2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part33

741 :774RR :2022/03/07(月) 18:43:45.46 ID:7Cq6JYUAa.net
>>739
マジで?よかったね。何色にしたの?

742 :774RR :2022/03/07(月) 18:50:28.12 ID:1JkNFqR+M.net
>>741
マッドグリーン
予約した店は3月の入荷グリーンのみみたい

743 :774RR :2022/03/07(月) 18:53:32.46 ID:BWDlLW+F0.net
>>739
おお!おめでとう!!

744 :774RR :2022/03/07(月) 18:57:52.47 ID:U4qdCAMY0.net
例えば店に客5人が各自○色を何台欲しいって来ても今の状況では店に○月は1台しか割り当てできない、色も指定できない、みたいな感じだろうな

745 :774RR :2022/03/07(月) 19:06:26.69 ID:7Cq6JYUAa.net
>>742
グリーンいいねぇ。にしてもラッキーだったね
俺は2月にプコブルー予約したけどどうなるんだろ…

746 :774RR :2022/03/07(月) 19:54:56.15 ID:txceEvSda.net
>>744
それ予約した店の店主が言ってた
今月はグリーン、4月はプコブルー、5月はくまモンみたいな感じらしい

747 :774RR :2022/03/07(月) 20:25:32.98 ID:YdrmSltAa.net
まじか…じゃぁ俺のプコブルーはいつになるかわからないのか…

748 :774RR :2022/03/07(月) 21:57:03.29 ID:hxzh1y7g0.net
やっぱり赤はないんだな。
追加で出ないかな

749 :774RR :2022/03/07(月) 23:04:46.86 ID:BAJvlzFEa.net
今回は赤ないけど、限定色で出そうだよね

750 :774RR :2022/03/07(月) 23:53:16.99 ID:xIXoqHAo0.net
ジョルノと同じ色だから限定色はバージンベージュじゃないかな?さすがにサマーピンクは無いと思うw

751 :774RR :2022/03/08(火) 00:00:42.93 ID:FTLXd3lU0.net
色ガチャだりーよなー
先月予約した時、色どれでもいいから早く乗れるのでくれ
って言ったけど駄目だったし
外れて夏頃とかなったらつれえわ

752 :774RR :2022/03/08(火) 00:12:50.40 ID:RzMyc9R50.net
先月予約で何色でも良いって言ってダメだったんか…
前に他の人が予約して発売日納品分埋まっちゃってたのかね

753 :774RR :2022/03/08(火) 00:24:19.63 ID:OJdruFuY0.net
最近やたらクロスカブ見るわ
ほとんどカーキグリーンでしかもおっさん

754 :774RR :2022/03/08(火) 00:24:47.85 ID:0Q1UwLzz0.net
現行乗りだけど買ったバイク屋から先月新型どうですかって電話あった。その時予約したら発売日に買えるってことだったけどね。

755 :774RR :2022/03/08(火) 00:56:58.52 ID:FTLXd3lU0.net
いや、情報でて直ぐの時だったから
何色が入ってくるかも
分からないって事で駄目だった
来週正式発表きたら聞いてみるつもり
各色1台ずつでも入るなら発売日でいけると思うんだけどな
きちーよなー

756 :774RR :2022/03/08(火) 01:06:30.70 ID:dFxdZkee0.net
ホンダの二輪事業 売上

https://i.imgur.com/C8N1OTo.jpg

757 :774RR :2022/03/08(火) 06:26:24.56 ID:rpUvw0zL0.net
月1台しか入荷無いとかナントカ
3月、4月は各1台入荷有るらしいけど、以降はどうだか不明
色はつや消しメタリックグレー(矛盾色名)、濃い緑、プコ、くまモンブラック

758 :774RR :2022/03/08(火) 06:34:41.25 ID:eSjjok3za.net
>>757
ホンダの販売計画によるとスーパーカブ110が7000台で
クロスカブ110シリーズ合計9000台
クロスカブの月産生産量は2000台そこそこと思われる。

759 :774RR :2022/03/08(火) 06:48:11.08 ID:AJyv1Tli0.net
>>757
マットグレーじゃなくてマッドグレーだよ。ツヤはある。

760 :774RR :2022/03/08(火) 07:04:58.87 ID:9L8D6rCk0.net
>>757
https://www.honda.co.jp/GIORNO/type/
これと同じ色な

761 :774RR :2022/03/08(火) 07:37:49.20 ID:UdhT+VMK0.net
>>753
何を期待してるのか知らんけどバイク乗りの殆どがおっさんやぞ。稀に若い人。姫は都市伝説。

762 :774RR :2022/03/08(火) 07:49:54.08 ID:YyqY6Fra0.net
美人ライダーだと思ってたらおっさんでした

763 :774RR :2022/03/08(火) 07:51:33.60 ID:Fj6IeGrq0.net
くまモンバージョンはくまモンさんに納める上納金の分だけ高い感じか

764 :774RR :2022/03/08(火) 07:59:02.10 ID:yogMkzwn0.net
いっとき125になるって言ってた人が居たのにならんのか

765 :774RR :2022/03/08(火) 08:04:26.28 ID:bjSuBw4ed.net
>>758
世界での生産数かな?国内割当は1000台も無そうだな

766 :774RR :2022/03/08(火) 08:07:45.23 ID:PPgA3dyY0.net
美人のおっさんかもしれんぞ

767 :774RR :2022/03/08(火) 08:29:21.05 ID:RzMyc9R50.net
近所に女の子でクロスカブの黄色に乗ってる子いるやで。フルフェイスだから顔わからんけど

768 :774RR :2022/03/08(火) 08:34:24.81 ID:RZTPmlNz0.net
俺だってインスタでは美女だし

769 :774RR :2022/03/08(火) 08:34:43.31 ID:jmjP3BYb0.net
>>765
クロスカブってドメスティックモデルじゃないの?

770 :774RR :2022/03/08(火) 09:57:07.42 ID:L5RxRwW20.net
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/56875/

771 :774RR :2022/03/08(火) 10:59:26.59 ID:RzMyc9R50.net
>>755
まじか。ドリームでそれ?
無理とわかりつつ書くがせめて初回月くらいドリーム店には全色1台は置いて欲しいな。実物が見たい

772 :774RR :2022/03/08(火) 11:05:47.48 ID:83qKU0XRM.net
ドリームでもピンキリだから周囲で一番でかくて偉そうな店なら台数多い可能性はある

773 :774RR :2022/03/08(火) 12:07:18.62 ID:l+irI1U1d.net
そもそも主力でもないバイクでましてやカブ。半導体との兼ね合いでそんな台数が作れているのかも謎だろう、、

774 :774RR :2022/03/08(火) 12:14:32.38 ID:h8SoXu6a0.net
自称女子のオバサンカブライダーはかなり多い印象

775 :774RR :2022/03/08(火) 12:30:10.49 ID:nfDh0OeaM.net
>>763
くまモンは県に申告すれば使い放題で上納金取ってないはず。
くまモンバージョン用に作ったステッカーや色分け分の手間賃かと。

776 :774RR :2022/03/08(火) 13:18:38.34 ID:GHutf5WHa.net
スズキは特別カラーも同価格だけどヤマハやホンダは高くする
企業姿勢の違いだろうか?

777 :774RR :2022/03/08(火) 15:14:44.49 ID:YPccHpDR0.net
ブレーキロッドが少し曲がっちゃったんだけど交換しなきゃ駄目かな?
ほんの数ミリなんだけど

778 :774RR :2022/03/08(火) 17:11:46.87 ID:PPgA3dyY0.net
叩いて直すんや

779 :774RR :2022/03/08(火) 18:33:43.82 ID:KOPB1p8g0.net
カラーはどう考ええても白がかっこええな

780 :774RR :2022/03/08(火) 18:34:37.90 ID:tyth5Khdd.net
>>776
色だけじゃなくてクマモンバッジとか専用デザインのシートが付くから…

781 :774RR :2022/03/08(火) 18:37:17.04 ID:tyth5Khdd.net
おれは白に乗ってる兄ちゃん
昨日50になったばかりの若手

782 :774RR :2022/03/08(火) 18:52:48.97 ID:Fj6IeGrq0.net
普段そうそう曲がる箇所でもないので原因を書くとより具体的な解決法方を引き出せるよ>ブレーキ・ロッドマン

783 :774RR :2022/03/08(火) 19:08:43.42 ID:51tIAQE30.net
>>781
まあ50はまだまだ若造だのう

784 :774RR :2022/03/08(火) 19:50:47.64 ID:iKB82yhAM.net
ブレーキロッドマンです。
チューブ交換でタイヤ外す時に勢いよく外しすぎて車体倒してしまってロッドが曲がっちゃいました(泣)

785 :774RR :2022/03/08(火) 23:52:58.75 ID:UdhT+VMK0.net
黄色はピカチュウバージョン出してほしいね!

786 :774RR :2022/03/09(水) 00:25:14.50 ID:bcNzXBxa0.net
ピカチュウバージョンはいらない…かな…

787 :774RR :2022/03/09(水) 07:18:25.48 ID:NhRMDb4H0.net
ミドリのデビルマンバージョン欲しい

788 :774RR :2022/03/09(水) 07:33:30.83 ID:bMxBLftor.net
オレンジを出せとクロスカブ発売当初から申しておる

789 :774RR :2022/03/09(水) 07:42:04.27 ID:PCFnHgEMp.net
そんな我儘言う奴らは好きな色に塗ったらよろしい

790 :774RR :2022/03/09(水) 08:02:41.11 ID:ebJWQh1L0.net
ルビーエメラルドサファイア

791 :774RR :2022/03/09(水) 08:17:26.71 ID:aeLSv2DWa.net
水色が好きな俺、高みの見物

792 :774RR :2022/03/09(水) 08:18:39.07 ID:cyrVwttO0.net
>>784
ブレーキロッドなんか千円ぐらいなんだから、気になるなら買えばいいじゃん

793 :774RR :2022/03/09(水) 09:37:24.52 ID:svrOBGTb0.net
>>788
レプソルカラー限定でいいでしょw
オレンジはKTMが主たがらメインでは出さないだろうなぁ。

794 :774RR :2022/03/09(水) 09:53:14.63 ID:wa5aTw2v0.net
ラベンダー色のクロスカブ、あると思います

795 :774RR :2022/03/09(水) 09:56:50.90 ID:bGyAaIUnM.net
じゃあインターセプターカラーで。

796 :774RR :2022/03/09(水) 10:44:21.93 ID:5+PCANRO0.net
バッテリーが前交換して2年経つが交換時期かねえ?
新型も気になるし、新型見てから交換でいいか。

797 :774RR :2022/03/09(水) 11:11:05.07 ID:IvC5Q2n2r.net
キックペダル「あるよ」

798 :774RR :2022/03/09(水) 12:06:53.30 ID:CHtzaNLz0.net
うんキックがあるんだから予防的に換える必要はないと思う

799 :774RR :2022/03/09(水) 12:15:29.60 ID:bc3wOGLWa.net
ベージュっぽいCC110見た事あるけどオールペンかな?
乗ってたのはおばさん(お姉さん?)だった

800 :774RR :2022/03/09(水) 12:21:32.39 ID:zrT+ll52a.net
これでしょ
https://www.goobike.com/smp/spread/8400042B30190530001/index.html?

801 :774RR :2022/03/09(水) 12:23:00.83 ID:F1uv386Cd.net
どっかの姫が乗ってたな

802 :774RR :2022/03/09(水) 12:31:14.69 ID:Le88Bm3Qd.net
色を調べてたら今はジョルノとヤマハビーノって、カブとクロスカブ同様の兄弟車なんだね。顔の変え方が上手いな。ヤマハなのにプコブルーがあるし。

803 :774RR :2022/03/09(水) 12:42:10.95 ID:bc3wOGLWa.net
>>800
これか、シブいな〜
一瞬ハンターカブに見えた

804 :774RR :2022/03/09(水) 13:34:02.03 ID:bcNzXBxa0.net
その色1番欲しかったんだよなぁー

805 :774RR :2022/03/09(水) 13:41:55.93 ID:tzapZcrh0.net
>>800
ハンターカブの色と似てるね

806 :774RR :2022/03/09(水) 14:05:55.39 ID:5QuUoM79M.net
ガワだけパーツ取り寄せとかできるんじゃないの?

807 :774RR :2022/03/09(水) 16:47:03.10 ID:vusz5Qbv0.net
メーカー純正じゃないでしょ
ていうかあの色ガー言うてる人は自分の好きな色に塗り替えたらええやん

808 :774RR :2022/03/09(水) 17:02:18.63 ID:XApwXDfo0.net
俺もスイングアームやチェーンカバーも塗ったよ
白が廃盤ならプコブルー辺りも塗装ベースにいいかもね

809 :774RR :2022/03/09(水) 17:28:46.38 ID:CHtzaNLz0.net
>>807
アベホンからパーツとして買えないの?っていう提案なんじゃない?
>>808
どうせサフェ塗るからベース色は気にしなくていい

810 :774RR :2022/03/09(水) 18:09:49.83 ID:svrOBGTb0.net
サフェ塗るって、で塗るサフェとかあるの?
おれはミッチャクロマンマルチ吹くなぁ

811 :774RR :2022/03/09(水) 18:35:38.64 ID:svrOBGTb0.net
>>810
刷毛で塗るサフェね。

812 :774RR :2022/03/09(水) 18:58:35.68 ID:BYRMVPUb0.net
>>811
カンペとガンしか使ったことがないから分からないけどサフェを刷毛塗りしたいって事は上塗りも刷毛だよね?それなら足付けだけすれば十分でサフェ自体不要かと

813 :774RR :2022/03/09(水) 21:58:51.17 ID:svrOBGTb0.net
>>812
いや俺もガンで吹くんだけど、サフェを塗ってと書いてあったから、塗りであるのか?と思っただけ。
足付けは当たり前だけど足付け、脱脂、クロマンマルチ、本塗装が普通じゃないかと。
なんでもかんでもサフェすればいいと思ってるらしいから。

814 :774RR :2022/03/09(水) 22:01:15.85 ID:z7D8Ooo/0.net
揚げ足取りしつこいよ

815 :774RR :2022/03/09(水) 22:04:19.61 ID:bcNzXBxa0.net
揚げ足取りじゃなくて純粋に面倒臭い人ってだけでしょ

816 :774RR :2022/03/09(水) 22:09:44.97 ID:svrOBGTb0.net
まさかやったこともないのに言ってたわけ?
どれだけ脳みそお花畑なんだよ。

817 :774RR :2022/03/09(水) 22:16:53.60 ID:BYRMVPUb0.net
>>813
刷毛塗りのサフェもあるみたいだからよかったらどうぞ
https://brush-carpaint.com/?pid=111991288
サフェ塗れば元色気にしなくていいでしょって話だったんだけどね
そもそも素地からの塗装なら分かるけど純正塗膜の上から塗るのに密着剤いるか?

818 :774RR :2022/03/09(水) 22:29:44.31 ID:svrOBGTb0.net
>>817
サフェ塗るなら白塗ればいいんでは?
マルチは吹いた方がいいと思うよ、足付け不十分でもある程度は付く。

819 :774RR :2022/03/09(水) 22:34:32.24 ID:BYRMVPUb0.net
>>818
白だと元色によっては透けるよね
車の鈑金塗装も経験あるけど密着材は素地の樹脂パーツの塗装前にしか使った事がないな
基本塗装の上からは使わない
そういやメッキフレームのBMXの塗装をした時は密着剤使ったな

820 :774RR :2022/03/09(水) 22:41:34.10 ID:svrOBGTb0.net
>>819
樹脂パーツはバイクの場合PPってパーツだとベリベリ剥がれるから、染めQをブラシで吹いたけどなんかイマイチだった。
バラさないなら刷毛、ある程度バラすならブラシだな。
塗装するならマルチ吹いた方がいいかなと思うよ。

821 :774RR :2022/03/09(水) 22:49:14.29 ID:BYRMVPUb0.net
>>820
それは素地から塗る場合でしょ?純正塗膜の上から塗る場合は対象の素材が鉄だろうと樹脂だろうと関係ないよね?

822 :774RR :2022/03/09(水) 23:10:57.60 ID:z7D8Ooo/0.net
どうでもいいよ…

823 :774RR :2022/03/09(水) 23:19:05.40 ID:yU3U5o/I0.net
いや、ためになる

824 :774RR :2022/03/09(水) 23:51:12.37 ID:BYRMVPUb0.net
あ、もしかしてクロスカブの外装色が塗装なのを知らないのかな?
だとしたら話が噛み合わないのも納得

825 :774RR :2022/03/09(水) 23:52:55.17 ID:XApwXDfo0.net
正直すまんかった

826 :774RR :2022/03/10(木) 00:24:28.35 ID:omNUNSIR0.net
どうでもいいかもしれんがサフェって違和感あるの俺だけか?
サフの方が言い慣れてるんだがバイク界隈だと違うんかな

827 :774RR :2022/03/10(木) 07:54:30.31 ID:fNOuruVJ0.net
>>821
塗装の上塗装しても難ありだし、完璧にペーパー当ててればいいけど、バイクだと細かい所もあるしめんどくさいから、ミッチャクロマンマルチ吹いた方が楽だとは思うが?
サフ吹く手間あるならマルチ吹くわ。

828 :774RR :2022/03/10(木) 08:01:49.49 ID:vNh9j3PoM.net
本当に面倒くさいひとで草

829 :774RR :2022/03/10(木) 08:06:20.54 ID:lCRFPTwod.net
いつの間にか塗装スレになっていたでおじゃる

830 :774RR :2022/03/10(木) 08:34:03.66 ID:Qe/0ONHsa.net
新型発表まであと4日かぁ。何時ごろ発表なんだろうな〜。発表当日に夢に行ったらカタログもらえるかな〜

831 :774RR :2022/03/10(木) 08:43:50.45 ID:YJXKe0xz0.net
>>827
めちゃくちゃ頑固だねw
まぁ鈑金を伴わなければサフェは必須ではないけど例えば元色が赤で白に色変えする場合なんかはサフェ無しだとなかなか染まらなくて大変だけどね
この話の切っ掛けになったのは>>808なんだけど、サフェ塗れば元色は関係ないよって話から何故かこうなった
まぁ好きにしたらいいよ

832 :774RR :2022/03/10(木) 09:25:31.29 ID:0n7R0kHXM.net
あれ?そういえばメータってどうなったの?

833 :774RR :2022/03/10(木) 10:42:36.03 ID:Jn+Z25AOa.net
メーターなんかあったっけ?シフトインジケーター追加のこと?

834 :774RR :2022/03/10(木) 11:07:45.20 ID:FSKI/IsK0.net
液晶のシフトインジゲータと時計が
ガワが現行クロスカブのメーター内に無理やりカブのメーターを付けた感じになるのかな?

835 :774RR :2022/03/10(木) 11:23:24.39 ID:B4MqXDeS0.net
時計とシフトインジケーターつくのはいいよね。現行にポン付けできればいいけど、そんなに甘くないかなあ…。

836 :774RR :2022/03/10(木) 11:33:56.14 ID:zPStnHsM0.net
現行組はおとなしくタナックスつけるがよい

837 :774RR :2022/03/10(木) 12:04:22.95 ID:kGe1h8Lyd.net
>>830
ホームページ更新されるだろ

838 :774RR :2022/03/10(木) 12:41:44.41 ID:Jn+Z25AOa.net
>>837
ゲームの説明書とかワクワクしながら読んでた勢なんや…もちろんHPも見るけど、紙で読みたいんや…

839 :774RR :2022/03/10(木) 12:48:55.64 ID:ORKzHawxa.net
3.28発売だってー

840 :774RR :2022/03/10(木) 12:57:12.79 ID:0D2XuJDsr.net
情報がいちいち遅いんよ

841 :774RR :2022/03/10(木) 14:37:53.35 ID:kGe1h8Lyd.net
>>838
そうか、その年代が多いもんな。

842 :774RR :2022/03/10(木) 15:49:49.14 ID:GxdOiDzsM.net
>>839
俺の誕生日やないか!誰かプレゼントしてくれ

843 :774RR :2022/03/10(木) 16:07:24.91 ID:x3+Bj0kaa.net
今日市場からプレゼントあったやろ。
爆上げでクロスカブ買えるくらい戻したわ。戻っただけだけど。。

844 :774RR :2022/03/10(木) 16:23:07.12 ID:fpbMKlDKM.net
>>842
よっ的場浩司

845 :774RR :2022/03/10(木) 17:38:26.70 ID:sCGzG2OU0.net
発売日のび太とTwitterで見たが
ホントかい?

846 :774RR :2022/03/10(木) 18:10:58.62 ID:sCiyXayT0.net
宇宙小戦争が始まるな

847 :774RR :2022/03/10(木) 18:12:50.09 ID:4Tx3N/dC0.net
のび太は書類チューンのトゥデイで満足してるよ

848 :774RR :2022/03/10(木) 19:08:21.76 ID:x8ZYTAl00.net
買って4年目に入るけどチェーンケースほぼ開けてないのだが、やっぱりチェーンって伸びてるのかな?走行距離7000kmちょいだけど。
鈍感なんだろうけど、乗り味はあんまり変わった気はしないんだけどね。

849 :774RR :2022/03/10(木) 19:16:39.42 ID:5jGCyHSs0.net
チェーンが弛んでカラカラ言ってなきゃ基本大丈夫

850 :774RR :2022/03/10(木) 19:42:26.42 ID:1HwgwIUX0.net
>836
タナックスは信じちゃダメ
ハンドルバーを傷つけるだけの取り付け金具と言い、夜間時間が見えない全く使い物にならないライト
ただ、時間は正確で耐久性はあるので明るい所で時計としての役割は果たしている。取り付け金具も変更が必要だけど

851 :774RR :2022/03/10(木) 19:43:26.30 ID:IS4j9qVd0.net
>>848
覗き穴の立場w

852 :774RR :2022/03/10(木) 23:55:02.06 ID:3TL8R/wK0.net
チェーンたるむと明らかに燃費落ちるからわかる

853 :774RR :2022/03/11(金) 06:54:29.35 ID:sE5D2Rt00.net
たるむ以前に油抜けてカラカラのチェーンなんてバイクがかわいそう過ぎるわ
一回でも店に点検出してれば何とか注油してもらってるだろうけど

854 :774RR :2022/03/11(金) 07:49:23.19 ID:4qQrlzaua.net
自分のバイクのチェーンの状態をここで聞くくらいだからお察しw

855 :774RR :2022/03/11(金) 08:19:01.88 ID:sjPLTpbCM.net
オイル交換のついでにチェーンも見てもらってる

856 :774RR :2022/03/11(金) 08:25:12.99 ID:m9+VcnJF0.net
用品店勤務時代タイヤの皮剥きが終わっているか聞かれたことはある

857 :774RR :2022/03/11(金) 11:45:10.65 ID:PIveGQOd0.net
バイク屋に行って調整して貰って来た。少し伸びてました。後ついでにオイル交換等もして貰った。
また暫らくは大丈夫でしょう。

858 :774RR :2022/03/11(金) 12:02:39.31 ID:ZtbNkQPj0.net
いいメンテしたな乙

859 :774RR :2022/03/11(金) 13:23:36.95 ID:HBh1t3IT0.net
>>856
俺のツレなんかホイールスピンはタイヤは止まっててホイールだけが回る物だと思ってたぞ

860 :774RR :2022/03/11(金) 13:35:37.97 ID:1wg6K1GGd.net
先月14発売って言われてモーサイ前なのに?と思ったけどやっぱもっと後か

861 :774RR :2022/03/11(金) 13:36:56.20 ID:7MFq8haZa.net
14日は発表やね

862 :774RR :2022/03/11(金) 13:38:52.35 ID:1wg6K1GGd.net
楽しみやね

863 :774RR :2022/03/11(金) 13:47:08.53 ID:oh/alDjl0.net
待ち遠しいからフライングして今日発表してくれ

864 :774RR :2022/03/11(金) 13:57:50.43 ID:PirHl7YB0.net
発売日延期の通達がきたって連絡きたわ

865 :774RR :2022/03/11(金) 14:31:29.38 ID:QkivVQT5M.net
時計つけたいけどクロスカブに似合うおすすめってあります?

866 :774RR :2022/03/11(金) 14:42:23.35 ID:t6clTsC+0.net
G-SHOCK

867 :774RR :2022/03/11(金) 14:48:11.19 ID:DSPg2wSia.net
ルミノールマリーナ

868 :774RR :2022/03/11(金) 14:52:33.56 ID:en8NICAH0.net
28発表、4月中旬発売だと。

869 :774RR :2022/03/11(金) 14:56:02.75 ID:m9+VcnJF0.net
ルミノックス

870 :774RR :2022/03/11(金) 15:16:28.07 ID:HBh1t3IT0.net
Https://www.○mazon.co.jp/dp/B088TT6VRG
この時計クソ安いぞ
知らんけど

871 :774RR :2022/03/11(金) 15:36:02.82 ID:FtFlBoQ00.net
>>865
TIMEX オリジナルキャンパー

872 :774RR :2022/03/11(金) 15:44:32.83 ID:k912l4hya.net
発売延期まじか…
予約したショップから連絡ないけど
4/14発売の噂

873 :774RR :2022/03/11(金) 16:38:53.16 ID:Kn50bgAXa.net
まじ?発表も延期になったの?

874 :774RR :2022/03/11(金) 17:18:31.08 ID:JtSZ3+l70.net
大変だな新参どもは
ハハハハハ(羨)

875 :774RR :2022/03/11(金) 17:25:19.90 ID:b36JBTJLr.net
ドリーム店でパソコン画面の資料見せてもらった。
3/28発表、4/14発売。
マッドグレー予約してきた。

876 :774RR :2022/03/11(金) 17:26:33.27 ID:attselO+0.net
延期マジ?ロシア許せねぇ

877 :774RR :2022/03/11(金) 17:42:27.08 ID:derKFvo70.net
ダイソーのブループラネット300円の奴。付けっぱで4年だけど、スマホと1分位しか狂ってない。

878 :774RR :2022/03/11(金) 17:43:44.69 ID:3OW9vMy3d.net
>>865
チープカシオ、俺はSHARKフリースタイル付けてるけど。

879 :774RR :2022/03/11(金) 18:13:38.23 ID:/d05FqPud.net
マジかよめっちゃ延期してんな

880 :774RR :2022/03/11(金) 18:14:44.62 ID:w9Eqd1omr.net
まーた延期かよどうせそうだと思ったけど

881 :774RR :2022/03/11(金) 18:16:26.41 ID:w9Eqd1omr.net
てことはモタサイで展示もないのか?

882 :774RR :2022/03/11(金) 18:24:14.00 ID:Vg5d2QpE0.net
ハンターカブ乗ってるけどパネライ付けてる
軍用時計で時間が読み安いし耐衝撃性もある、それに壊れても気にならない値段だからオススメ

883 :774RR :2022/03/11(金) 18:30:07.93 ID:JtSZ3+l70.net
気にならない値段て車両価格より高いだろw
ハンター乗りはこんなあたおかしかいないのか

884 :774RR :2022/03/11(金) 18:38:41.79 ID:9Vi8vKBQa.net
延期悲しいなぁ

885 :774RR :2022/03/11(金) 18:49:32.18 ID:ZtbNkQPj0.net
じゃあオレはマリーアントワネット付けてるわ

886 :774RR :2022/03/11(金) 19:11:32.68 ID:TXH0hAhC0.net
緑、水、熊、泥の4色はどれもいいね。
泥に決めた。

887 :774RR :2022/03/11(金) 19:35:55.35 ID:d3zumnY70.net
>>882
ハンドルに巻きつけてんの?

888 :774RR :2022/03/11(金) 19:38:58.60 ID:XtZ3gtuu0.net
聞き方が悪かったです。時計はカブに取り付けるものでおすすめを教えて下さい。

889 :774RR :2022/03/11(金) 19:45:58.76 ID:m9+VcnJF0.net
チャリ用のサイコン

890 :774RR :2022/03/11(金) 19:47:25.21 ID:GXQZdBrg0.net
デイトナのバイククロック

891 :774RR :2022/03/11(金) 19:48:49.52 ID:GXQZdBrg0.net
のコンパクト

892 :774RR :2022/03/11(金) 20:21:09.14 ID:ir7phKPT0.net
古いスマホ

893 :774RR :2022/03/11(金) 20:34:50.47 ID:nRM1cMG4M.net
経年劣化でバンドが千切れたBaby-Gの電池を入れ替えて結束バンドで止めてる

894 :774RR :2022/03/11(金) 21:47:41.60 ID:U5TGFbOo0.net
kosoの電圧計と外気温計に切り替えられるやつ
バックライトもあって見やすいし値段もお手頃

895 :774RR :2022/03/11(金) 22:45:47.82 ID:+a8gtfQSM.net
>>888
GPSサイクルコンピュータ付けてその時計見てる

896 :774RR :2022/03/11(金) 23:34:58.12 ID:FfPjyRV60.net
土日潰れたらバイク屋行けないからやっと明日予約しに行ける……
電話じゃ駄目なのつれえな、バイク業界もオンラインにどんどん対応してくれー

897 :774RR :2022/03/11(金) 23:45:43.43 ID:t8fxFBxz0.net
シチズンのMHS6-308、309、310、311からボディ色に合わせてどうぞ
ベルト劣化でいつの間にか落ちてそうだけど

898 :774RR :2022/03/12(土) 02:51:14.13 ID:1b1LSNbx0.net
バンド劣化して千切れたチプカシをメーターんとこに貼り付けてる

899 :774RR :2022/03/12(土) 04:27:52.35 ID:6v+M8lIe0.net
次期クロスカブ予約した?

900 :774RR :2022/03/12(土) 05:04:55.39 ID:hJat31ml0.net
した

901 :774RR :2022/03/12(土) 06:15:20.88 ID:+W9x8Bts0.net
とりあえず来週からのモーターショーからお披露目か
楽しみじゃのう

902 :774RR :2022/03/12(土) 06:49:53.69 ID:uWg+g1Fg0.net
今日からじゃね?モーターサイクルショー

903 :774RR :2022/03/12(土) 06:51:58.43 ID:uWg+g1Fg0.net
あ!寝ぼけてたわ
失礼

904 :774RR :2022/03/12(土) 09:17:18.75 ID:+js2mgCUd.net
3/28発表なのに先走りで実車展示なんてするのかね?

905 :774RR :2022/03/12(土) 10:03:14.85 ID:c1lovKGG0.net
>>904
え?ショーの類いは発売前の物を展示してるんじゃないか?
行ったことある?

906 :774RR :2022/03/12(土) 10:07:35.47 ID:GSTOO/5u0.net
>>894
俺もオフ車にはそれ付けてるけど
時計ありバーションってもう売って無くね?

907 :774RR :2022/03/12(土) 10:13:10.63 ID:X5xTJlaa0.net
>>905
発表前でも?

908 :774RR :2022/03/12(土) 10:24:17.83 ID:UMkCxHoXM.net
大阪モーサイ 3月19日〜21日
東京モーサイ 3月25日〜27日
名古屋モーサイ 4月8日〜10日

909 :774RR :2022/03/12(土) 10:29:26.73 ID:ds/RBl1Yr.net
つうか東京を一番先にやれって話だわ
何で大阪から開くのよ

910 :774RR :2022/03/12(土) 10:43:59.80 ID:RrRKeLkj0.net
>>906
マジで?ディスコンなのか
壊さないように気をつけるわ

911 :774RR :2022/03/12(土) 11:12:56.69 ID:w7S9tsCl0.net
デイトナのコンパクトクロック?も安くて小型のやつは廃盤になっちまったな

912 :774RR :2022/03/12(土) 11:31:12.31 ID:nleHPBpE0.net
ドリームって自転車で行っても馬鹿にされない?

913 :774RR :2022/03/12(土) 11:57:55.67 ID:36koO1LGa.net
F型で行ったら尊敬されると思うぞ。

914 :774RR :2022/03/12(土) 12:13:02.18 ID:c1lovKGG0.net
>>907
オンラインで同時に発表出来るから、発送前ではなくなるからね。
発売未定、価格未定でも出す事は普通だよ。

915 :774RR :2022/03/12(土) 12:23:38.45 ID:HktimCn80.net
>>912
契約の時は車で行ったけど納車の時は電車だったな
当時はトランポ持ってなかったからな

916 :774RR :2022/03/12(土) 14:06:08.53 ID:wkZDnuY20.net
新型にまだ買い換えれない自分は現行型のアップデート(自己満カスタム)で延命します。
先ずは今のでも使えない事は無いですが、ブレーキの更なる強化から
ブレーキアームをロングに変えてるけどイマイチノーマルとの違いが感じられない。
ブレーキアームやブレーキシュー交換以外に強化方法ってありますか?

917 :774RR :2022/03/12(土) 14:33:07.70 ID:/dXXO1KO0.net
ABSとディスクブレーキに拘りがあるでもなければ、110のカブを買い替える必要ってあんまり無い気もする

918 :774RR :2022/03/12(土) 15:12:50.95 ID:+js2mgCUd.net
>>912
原二なんて自転車からの乗り換え需要が多いだろからまともな店ならちゃんと相手してくれるよ

919 :774RR :2022/03/12(土) 15:20:19.86 ID:8T4wUBVF0.net
新型の情報欲しくてこのスレ覗くようになったけど
かなり民度低いのな。
クロスカブスレはそうでもないのに。

920 :774RR :2022/03/12(土) 15:31:54.93 ID:u8n/lqGTd.net
>>916
延命など意識する必要なく現行は今後も快適に乗れるでしょ。どうしても買い替えたいなら今カスタムにかけようとしてるお金は新型の資金に取っておくのがよい。
ブレーキのアームは長くするより角度調整が大事らしい。

921 :774RR :2022/03/12(土) 15:35:09.70 ID:+W9x8Bts0.net
ここがクロスカブのスレだが

922 :774RR :2022/03/12(土) 16:27:08.23 ID:pqBZabHma.net
>>921
919はどっかの変な奴がオレのカキコをコピペしたものだ。

923 :774RR :2022/03/12(土) 16:30:57.05 ID:ZqIEJF+G0.net
バイクのロックなんだけど、今までレッドバロンのロック1つだったんだけどやっぱディスクロックかアラームとかもつけたほうがいいんかな?
書いたてて日が経ってないからよくわからん

924 :774RR :2022/03/12(土) 16:41:24.84 ID:aCII3n7+x.net
お古のチェーンロックと南京錠、バロンロックの2つ使ってる
ロックじゃないけど純正の盗難防止装置も付けてる

925 :774RR :2022/03/12(土) 17:08:41.32 ID:f3x1M3dFM.net
>>916
強化っつてもワイヤーだからどうしようもないね、シューを高いのに買えるくらいしかないんじゃない?
所詮人間の握力だから油圧には敵わないよ。

926 :774RR :2022/03/12(土) 17:31:09.86 ID:ZqIEJF+G0.net
やっぱロックは2つはあったほうがいいのかなー
アラームはガキをビビらせられるっていうもんね。買おうか悩む

927 :774RR :2022/03/12(土) 18:59:35.32 ID:SAadlYr3M.net
>>926
カラビナと防犯ブザーで即席アラーム作ろうぜ

928 :774RR :2022/03/12(土) 19:41:45.49 ID:fV5xM2JP0.net
>>916
俺も変えたけど1000円くらいだしそこまで効果は期待してなかったけどそれなりに効いてるよ。基本リア派だけど。

929 :774RR :2022/03/12(土) 20:22:10.87 ID:jHMA+yBe0.net
現行のレッグシールドなしクロスカブって、発売開始がつい最近だったような気がするのだが、もう新型へ予約して乗り換えるのか
俺なんてロットnoが100番以内だがまだタイヤのサイドにペンキが残ってるぞ

930 :774RR :2022/03/12(土) 20:22:40.02 ID:ZqIEJF+G0.net
>>927
カラビナと防犯ブザー?どうやって作るの?
Amazonで売ってる2000円のブザーをサイドに入れようと思ってたからカラビナと防犯ブザーで作れるなら安く上がって嬉しいなぁ

931 :774RR :2022/03/12(土) 21:04:23.95 ID:aWmVaS090.net
もしかして燃料計って動き悪いですか?
個体差ですか?

932 :774RR :2022/03/12(土) 21:51:38.03 ID:14Nux4bd0.net
2000円の中華ブザーは最強マジで煩すぎる
エネループでも一月以上は持つ

933 :774RR :2022/03/12(土) 22:07:47.74 ID:ZqIEJF+G0.net
>>932
まじか。ちょうどセールになってたし買う
使った人の情報助かる

934 :774RR :2022/03/12(土) 22:21:14.90 ID:GzLS+auB0.net
>>912
その昔車屋にチャリで行って契約したぜw

935 :774RR :2022/03/12(土) 22:27:42.45 ID:fV5xM2JP0.net
>>933
何て名前の?

936 :774RR :2022/03/12(土) 22:33:13.61 ID:ZqIEJF+G0.net
>>935
名前めちゃ長いから書くのは控えるけど、Amazonのカーアラームカテゴリで1位のやつ。
バイク 防犯アラーム で検索すると出るよ

937 :774RR :2022/03/12(土) 22:56:05.55 ID:HGO/weGbr.net
逆にバカにされる意味がわからん

938 :774RR :2022/03/12(土) 22:56:33.41 ID:S+uHbGT60.net
>>930
防犯ブザーは小学生が不審者対策に持ってるやつ。数百円で売ってると思う
紐の先にカラビナを付けてバイクを動かしたら紐が引かれてアラームが鳴るように仕掛けるんだ

939 :774RR :2022/03/12(土) 23:51:58.73 ID:RrRKeLkj0.net
トリップ用途でサイクルコンピュータつけようか迷ってるんだけどつけてる人いる?

940 :774RR :2022/03/13(日) 00:08:39.97 ID:EKDDJ5OE0.net
>>931
高精度な燃料計をバイクに期待すること自体無理な希ガス。

941 :774RR :2022/03/13(日) 00:14:30.72 ID:IA5ktPxT0.net
希ガスは日本化学会が2015年に貴ガスへの改称を提案していて
近いうちに改称されると思うわ

942 :774RR :2022/03/13(日) 00:43:16.22 ID:xAnKDqgg0.net
とか言いつつ変わらない希ガス

943 :774RR :2022/03/13(日) 00:54:38.26 ID:VyQAEvZY0.net
燃料計の動かなさ、動き出すとマッハみたいなのはカブだけのもん?

944 :774RR :2022/03/13(日) 01:10:27.69 ID:O3y2QoF50.net
>>934
俺もその昔ヤナセにチャリで乗り付けてゴルフ買ったことあるw
その後ひでー目にあったがな。

945 :774RR :2022/03/13(日) 03:14:45.77 ID:/SdmI/ny0.net
>>929
乗れよ

946 :774RR :2022/03/13(日) 03:15:50.04 ID:/SdmI/ny0.net
>>939
いますよ

947 :774RR :2022/03/13(日) 07:47:11.30 ID:ViVShPty0.net
>>946
詳しく教えてください
有線と無線どっちがいいとか有線の場合の取り付け方とか
結構悩んでます

948 :774RR :2022/03/13(日) 09:59:57.14 ID:Ft52GSOoM.net
Fから動く頃には1Lくらい使ってるよな

949 :774RR :2022/03/13(日) 10:11:04.33 ID:G2Hx1gsM0.net
>>947
トリップだけだったら、コードレスGPSタイプで十分じゃん
あとは給電とバックライトの有無

950 :774RR :2022/03/13(日) 10:19:10.81 ID:41PnWcyk0.net
>>938
2000円ブザー最強説聞いたからそれ買ったけど、このカラビナブザーは見た目的に牽制できそうだから100均で両方買ってきてやってみる。詳しくありがとね

951 :774RR :2022/03/13(日) 10:19:43.02 ID:xI5PHsAX0.net
燃料計はEの赤いとこより減ったら入れる程度にしか参考にならんよね
500mlとかの小さめのガソリン携行缶常備するのおすすめ
燃料切れで使ったことは一度もないが、近くにスタンド見つからなくても
焦らなくて済む

952 :774RR :2022/03/13(日) 12:33:00.39 ID:sL5pN+oNd.net
赤い所に入ってから100kmくらい走るので目安にして、と購入時に夢で教わりました

953 :774RR :2022/03/13(日) 14:37:23.52 ID:ViVShPty0.net
>>949
GPSか!盲点だった!
たしかに距離測定だけならそれでいいかも!
ありがとう!

954 :774RR :2022/03/13(日) 15:37:05.72 ID:oYWOVzNVM.net
それ全部安物スマホで事足りるよね
わざわざ買うの?

955 :774RR :2022/03/13(日) 15:55:23.11 ID:G2Hx1gsM0.net
>>954
蟻で2k円くらいからあるから、付けっぱなしするなら良いのでは?
自転車前提なんで防水も一応しっかりしてるし、グラブしたまま物理ボタン操作できるし

956 :774RR :2022/03/13(日) 17:51:07.93 ID:VyQAEvZY0.net
レッドゾーンすぎるくらいでもも2.7〜2.9リッター前後くらいだからチキンな俺は未だ3リッター以上入れたことがない

957 :774RR :2022/03/13(日) 17:58:13.57 ID:Vb7L7FgI0.net
一目盛り1gとも言われている

958 :774RR :2022/03/13(日) 18:00:13.07 ID:VyQAEvZY0.net
ちょっとメモリ幅欲張り過ぎじゃないですかねww

959 :774RR :2022/03/13(日) 18:57:46.26 ID:C1CMFuf80.net
赤ゾーンに入る3Lを給油目安にしてるな
距離も150キロくらいでキリが良いし

960 :774RR :2022/03/13(日) 19:31:34.84 ID:IA5ktPxT0.net
あたしも毎回3リットルちょっとしか入らないわ
それでも最近は500円を超えてきた

961 :774RR :2022/03/13(日) 19:54:34.25 ID:gGjbCI9e0.net
ダイヤル錠を付けて次の給油目安km数になるよう回してる。昔このスレで見たのを参考にさせてもらった
あまり攻めすぎるとガス欠になったこともあるので注意。

962 :774RR :2022/03/13(日) 20:04:31.49 ID:ZF1htnum0.net
リザーブがあれば燃料計なんていらないけどリザーブが無いなら燃料計はある程度正確であってほしいね

963 :774RR :2022/03/13(日) 20:26:01.77 ID:/eVzY3X+M.net
明日新型発表されなかったら
発表と発売延期と考えていいのかな

964 :774RR :2022/03/13(日) 20:26:45.95 ID:ViVShPty0.net
結局アプリのトリップメーター使ってみることにしたよ
これで満足できなかったらサイコンつけます

965 :774RR :2022/03/13(日) 20:46:07.74 ID:41PnWcyk0.net
>>963
だね。ほぼ延期は確定だと思うけど、まだ期待してしまっている自分がいる…

966 :774RR :2022/03/13(日) 21:05:28.83 ID:crPqWdMF0.net
延期言っている人同じなんで釣り臭い

967 :774RR :2022/03/13(日) 21:10:32.58 ID:mXxj+Vig0.net
販売店に発表は延期だってホンダから連絡が入ったらしい。店から電話きたよ。いつになるか未定だってさ。

968 :774RR :2022/03/14(月) 05:19:15.25 ID:P0YPlwPIM.net
みんな3リッター給油で安心した

969 :774RR :2022/03/14(月) 06:50:00.97 ID:JmGDzXsM0.net
発売日が少々遅れても大部分の購入希望者はどうせ発売日近くに買えないんだから悠々と待ってる

970 :774RR :2022/03/14(月) 07:50:52.53 ID:zxMHBKyu0.net
ついに発表の日が来たか

971 :774RR :2022/03/14(月) 08:30:43.98 ID:q5kEaXqTd.net
200km毎に給油できると一番キリがよい。給油量は毎回3.3L前後。

燃料計は最初の枠外のところで70km走る。ど真ん中までが110km。給油計の針は正確。

972 :774RR :2022/03/14(月) 11:07:29.71 ID:BNlPChIyM.net
発表だけはして欲しいな
延期にしても色々と見たい

973 :774RR :2022/03/14(月) 11:42:47.76 ID:TKHHKteg0.net
赤前後で入れるとギリギリ1コインはこえないけどそろそろ厳しいかな〜

974 :774RR :2022/03/14(月) 11:54:02.17 ID:oacXlKEh0.net
ホンダ
モーターサイクルショーの概要発表
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

展示予定

hawk11
NT1100
レブル1100
アフリカツイン
CBR1000RR-R fireblade 30th anniversary
XーADV
CBR650R
CBR400R
400X
GB350
GB350S
cbr250RR
レブル250
DAX125(ST125)
ハンターカブ(CT125)
スーパーカブ110
クロスカブ110
グロム125
モンキー125

975 :774RR :2022/03/14(月) 11:55:45.94 ID:S+R/e2U20.net
>>974
ありがと!

スーパーカブ110は画像出たね

976 :774RR :2022/03/14(月) 12:02:07.89 ID:OHSMltStM.net
クロスキタ━(゚∀゚)━!

977 :774RR :2022/03/14(月) 12:47:54.98 ID:mFD93M24p.net
グロムもモデルチェンジすんのか?
そっちの方が乗換的には興味あるわ

978 :774RR :2022/03/14(月) 12:53:54.14 ID:+uLs3kez0.net
ハンターにダックスにクロスとカブの仲間が増えたな。

979 :774RR :2022/03/14(月) 13:05:18.04 ID:YtvPnvgJ0.net
3月19日発表か!

980 :774RR :2022/03/14(月) 13:08:02.43 ID:q5kEaXqTd.net
>>977
グロムは去年5速の3代目に変わったぜ?
最高の出来栄えらしいからオヌヌメ。

981 :774RR :2022/03/14(月) 13:09:58.87 ID:CIYiOYRiM.net
28日ちゃうやんけと思ったけど
発売日とかもろもろは28日発表かな
モタサイ暇だったし行ってこよ

982 :774RR :2022/03/14(月) 13:15:06.87 ID:MNok3zsOM.net
写真撮りまくる

983 :774RR :2022/03/14(月) 13:22:17.51 ID:/R1cZ5Lva.net
カブはキャストホイール似合わなくて最悪だけどクロスカブはまだマシかな?
人によっては金額関係なくチューブタイヤのハンターより魅力的に映るかもね

984 :774RR :2022/03/14(月) 14:39:34.65 ID:DtnHI2U7d.net
125パイセンがおるから、スパカブ110のキャストは違和感ないな

985 :774RR :2022/03/14(月) 14:54:39.72 ID:S+R/e2U20.net
新型クロスカブ予約してるけど、ダックスのいい意味でのレトロなダサさが妙にツボに入ってすごく悩み始めた
でもダックスは装備的にハンターより高そうに見えるし、箱乗せられないからやっぱクロスカブがいいんかなー

986 :774RR :2022/03/14(月) 15:06:54.19 ID:OJJSxrGG0.net
>>985
箱載せるならカブだろうね
おれは箱載せないからダックスがすごく気になる
クロスカブも気に入ってるけどダックス欲しいな

987 :774RR :2022/03/14(月) 16:25:54.55 ID:S+R/e2U20.net
>>986
キャンツーもしたいしクロスカブがベストかぁ
箱乗せないならダックスよいよね。悩む時間が1番楽しいからたくさん悩むんだー!!

988 :774RR :2022/03/14(月) 16:31:57.15 ID:OJJSxrGG0.net
>>987
その用途だったらクロスカブかハンターカブが良いね

989 :774RR :2022/03/14(月) 16:54:15.40 ID:1Xq78WHX0.net
別にダックスに箱乗せてキャンツーにら行けばいいじゃん、取り外し可能にしておいて。
オフ車も違和感あるけどキャンツーなら納得でしょ。

990 :774RR :2022/03/14(月) 16:58:19.29 ID:YtvPnvgJ0.net
キャストもいい感じやん
https://i.imgur.com/24wkhH1.png

991 :774RR :2022/03/14(月) 17:03:22.49 ID:+uLs3kez0.net
>>990
スーパーカブのキャストは白のような銀のような感じだが
クロスは黒だな。
こちらが締まって見えていいな。

992 :774RR :2022/03/14(月) 17:09:01.25 ID:+uLs3kez0.net
ところで新型って外装パーツは変わりないのかね?
変わってないなら旧型の色違いとかつけれるだろうか。

993 :774RR :2022/03/14(月) 17:26:02.43 ID:MCXhxJEd0.net
>>992
正式にリリースされれば、横輪とかアベホンがやってくれるだろ

994 :774RR :2022/03/14(月) 19:46:39.28 ID:l12vY5w00.net
>>990
こんな華奢だったっけ…
ホイール変わるだけで印象違うなー

995 :774RR :2022/03/14(月) 20:00:25.10 ID:alcxZeYQ0.net
>>990
メーターの部分が丸っこくなったのかな

996 :774RR :2022/03/14(月) 20:02:32.82 ID:S+R/e2U20.net
あれっ、画像差し替えられたね

997 :774RR :2022/03/14(月) 20:05:57.68 ID:mLQ9V8rt0.net
確かにメーターゴツいなw
現行のメーターもカッコ悪いけど悪化してないか?

998 :774RR :2022/03/14(月) 20:07:13.02 ID:YtvPnvgJ0.net
これはバーチャルショールームの方の画像

999 :774RR :2022/03/14(月) 20:08:36.65 ID:gHQszjNd0.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/virtual/images/models/cc110.png

1000 :774RR :2022/03/14(月) 20:13:57.31 ID:gHQszjNd0.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part34
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647256403/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200