxrvWH0.net
100万円のスクーター?
もう出所したの?
https://i.imgur.com/pt4PN51.jpg

505 :774RR :2022/03/29(火) 11:37:46.62 ID:6nInseqI0.net
>>504
いたよね!冷凍食品のやつだっけ?
気持ち悪いなー

506 :774RR :2022/03/29(火) 21:40:07.28 ID:tgFjS9Pi0.net
純正のチェンシンタイヤは長持ちしてくれるから嬉しい

507 :774RR :2022/03/29(火) 22:24:00.05 ID:j2bDK/150.net
それ中型スクーターじゃん

508 :774RR :2022/03/30(水) 00:40:22.09 ID:DfZHobdD0.net
100万のスクーターって
ビクスクを改造した総額の事か?
そんなの自慢してどうすんだ?
新車の軽自動車に馬鹿にされろw

509 :774RR :2022/03/30(水) 05:18:55.63 ID:PuQCHce40.net
どうしておげふぃん改造ビグスクは馬鹿にされてカスタムしまくりの大型クルーザーとかは大人が乗っても許されるのか

510 :774RR :2022/03/30(水) 06:08:55.40 ID:sP7KSTgJd.net
>>504
そりゃこんなの走ってきたら、二度見するわ。
でも、目が合ったりしたらやばそうだから、
お前のスクーターなんか見てねーよって言わんばかりに顔そむけるww

511 :774RR :2022/03/30(水) 07:02:07.55 ID:/CguOnur0.net
聞いてもないのに金額を強調する嫌われ者は多いけどコイツはどうなんだろ
興味がないからどうでもいいけど

512 :774RR :2022/03/30(水) 09:26:01.65 ID:R3mkzkc9d.net
いつまでその話してんの

513 :774RR :2022/03/30(水) 09:28:51.95 ID:UIJADH6v0.net
よっぽどくやしかったんだろ

514 :774RR :2022/03/30(水) 10:13:20.61 ID:l7EyQ3bXM.net
まだ600キロしか乗ってないけどエンジンかからなくなった…
昨日までビューーんて出足だったのに、今朝は速度50キロで1回かぶった感じになりおかしいな…とは思ったけど

515 :774RR :2022/03/30(水) 10:16:30.91 ID:LKmka0tI0.net
>>514
初回無料点検まだでしょ?
早めにしてもらったら?

516 :774RR :2022/03/30(水) 10:28:47.41 ID:l7EyQ3bXM.net
>>515
2月中旬納車でひと月半乗ってますが、忙しくて1ヶ月点検まだやってなかったんですよ
今日はバイク屋さん休みなので明日やってもらおうと思います
セルは回ってるのでエンジンがかかればいいのですが…

517 :774RR :2022/03/30(水) 12:15:58.74 ID:k9/gZrHld.net
ガソリン入れ過ぎたとか

518 :774RR :2022/03/30(水) 18:07:45.31 ID:owAPyA4+0.net
ガソリンを口一杯まで入れるとエンストするよね。

519 :774RR :2022/03/30(水) 21:21:44.19 ID:ox7s0LCE0.net
バイクに全然興味ないからアドレス125に乗ってるのに、
今さら排気量や金額やらでマウント取られても、なんも感じんわ。

520 :774RR :2022/03/30(水) 21:36:25.29 ID:e9uZPzMoM.net
全然興味ないならこんなとこ覗かないばずだけど
不思議ですな

521 :774RR :2022/03/30(水) 22:04:31.87 ID:FcbQnWZ+d.net
ガソリンを目一杯入れるとエンストするの何でですか?教えて下さい!

522 :774RR :2022/03/30(水) 22:09:53.62 ID:XfjWZeEk0.net
ガソリンが揮発してタンクの内圧が上昇した際、緩衝部分となる余裕、
空間が無くなるとポンプだかインジェクターに不具合を起こすとか。

ここ数日気温上がって来てるし、関係性は有りそう。

523 :774RR :2022/03/31(木) 02:27:27.10 ID:yYeVx9KB0.net
低速時のキイキイ音は結局解決しないなあ・・・

524 :774RR :2022/03/31(木) 08:00:04.83 ID:+dXgX1PAd.net
>>522
ありがとうございます!

525 :774RR :2022/03/31(木) 08:01:36.17 ID:w5NeKLHpr.net
取説にガソリンはギリギリまで入れないでみたいなこと書いてあるね

526 :774RR :2022/03/31(木) 20:27:57.72 ID:wio3xMrs0.net
>>522
という事はガソリンコックを開けて
タンクの内圧を下げてやればいいんじゃんね

527 :774RR :2022/03/31(木) 21:41:12.31 ID:4oUH8vJy0.net
>>524
ガソリンコックなんて付いて無いぞ

528 :774RR :2022/03/31(木) 22:14:02.78 ID:ZDtZodyj0.net
フタね

529 :774RR :2022/04/01(金) 12:57:49.82 ID:jDQaxd7A0.net
内圧が掛かってるんなら、キャップを開けた時にプシュとか音が出るだろう

あれはキャニスターに逆流するんじゃ無かったか、逆流するとエンジンが吸うから
そこで濃く成り過ぎて被るんだろう

530 :774RR :2022/04/01(金) 20:20:45.15 ID:VJjmhTY5p.net
僕のアドレス125は立ちごけしたときにキャップからガソリン漏れた
個体差かもだけど密閉良くないキャップもあるかも
ちなみに給油口ギリギリまで入れるけどエンストとかなし

531 :774RR :2022/04/01(金) 22:33:01.92 ID:/7EUNzCB0.net
>>523
解決しないね

バイク屋で面研してもらったら
今度は後退したときに鳴るようになったよ

532 :774RR :2022/04/01(金) 23:39:25.61 ID:oC7D+fbud.net
>>514は結局どういう落ちだったワケ?

533 :774RR :2022/04/01(金) 23:54:59.37 ID:VZD4SruG0.net
メーカー出荷時点でオイルが最低限しか入っておらず、納車整備時に
オイル入れ忘れてエンジン焼き付きに1,000ペリカ。

534 :774RR :2022/04/02(土) 05:01:25.39 ID:aLJfYJ6l0.net
>>533
それは有るかも
俺のアドレスもギアオイルのワッシャー無かったし

535 :774RR :2022/04/02(土) 14:03:14.65 ID:y2STBxqXa.net
それは賠償モノだなw
流石にないだろ!?
整備責任は所有者にあるとはいえさほど納車から時間経過してなければ勝てるだろうな

536 :774RR :2022/04/02(土) 15:46:36.47 ID:st2JyFuW0.net
アドレス125とリード125とでは、歴然とした加速力に差がある?
1.6馬力ほどしか差がないけど

537 :774RR :2022/04/02(土) 16:20:51.31 ID:kBQX020W0.net
>>535
少しは負けるだろ、仕方がない、速いのが欲しいならスウィッシュや
シグナスXも残ってるだろう

538 :774RR :2022/04/02(土) 16:35:43.69 ID:GS5xrMm4a.net
スウィッシュもエンジンがアドレス125と同じで車重も変わらないから、直線だけならリードのがスウィッシュより速いだろうね

539 :774RR :2022/04/02(土) 16:40:09.01 ID:Wz8z2bI2a.net
中国生産のスズキ車を買うと必ず何か抜けてる。
自分のはエアクリの水抜き穴のキャップの留め金具二つとフロントのカウルの留め金具が全部抜けてた。

540 :774RR :2022/04/02(土) 16:56:38.63 ID:kBQX020W0.net
>>537
スウィッシュのが速い
https://www.youtube.com/watch?v=_PgSXxhOMoE
https://www.youtube.com/watch?v=kZR8dt95g6Q

541 :774RR :2022/04/02(土) 17:32:27.28 ID:WYDp4mrn0.net
のが言いたいだけやん

542 :774RR :2022/04/02(土) 18:10:47.08 ID:Mow2gQ3Ba.net
スウィッシュはシグナスの下品な見た目を無くした感じだな

543 :774RR :2022/04/02(土) 18:30:52.12 ID:5Rd6pOFTd.net
正面から見て昆虫なのをジュウシマツ住職に変えたのがSWISH

544 :774RR :2022/04/02(土) 18:42:56.41 ID:gsl+Qt/R0.net
>>540
これがホントならスウィッシュより軽いアドレス125が0~60最速になってしまうんだが

545 :774RR :2022/04/02(土) 19:32:22.35 ID:ZFhauDgE0.net
駆動系をリファインしただけでエンジンは同じだ

546 :774RR :2022/04/02(土) 19:35:53.30 ID:cBC7p0zN0.net
音同じで草

547 :774RR :2022/04/02(土) 20:39:01.06 ID:0I4Ye3NS0.net
>>543
マフラーの作り込みで加速が上がってるらしい、エンジンも形式こそ同じだが
チョット違う、アドレスはオイルドレーンは下、レベルゲージは右
スウィッシュはオイルドレンもレベルゲージも左横

548 :774RR :2022/04/02(土) 21:01:50.19 ID:Wz8z2bI2a.net
だいぶ違くないかそれはw

549 :774RR :2022/04/02(土) 21:05:23.64 ID:ixf2Riyz0.net
え、どっちかといえばドレン口とかレベルゲージなんてエンジンそのものとは関係ないような気がするけど。

550 :774RR :2022/04/02(土) 21:12:34.33 ID:itst47D8F.net
543はシグナスに比べての話だったけどまぁええか
ドレンとかは「設計が別だ」と言う為の根拠であって別にそこ自体に性能差があるとは言ってないんじゃないの

551 :774RR :2022/04/02(土) 21:31:07.19 ID:gsl+Qt/R0.net
型式もアドレスAF22、スウィッシュAF11で違うね
エンジンスペックとリアタイヤサイズは全く一緒

552 :774RR :2022/04/02(土) 22:04:40.74 ID:k8K81inB0.net
スイッシュはフットボード下にガスタンクがあるからアドレスよりちょっと高さが有るけど、他に欠点らしいものは無い。スイッシュもアドレスも日常の足として良し。価格はあまり変わらないから好きな方買え。

553 :774RR :2022/04/03(日) 08:23:15.09 ID:67olFKUy0.net
部品はマフラーは勿論違うんだが、それに合わしてかコンピューターも違うな
k5とk7みたいな感じか

554 :774RR :2022/04/03(日) 23:22:50.32 ID:WtnPYt8C0.net
スズキは新型125スクーター出さないのか

555 :774RR :2022/04/03(日) 23:37:24.89 ID:67olFKUy0.net
ボーナス前の6月でしょ

556 :774RR :2022/04/04(月) 10:30:36.35 ID:5s5CIBs+a.net
スウィッシュは台湾製でアドレスは中国製

557 :774RR :2022/04/04(月) 14:17:32.66 ID:XlW0olD2d.net
台湾は中国の一部アル

558 :774RR :2022/04/04(月) 16:53:22.15 ID:tYDPtB0q0.net
それを言ったら本気で台湾人怒るからヤメレw

559 :774RR :2022/04/04(月) 17:30:33.97 ID:U4o+1vXGa.net
チャイニーズタイペイ

560 :774RR :2022/04/04(月) 17:52:07.35 ID:jXwSvhrV0.net
政治的な話はあれだが スズキが強いハンガリーもインドも中国も今回の騒動では向こうのチームだな

561 :774RR :2022/04/05(火) 04:46:11.45 ID:ZrQZjxqZ0.net
清国時代に台湾の領有は宣言してたが、
台湾原住民は野蛮過ぎるので清国とは無関係というのが清国の方針だった。
中国人男性はいくらか台湾に渡ったが女性は渡航禁止だったため
中国人男性と台湾女性の混血が進んだ結果、現在の台湾人の75%は
DNAで中国人とは異なるものとなっている。
これを以って、「我々は台湾人、中国人ではない」と主張されれば
中国の「台湾は中国の一部」という論拠は無くなる。
それとは別に中華民国vs中国共産党の内戦の話もあって、
話はなかなかに複雑ではあるが、今の台湾人が台湾を中国本土の一部と
いうことは断固として受け入れないだろうし、もし共産党が滅亡したので
今更中国本土こそ台湾のものともし言われても統治はお断りするだろう。

562 :774RR :2022/04/05(火) 05:48:06.64 ID:8d+sPGurr.net
聞いてもいないのに

563 :774RR :2022/04/05(火) 08:51:33.98 ID:gz3z31vHr.net
エアクリーナーボックスからオイルが垂れてきた

564 :774RR :2022/04/05(火) 11:12:18.64 ID:nxf8f95Yp.net
>>563
拭き取るんだ

565 :774RR :2022/04/05(火) 11:40:53.22 ID:m/DdN/ZPa.net
>>563 オイル入りすぎてないか?

566 :774RR :2022/04/05(火) 11:59:55.74 ID:xQrjT66m0.net
オイル交換(∩゚∀゚)∩age

567 :774RR :2022/04/05(火) 14:18:25.55 ID:lK7CNXTUd.net
花粉症やな

568 :774RR :2022/04/05(火) 15:47:43.95 ID:rI1XPHaI0.net
信号待ちで停まろうとしたら
エンスト
その後なかなかエンジンかからず

これ、v125から続く持病ってこと?

569 :774RR :2022/04/05(火) 16:17:30.84 ID:ygYe8/zIM.net
壊れてんじゃないの

570 :774RR :2022/04/05(火) 16:22:19.29 ID:Y4iKEzOu0.net
プラグ

571 :774RR :2022/04/05(火) 16:30:46.78 ID:VU9kxrQr0.net
>>567
エンスト位だったらインジェクション車全般に有るよ、たまには飛ばした方が良い

572 :774RR :2022/04/07(木) 02:57:57.79 ID:Z71ZUZnDd.net
車買う時の5万10万は誤差で何も思わないけど、スクーターで数万変わるだけでかなり高く感じる。なんでだろ スウィッシュがかなり高く感じるわ

573 :774RR :2022/04/07(木) 03:12:17.09 ID:Z71ZUZnDd.net
1ヶ月点検行ったら、受付もせず1分ぐらいでおわったんだけど舐めてるよね?

574 :774RR :2022/04/07(木) 03:21:41.17 ID:pn2daPi/0.net
エンストはカーボン噛みじゃないかね。添加剤たまに入れてあげて。

575 :774RR :2022/04/07(木) 05:04:07.72 ID:DZiojrNl0.net
>>573
例えばうまい棒が50円なら買わないだろ?そういう事だ。

576 :774RR :2022/04/07(木) 05:11:25.00 ID:qS3OaEoc0.net
ん?どういう例えだ?

577 :774RR :2022/04/07(木) 06:52:41.69 ID:bGSmQ7KC0.net
>>572
金額じゃなくて割合で考えるからだろうね
価格が5割増しとかになるわけで、、、

578 :774RR :2022/04/07(木) 07:18:17.19 ID:7sdWnQdZr.net
>>573
うん
なめてる
そういう所を客は見てるのにな

579 :774RR :2022/04/07(木) 08:20:11.97 ID:SIgK0V/za.net
1ヶ月点検はリアブレーキ調整とタイヤの空気圧調整だけだった

580 :774RR :2022/04/07(木) 08:33:09.23 ID:XMXq7pcA0.net
モンキーが40数万する時代なのに、結局貧乏症なんだよ

581 :774RR :2022/04/07(木) 09:04:54.83 ID:rWKYlsj00.net
作業は時間じゃなく内容だからなぁ
1分で何したかによる

582 :774RR :2022/04/07(木) 09:39:59.35 ID:n+KPMwZ/d.net
立ち読みした雑誌で見たデリバリー仕様アドレス125に一瞬目を奪われた
屋根付きとか仕事用として割り切らないと恥ずかしくて乗れそうに無いけど

583 :774RR :2022/04/07(木) 10:12:39.30 ID:3zwQRvjlr.net
>>581
何も点検してない

584 :774RR :2022/04/07(木) 10:18:44.29 ID:3zwQRvjlr.net
お客さん目線で仕事できないと客は離れてくよ

585 :774RR :2022/04/07(木) 11:32:28.36 ID:rPNb280pd.net
>>583
1分何もしてないのにそれをそのままOKする方もどうかと思うけど

586 :774RR :2022/04/07(木) 12:33:45.86 ID:AUtOkHFGM.net
そろそろスイッシュはスレ違いだな
アドレスについて語ろうや

587 :774RR :2022/04/07(木) 13:33:06.84 ID:+FLPQ6SAa.net
このスレでアドレスの話をしてたのはノーマルとフラットでシートのクッションが違うとか言っていた頃まで遡る

588 :774RR :2022/04/07(木) 14:29:32.00 ID:s0KO9Kn70.net
固さも違うが触った感じがフラットはザラッとしていてノーマルはなめらか
ノーマルというだけあって、ノーマルの方が無難かなあ

589 :774RR :2022/04/07(木) 15:00:27.26 ID:vnBr0d/M0.net
シートが固いとかネタだし。

590 :774RR :2022/04/07(木) 16:36:57.33 ID:UCwtV1At0.net
あの頃は未だ売ってたんだよ。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200