2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 28台目 【スズキ DT11A 】

1 :774RR :2022/02/12(土) 20:45:56.01 ID:NgvLVNJE0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uu125m0/

前スレ
アドレス125 22台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624483530/
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/
アドレス125 25台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635500543/
アドレス125 26台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637499379/
アドレス125 27台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640310970/



次スレは>>970を目安に立てること。
不可なら別の者が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

579 :774RR :2022/04/07(木) 08:20:11.97 ID:SIgK0V/za.net
1ヶ月点検はリアブレーキ調整とタイヤの空気圧調整だけだった

580 :774RR :2022/04/07(木) 08:33:09.23 ID:XMXq7pcA0.net
モンキーが40数万する時代なのに、結局貧乏症なんだよ

581 :774RR :2022/04/07(木) 09:04:54.83 ID:rWKYlsj00.net
作業は時間じゃなく内容だからなぁ
1分で何したかによる

582 :774RR :2022/04/07(木) 09:39:59.35 ID:n+KPMwZ/d.net
立ち読みした雑誌で見たデリバリー仕様アドレス125に一瞬目を奪われた
屋根付きとか仕事用として割り切らないと恥ずかしくて乗れそうに無いけど

583 :774RR :2022/04/07(木) 10:12:39.30 ID:3zwQRvjlr.net
>>581
何も点検してない

584 :774RR :2022/04/07(木) 10:18:44.29 ID:3zwQRvjlr.net
お客さん目線で仕事できないと客は離れてくよ

585 :774RR :2022/04/07(木) 11:32:28.36 ID:rPNb280pd.net
>>583
1分何もしてないのにそれをそのままOKする方もどうかと思うけど

586 :774RR :2022/04/07(木) 12:33:45.86 ID:AUtOkHFGM.net
そろそろスイッシュはスレ違いだな
アドレスについて語ろうや

587 :774RR :2022/04/07(木) 13:33:06.84 ID:+FLPQ6SAa.net
このスレでアドレスの話をしてたのはノーマルとフラットでシートのクッションが違うとか言っていた頃まで遡る

588 :774RR :2022/04/07(木) 14:29:32.00 ID:s0KO9Kn70.net
固さも違うが触った感じがフラットはザラッとしていてノーマルはなめらか
ノーマルというだけあって、ノーマルの方が無難かなあ

589 :774RR :2022/04/07(木) 15:00:27.26 ID:vnBr0d/M0.net
シートが固いとかネタだし。

590 :774RR :2022/04/07(木) 16:36:57.33 ID:UCwtV1At0.net
あの頃は未だ売ってたんだよ。

591 :774RR :2022/04/07(木) 17:24:54.04 ID:2+xJPr2s0.net
僕はノーマルシート仕様を買ってすぐ後で後輩がフラットシート仕様を買って羨ましかったけど乗り比べてフラットシートの乗り心地の悪さに後輩が気の毒になった
とにかく硬い!なんでこんな硬さにしたんだろう?って硬さ

592 :774RR :2022/04/07(木) 17:31:55.34 ID:NHJ9IyhBM.net
そしてケツが痛くたった

593 :774RR :2022/04/07(木) 18:33:17.52 ID:2SaQMNFDd.net
ケツで受けて前が立ったん?

594 :774RR :2022/04/07(木) 19:53:15.61 ID:UCwtV1At0.net
乗らないか。

595 :774RR :2022/04/08(金) 14:00:47.53 ID:80DcaUzu0.net
>>591
俺はシルバーのフラット買ってあまりにケツが痛いので
ノーマルシートに変更したら、先日自分と同じように
シルバーにノーマルシートに付け替えてたアドレス125を見て衝撃を受けた。

596 :774RR :2022/04/08(金) 15:14:05.32 ID:5BrGStgvM.net
俺はフラットしか乗ったことないけど全然ケツ痛くないな
ネイキッドとか乗っててもそうだけどライポジが悪いんちゃうの?
身長175で一般的な足の長さだが足べったりつかないから、足短いとか背が小さい人は前の方に座り過ぎなのではなかろうか

597 :774RR :2022/04/08(金) 15:15:47.44 ID:fCfclm+/0.net
ケツ痛問題論争は永久に解決しない
DT11Aももう絶版だしDT11Aケツ板問題としてバイク乗りの伝説になるだろう

598 :774RR :2022/04/08(金) 15:44:09.61 ID:W/5O6Db0r.net
フラットシートは乗り始めてすぐは硬いと思ったが
10000km走行した今は硬過ぎず柔らか過ぎずでじつに快適だよ
絶妙な硬さだね

599 :774RR :2022/04/08(金) 16:30:00.53 ID:TK7/oOIs0.net
シルバーのフラットが一番最後の型か

600 :774RR :2022/04/08(金) 18:27:19.34 ID:80DcaUzu0.net
そりゃ、ケツが頑丈な人は固いと思わないだろうな。

601 :774RR :2022/04/08(金) 18:36:42.26 ID:TEcrhOjTr.net
ある程度乗ればシートはまったく気にならなくなるし、
他のバイクのシートが柔らか過ぎで疲れる

602 :774RR :2022/04/08(金) 18:52:28.23 ID:PDQFSvrud.net
フラットシートでも
柔らかい方だぜ?125の中では。アドレスVシリーズは更に硬いぜよ?

603 :774RR :2022/04/08(金) 19:16:50.47 ID:E1m3VpBja.net
200km走った時は痛くなったけど普段は気にならないよ
新車のフラットね

604 :774RR :2022/04/08(金) 20:29:11.39 ID:u1ba83AB0.net
>>596
175?コビトか?

605 :774RR :2022/04/08(金) 20:37:42.31 ID:fCfclm+/0.net
俺は173aのホビット
尻は痛くならない

606 :774RR :2022/04/09(土) 00:23:21.67 ID:ZPpgQ/Y+M.net
フラットがケツ痛いって奴まだいるんだな
俺はノーマルの方が痛いんだが

607 :774RR :2022/04/09(土) 04:04:11.26 ID:Yxf41Z2A0.net
>>606
それはフラットが痛すぎてケツが麻痺して痛くないレベルに達したのかと

608 :774RR :2022/04/09(土) 06:40:00.46 ID:qS+8HEbSp.net
ヘッドライトの中にポジション球あるんだけどいる?これ

609 :774RR :2022/04/09(土) 08:16:38.59 ID:83ZfDF/i0.net
いらない、LEDにする時に外した。
試しにポジションにも爆光のLED入れてみたけど、くそ眩しいよ

610 :774RR :2022/04/09(土) 08:21:39.22 ID:92wx/yXm0.net
ケツ痛人は身長、体重、体型など絶対に言ってこないので原因究明は出来ないのである

611 :774RR :2022/04/09(土) 09:44:00.95 ID:kDzBPFpG0.net
痩せ型肥満型か股下70以下とかな

612 :774RR :2022/04/09(土) 09:56:20.92 ID:2n+osc1Wd.net
足前に放り出すのやめろよ

613 :774RR :2022/04/09(土) 10:04:00.48 ID:kYbbOAKja.net
フロアが広い弊害かシートとハンドルがやや離れてるのでチビほど固い前側に座る事になる

614 :774RR :2022/04/09(土) 10:06:37.82 ID:Yxf41Z2A0.net
ケツが痛い人もいれば痛くないひともいるだろうが
痛くない人の意見は痛くなる人の存在を認めない。ネオナチ思想と言える。
思想を浄化しないといけない。

615 :774RR :2022/04/09(土) 10:08:25.95 ID:Yxf41Z2A0.net
>>613
前側は固いのだな。だったらやっぱりケツ板になるのは正しいということだな

616 :774RR :2022/04/09(土) 10:09:27.31 ID:kDzBPFpG0.net
>>613
それな。俄然110のスリムさがよく思えてくる。
14インチの操縦安定化も相まってトップケース付きは無敵かと思う。
(フットボード除く)

617 :774RR :2022/04/09(土) 10:12:57.11 ID:sTXSmgnY0.net
ケツ痛人は身長、体重はもちろんのこと体脂肪率、骨盤のレントゲン写真、尻の3Dスキャンデータ、ライポジがわかる写真、などを添えて報告すべし

618 :774RR :2022/04/09(土) 11:35:35.06 ID:bHDjRT6la.net
>>615 適正な場所に座らないで角に座ってシートが硬いからだと言うのが正しいのか?

619 :774RR :2022/04/09(土) 12:08:18.86 ID:ao4sC8HU0.net
そろそろ形状記憶とかゲルマット、電動サポートのシートがサードパーティーで出てもいいかな
とか思ってたがそこまでは盛り上がって売れてないみたい。
ファットボーイやバンバンみたいなユニークなのを出してくれるスズキ
あみあみのシートカバーみたいなヒット商品をまってるぜ。

620 :774RR :2022/04/09(土) 12:53:17.75 ID:dBOzRLc/d.net
k-7のインナー外装を黒くしようかと思ってるのですが、バーナーで薄く焼いて黒くした人っていますか?
ネットでやってる人居たので。
全部外して塗装し直そうとしたけどバーナーのが簡単みたいだから

621 :774RR :2022/04/09(土) 13:14:14.45 ID:GJ/337/Z0.net
>>620
k-7の質問はk-7のスレで聞いたほうがいいと思うよ

622 :774RR :2022/04/09(土) 13:20:22.39 ID:Yxf41Z2A0.net
フラットのケツが痛いと言っただけで、
何故ここまで攻撃、執着するのか不明
たぶん何らかの人格障害者なんだろうなあ。
仕事や恋愛も絶対にマトモに出来てないだろう。
ここまで自分と違う意見を認めない異常な性格をしてたらね・・・

623 :774RR :2022/04/09(土) 13:49:02.83 ID:nOt0qWtDr.net
セバスチャン・ベッテルがアドレス110でF1コースを激走!

624 :774RR :2022/04/09(土) 13:50:55.56 ID:sTXSmgnY0.net
ケツ痛ネタは定期的に擦られるお約束ネタだろ
誰も論争解決とか期待してない

625 :774RR :2022/04/09(土) 14:37:32.52 ID:KyO0G6s+d.net
>>623
それで罰金60万円だって。

626 :774RR :2022/04/09(土) 22:05:11.90 ID:5MvUTe4Br.net
>>625
大金持ちだから

627 :774RR :2022/04/10(日) 10:15:46.61 ID:ebXTOOQr0.net
バーナーで丸焼けにしてDTにしよう

628 :774RR :2022/04/10(日) 11:43:36.95 ID:B95xJQyIp.net
>>622
ノーマルより高い金出してあんな硬いシートだったことに腹が立ってノーマル乗りを叩きたいだけなんだろ
気持ちは分かる
フラットシート仕様買ってしまった奴らは被害者であり情弱だった

629 :774RR :2022/04/10(日) 11:56:21.08 ID:r0x6XVHqM.net
逆だろ
安物のノーマルを買ってしまった奴が、フラットを叩きたいだけの話なんだわ

630 :774RR :2022/04/10(日) 12:24:02.49 ID:B95xJQyIp.net
>>629
はいはいご苦労さん

631 :774RR :2022/04/10(日) 12:44:58.56 ID:SiDYejoq0.net
ケツが痛くない俺はノーマルよりメットスペースが広いというメリットだけを享受してる

632 :774RR :2022/04/10(日) 13:04:04.41 ID:X4ABAifVM.net
フラットだと足が届かない

633 :774RR :2022/04/10(日) 14:27:23.00 ID:r0x6XVHqM.net
なるほど
安物のノーマル買った貧乏人が
フラットをうらやましく思って
シート固いって荒してんのか

634 :774RR :2022/04/10(日) 14:37:03.35 ID:one1Qah50.net
逆だよ。新しくて値段が少し高い分、フラットの方が良いと思って買ったら
あまりのシートの硬さにびっくり。試しにノーマルを店舗で確認したら
こっちの方が正解じゃん!オマケに安いし!というのが俺のパターン。

635 :774RR :2022/04/10(日) 14:42:46.25 ID:jqmPJ/5d0.net
頭がデカいくてフルフェイス入れたい人はフラットシート選ぶしかないんじゃ
デカい頭に産んだ親を恨め(゚Д゚)
俺も恨んでます

636 :774RR :2022/04/10(日) 14:45:27.44 ID:one1Qah50.net
さらにはノーマルシートを追加で買ったので結局高く付いてしまった。
使わないフラットシートをオクで手放す選択肢もあったが、ノーマルシート
がもし破損した場合の予備で保管している。または将来オクで手放す場合に
ほぼ未使用のフラットシートなら高く売れるかもしれない。

637 :774RR :2022/04/10(日) 14:46:54.05 ID:one1Qah50.net
>>635
俺もアタマがでかいが普通にジェットをノーマルのシート下に収納している。
またはリヤボックスを追加するとか。

フラットを選ぶ理由があるとしたら、リヤボックスはつけたくないが
フルフェイスをシート下に入れたい場合に限られるだろう。

638 :774RR :2022/04/10(日) 15:45:32.40 ID:CnqkJx240.net
フラットシートだけどヘルメットがXLだから結局入らんかった

639 :774RR :2022/04/10(日) 16:36:54.22 ID:sUXTtOIfa.net
そんな大した価格差ないんだから普通の感覚してたらフラットを買うものだと思って何も考えずにノーマルは選ばなかったが…

わざわざフラットシートをノーマルシートに換装したとか言う人もいたが、そんなことするくらいならノーマル売ってフラットの新車買えばいいのに。安いんだし
っていうか買う前に展示車に跨がったりすると思うのだが、その時はシートが硬いと感じなかったってことはやはりライポジの問題なんだろうと容易に推察出来る。もし買う前に跨がらなかったというのであればそれこそホームラン級の馬鹿やぞw他人所有のフラットシートを乗ってみたところ硬いと文句言うんなら話は別だがそういうわけでもなさそうだし
しかし、いい加減に選んで買った俺よりも遥かにテキトーというか、もはや買い物が向いてないぞ

640 :774RR :2022/04/10(日) 16:42:38.99 ID:B95xJQyIp.net
>>639
なげーんだよ

641 :774RR :2022/04/10(日) 16:57:09.76 ID:sUXTtOIfa.net
お前みたいな暇人はちゃんと読んでくれるから有り難いよwサンキューなw

642 :774RR :2022/04/10(日) 17:31:48.12 ID:9kgNT9E7p.net
>>641
こちらこそ!ありがと!

643 :774RR :2022/04/10(日) 17:53:10.31 ID:one1Qah50.net
まあ、すでに製造完了だからもはや選ぶことは事実上できないな。
良さそうなのを見つけてそれがフラットならそれは迷わず買うべきだろう。
ノーマルは前期型のデカールがダサすぎたのもあって人気が出なかった。
後期型になってノーマル、フラットとも全般的にデザインが改良された。

644 :774RR :2022/04/10(日) 18:03:33.72 ID:one1Qah50.net
>639
フラット車体を売却してノーマル車体に買い替えたところで、
たぶん数万円の損失にはなっただろう。
そんなことせずにノーマルシートが新品で14000円程度で買えるのだから
それを買った方が良いだろう。又はオクで安く出品されることもあるし。
それに余ったフラットシートは予備に回せる。

645 :774RR :2022/04/10(日) 19:26:31.05 ID:uGHEh4u00.net
気温が高くなってきたからなのかキーキー音しなくなった

646 :774RR :2022/04/10(日) 20:57:01.18 ID:2QxEMmB0r.net
点検出したらキーキー音がデカくなって帰ってきた

647 :774RR :2022/04/10(日) 22:34:57.03 ID:MCGiAwob0.net
シートが尻に合う合わないは他メーカーでも有るな
俺はホンダのシートが合わない、ホンダのバイクも色々乗ったが、どれも固いか、柔らか過ぎるかの両極端で腰に合わない、対抗から遭遇しやすいせいか飽きるのも早い。
唯一フィットするのがスズキで5車種連続でスズキに乗り換えてる。スズキがどの車種も所有期間一番長い。
ヤマハのシートも悪くなかった。
カワサキはわからん。

648 :774RR :2022/04/11(月) 00:22:03.05 ID:XgTSqzbm0.net
コロナ明けに日本一周するつもりでアドレス125買ったけど、飽きて来たな、どうしょう?
デジタルメーターが気に入らないがやっぱり、PCXにしようかな
でも、盗まれやすいらしいし、う〜んどうしよう?
何でもかんでも機能てんこ盛りで速いし、価格差はたった10万円
ほんとうにどうしよう?困ったな?

649 :774RR :2022/04/11(月) 00:45:47.14 ID:6+ldg9fJ0.net
日本一周するなら普通二輪以上の方がいいと思うけど。

650 :774RR :2022/04/11(月) 00:55:55.74 ID:w+fxFVaS0.net
>>648
日本一周じゃないがゼルビスで超長距離ツーリングはしんどかった
400や大型にしとき

651 :774RR :2022/04/11(月) 02:24:06.04 ID:90M4QQK+0.net
>>646
”機能てんこ盛りで速いし”
機能てんこ盛りで速いのは、スウィッシュの方がてんこ盛り速いですけど
スウィッシュのが速いし、足元も広い、乗り心地も良いしヘッドライトも明るい
在庫だけだけど

https://www.youtube.com/watch?v=_PgSXxhOMoE

あとスズキの新型スクーターも6月発表予定だよ

652 :774RR :2022/04/11(月) 04:11:39.25 ID:OnzyKbcq0.net
まー日本一周はさ、気軽に止めて写真とか撮れたほうがいいよ。
走るのが楽しいバイクってひょいひょい止まるのが難しいんよね

ただ150以上のほうが急に帰りたくなったときバイパスが走れていいと思う

653 :774RR :2022/04/11(月) 06:09:44.52 ID:sSss9X0q0.net
6月に新型125の発表あるんだ。楽しみ

654 :774RR :2022/04/11(月) 07:57:59.39 ID:QahYjNmu0.net
ハンバーグマン

655 :774RR :2022/04/11(月) 16:18:01.27 ID:Y/0ptEOm0.net
アヴェニスのフロントカウルにプレート取り付けベース?があるけど
前カゴワンチャンある?

656 :774RR :2022/04/11(月) 16:57:16.10 ID:vwO6gupH0.net
>>655
インドの新型?
あれナンバープレート付けるトコらしいぞ。

657 :774RR :2022/04/11(月) 16:58:01.45 ID:nYSvUwP40.net
バイク屋は気難しい人が多いな

658 :774RR :2022/04/12(火) 02:37:05.18 ID:zhyQt/X00.net
過去レスでフラットシートvsノーマルシート論争したみたいだけど
フラットシートのアドレス125に乗っているが
交通の流れに乗って20〜30km乗ると尻が痛くはなるね
アドレス125を購入する時、どっちもシートの固さを比べたけど
フラットシート仕様の方がボリュームありそうだったけどな

659 :774RR :2022/04/12(火) 03:24:06.67 ID:q6/FHjfs0.net
https://i.imgur.com/AIybA4h.jpg

660 :774RR :2022/04/12(火) 06:42:25.03 ID:D9Y9/zcvM.net
俺もノーマルシート乗ってるけど10km乗るとケツが痛くなるね
フラットの方が厚みがあるからなんだろうな

661 :774RR :2022/04/12(火) 07:50:40.98 ID:K5ZTh+4p0.net
>>658
論争というか、フラットが固いという人は、
「フラットが固いと感じる人もいれば平気な人もいる、フラットにしたい人は
念のため事前にショップで硬さを確認して。迷ったらノーマルが良い。安いし。」
それに反発する人は
「フラットが固いなんて事実は捏造で事実に反する。硬いというなら
それは乗り方が悪いせいだ。そんなこという人間はスレから抹殺してやる!」

こんな立つ位置だから論争というより、精神障碍者をなだめている状況というか・・
まあ放置してもよいけど、放置したらキチガイのやりがい放題になるので、いちいち
反論しているけどね

662 :774RR :2022/04/12(火) 07:53:36.00 ID:K5ZTh+4p0.net
「この程度で硬いなんて言うならバイクに乗る資格がない」
とか訳がわからないことも言ってたな。もうマジ、キチガイ。
何らかのパーソナリティ障害持ちだと思われる。

663 :774RR :2022/04/12(火) 10:25:52.55 ID:FZ2eUCYyr.net
痛いと言ってる奴はケツかやわ過ぎなんだよ

664 :774RR :2022/04/12(火) 11:34:19.21 ID:SzlKHqYn0.net
オフ車(ハスラー)で鍛えてるから
アドレスのシートは天国やわ

665 :774RR :2022/04/12(火) 12:47:38.20 ID:eDOBRfATa.net
>>662
ブーメランすごいな

666 :774RR :2022/04/12(火) 12:53:17.97 ID:qNXsjdXm0.net
購入してそろそろ一年、素っ気なさすぎると思っていた外観もなんか美しく見えてきた
慣れって恐ろしい

667 :774RR :2022/04/12(火) 13:45:44.29 ID:K5ZTh+4p0.net
今となっては販売終了だからどちらか選べる状態ではないね。
ただ、フラットの硬さにどうしても馴染めない人がいたら
オクでノーマルシート落として付け替えると良いよ。
それかまだパーツが新品で入手できるなら15000円くらいで買える。

全然固くないと思う人はスルーすれば良いだけで。
そこにアホみたいに噛みつくから面倒くさくなる。

668 :774RR :2022/04/12(火) 13:58:59.18 ID:S3Jv+NFcp.net
実際にフラットは硬いから指摘されるとムカつくんでしょ

669 :774RR :2022/04/12(火) 14:17:59.90 ID:FZ2eUCYyr.net
ケツを鍛えろ

670 :774RR :2022/04/12(火) 18:25:07.06 ID:Um2GXFeKd.net
ハンカバやっと外した

671 :774RR :2022/04/12(火) 18:36:46.91 ID:qNXsjdXm0.net
冬の間ほぼ乗らなかったけどずっとドノーマルだったし気分転換に風防付けようかなあ

672 :774RR :2022/04/12(火) 18:55:39.85 ID:6QER/BXKa.net
初回点検ではオイル交換もした方が良いですか?
全然乗ってなくて250kmほどしか走ってない

673 :774RR :2022/04/12(火) 20:44:36.43 ID:38Ix9ExJp.net
>>672
250キロで交換はもったいないし環境にも悪いね
1000キロか半年のどちらか先に来た方でいいと思うよ

674 :774RR :2022/04/12(火) 21:18:52.45 ID:D9Y9/zcvM.net
ノーマルのシートが固いからフラットのシートに付け替えた

675 :774RR :2022/04/12(火) 21:20:49.89 ID:FjTqK58Ld.net
初回点検50日までとか店次第だよ
ウチの店は1000キロ走ってからでいいと言ってくれたわ

676 :774RR :2022/04/12(火) 21:49:40.76 ID:nmaFtfT80.net
交差点で歩く人を待ち、クラッチが繋がるか、繋がらないかの微妙な境目で発進すると強めのジャダーが出るんだが何故だろう?
車をリードする様な発進だとウルトラスムーズなんだけど、、

677 :774RR :2022/04/12(火) 21:58:54.81 ID:1RPY45jT0.net
逆だな
ゆっくり発進するとスムーズだがガバっとアクセル開けると出足に段付きが出る

678 :774RR :2022/04/12(火) 22:07:39.96 ID:Jt+Zq8Wq0.net
椅子の硬い柔らかいでここまでスレが伸びるお前ら好きだよwww

679 :774RR :2022/04/12(火) 22:57:27.42 ID:Y1IvbfJc0.net
ハスラーをオフ車とか言ってる時点でお里が知れてるだろ
しかも平日の昼間っから

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200