2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part33

1 :774RR :2022/02/15(火) 14:25:16.29 ID:GG2KkHF8d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638779868/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642239475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :774RR :2022/03/02(水) 08:04:15.46 ID:VtQG8vv+a.net
>>553
今度また試してみるよ

555 :774RR :2022/03/02(水) 09:05:45.75 ID:w1jRuxdgd.net
バッテリー上がっててキック始動で走ってたらバッテリー復活するの?

556 :774RR :2022/03/02(水) 09:09:41.22 ID:54wst27fd.net
カブのバッテリーなしとか動画上がってるから…なお公道走るのは無理やろな

557 :774RR :2022/03/02(水) 09:18:13.75 ID:WkTqSlei0.net
Fiでも大丈夫なん?
どういう構造になってるんだろ?
電子系と並列でキックの回路があるとか?

558 :774RR :2022/03/02(水) 10:11:26.51 ID:MogFqHFfM.net
キックで回したらダイナモ回るだろ。

559 :774RR :2022/03/02(水) 10:42:36.57 ID:nT8Z9O3n0.net
>>555
発電能力が足りないから走って充電は厳しいらしいよ

560 :774RR :2022/03/02(水) 10:43:04.51 ID:oxhetgwX0.net
>>535
一応、交換部品
https://i.imgur.com/6Fh6Kp2.jpg

561 :774RR :2022/03/02(水) 10:53:45.76 ID:rZ7EGigOp.net
「キックによってACGが発電。その時に発生したわずかな電力を、バッテリーや灯火類への回路を遮断して、点火と燃料噴射のための回路を優先して供給する。」
記載は50ccスクーター用FIだけど同じタイプがカブにも使われてるはず〜
https://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/pgm-fi/

https://i.imgur.com/f8L7uaP.png
https://i.imgur.com/0nbFcT5.png

562 :774RR :2022/03/02(水) 11:16:54.67 ID:w1jRuxdgd.net
>>559
ありがとう、車みたいにはいかないんだね。

563 :774RR :2022/03/02(水) 12:11:51.84 ID:nT8Z9O3n0.net
>>561
キックと同時にヘッドライトも点いたから遮断されてない模様

564 :774RR :2022/03/02(水) 12:18:54.64 ID:nT8Z9O3n0.net
もしかするとボアアップに伴って圧縮比が上がってるのと真冬の気温でエンジンオイルの粘度が上がった事によってホンダが想定してるキック1発で2.5回転に達してないのかな?
それともFIコンが影響してるのか
誰かノーマル車両で試してみてよ

565 :774RR :2022/03/02(水) 14:31:51.09 ID:I2DqP5aD0.net
>555
>559
発電量が少なくて
走っても充電出来ないってどんなバイクだよ
帰って来たら毎回充電しなくちゃいけないのか?

ただバッテリーが寿命で
走っても殆ど充電出来なくなる事はある

566 :774RR :2022/03/02(水) 15:27:25.25 ID:nT8Z9O3n0.net
>>565
違うよ
走行時に発電された電気は点火や灯火類に使われて余った分がバッテリーに回るんだけどその余剰分がさほどないって事
だから完全放電したバッテリーをフル充電する程の余力は無いわけ

567 :774RR :2022/03/02(水) 18:02:35.89 ID:I2DqP5aD0.net
>566
水道がちょろちょろしか出なくても
時間掛ければお風呂に水貯める事は可能だろ?
発電量が消費電力を上回ってれば充電は出来る

渋滞でもして低速でブレーキ踏みっぱなしで走ってりゃ
充電しないかもしれないけど普通に走ってれば充電するよ

走ってても充電出来ないくらいの状態なら
それは完全放電というよりバッテリーの劣化

568 :774RR :2022/03/02(水) 18:27:25.37 ID:WkTqSlei0.net
>>566
その理屈だとバッテリ上がらなくても普段も充電できなくね?

569 :774RR :2022/03/02(水) 18:32:12.93 ID:vNsOaHocM.net
そんなに発電出来ないなら、このバイクはレギュレーターとかいらなさそうだな。。

570 :774RR :2022/03/02(水) 19:28:48.38 ID:QedbdqhM0.net
>>549
https://www.customjapan.net/shop/g/g012008005/
こういうのを使ってるけど長さがギリギリ
延長ケーブルでも使ってサイドカバー内に収納したいところ

571 :774RR :2022/03/02(水) 19:50:42.04 ID:yXW5uzE5a.net
>>567
>>568
高速道路みたいなところを延々と走ってればいずれ満充電になるかもね何日掛かるか知らないけどw
買った店で言われたことで実際に試した訳じゃないからもしかしたら間違った情報かもしれない
もしここに試した人がいるならその人の意見が一番信憑性が高いね

572 :774RR :2022/03/02(水) 19:57:41.33 ID:mVDNeeXwM.net
というか、自分自身はわざわざ外部から繋いで充電してるのか?
Evinoかなんかと間違えてんじゃないのか?

573 :774RR :2022/03/02(水) 20:00:06.20 ID:/gC8JqJ+0.net
ノンバッテリーでもエンジンかかるって、やっぱりカブ凄いな
まさに世紀末マシン

574 :774RR :2022/03/02(水) 20:03:22.39 ID:9TWfDlKZa.net
>>572
とりあえず>>536から読め

575 :774RR :2022/03/03(木) 07:05:08.30 ID:hnReq59GM.net
>>570
そのケーブルJA44に使ってるよ。シートの蝶番の所からカプラー出して工具無しで出し入れできるようにしてる。

576 :774RR :2022/03/03(木) 08:04:15.89 ID:XltMJSuR0.net
バッテリー上がったら外して充電は是非なりにりまだわかるけど、
>>566の理屈だと普段使いでも外部充電が必要になっちゃうので間違ってるよって話だろ。

577 :774RR :2022/03/03(木) 08:31:58.52 ID:TEVwHcFRd.net
完全放電したようなバッテリーを自走で満タンにするのは無理があるっていうのはカブに限らずある話。新しめのバッテリーでなければ完全放電で性能も劣化するから交換しろとも言うし。
カブはキックもあるから本当にダメになるまで騙し騙し使うのもありだとは思う。

578 :774RR :2022/03/03(木) 09:02:40.22 ID:DVVZzkBBM.net
べつに必ずしも満充電しなくてもいいし、
そもそも566の前提だと新品満充電で普通に使ってても問題になっちゃうから前提がおかしいんじゃねって話だろ。

579 :774RR :2022/03/03(木) 09:29:25.97 ID:qHt9GsWda.net
バイク屋に言われたこと
「バッテリーが上がったら充電器で充電して下さい。通常走行で充電出来る程の発電能力はないので。」

これ以上言い合いをしても仕方ないから誰か完全放電させてから走行のみでフル充電出来るか検証してくれ
理論や推理じゃ意味ないよね

580 :774RR :2022/03/03(木) 10:02:58.25 ID:OShHrB/40.net
完全放電しちゃったバッテリーってそもそも充電機にハネられる
なのでいっぺん車体に積んで走らせて
何ボルトかの値を示すようになってから充電すればなんとか

581 :774RR :2022/03/03(木) 11:30:55.11 ID:0VwL20T00.net
フロントブレーキロック廃止かぁ。
便利だったんだけどなぁ。

582 :774RR :2022/03/03(木) 12:10:01.10 ID:va28jteF0.net
>>581
タイヤチューブの輪切り持ってけばいい

583 :774RR :2022/03/03(木) 12:35:25.83 ID:RfP3kHlF0.net
ショップによると当面新型は各ショップ月1台の割り当てとのこと

584 :774RR :2022/03/03(木) 12:45:53.64 ID:3HdEN5YL0.net
えぇー少なっ。それはスーパーカブとクロスカブ合わせてってこと?各1台ずつ?
わかったら教えてクレメンス

585 :774RR :2022/03/03(木) 12:46:30.12 ID:RfP3kHlF0.net
それぞれ1台

586 :774RR :2022/03/03(木) 12:48:43.78 ID:qDHqjOAar.net
>>559
>>579
ニッケルカドミウムじゃねーんだし完全放電したら充電しねーよもし…

587 :774RR :2022/03/03(木) 13:00:44.61 ID:3HdEN5YL0.net
それならまだ比較的手に入りやすいのかな?
一応予約はしたけど納車いつになるかわからんな

588 :774RR :2022/03/03(木) 13:16:10.89 ID:6tZTgBdH0.net
本当に各1台ずつ?
それなら発売日に乗ることができるかも。
楽しみだわ。

589 :774RR :2022/03/03(木) 13:48:14.10 ID:GWqDn1aSr.net
油圧だとパーキングブレーキ難しいんかね?
ハンターカブもアフターパーツではあったけど信号待ちと度に気軽に使える感じではなかったし

590 :774RR :2022/03/03(木) 14:32:33.46 ID:Dx3xzBy3a.net
そもそも信号待ちの度に使う様なもんじゃないし

591 :774RR :2022/03/03(木) 15:21:50.15 ID:Ba8jWlC2d.net
>>589
シールに癖が付くから、長時間の油圧はブレーキ引きずりの原因になりやすいそうだ

592 :774RR :2022/03/03(木) 15:33:52.92 ID:oTPLprWPa.net
新型予約してきたよっ!
マットグリーン、パールグレー、プコブルーとくまモンの4色。
くまモン以外はみな自分好みでどれでも良かったけど、
グレーでお願いしてきた。
ドリーム店だけどやっぱり月1台予測で、
半年くらいは覚悟してくれってさ…

JA45でも良かったけど中古爆上げで手が出なかった…

593 :774RR :2022/03/03(木) 15:43:03.93 ID:3HdEN5YL0.net
>>592
予約おめ!グレーはかっこいい上にこれまで無かった色だし、所有欲もすごく満たされそうでいいよね
半年は待って欲しいってことはすでに5,6人くらいそこで予約してるってことか。やっぱ人気だね

594 :774RR :2022/03/03(木) 16:08:45.42 ID:vH8Svrrj0.net
>>591
なるほど納得

595 :774RR :2022/03/03(木) 16:09:05.21 ID:nPFo5ZZZ0.net
>>592
おめでとう!
カタログか何かあったの??

596 :774RR :2022/03/03(木) 16:59:01.33 ID:LCZbs42pa.net
カタログ早く見たいね、14日まであとちょっとかぁ

597 :774RR :2022/03/03(木) 18:16:38.32 ID:0VwL20T00.net
グレーにレッグシールドつけたいと思ってるので新型でも着くのを確認してから予約しようかな。
エンジン変更で取付ステー付けられなくなってなければ良いんだけど。
3月末予約で9月ぐらいに手に入れば良いなぁ。

598 :774RR :2022/03/03(木) 18:21:50.98 ID:hzYCz2pxr.net
月一台とかもはや急いで予約する意味すらないな
つかレッグシールドオプションてあるとかレスしてたやついたけど嘘なのか?

599 :774RR :2022/03/03(木) 18:43:01.80 ID:0VwL20T00.net
レッグシールドオプションの書き込み前にあったけれど詳細不明で…。

すでに予約した人でレッグシールドオプションの話を聞いた人とか居ませんかね?
わざわざオプションで用意するならボディ同色が発売されたり……なんてさすがに無いですよね。

600 :774RR :2022/03/03(木) 19:58:57.27 ID:cU3dOm+E0.net
>>595
カタログはなかったけど、各色の写真入りの資料見せてもらいました。
白かプコブルーと思ってたんだけど、
白は設定なし。
グレーがちょっとカーキっぽい渋い色でしたね〜
グリーンもグレーも他のバイクでは使われている色と言ってましたよ。

601 :774RR :2022/03/03(木) 20:11:12.20 ID:L4bRHs3v0.net
月1台ペースてキツすぎるな
各色1台ずつならともかく
発売日きてもマットグリーン入荷しました
グレーは3ヶ月後ですとか涙目

602 :774RR :2022/03/03(木) 20:23:37.90 ID:O1D3Egfip.net
グリーンはこれなのかな?
ttps://twitter.com/icqphpymabuhfao/status/1499246947127164929?s=21
(deleted an unsolicited ad)

603 :774RR :2022/03/03(木) 20:26:18.85 ID:3HdEN5YL0.net
グリーンもっとかっこいい色だったとおもう

604 :774RR :2022/03/03(木) 20:36:05.33 ID:kSzITwVQ0.net
て事は、ジョルノのグリーンでしょ

605 :774RR :2022/03/03(木) 20:45:36.53 ID:aaEA6EMZa.net
その人がアップしてるのってベストカーが予想CGとか言って作った画像でしょ?
店舗で画像見た人ならわかると思うけどグレーだって全然違う色だよ

https://bestcarweb.jp/news/388556

606 :774RR :2022/03/03(木) 20:48:47.02 ID:3HdEN5YL0.net
>>604
グリーン予約しなかったからあんま記憶にないんだよね。でもあんなポップなおもちゃみたいな色じゃなくて、完全に男性受け狙ってるかっこいい色だったと思う。
言われてみればジョルノの緑っぽかった気。

607 :774RR :2022/03/03(木) 20:57:25.68 ID:3HdEN5YL0.net
>>606
ごめん。なんか悪口っぽくなったけど、これまでのポップで女性ウケも狙ってたところから方向性変えた印象って言いたかった

608 :774RR :2022/03/03(木) 21:28:25.13 ID:fSC4SHkk0.net
>>602
うわこれはまた微妙な色だな
ま、ハンターのタイカレーよりはマシだけど

609 :774RR :2022/03/03(木) 21:32:17.81 ID:6eibJ7dm0.net
>>608
この色は出ないよ

610 :774RR:2022/03/03(木) 22:16:16.85 ID:vSDSbJ5I.net
>>602
フロントブレーキロックあるじゃん

611 :774RR :2022/03/03(木) 22:46:21.68 ID:6eibJ7dm0.net
>>610
適当に作った予想CGだからこういう所が雑

612 :774RR :2022/03/03(木) 22:52:33.42 ID:X18ojzQC0.net
JA45のカタログにはダボパンツの女性が載ってて
それ、バイクには危ないから!て思ってたけど
新カタログはどーなってるかなあ

613 :774RR :2022/03/03(木) 23:22:26.67 ID:etU5oh450.net
>>612
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

614 :774RR :2022/03/04(金) 00:16:25.22 ID:Btngye7Z0.net
>>613
通報した

615 :774RR :2022/03/04(金) 07:05:30.43 ID:SF0c7+Fq0.net
ウィングだけど、正式な予約ま未だしてません。と、言われた
だだ、受付(実施予約?)はします
との事

616 :774RR :2022/03/04(金) 07:51:37.34 ID:Q+FiLcDna.net
正式発表前なんだから
ドリームだって売買契約書の前に手書きで「仮」って書かれた。

617 :774RR :2022/03/04(金) 07:53:09.09 ID:Br0t/7580.net
昨日聞いたら最初にグリーンの2台は入って来るっていってたよ
神奈川県内チェーン店だけど

618 :774RR :2022/03/04(金) 09:33:35.82 ID:IiIjekkVa.net
新型はイエロー無いのか

619 :774RR :2022/03/04(金) 10:05:45.41 ID:1W520yI8d.net
ホワイトもないぞ

620 :774RR :2022/03/04(金) 10:37:37.52 ID:pvtTCvYHd.net
新型のカタログ燃費知ってたら教えて。今朝給油したら62だった。これより5km以上伸びるはずだな。

あと2回モデルチェンジした頃に乗り換え予定。

621 :774RR :2022/03/04(金) 10:41:17.86 ID:eKoZtNzFM.net
来週くらいには情報出るかなあ
店行くのめんどいし早く色見せてくれ

622 :774RR :2022/03/04(金) 10:56:26.65 ID:0ogyF6+t0.net
日本全国のバイク屋に資料は出回ってるのに意外と漏れ出てこないもんだな

623 :774RR :2022/03/04(金) 11:45:08.02 ID:TD6KPArk0.net
>>622
YouTubeに駄々漏れですよ。
クロスカブとか新型とか適当に入れると出てくる。

624 :774RR :2022/03/04(金) 11:52:54.36 ID:ogDMOHHcd.net
なんで白ないねん

625 :774RR :2022/03/04(金) 11:55:20.53 ID:4YupbDub0.net
つべで調べて見てみたけど、なんかここの情報より浅いことを動画にしてて少しガッカリした。やっぱ14日のカタログ待ちだね

626 :774RR :2022/03/04(金) 12:14:48.22 ID:v/1caRCqp.net
>>625
再生数乞食が上げてる動画が多いからなあ

627 :774RR :2022/03/04(金) 12:25:02.02 ID:Q+FiLcDna.net
>>620
販売店向け先行情報によると67.0km/lだよ。WMTC

628 :774RR :2022/03/04(金) 12:26:47.92 ID:Q+FiLcDna.net
>>627
間違って現行値を書いてしまった。
67.9です。

629 :774RR :2022/03/04(金) 12:40:22.44 ID:IelL5a8C0.net
>>622
twitter

630 :774RR :2022/03/04(金) 13:06:47.50 ID:SF0c7+Fq0.net
なんだろ?
前輪のどこかから「キュルキュル」って音が聞こえる

スピードケーブルを接続してる場所か、ブレーキシューかはわからない

乗ってると聞こえだすけど、車輪を手で空廻ししても聞こえない

631 :774RR :2022/03/04(金) 13:20:49.06 ID:WqiyaGr9M.net
>>625
あ、やっぱり。

632 :774RR :2022/03/04(金) 14:29:53.93 ID:Irit/0g30.net
タンク4.1Lになるって?
まあ燃費が伸びるなら相殺ってとこか

633 :774RR :2022/03/04(金) 14:39:50.15 ID:seNrycj1d.net
0.2も減るのかよ現行車大事に乗ろ

634 :774RR :2022/03/04(金) 14:42:06.13 ID:Pzb2yRmB0.net
今バイクや行って聞いてきた。
色はマットグリーンとベージュともう1色と言っていた。

635 :774RR :2022/03/04(金) 14:57:13.55 ID:afdyItZSa.net
どこのバイク屋?

636 :774RR :2022/03/04(金) 15:01:35.11 ID:KqPFn/tXr.net
ABSモジュールを詰め込むためにタンク容量が犠牲になったか…

637 :774RR :2022/03/04(金) 15:04:32.89 ID:Q+FiLcDna.net
>>634
プコブルーだね。あと、くまモンのブラック

638 :774RR :2022/03/04(金) 15:37:16.74 ID:4YupbDub0.net
ベージュって初めて聞いた。夢で画像見せてもらったの先月だったからグレーなくなったんか?
プコブルー予約したけどベージュが出るなら予約した色変更したいわ

639 :774RR :2022/03/04(金) 15:40:39.52 ID:E1PLRYbi0.net
ただでさえすくねぇタンク容量をさらに減らすのか
C125ほどじゃないからセーフと思えるかどうか

640 :774RR :2022/03/04(金) 15:43:48.22 ID:IelL5a8C0.net
ベージュじゃなくてマッドグレーだよ

641 :774RR :2022/03/04(金) 15:46:45.32 ID:4YupbDub0.net
だよね?よかった。ハンターカブみたいなベージュが出るならそっち欲しいわって思ってた
適当なこと言うバイク屋もあるんだな。これでベージュ予約とっちゃったらどうなるかわかってるのかな

642 :774RR :2022/03/04(金) 16:02:08.19 ID:seNrycj1d.net
バイク屋「へい予約してたカブおまちどうさん!」


     ∩_∩
      O)O)コ
     ( ・∀・ ) 〜♪
    ノ冂 ノ  \
   =@=( ノ   )
   冂| |冂∈/ ノ┓
  γ γ | | 人ノ。 ━C   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒∩ | |)) ∧∨ ∨  < スーパーカブ110!!
  | ∪ \ \0二二)"    \_____
  \_ノ ̄ ̄\ヽ__ノ

643 :774RR :2022/03/04(金) 16:53:36.33 ID:ycySonuyd.net
写真によって色味は変わって見えるからなあ
ハンターのベージュも実物見るまでは緑とか言われてたし

644 :774RR :2022/03/04(金) 17:05:49.27 ID:bcbdu6aAa.net
店舗で資料見た自分から言わせてもらえば、
グレーというよりはベージュに近い色。
でもパステルチックな色じゃないので、
カーキ色というのが一番近いと思うのよ。

645 :774RR :2022/03/04(金) 17:14:17.95 ID:E23HPJ7da.net
俺も画像店頭で見て、「この色欲しい!」って言ったら「色名がGB350のだから画像と全く色違いますね。店頭のGB350見た方がいいっすよ」ってサラッと言われたよ
だから写真じゃなくて色名が大事なのだとその時学びました。早く実物見たいね

646 :774RR :2022/03/04(金) 17:19:40.98 ID:fRNE4C/u0.net
ベージュが出るなら外装チェンジしようかと思ったけど出ないのか残念

647 :774RR :2022/03/04(金) 17:31:03.84 ID:bcbdu6aAa.net
644だけど、ベストカーwebにはGB350sのパールディープマッドグレーって書いてあるね。
確かにそんな名前だったんだけど、
ここまできっちり灰色には見えなかったんだけどな…

648 :774RR :2022/03/04(金) 17:36:57.63 ID:dN+bW87md.net
新型出回るまで現行プコブルー堪能するよ。

649 :774RR :2022/03/04(金) 17:40:18.97 ID:qLy56PkYa.net
>>647
俺も画像ではグレーベージュに見えたから食い付いたらめっちゃストップかかったww
全然違う色に見えるよね

650 :774RR :2022/03/04(金) 17:42:52.47 ID:bcbdu6aAa.net
ホンダのHPで見ると、
ジョルノが同じグレーを使ってる。
これかなり印象が近いですね。
連投失礼。

651 :774RR :2022/03/04(金) 17:43:21.94 ID:pvtTCvYHd.net
>>628
知ってるとはw 意外と伸びてないけど実車では違ってきそう。低回転を多用して燃料をもっとセーブ出来るはず。

652 :774RR :2022/03/04(金) 17:47:43.28 ID:bcbdu6aAa.net
グリーンは「マット」なんだけど、
グレーは「マッド」なんですね。「泥」色?

653 :774RR :2022/03/04(金) 17:59:03.98 ID:7PqCAra/0.net
mad grey

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200