2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part46

1 :774RR :2022/02/16(水) 08:04:07.48 ID:LGy7Zcc+d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643446841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :774RR :2022/02/22(火) 13:05:32.50 ID:h73q8+X+0.net
正直言うと俺もZEPHYR1100には憧れた

286 :774RR :2022/02/22(火) 13:21:31.12 ID:uujeoi4Qa.net
俺もZEPHYRはカッコいいと思った
Z1とかには何の思い入れもないけど

287 :774RR :2022/02/22(火) 13:24:56.67 ID:4JOBz6e30.net
ゼファーも興味無かったがシリーズでは750が良かったかな

288 :774RR :2022/02/22(火) 13:45:17.89 ID:3h7olaHEp.net
20代ですが、Z2やゼファー750はかっこいいと思います。
金額はもちろんメンテや維持の労力を考えたら欲しいとまでは思いませんが…

289 :774RR :2022/02/22(火) 14:49:49.98 ID:T0uZ38F/p.net
このスレ平均年齢55でしょ

290 :774RR :2022/02/22(火) 14:58:16.36 ID:DQwRHRmB0.net
>>258
とことん哀れなおっさんだな
職場でも家庭での居場所ねーだろ?w

291 :774RR :2022/02/22(火) 15:55:51.10 ID:RtyRiewT0.net
てか、日本国民の平均が50超えてるんだから、50代を嫌悪するあなたの趣味が同世代とずれてるか合ってないだけじゃね?若者向けバイクに乗れば良くないか?

292 :774RR :2022/02/22(火) 15:59:07.87 ID:X7L14JHvd.net
>>291
レス見たらわかるけど触っちゃいけない奴だぞ

293 :774RR :2022/02/22(火) 16:07:36.81 ID:4JOBz6e30.net
おじちゃんはそろそろバーチカルツインでドコドコドコドコ・・・って走りたいんじゃ!

294 :774RR :2022/02/22(火) 17:50:08.90 ID:4sYqoUwda.net
句読点とかwとか使ってる人たちが若者に見えないんだが
ちなみにおれは20代の若者なゴミども

295 :774RR :2022/02/22(火) 18:13:48.03 ID:LODAvsxM0.net
良くも悪くも爺向けのバイクでしょ
コンセプトも価格的もスタイルもエンジンの味付けも
清々しい程の爺向け
更に品薄で若者がわざわざ買う必要なし

296 :774RR :2022/02/22(火) 18:21:45.18 ID:7npqamlb0.net
若者は辛いことが多いバイクなんかに乗らずウマ娘やってるよ

297 :774RR :2022/02/22(火) 18:22:52.12 ID:jdeuJgQVd.net
ヤングマシンのZ特集はSEが50周年を完全に食っているな

298 :774RR :2022/02/22(火) 18:34:28.96 ID:7npqamlb0.net
ヤングは持ち運びや処分が面倒な紙媒体の雑誌なんか買わずウマ娘やってるよ

299 :774RR :2022/02/22(火) 18:36:16.90 ID:X7L14JHvd.net
>>297
そりゃ50thは色ちがい以外は特に語ることもないからな

300 :774RR :2022/02/22(火) 18:37:01.94 ID:4sYqoUwda.net
ウマ娘どんだけ好きなんだよ
俺はチャンミ負けたからこの前引退したぞ

301 :774RR :2022/02/22(火) 18:41:51.81 ID:RNVWOmxw0.net
35歳で年収500万は低所得ではないよな?

302 :774RR :2022/02/22(火) 18:49:40.64 ID:Q/+t4V3i0.net
年収500万って、結婚して子供1人居たら自分の趣味に使えるお金って月3〜5万ぐらい?
何もできなくね?生活保護と一緒ぐらいやん

303 :774RR :2022/02/22(火) 18:55:48.77 ID:A1GEStgY0.net
>>291
平均は49歳な

304 :774RR :2022/02/22(火) 18:57:05.08 ID:A1GEStgY0.net
>>301
年齢×16ってのが最低ラインだよ
それ下回ると基本下層

305 :774RR :2022/02/22(火) 19:37:50.58 ID:a6mLfRrPd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e83fb83cffea625d1e9dcffe4d304ee10d79c6b2

あらら

306 :774RR :2022/02/22(火) 19:51:08.09 ID:Q/+t4V3i0.net
>>305
貴重な50thが・・・・

307 :774RR :2022/02/22(火) 20:07:39.50 ID:ce8BItm/a.net
状況わからんけど自分の身は自分で守らなきゃな

308 :774RR :2022/02/22(火) 20:49:40.45 ID:5szjRzQLM.net
50代らしいけど50thかどうかはわからんよね
場所的に年齢的に飛ばしてたわけでもなさそうだけど
バイクは事故ったら車と違って死ぬ可能性高いから怖いな
高齢ライダーめっちゃ増えたからこれからこういう事故増えるだろうね

309 :774RR :2022/02/22(火) 20:49:43.18 ID:iU7cPYfP0.net
右直の事故だろ
右折のトラックに直進のバイクが衝突
トラックの右ドアに衝突跡か
並走かなんかか
難しいぶつかり方だな

310 :774RR :2022/02/22(火) 21:03:18.38 ID:Q/+t4V3i0.net
右直事故はなぁ・・・右折車を飛び越えれるように2輪専用のジャンプ台欲しいわ

311 :774RR :2022/02/22(火) 21:42:06.99 ID:7npqamlb0.net
進行先の右折しようとしている車を左からかわして行く時の対向右折車が怖いよね

312 :774RR :2022/02/22(火) 21:46:18.42 ID:ZIuHPwYaM.net
右折待ちがいるときは、俺は出来るだけマージンあけて減速しながら交差点に入るけど、時々その俺を減速せずにかっ飛んで追い越していくやつがいるわ、アブねーーといつも思う

313 :774RR :2022/02/22(火) 21:48:57.16 ID:7npqamlb0.net
もう空ぶかししつつ立ったり座ったりを繰り返し存在をアピールしながらでないと安全に交差点を通過できないよね

314 :774RR :2022/02/22(火) 22:04:05.87 ID:08fn6MUj0.net
減速しながら交差点に入ると右折車は勝手にタイミングを測って
まだこっちが交差点にも入ってないのに動き出す馬鹿右折車がときどきいるんだよね
で、こっちはさらに減速して向こうは止まらず結果ぶつかりそうになるw

315 :774RR :2022/02/22(火) 22:05:27.58 ID:u3+EtRyvM.net
>>305
Z900RSなの?
関係ないなら事故スレでやれよ

316 :774RR :2022/02/22(火) 22:37:40.93 ID:wBHPGbQV0.net
手に入らないけど藤川は店舗行き即契約してますよ

317 :774RR :2022/02/22(火) 22:42:44.27 ID:QmlPsLzI0.net
50代の事故だからだろ
此処の平均値が55歳らしいからな。他人事ではないぞ諸君。

318 :774RR :2022/02/23(水) 01:11:40.85 ID:Ph+OIjpY0.net
50thだけど、あまりにも増えたら青玉に着せ替える

319 :774RR :2022/02/23(水) 01:20:43.08 ID:Dd0KQFdGa.net
このバイクのユーザーは50代が圧倒的に多いってことは
ほとんどがネトウヨか…
20代の俺からしたら嫌だなぁと思う点だわ

320 :774RR :2022/02/23(水) 03:45:08.32 ID:gHKDjGS9a.net
ライダーの50th

321 :774RR :2022/02/23(水) 03:57:16.92 ID:GwyNa/I80.net
>>319
20代なのにネトウヨとかオヤジ言語使うんだ
自称20代w

322 :774RR :2022/02/23(水) 05:03:42.26 ID:17kfaR2Dd.net
50周年のように溢れ返っているのも嫌だけど
SEみたいにマイノリティ過ぎて乗るのも
躊躇してしまうようだとそれもまた嫌だね

323 :774RR :2022/02/23(水) 06:02:34.02 ID:Kb4GfcNid.net
>>318
青玉ステマ嫉妬民

324 :774RR :2022/02/23(水) 08:43:15.28 ID:q23e+XCar.net
50周年 5月で生産終了でこれマジ?

325 :774RR :2022/02/23(水) 09:16:08.18 ID:/l/aUQYt0.net
https://youtu.be/kLRVemsHKl0

レトロ??

326 :774RR :2022/02/23(水) 09:26:09.10 ID:NpFEowwK0.net
>>190
どこがよ
それがホントになったら、単なるメーカーのふざけたお遊びなだけやんけ
欲しい時に欲しい人に行き渡らない商売なんかやってりゃ消費者も愛想尽かす

327 :774RR :2022/02/23(水) 09:28:33.49 ID:NpFEowwK0.net
>>205
それどこのプラザよ

328 :774RR :2022/02/23(水) 09:31:23.71 ID:NpFEowwK0.net
>>243
自意識過剰も甚だしいw

329 :774RR :2022/02/23(水) 09:52:31.60 ID:NpFEowwK0.net
>>268
負け惜しみw

330 :774RR :2022/02/23(水) 10:10:14.97 ID:NpFEowwK0.net
>>315
全くもって関係なさそう…

331 :774RR :2022/02/23(水) 10:42:59.50 ID:dWHwPgYSd.net
なんだこいつ

332 :774RR :2022/02/23(水) 10:55:09.80 ID:gXb4RmD60.net
馬鹿だから相手するな

333 :774RR :2022/02/23(水) 11:54:52.44 ID:i/Hlh/pX0.net
>>324
5月製造分が8月に流通したら2BLの50thは終わりじゃない? 8BLで50thを継続するかは知らないけど

334 :774RR :2022/02/23(水) 13:06:16.22 ID:3rDQ7tHz0.net
50周年にオーリンズ検討中です。
黒と黄色どちらが好みですか?

335 :774RR :2022/02/23(水) 13:06:35.20 ID:CaHqwZxza.net
8blで50th出る可能性あるんか
その場合値段もかわるだろうしややこしくなるな

336 :774RR :2022/02/23(水) 13:33:56.57 ID:tE3DegqO0.net
オーリンズは金
それ以外はパチモン

337 :774RR :2022/02/23(水) 14:06:26.48 ID:Gea8/p7V0.net
新規のお客でもカワサキプラザで買えますかね?

338 :774RR :2022/02/23(水) 15:03:18.19 ID:rQ/BBi9Gp.net
>>337
新しい客はバイクずっと買えないのか
プラザはバイク屋だけど

339 :774RR :2022/02/23(水) 15:42:42.53 ID:I8C766cA0.net
>>337
買えない
太客優先

340 :774RR :2022/02/23(水) 15:58:35.91 ID:dWHwPgYSd.net
>>336
GPバイクについてる黒オーリンズはパチもんかよw
https://i.imgur.com/VbNz2fg.jpg

341 :774RR :2022/02/23(水) 16:15:35.15 ID:5Qg5FYR1d.net
今日、馴染みのプラザで聞いたのですが、来年の夏に出る、新型SEもイエローボールが継続決定らしいですね。
ただカワサキケアの為に7から8万円位は値上げでしょうとのことでした。
因みに他の色も来年は変わらないそうですが、50周年は今年の夏までにオーダーストップらしいです。

342 :774RR :2022/02/23(水) 16:25:32.32 ID:deeb3xDF0.net
太客優先はあるでしょう
SEの営業は無かったけど
50thは電話あったよ

343 :774RR :2022/02/23(水) 16:28:28.06 ID:DaFU8BdCM.net
唯一無二の50周年火の玉

344 :774RR :2022/02/23(水) 17:07:18.85 ID:5/BC2RmdM.net
結局8BLは排気系以外にほぼ変更ないのかな

345 :774RR :2022/02/23(水) 17:17:59.70 ID:5Qg5FYR1d.net
>>344
スピードリミッター解除とカワサキケア導入です。

346 :774RR :2022/02/23(水) 17:29:23.69 ID:rQ/BBi9Gp.net
>>339
そうなんだね
去年の夏はじめて行って
2回目でSE注文したけど 爆笑😂😂

347 :774RR :2022/02/23(水) 17:30:25.99 ID:5/BC2RmdM.net
>>345
なるほどです
デメリットは現行のマフラーが使えなくなるのとケアで値上げくらい?

348 :774RR :2022/02/23(水) 17:31:06.65 ID:rQ/BBi9Gp.net
>>342
そうなんだ 笑
残念だったね 周年買えたの?

349 :774RR :2022/02/23(水) 17:35:04.29 ID:TbiOMb4Hd.net
>>345
リミッター解除するの?
そりゃいいこと聞いた。

350 :774RR :2022/02/23(水) 17:36:29.81 ID:rQ/BBi9Gp.net
>>343
日本語勉強しようね

351 :774RR :2022/02/23(水) 18:12:41.78 ID:rA//T/AYa.net
レスが飛んでるが
いつもこクソリプ貧乏中年降臨か
やっぱNG必須やなこいつ

352 :774RR :2022/02/23(水) 19:10:28.78 ID:17kfaR2Dd.net
8blでは触媒増量による価格上昇と出力の低下
カワサキケアと原材料費高騰による便乗値上げ
で現行+20万ってところかな

353 :774RR :2022/02/23(水) 19:16:52.90 ID:nvyoeybs0.net
>>342
SEを優先されなかった自称太客

354 :774RR :2022/02/23(水) 19:22:45.07 ID:NeUDgkoB0.net
50thって恥ずかしくない?必死になって手に入れたってばれちゃう

355 :774RR :2022/02/23(水) 19:32:27.59 ID:CaHqwZxza.net
というより金ホイールが恥ずかしいね
車で金ホイール履いてると目立ちすぎるのと一緒
違和感しかない
ブラックか本物スポークでよかった

356 :774RR :2022/02/23(水) 19:33:38.75 ID:CaHqwZxza.net
リセール考えないでずっと乗って乗り潰すつもりなら
青玉買った方がいい 絶対飽きないし恥ずかしくない

357 :774RR :2022/02/23(水) 19:34:27.05 ID:aV3DxC/Sa.net
青玉に金ホイールが一番似合うんだがなー

358 :774RR :2022/02/23(水) 19:39:51.37 ID:ZL/fl+4Q0.net
バイクはSEくらい派手で目立つくらいでも良いと思うわ
車みたいに無難な色だとつまらん

359 :774RR :2022/02/23(水) 19:41:26.20 ID:1f65R/lu0.net
そういう目で、これから見よ

360 :774RR :2022/02/23(水) 19:43:30.83 ID:viKHOTJbp.net
マウントやめよーぜ
どの色もかっこいいじゃん

361 :774RR :2022/02/23(水) 20:27:45.95 ID:EdPvXl610.net
バイクの色で意地の張りあい、貶しあいをしている哀れなジジイ共。

コンプレックスがあるから喚くんだろうな、特に青玉購入者。

362 :774RR :2022/02/23(水) 20:36:52.28 ID:we0uuxiY0.net
>>360
それな
好きな色は人それぞれ

363 :774RR :2022/02/23(水) 20:52:19.66 ID:NeUDgkoB0.net
cafeってダサイ?

364 :774RR :2022/02/23(水) 20:54:33.78 ID:jG06CqHS0.net
>>361
ちげーねえw

自分が買った色が一番と自己暗示のために他の色を貶める

くそだせーよその色w おまえの色は不人気だからお前でも買えたの!w

ま、本物火の玉買えなかった金無しコネなしのニセモノ貧民爺の限界でしょそれが(笑)

365 :774RR :2022/02/23(水) 20:56:48.05 ID:jG06CqHS0.net
まあ3無し哀れ爺が乗ったキモイ単車なんかリセール無理だから、

理屈はあってるよなw 心配しなくてもお前が乗った時点で価値ゼロ(笑)

不人気色なのは間違いないし、そのうえお前が乗ったからその時点で粗大ごみw

366 :774RR :2022/02/23(水) 20:59:07.40 ID:jG06CqHS0.net
本物火の玉を見かけるたびに、劣等感に苛まれて視線をそらすんだろ?w

自分のはニセモノだって自分で証明しちゃったもんなw

リセール諦めてるんだろ?w そらニセモノに値はつかんよな、すまんすまん(笑)

367 :774RR :2022/02/23(水) 21:37:50.34 ID:EdPvXl610.net
>>341
マジですか、イエローボールSEはまだ一年間買えるチャンスがあるんですね、良かった良かった。

368 :774RR :2022/02/23(水) 22:11:14.37 ID:9a4QGwQwa.net
なんで、ここのやつらは、句読点を、使いまくるの。

あと、謎の改行と単芝もw

少しは、若者のレスを見て、勉強しようよ。

369 :774RR :2022/02/23(水) 22:28:28.22 ID:gXb4RmD60.net
変なキチガイ爺が暴れてんな

370 :774RR :2022/02/23(水) 22:29:26.30 ID:aSuQ96Ao0.net
>>336
黒いのってのはGセンスかなんかで勝手に造ってるの?

371 :774RR :2022/02/23(水) 22:37:04.34 ID:jG06CqHS0.net
青玉パチモン爺発狂してますw

そんなニセモノしか買えなかったクズはここ出禁だからw

本物の火の玉に嫉妬する人生ごくろう(笑)

372 :774RR :2022/02/23(水) 22:48:14.21 ID:jG06CqHS0.net
本物の火の玉を買えるツテも無く ニセモノの青玉しか買えなかった哀れ爺w

誰がどう見ても不人気ゴミカラーの青玉なのに

本物が買えなかった悔しさから青玉アゲ火の玉サゲの工作の日々w

あのね、優先お伺いこない時点で、お前負け組だから(笑)

勝ち組は欲しいカラー 本物の伝統カラーをちゃんと勝ってます〜w

373 :774RR :2022/02/23(水) 22:52:22.92 ID:jG06CqHS0.net
いひひひ  負け組のコンプレックスをえぐるのはほんと楽しいわw


俺は本物の火の玉だけど あれ、爺は? あれ、店からお伺い無かったの?w

え? 常連じゃないの君?w 常連ならお伺いこなかった?(爆笑)

不人気色でもいいじゃん、 まあ俺は買わないけど そんなダセー色w

374 :774RR :2022/02/23(水) 22:54:49.46 ID:gXb4RmD60.net
NG機能便利だね
キモ爺死ぬなよ

375 :774RR :2022/02/23(水) 23:42:28.01 ID:CaHqwZxza.net
変なスペースと句読点それと単芝
これあれですわ
50近いおっさん
きっと自慢できるものがz900rsだけなんだね笑

376 :774RR :2022/02/24(木) 00:05:05.13 ID:1WYouN1e0.net
ID:CaHqwZxza ← これが 本物火の玉買えなかった哀れ貧乏爺ね(笑)

店から相手にされず疎まれるゴミ(笑)

ニセモノ青玉、かっこいいかっこいいw  その不人気色、お前しか買わないよw

377 :774RR :2022/02/24(木) 00:16:06.74 ID:RxT9Z4q70.net
脳内所有と思われ

378 :774RR :2022/02/24(木) 00:27:58.41 ID:RIv1kzfOa.net
え?
おれ50th買ったけど笑
タイガー乗ってて50th増車したけど金ホイールが気に食わなくてタイガー売るつもりが50th高いうちに売ろうか考えてる
まだ15キロしか乗ってないけどね
SEみたいに金ホイール似合ってればよかったんだが。。
火の玉も初期のが旧車色っぽい
ゼファーファイナル思い出しちゃうんだよね
正直どっちがかっこいいとかはないな 金ホイールが気に食わないだけ

379 :774RR :2022/02/24(木) 00:54:48.93 ID:m0/AyXU90.net
>>378
その手の作り話はいいからw
しょうもないジジイばっかだな。

380 :774RR :2022/02/24(木) 01:43:43.17 ID:lERFZJWy0.net
単純な疑問やけど顔も見えへんこんなところでマウント取り合ってなんの意味があるん?身分明かした上での承認欲求ならまだ理解できるけど
そんなことよりZ900RSのスレやねんからもっとZ900RSの有益な話が聞きたいと思うんやけどなぁ多数は

381 :774RR :2022/02/24(木) 02:31:49.92 ID:qXUrAtiY0.net
まあ、オーナースレなんだから持ってる人の体験談か持ってない人がフカしてんのかはわかるじゃん?
それがわからんのは、その辺のバイク好きの中学生相手にフカしてるつもりなんじゃね。

382 :774RR :2022/02/24(木) 02:35:01.98 ID:AaACccYea.net
フカすとは?
ほんとジジイの言うことはよく分からねーわ

383 :774RR :2022/02/24(木) 02:42:55.13 ID:qXUrAtiY0.net
なんか体験談書いてみ?シート脱着の体験談とか。

384 :774RR :2022/02/24(木) 05:26:40.11 ID:Ugk5mtP50.net
>>380
老害が多いから有益な情報は期待できないよ
二言目には価値だの投資だの始まる
しばらくしたら足付きの話しが出て身長マウント
これの繰り返しだから誰かのブログの方が役立ったりする

ちなみにシート付ける時は後ろ側をちゃんと合わせないで嵌めようとしたらダメ
適当に押し込むとシートカウル割れちゃうからね

385 :774RR :2022/02/24(木) 05:54:27.15 ID:k3jeaEWyp.net
火の玉そんなに良いのか
全然欲しくないけど
SE買えなかったんだね 笑

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200