2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part32

1 :774RR :2022/02/15(火) 03:10:42.96 ID:i2oC8ocbr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/
【HONDA】CRF250RALLY part28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/
【HONDA】CRF250RALLY part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616476477/
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/
【HONDA】CRF250RALLY part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632178382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

404 :774RR :2022/04/20(水) 08:25:07.72 ID:8e4TpqiTd.net
少ない量なんだから一番いいのいれとこうぜ

405 :774RR (ワッチョイ ff25-tbF3):2022/04/20(水) 19:18:04 ID:+TLjrYlx0.net
>>403
カインズホームで600円
おまけでノズルもついてくる

406 :774RR :2022/04/20(水) 20:09:08.89 ID:44nLqKqQr.net
安いなw
しかし年間500円の差なら安心の純正オイル使うかな

407 :774RR :2022/04/20(水) 22:03:23.94 ID:7vGbw9e70.net
90年代ってオフロード雑誌のオイルインプレで普通に4輪のオイル使ってたよね。純正よりカストロのRSが熱ダレ少ないとか。今じゃタブーだろうけど。

408 :774RR (アウアウウー Sa1b-pIp0):2022/04/21(木) 00:20:10 ID:pT2EvMbja.net
ガルルで特集してたね

409 :774RR :2022/04/21(木) 05:37:36.20 ID:HlmEW/M60.net
当時はまだ環境規制緩くて、車のエンジンオイルとの差異があまり無かったんじゃなかったっけ?
アラフォーなんで詳しくは知らないけど、京都議定書以前で環境規制あったんですかね?
環境規制でローフリクション、低粘度になっていって、湿式クラッチに入れると滑るから四輪用はダメだって聞いたんだけど。

410 :774RR :2022/04/21(木) 08:36:43.10 ID:uZBMC5y0a.net
あ、俺も聞いたことがある。
車用のオイルはクラッチが滑るようになるから使ったらダメとか。

411 :774RR (ワッチョイ d757-hCI3):2022/04/21(木) 09:25:04 ID:4CL9/aGt0.net
4輪用オイルでもSGグレードなら平気だとさ

それ以外のグレードでも二輪可と書いてあれば大丈夫
あとGF-1、GF-2、GF-3の表記があったらダメだそうで

412 :774RR (アウアウウー Sa1b-pIp0):2022/04/21(木) 09:27:43 ID:pT2EvMbja.net
ワコーズのオイルは二輪四輪兼用できるのが不思議

413 :774RR :2022/04/22(金) 16:39:34.24 ID:7dG3MeLr0.net
>>377
Amazon primeドラマの濱田岳が
セローに乗るとそんな感じだった

414 :774RR :2022/04/23(土) 00:11:03.67 ID:yzeI0h7y0.net
燃費どのぐらい?

415 :774RR (ワッチョイ c0e3-JXGd):2022/04/23(土) 06:20:22 ID:uvUcK3qZ0.net
>>414
30前後

416 :774RR :2022/04/23(土) 11:28:28.72 ID:voa2z/ee0.net
街中で低回転ワイドオープンの走りだと30切る
高速道路主体ツーリングだと45行く

417 :774RR (アウアウウー Sa83-Tp1J):2022/04/23(土) 12:10:57 ID:kx7SoZ3da.net
高速道路でようやく35くらい
普段は25前後

418 :774RR :2022/04/23(土) 14:47:16.37 ID:yNTZJD760.net
乗ってる地域にもよると思うけど、名古屋市内通勤で30〜35くらい

419 :774RR (アウアウウー Sab5-AbNO):2022/04/23(土) 15:12:18 ID:Pf6bYZWea.net
ツーリングがメイン。ハイオクで33~36km/l、レギュラーで30~33km/l。

420 :774RR :2022/04/23(土) 16:17:11.94 ID:i+yY7/WLp.net
>>419
ハイオク入れたらパワーはどう?

421 :774RR :2022/04/23(土) 16:30:51.10 ID:ZSuIDEXed.net
兵庫だが、さっき店の前を通ったら新車らしき2台を展示してた
SとLDの一台ずつ在庫あるみたいだ
https://sp.goobike.com/shop/client_8702099/zaiko.html

422 :774RR :2022/04/23(土) 16:50:36.49 ID:Pf6bYZWea.net
ハイオク入れたからってパワーアップは感じません。

423 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/23(土) 17:22:29 ID:fCFXPmaL0.net
>>421
他にもいっぱいあるな
実家の近くだから寄れる時に寄ってみよう

424 :774RR :2022/04/23(土) 21:56:45.09 ID:NAxf3Ozia.net
夏場のツーリングで熱ダレ予防でハイオク入れてます

425 :774RR :2022/04/23(土) 23:00:04.35 ID:dwwZF/5A0.net
(゜.゜)

426 :774RR :2022/04/23(土) 23:05:03.78 ID:YcoeHeB3a.net
>>424

427 :774RR (スッップ Sd70-k30N):2022/04/23(土) 23:39:35 ID:ZjMeN6Wmd.net
リッター25kとか信じられない
どんな運転してんの?

428 :774RR :2022/04/24(日) 01:20:46.52 ID:dsHQ5rDq0.net
東京大阪ならそんな感じかと

429 :774RR :2022/04/24(日) 06:49:36.33 ID:RGWqurzr0.net
>>420
ハイオクでパワーがかわることは無い

430 :774RR (アウアウウー Saab-H3Ew):2022/04/24(日) 13:09:45 ID:zofCDn+pa.net
トルク感は増した

431 :774RR (アウアウウー Sab5-JXo4):2022/04/24(日) 13:15:02 ID:deoDBikka.net
ハイオクはオクタン価が変わるだけ

432 :774RR :2022/04/24(日) 15:56:59.86 ID:fW+mzL+Ja.net
高圧縮による不正爆発をしないだけだわな
圧縮比を上げたり点火時期を調整したりしない限りパワーやトルクが上がる事はない

433 :417 (ワッチョイ c0e3-JXGd):2022/04/24(日) 16:14:50 ID:/SY2p8lU0.net
パワーが下がる事もないのね
伝播効率変わるの関係ないんだね勉強になりました

434 :774RR :2022/04/24(日) 20:11:51.48 ID:4rpvhkihd.net
250単気筒にプラグだのエンジンオイルだのハイオクだの添加剤だのほぼ変わらんし自己満でしかないんだから効果を求める方がどうかしてるわ
俺はこれ使いたいから使ってる!で済む話
競技でタイムを争うとかステアとかアクセルワークに超こだわるって人じゃなきゃどれも大して変わらん

435 :774RR :2022/04/25(月) 02:04:29.81 ID:2OzD1yZL0.net
俺はR9Tにもカインズホームの安いオイル入れてる
別に不具合は無いよ
BMW指定の高いオイルなんか入れてる奴は馬鹿だと思うわw

436 :774RR :2022/04/25(月) 08:20:02.52 ID:gx9DZ6pJa.net
オイルの質はともかく、定期的なオイル交換をサボらない事が大事だと思うぞ

437 :774RR :2022/04/25(月) 08:31:03.13 ID:jndYKa8w0.net
>>435
キミがどんなオイル選ぼうと自由だけど他人の選択をバカにする必要なんて全く無いよ?

438 :774RR (アウアウウー Sab5-eIMl):2022/04/25(月) 09:59:05 ID:2yBz4Ahka.net
AZのバイク用10W-50を大型2台とCRFと4輪に入れてる。
リッター580円だ。

439 :774RR :2022/04/25(月) 12:58:05.79 ID:R5LxieDHr.net
高いオイルを入れるのも、
安いオイルを入れるのも自由

人には人それぞれの選択があるだけなのに
自分の価値観が絶対でそれ以外は認めないという価値観はあさましいね

440 :774RR :2022/04/25(月) 13:03:23.15 ID:6zXAUoRzd.net
うえのやつも書いてるけど、オイル交換だけは頻繁にやろう

441 :774RR :2022/04/25(月) 13:04:49.74 ID:pjyOufXY0.net
ハイオクはパワーなんか上がらないけど、中低速のノッキング防止に効果
と言うことは中低速で体感できない程度のパワーアップあるかも

442 :774RR (テテンテンテン MM34-AbNO):2022/04/25(月) 14:23:30 ID:yq+oTxM1M.net
過去の経験から
ウルトラG2で2000~3000km走行で交換しときゃ間違いないと思います。2000km走行してギアが入り難くなったり燃費が悪くなった事があったので、俺は毎回2000kmで交換してます。

443 :774RR :2022/04/25(月) 15:14:35.65 ID:4lPknmWua.net
純正オイルの耐久性てそんなもん?

444 :774RR :2022/04/25(月) 15:29:16.67 ID:pjyOufXY0.net
そこら辺はもう個人の感覚の問題でしか無い
空冷じゃないのでよほど過酷な使い方しないかぎり取説に書いてある周期で問題無し

445 :774RR :2022/04/25(月) 21:18:21.62 ID:DlOMiwFb0.net
男爵さんにまかせっきりだわ

446 :774RR :2022/04/25(月) 22:09:22.48 ID:2OzD1yZL0.net
CL250はいつ発売なんだろ?

447 :774RR :2022/04/26(火) 09:28:57.67 ID:bVPtr+0a0.net
ホンダが250ccは6000kmか1年毎にオイル交換しろやって言ってるんだから
それでいいじゃん
ちなみにブレーキオイルは2年毎、マスターシリンダーのゴムパーツは4年毎に交換やで

448 :774RR :2022/04/26(火) 09:34:13.04 ID:+ZljSW02M.net
47ラリーsなんだけど、膝が窮屈なのとケツが痛いのでシートを高く分厚いものにしたいんだが、
アンコ盛りかゲルザブD以外に良い方法無いかな?
とにかくケツが痛い

449 :774RR (スッップ Sd70-3+nJ):2022/04/26(火) 10:34:23 ID:3r4sSXWkd.net
>>448
諦めろ
そのうちケツが鋼鉄になる

450 :774RR (ワッチョイ 9657-bwp1):2022/04/26(火) 10:51:49 ID:eEQk+IgM0.net
スノボ用のケツパッドな

451 :774RR (オッペケ Sr5f-lzk6):2022/04/26(火) 11:50:57 ID:IXKzPvkcr.net
>>448
足の窮屈さは分からんけど、シートは社外に変えるとだいぶマシにはなった

452 :774RR (アウアウウー Sa83-Tp1J):2022/04/26(火) 16:57:52 ID:fHvQa0jea.net
自転車屋に行ってロードバイク用のクッション入り下着を買え
サイクルパンツって探せば出てくる 
あいつらは変態だから直に履くのが普通だけど別に普通のパンツとズボンの間に掃いてもいい
ケツが1.5倍くらいは耐える

453 :774RR :2022/04/26(火) 17:58:36.04 ID:+POewCDep.net
>>448
ハイシートでどうかな?

454 :774RR :2022/04/26(火) 18:56:03.90 ID:12O65X1C0.net
>>448
Amazonとかで2〜3000円で売ってるハニカム構造のゲルクッションを、
バンドやメッシュカバーで固定すると良いよ。
20mm程シート高上がるけどお尻にかなり優しくなる。
デメリットは見た目とお尻でのダイレクト操作が難しくなる。

455 :774RR (スッップ Sd70-gVKi):2022/04/26(火) 19:53:53 ID:r+G1zWzbd.net
乗り換えだな。無理にあわせることはない。

456 :774RR :2022/04/26(火) 20:31:03.98 ID:vKxb3Vvjp.net
軟弱な輩はオフ車に乗る資格無いわ
さっさとモンキーにでも乗り換えろ

457 :774RR :2022/04/26(火) 21:08:38.67 ID:Ut0IkvBK0.net
ステキ!

458 :774RR :2022/04/26(火) 21:15:16.65 ID:besw5HTxa.net
きゃー!コッチ向いてぇ〜〜!


用はない。

459 :774RR :2022/04/26(火) 21:25:18.81 ID:gVSnYEYtM.net
もう〜やだあ〜

アタマがフットーしそうだょ

460 :774RR :2022/04/26(火) 23:03:54.49 ID:2T0NW7YNd.net
野口シートなら1日500km余裕

461 :774RR :2022/04/27(水) 03:48:57.95 ID:rsOkGnKoM.net
>>454
やっぱり座布団が妥当か
チャリンコ用のパンツはいやだw
あれはチャリンコ乗ってるから許されるもの

462 :774RR :2022/04/27(水) 12:21:04.50 ID:B/9a00d5a.net
インナーとか有る

463 :774RR :2022/04/27(水) 12:33:28.09 ID:+xCz0Sg1M.net
>>462
パンツまでもっこりするじゃん
ロングツーだとパンツにしては嵩張るし乾きが悪いし

464 :774RR :2022/04/27(水) 16:32:58.37 ID:9j+OS1OC0.net
着座位置を思いっきり後ろにするとあんましケツに来ない

465 :774RR :2022/04/27(水) 19:57:04.29 ID:AyRB1BJMd.net
>>464
わかるけど、直線限定でしょー

466 :774RR :2022/04/27(水) 20:42:14.11 ID:K98SHWW1a.net
もしかしてサイクルパンツ直穿きで上にも何も履かない想定だってのかよ
そら変態だわ
下にいつものパンツ、上にいつものズボン履いてもいいんだぞ
全然もっこりしないしな
そこ気にする奴は肩とか背中とかのもっこりのが酷いから気になってプロテクター何も付けられないと思う

467 :774RR (ワッチョイ 7025-k30N):2022/04/28(木) 03:28:47 ID:RVol6DTd0.net
「長距離ツーリングに強い!」とか嘘だよね

468 :774RR (ワッチョイ 2d11-y5qT):2022/04/28(木) 06:11:10 ID:7sakBjj00.net
>>466
ケツが痛い言いたいだけの荒らしだよ
相手にしたらいかん

469 :774RR :2022/04/28(木) 22:17:33.12 ID:Gqm7WU1Ka.net
名古屋市ラリー生息しすぎだろ

470 :774RR (テテンテンテン MM8f-8DLl):2022/04/30(土) 02:37:24 ID:y2icIfIHM.net
>>466
プロテクターのもっこりとレーパンのもっこりは違うわ
てか、レーパンなんて一派的に知られてないからおもつ穿いてると思われる

471 :774RR :2022/04/30(土) 08:05:21.28 ID:5zCC7u+hr.net
>>469
私も名古屋のラリー乗りだが、そんな見ないぞ

472 :774RR :2022/04/30(土) 12:13:28.10 ID:D31JAV0da.net
読んでて気づいたが、もしかしたら股下の浅いピチピチなズボンなら確かに気になるのかも
俺も友人も使ってて今まで外見で分かるなんて思ったこと無かったからすまんかった

473 :774RR :2022/04/30(土) 14:59:50.70 ID:8ybAQyJz0.net
ムレ対策にシートにメッシュカバー付けてる
クッション性もあるので尻への攻撃性が若干下がる

474 :774RR (ワッチョイ dfee-LSnR):2022/05/02(月) 21:36:24 ID:7TpWyshD0.net
逆に考えるんだ、
シートは常時座るものじゃなくて何かの拍子に一瞬尻を置く為にあるんだと

475 :774RR :2022/05/02(月) 22:33:17.35 ID:ZAwQGErfa.net
スタンディングしたまま目的地まで行けば大丈夫

476 :774RR :2022/05/03(火) 07:05:14.18 ID:XIiW/iTU0.net
それガチオフ勢

477 :774RR :2022/05/03(火) 09:28:13.98 ID:yHi0Y09Op.net
このバイクのシートで文句を言うなら大抵のオフ車は完全アウトだな軟弱過ぎだろ

478 :774RR (オッペケ Sr5b-FD0p):2022/05/03(火) 14:04:56 ID:Xy6bxtQCr.net
ケツの問題はそいつ一人とそいつのバイク一台の問題なのに
大抵のオフ車を引き合いに出す意味が分からない
お前のケツ自慢とか誰も聞いてないぞ

479 :774RR :2022/05/03(火) 15:52:22.37 ID:U5wQZe0Jd.net
これにのってたら、何故かイボ痔が治った

480 :774RR (ササクッテロル Sp5b-L8aT):2022/05/03(火) 17:29:12 ID:yHi0Y09Op.net
>>478
お前の言う「そいつ一人」に対して言ってんだ
このシートで駄目ならオフ車なんて買うんじゃねーよってな

481 :774RR :2022/05/03(火) 18:14:22.94 ID:BGdzd7G10.net
購入や5chにレスするのにお前の許可なんか必要ないんだよなぁ
見て腹立つならお前がNG使え

482 :774RR :2022/05/03(火) 18:31:27.17 ID:HUJBbkP90.net
>>478
いや>>477 が言ってることはおかしくないだろ
現行ラリーでケツ痛いならオフ車は諦めろって話
他のオフ車なんてもっとひどいぞ

483 :774RR :2022/05/03(火) 20:04:07.94 ID:zjg4h8oG0.net
拾ってきた
ケツ痛車で萌えろ
https://i.imgur.com/Rytbo6H.jpg
https://i.imgur.com/vjU2rbp.jpg

484 :774RR :2022/05/03(火) 20:10:38.27 ID:ziZ6BWtya.net
やっぱりケツを鋼のように鍛えるしか。

ところでこの間、TVで坊さんは正座してて何故足がしびれないのかってやってたけれど、
何度も正座している内に圧迫された血管の周りに血管の迂回路が出来るからとか何とか言ってた。
コレみたいに長時間何度も座っていればいつの間にかある程度はケツ痛も和らぐのでは内科と。

485 :774RR :2022/05/03(火) 21:08:14.54 ID:yHi0Y09Op.net
>>484
血管新生はあまり褒められたモンじゃないけどな

486 :774RR :2022/05/03(火) 21:48:10.65 ID:40Qm1/to0.net
>>474
というかお前らがバカにしてるローディーの乗り方だな

487 :774RR :2022/05/03(火) 22:01:43.90 ID:cqLlSFdqM.net
>>483
超絶ダサくてワロタ

488 :774RR (ワッチョイ bfee-1rF+):2022/05/03(火) 23:22:45 ID:X7c+saJY0.net
血管新生
つまり虚血によって仕方なく生えた新しい血管だが、非常に破れやすいんだな
そして出血で新しい症状を起こす
眼や脳でおきると大変だね
でもラリーの二眼をおっぱいにする発想はなかった

489 :774RR (ワッチョイ df8a-cy3O):2022/05/04(水) 08:12:15 ID:vvfH31hK0.net
いやいいなぁ

490 :774RR :2022/05/04(水) 11:27:53.10 ID:3/gkLaGQM.net
>>488
それが肛門で起こりそうだ
大する度毎回トイレ掃除はやだなぁ

491 :774RR :2022/05/04(水) 22:43:19.69 ID:v46Ft/L10.net
>>486
ローディは普通に腰おろしてるぞ

492 :774RR :2022/05/05(木) 07:17:11.12 ID:qVEfmoDM0.net
>>491
おろしてはいてもペダルとハンドルにも体重振り分けてる
シートこれより硬いんだし

493 :774RR :2022/05/05(木) 11:29:37.46 ID:YCWRUX62d.net
普通にハンドルは添えるだけだぞ体幹で支えるから普通にシートに体重乗せてる
シートから体重離す時はスタンディングでスプリントかけるか登りで体重移動する時位だよ

494 :774RR :2022/05/05(木) 12:04:28.87 ID:4om/1At9p.net
ほんと顔はエグいくらい気持ち悪い造形だなこのバイク
性能良いのに勿体ねえなあ

495 :774RR :2022/05/05(木) 12:52:27.79 ID:IqRnXrW40.net
>>494
そうなんだよねーせっかくフルモデルチェンジしたんだから変わって欲しかったよ。

496 :774RR :2022/05/05(木) 13:46:47.84 ID:mwtcM+Wu0.net
>>494
この顔が良いんじゃねーか

497 :774RR (スッップ Sdff-wpZh):2022/05/05(木) 17:44:13 ID:qMGGibLTd.net
今更だけどmd44のスタンダード(高い方)に、md47 sのサイドスタンドが付くのか分かる人いる?車体の立ちすぎ問題が改善するなら代えたいけど、ググっても出てこないし、やっぱ無理なのかな

498 :774RR (ササクッテロレ Sp5b-L8aT):2022/05/05(木) 17:58:33 ID:2OGEytrSp.net
>>497
同じだからつくね

499 :774RR :2022/05/05(木) 18:17:31.55 ID:uhYlM8M/d.net
部品番号同じなの?付け替えても意味なくない?

500 :774RR :2022/05/05(木) 18:39:37.31 ID:qMGGibLTd.net
>>498
パーツリストみると別ですね。デザインも違うし


50530-KZZ-J00


50530-K1T-E10

501 :774RR :2022/05/05(木) 23:26:07.39 ID:OCgTskCw0.net
>>496
まったくもってそのとおり

502 :774RR (ワッチョイ df58-khhA):2022/05/06(金) 07:14:04 ID:8J+F0PsI0.net
>>496
俺も好き
Lもシンプルで好きだけど

503 :774RR :2022/05/06(金) 08:41:17.59 ID:PFWrri8Ha.net
>>483
ライトがブラに見える

総レス数 1004
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200