2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目

1 :774RR :2022/02/15(火) 05:09:43.07 ID:e/59ZxeI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :774RR :2022/02/25(金) 11:43:25.36 ID:GlsHVrx/a.net
>>541
開発の時点から女子向けのバイクだから大丈夫だよ

544 :774RR :2022/02/25(金) 11:52:49.92 ID:vqTJF/igM.net
女の子がカブに寄ってきたのはサブカルチャーとかからだろ
町中に落書きして喜んでるチンピラみたいな文化をカブに持ち込んで欲しくないな
早く濃い緑か黒を出してくれよ

545 :774RR :2022/02/25(金) 12:09:40.80 ID:RQkSfSegd.net
>>513
YouTubeで稼ぐネタだから

546 :774RR :2022/02/25(金) 12:16:30.69 ID:vpHZXIPCa.net
>>544
本田は、「これは、後ろに足を上げてまたぐオートバイじゃないぞ。前からまたぐクルマだ。スカートはいたお客さんにも買ってもらうクルマだ。邪魔なところに置くな」と、シートの下にタンクを置くレイアウトを、木村に考えさせた。

つまり開発の時点で女子向けな訳で男のバイクとは対極な存在

https://www.honda.co.jp/50years-history/limitlessdreams/qualityproducts/page03.html

547 :774RR :2022/02/25(金) 12:28:12.51 ID:2M/Ytk4X0.net
なんか香ばしいナルシストのニオイが

548 :774RR :2022/02/25(金) 12:32:16.74 ID:rMmrhmtj0.net
>>541
ホモなの?

549 :774RR :2022/02/25(金) 12:35:37.37 ID:ZS85eo5p0.net
ウホッ!

550 :774RR :2022/02/25(金) 12:35:39.82 ID:25Zf6utNa.net
>>509
全然ちゃうやんけ

551 :774RR :2022/02/25(金) 12:36:59.95 ID:mgJvjVqk0.net
>>546
>スカートを履いたお客さんに【も】←はい女子専用論破綻ね。

背広を着たサラリーマンが革靴でも乗れる様にシーソー採用されてるのが抜けてる
ターゲットはユニセックスだよ。老若男女誰が乗ってもいいのがカブ
何がつまりだよ 勝手に乗り手絞るな知ったか乙 

552 :774RR :2022/02/25(金) 12:43:21.32 ID:Ew+5gI84M.net
ミリタリーなのがいいなら自分でkspeedのフルカスタム車みたいにすればいいだけだろ
純正ドノーマルでそれを求めてたらあかんわ

553 :774RR :2022/02/25(金) 12:53:04.54 ID:KtxcnaqZM.net
358 774RR (ワッチョイ f3f3-D+jj [14.8.2.34])[sage] 2022/02/25(金) 09:16:14.65 ID:L72kncll0

クロスカブスレでカブは男のバイクって言い出して恥をかいたおじいちゃんこんにちは
忘れないようにこっちにも貼っときますね

初代カブの広告
https://i.imgur.com/Rpenh3N.jpg
https://i.imgur.com/GkNSUCD.jpg

554 :774RR :2022/02/25(金) 13:04:42.35 ID:D+Nsvawod.net
>>524
クロスカブの方ね

555 :774RR :2022/02/25(金) 13:11:39.55 ID:mj7naG/BM.net
>>536
普通に標準語だろ

556 :1004996 :2022/02/25(金) 13:46:56.50 ID:BluAUmom0.net
とーちゃんかーちゃんのバイクよ

557 :774RR :2022/02/25(金) 13:48:44.26 ID:2M/Ytk4X0.net
>>553
同じおっさんが暴れてるだけだね

何スレか前に大昔の写真でオバチャンがつっかけだか下駄で乗ってる写真があったw

558 :774RR :2022/02/25(金) 13:51:27.59 ID:SrTXlgvDd.net
>>553
そのポスターかっこいいな
欲しい

559 :774RR :2022/02/25(金) 14:07:21.25 ID:K/jiI8UBd.net
RKのGC428MRU2-108に交換したわ工賃入れて12500円流石に狭い団地の駐輪場でやるのは憚られる為しかたねぇ
あと5500kmちょいなのに凄いノーマルチェーン伸びてるって…ぶん回すからかな

560 :774RR :2022/02/25(金) 14:14:49.24 ID:k1eLo2zgd.net
>>542
ホンダのサービスが有るかないか
リコールとかね

561 :774RR :2022/02/25(金) 14:23:05.98 ID:Zb9Q9sCK0.net
2ケツ出来るか否か

562 :774RR :2022/02/25(金) 14:26:56.67 ID:2M/Ytk4X0.net
>>542
>>13

563 :774RR :2022/02/25(金) 14:29:49.74 ID:199B7drDr.net
>>560
>>562
ありがとうございます。
上にあったんすね、見逃してました

564 :1004996 :2022/02/25(金) 14:40:52.55 ID:BluAUmom0.net
>>559
ノーマルチェーンはそんなもん
一万キロ持たないよ

565 :774RR :2022/02/25(金) 16:41:49.98 ID:uUwtMo4aa.net
次の船が入ってくるまでは納車の連絡は来ないかな?

どのくらいの頻度で船が入港出来ているのかは分からんが

566 :774RR :2022/02/25(金) 17:31:19.07 ID:JRfvu+930.net
もうそんなに出回ってるのかー、ふーん
と思いながらふと近所の個人店(原付・原2メイン)の前通ったらグリーンが置いてあったw
意外と悪くないねあの緑

567 :774RR :2022/02/25(金) 17:45:51.58 ID:PzStqOCC0.net
>>439
せめてホンダ車セレクトしろやw

>>356
大体の人が持ってるとか、盛るにも限度があるだろ。

>>517
おんなのこばいく?

>>531
一定量の好き者がいるだけだからな。
ガチなの見たら本気で引くわ。
全身迷彩アーミー仕様にプラスオフバイクだったけど。

568 :774RR :2022/02/25(金) 18:39:56.35 ID:Kmo0Vpw60.net
MOTOSKILL モートースキール Front Carrier Kit CT125
品番[SKUMTSKL_0064GLBLK] HONDA CT125 ハンターカブ カラー:Gloss Black
販売価格(税込) 4,709 円 × 1 = 4,709 円

商品(2)
MOTOSKILL モートースキール Headlight Guard CT125
品番[SKUMTSKL_0063GLBLK] HONDA CT125 ハンターカブ カラー:Gloss Black
販売価格(税込) 6,176 円 × 1 = 6,176 円

入荷したっぽいよ

569 :774RR :2022/02/25(金) 18:46:57.05 ID:W0sUA1xNa.net
>>567
スープラGTRってホンダじゃなかった?

570 :774RR :2022/02/25(金) 19:42:02.05 ID:cpu5Q66Ad.net
納車された
任意保険まだ

571 :774RR :2022/02/25(金) 20:17:48.53 ID:A0xvxZCk0.net
>>567
紛らわしいよなー
スープラGTR 6速MT、金があったら欲しい車w
商標とかどうなってんだろうね?

572 :774RR :2022/02/25(金) 20:37:40.19 ID:ZS85eo5p0.net
is that a supra ?!

573 :774RR :2022/02/25(金) 21:59:54.46 ID:zw+UEMpM0.net
>>568
盛ってねーわカス 

SNSしてないの? ハンター、クロス、スーパーカブって大体は大型持ちのセカンドだぞ

574 :774RR :2022/02/25(金) 22:17:07.49 ID:Gea6TzKB0.net
どこに安価してんの?

575 :774RR :2022/02/25(金) 22:35:38.03 ID:NZ0JXECR0.net
>>573
大型も持ってるヤツも結構いると思うけど本当に大半なの?
SNSに上げてる層がそういうのが多いだけなんじゃない?
おれは車と250のオフ車は持ってるけど大型二輪は持ってない
車を持っててチャリ代わりにコレってパターンも多いと思うけどなー

576 :774RR :2022/02/25(金) 22:39:42.96 ID:t7xfUNjL0.net
オレも車とセローだが、セローイカれたらハンターかダックスだな。
大型免許だけとったけど、結局欲しい大型バイク無かった。

577 :774RR :2022/02/25(金) 22:42:27.85 ID:zorEEGpR0.net
ハンターカブ納車まで、あと12時間

578 :774RR :2022/02/25(金) 22:47:07.31 ID:wB36UyBN0.net
おめ色

579 :774RR :2022/02/25(金) 22:50:27.29 ID:NZ0JXECR0.net
>>576
金と置き場所があればCB1100が欲しいところ

580 :774RR :2022/02/25(金) 23:30:58.95 ID:AHzYLNN70.net
>>573
お前見てるとこっちが恥ずかしくなるわwww

581 :774RR :2022/02/25(金) 23:31:26.57 ID:YIHl2ZAP0.net
>>576
セロー225にバイバイして横型の面白沼にハマってるよ。
グロムと素カブにハンターで三車三様。ダックスも間違い無く良いと思う。
ハンターがオフロードバイクなんて言うと
フルサイズオフ車でマウントしてくるエアプのイキリが湧いてくるけど
これはこれでまごう事なきカブ界のオフロード車。機会あれば面白いから乗ってみて
セローが鹿ならハンターは言うなれば…豆柴!

582 :774RR :2022/02/25(金) 23:45:44.67 ID:ZS85eo5p0.net
言い得て妙

583 :774RR :2022/02/26(土) 00:03:42.10 ID:vwz2HWeea.net
ハンターはファッションオフ車だろ
スタンディング出来ない時点でゴミ

584 :774RR :2022/02/26(土) 00:05:47.95 ID:cnBMg2lW0.net
ヘタクソなだけでは

585 :774RR :2022/02/26(土) 00:06:33.39 ID:ymtESGWU0.net
>>583
オフ車ではないがスタンディングは出来るぞw

586 :774RR :2022/02/26(土) 00:10:50.54 ID:ymtESGWU0.net
>>581
ハンターはハンターで面白いけどオフ車とは全く異なるバイクだよ
セロー乗ってたなら分かると思うけど

587 :774RR :2022/02/26(土) 00:16:50.73 ID:+nekEVfed.net
>>581
セローって鹿じゃないぞ
昔乗ってた初期ロットはツノが枝分かれしてて鹿っぽかったけど

588 :774RR :2022/02/26(土) 00:18:57.52 ID:ymtESGWU0.net
カモシカな

589 :774RR :2022/02/26(土) 00:19:20.53 ID:g4fmqxlr0.net
「オフ車」の中にエンデューロやトレールやダートラとか色々あるのに
「オフ車とは全く異なる」と言うのはノータリン

590 :774RR :2022/02/26(土) 00:31:22.57 ID:RdQeMLuM0.net
>>581
正直、ダックスかハンターはいずれ買うと思います。
セロー225がまだ何とか直せてるので、コロナ景気が落ち着く事まで何とかって所。
オフロードも色々で、流石にもう獣道は行かないし、ハンターでトコトコ林道ツーリングなんて楽しいと思います。
フラットダートなんて普通のカブでも行けますが、そこはお気に入りのバイクで、でしょうw

591 :774RR :2022/02/26(土) 00:32:30.86 ID:fUGtUO+x0.net
モーターサイクルショーでダックス発表されてこっちの納期が縮まるといいな

592 :774RR :2022/02/26(土) 00:44:08.45 ID:gbq3qMIJ0.net
>>583
そうか…
ついこの間免許取ったうちの嫁までもがスタンディングしてしまっている
真剣に聞くが、生まれたての子鹿か?
ようこそヘタクソホイホイへ
お前さぁ延々それ連呼してるけど誰も笑って無いから
他のパターンないのか?

>>586
言ってる様にセローとは異なる
同じく返すが見てるだけじゃなくハンターでオフロード乗ったら素性はわかる。
不感症に関するケアは俺の管轄外

>>587
ウシ科マニア乙。伝われば良いんだよ
日本語表記同士で鹿のがマッチするって趣向なのよ

593 :774RR :2022/02/26(土) 00:53:12.15 ID:F0aeJxdZ0.net
日曜納車や夕方だから乗らないけど楽しみ

594 :774RR :2022/02/26(土) 00:54:49.91 ID:RA+QB07Y0.net
おめ
いい色買ったな

595 :774RR :2022/02/26(土) 01:07:08.64 ID:gbq3qMIJ0.net
>>590
おー225ですか。まだ直せるなら良いじゃ無いですか。悩んでる時も楽しみの一部
とことん悩んで、とことんバイクライフ楽しんで下さい。
フラット+αどこまで行くかは乗り手と装備次第、コブは総なめ上等でも全然楽しいですよ。
困ってるのは、入り口から出口まで口角上がりっぱなしで困ってます。笑

596 :774RR :2022/02/26(土) 01:55:04.64 ID:9EuBbg0Bd.net
>>592
あれ、ヤギじゃなかったっけ
崖すらものともしないイメージなのかと思ってたけど

597 :774RR :2022/02/26(土) 06:00:51.47 ID:PMpoHfQZ0.net
セローが鹿ならこれはキョンだな

598 :774RR :2022/02/26(土) 06:48:24.98 ID:pny0h7Jrd.net
ニホンカモシカって、牛科だから美味しくて乱獲されて天然記念物に....

599 :774RR :2022/02/26(土) 07:07:15.91 ID:p31q/mC+0.net
>>581
セローが鹿w
お前は馬鹿www

600 :774RR :2022/02/26(土) 07:30:46.78 ID:PHLsiViNd.net
林道ほぼ行かないオン中心だとノーマルタイヤが1番バランスいい気がしてきたチェーン交換したがそろそろリアタイヤも時期が近付いて色々迷う

601 :774RR :2022/02/26(土) 07:31:52.13 ID:ymtESGWU0.net
>>589
その中のどれに該当するんだよw

602 :774RR :2022/02/26(土) 07:41:09.61 ID:ymtESGWU0.net
>>592
いや走った事はあるけどジジイになってオフ車乗るのがキツくなってからでいいやって思ったよ
当たり前だけどスピードレンジが全然違うからね
ジジイになるまでは舗装路のみで楽しむよ

603 :774RR :2022/02/26(土) 07:46:06.67 ID:O5IbYHVn0.net
>>601
トレイルだろ
北米仕様の名称だし

604 :774RR :2022/02/26(土) 07:50:27.05 ID:O5IbYHVn0.net
ちなニュージーランドじゃファームだけど

605 :774RR :2022/02/26(土) 08:01:35.51 ID:ymtESGWU0.net
>>603
トレールはナンバー付きのオフ車全般だから幅が広いのは確かだけどそもそもオフ車じゃないでしょって話
ホンダのサイトでもコミューターにカテゴライズされてるよね
一般的にトレールと認識されてるCRF-Lやアフリカツインはアドベンチャーにカテゴライズされてる

606 :774RR :2022/02/26(土) 08:13:46.27 ID:O5IbYHVn0.net
フルサイズのオフローダーだけがオフ車じゃないだろ
以前はXR250R(ME06)で林道走ってたけど、現在はCT125で楽しんでるよ

607 :774RR :2022/02/26(土) 08:17:56.58 ID:pjNrjLyd0.net
>>593
おめ
どんだけ待たされた?

608 :774RR :2022/02/26(土) 08:26:33.49 ID:pny0h7Jrd.net
オンロードバイクっても、レーレプ・SSからアメリカン、ビジネススクーターまで幅広いの一緒で。

オフロードバイクも色々な種類有るのよ。
ハンター含めてね。

609 :774RR :2022/02/26(土) 08:41:23.72 ID:UOaiyPjLa.net
>>606
奇遇だねおれもme06乗りだけどハンターでの林道はまだ楽しめないから老後まで温存しとくわ

610 :774RR :2022/02/26(土) 08:41:51.68 ID:ihHAsizz0.net
フロントアップできるの?

611 :774RR :2022/02/26(土) 08:50:02.95 ID:3AuGIOYb0.net
まあさすがにこれでトライアルごっこする奴は希少だろう

612 :774RR :2022/02/26(土) 08:50:05.47 ID:xW47515J0.net
>>583
しとるがな

https://i.imgur.com/iRTWawW.jpg

613 :774RR :2022/02/26(土) 08:54:12.69 ID:17oBqp4f0.net
スタンディングできないゴミが乗ると大変だよね

614 :774RR :2022/02/26(土) 08:56:57.09 ID:3d+CabQrM.net
>>612
腕で支えてる
これアホだろ

615 :774RR :2022/02/26(土) 08:59:35.73 ID:YFBdqgaZM.net
公式が腕グリップやってんのか
ギャップで吹っ飛ぶぞ

ファッションバイクメーカーだな

616 :774RR :2022/02/26(土) 09:00:26.62 ID:O5IbYHVn0.net
>>609
俺はもうすでにジジイだからw

617 :774RR :2022/02/26(土) 09:04:06.82 ID:YFBdqgaZM.net
ファッションオフローダーだからガレ場とかの悪路走ったことないんだろうな
マディ以外は膝で操作をしないと
腕はハンドルに添えるだけ

618 :774RR :2022/02/26(土) 09:50:02.06 ID:p31q/mC+0.net
目くじら立てて文句を言うなよ
ドフラットなオフロードでスタンディングしてるだけじゃんその宣材写真
ケツ痛くなって立ち上がっただけだろw
ハンターでガチに走られて困るのはホンダだよ

619 :774RR :2022/02/26(土) 09:54:04.40 ID:d/Zyj21u0.net
オフロードなんて走らないから知らないけど
どういう姿勢が正解なの?
膝曲げて腰を落とせば腕に荷重掛からなるのかな??

620 :774RR :2022/02/26(土) 10:01:02.43 ID:cnBMg2lW0.net
腕グリップってなんや?
ていうかハンカブにどこまでの走破性望んでんだ?
まさかマフラー上がってるからって膝まで水浸かってー、なんて思ってないだろ?電装剥き出しなのに
全体的に「なんちゃって」バイクなのに何言っちゃってんの?
せいぜい、軽くてタイヤ大きめなんで、狭い道や無舗装林道も楽しめますよ、くらいのお散歩バイクだろ
ちなみに公式のあの姿勢だと、エアクリとマフラーカバーがあたって膝絞れないはず

621 :774RR :2022/02/26(土) 10:29:59.19 ID:qO4Uy/gW0.net
>>593
あめいろ!

622 :774RR :2022/02/26(土) 10:54:56.22 ID:J0EcIzoD0.net
クルマのシティSUV、自転車のクロスサイクルみたいに雰囲気楽しむハンターカブ。
やれ腕グリップだのスタンディングだのイチャモン付けられるホンダとハンターカブに同情するわ。

623 :774RR :2022/02/26(土) 11:30:32.46 ID:03EKNWva0.net
>>620
実験したけど電装系大丈夫だったってよ
なんちゃってって言うけど
ガチオフバイクだって水中走ったら同じやん
あと、プロでもないのに何で語ってるの?素人じゃん君
素人がうんちく語るのって恥ずかしくね?
https://young-machine.com/2021/01/31/160365/

624 :774RR :2022/02/26(土) 11:39:24.83 ID:mrq/guqP0.net
納車されたマットフレスコブラウン受領してきた

ニーグリップできないとか、寒いって言われてたのはこういうことだったのか…とわかったw

625 :774RR :2022/02/26(土) 11:43:29.31 ID:p31q/mC+0.net
>>624
「納車されたマットフレスコブラウン受領してきた」
こういう構文に違和感を感じてしまうの俺だけ?

626 :774RR :2022/02/26(土) 11:51:39.29 ID:BeOYmAiTd.net
違和感がある。じゃないのか?
これじゃ頭痛が痛い

627 :774RR :2022/02/26(土) 11:57:43.79 ID:cBOto5MSM.net
わざと言ってるんじゃないのか

628 :774RR :2022/02/26(土) 12:03:34.33 ID:3AuGIOYb0.net
感感俺俺

629 :774RR :2022/02/26(土) 12:08:13.11 ID:Pi3/7FDYd.net
>>626
違和感を感じるは重言ではないから間違いではない
そもそも違和と違和感で意味が異なる

630 :774RR :2022/02/26(土) 12:11:13.65 ID:PHLsiViNd.net
俺の怒りが有頂天はやはりめいげんだった事が証明されたようだな

631 :774RR :2022/02/26(土) 12:25:31.49 ID:rN2DhXoE0.net
俺は重文だと思うが。
あくまで感覚、根拠がないと言うことが重文による強調で無意識に出たのだと分析した。

ハンターカブスレで何言ってんの
どうでもいいwおめいろwww

632 :774RR :2022/02/26(土) 12:34:53.82 ID:it0jsmVaa.net
188ccにボアアップしたいと思ってるんだけど素人ができるレベル?店に頼むレベル?

633 :774RR :2022/02/26(土) 12:45:08.74 ID:cUyRDM81p.net
納車した!
って言うと、「ディーラーかよw」って言葉狩りしてくる人がいるからじゃないか?

634 :774RR :2022/02/26(土) 13:00:35.30 ID:NwlLDi33p.net
>>623
え?その記事専門家が書いてんの?水に浸して大丈夫だとホントに思ってんの?電装系見たことある?ただのギボシ多用されてるぞ?カプラーだって防水というより防滴だろ、アレ

<抜粋>
ハンターカブのカプラーは、すべてではないものの普通のバイクより多くのカプラーが防水仕様になっているとのこと。今回の実験の影響はほとんど電装/ハーネス類には出ないだろうとのこと。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。

「カプラーの防水は全てではない」「実験の影響はほとんどないだろう(少しはあるかも)」だぞ?

で、キミはこの記事読んで愛車ハンカブで深度50cmの川を渡ったの?渡ろうと思ってんの?渡って大丈夫だと思っちゃった?

あと、「うんちく」の意味ちゃんと調べてみ?>>620のどこに「蘊蓄」が書いてある?「個人の感想」しか書いてないけど?

635 :774RR :2022/02/26(土) 13:10:41.22 ID:4ZerqYxzM.net
あらゆる場所から排除された教え魔おじさんの終着駅って感じですねこのスレ

636 :774RR :2022/02/26(土) 13:29:55.66 ID:rO5u0pbKF.net
>>631
重文の意味分かってる?

637 :774RR :2022/02/26(土) 13:42:57.86 ID:bgFVITz60.net
>>634
お前、痛いヤツだな。

638 :774RR :2022/02/26(土) 14:07:58.84 ID:STK8FQoF0.net
注文していたバイクが店に到着すること
何ていうんだろう?
少なくとも納車とは言わないだろう

639 :774RR :2022/02/26(土) 14:15:01.74 ID:lMr4c2Ay0.net
入庫?もしくは入荷じゃね!

640 :774RR :2022/02/26(土) 14:15:23.33 ID:Pc30yMZpM.net
入庫じゃないかな?

641 :774RR :2022/02/26(土) 14:15:44.02 ID:STK8FQoF0.net
ああそれだね

642 :774RR :2022/02/26(土) 14:16:05.78 ID:Pc30yMZpM.net
入荷も有るねどっち使っても良さそう

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200