2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part46

755 :774RR :2022/03/06(日) 22:34:16.04 ID:S4/Zu6PE0.net
誰かの個人情報なんだろうが、やめた方がいいと思うぞ

756 :774RR :2022/03/06(日) 22:39:54.41 ID:5+psFEGE0.net
>>729
丸1年2ヶ月ですね
35000km
最初の車検まで走ってくれるのか楽しみ

757 :774RR :2022/03/06(日) 22:41:22.81 ID:JdxtkRQ2a.net
本人から情報開示されたら一発だろうな
誹謗中傷なら軽い罰金だけぢ個人情報だから罪も重い

758 :774RR :2022/03/06(日) 22:44:10.81 ID:hgOZ5K7br.net
>>755
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

759 :774RR :2022/03/06(日) 23:32:00.87 ID:d+lx0io6M.net
>>758
運営に通報してきた

760 :774RR :2022/03/06(日) 23:33:31.50 ID:h9THeEw80.net
>>729
今日5ヶ月ぶりに乗って河津桜見てきた
納車から7ヶ月2.3千キロ
大型2台持ちならこんなもんだろ

761 :774RR :2022/03/06(日) 23:38:11.06 ID:ZdJQrmQa0.net
スタンダード全然生産してないってホント?

762 :774RR :2022/03/07(月) 00:52:43.09 ID:DNK+K8YYa.net
見かけないだけで生産はしてるでしょ
YouTubeに3月納車動画上がってたし

763 :774RR :2022/03/07(月) 07:09:02.02 ID:aBo4BZk80.net
宮ヶ瀬ダムにSEいたな
皆ジロジロ見ていたが人だかりにはなってなかった

764 :774RR :2022/03/07(月) 07:22:40.29 ID:hazJtEza0.net
50,000km以上走ってる人未だ見たことが無いな
20万キロは乗りたいから耐久性が気になる

親父がninja250rを120,000kmで降りたからKawasakiはトラブルは有れど大きく壊れる事は無いと信じたい

765 :774RR :2022/03/07(月) 07:30:02.04 ID:RIRcnh120.net
道の駅みつ、くしがきの里でSEを2回見掛けたけど
やっぱり格好良かったよ
新型Monsterも3回見掛けたけどオーラは無かったw

766 :774RR :2022/03/07(月) 09:58:12.59 ID:OzGZRoB20.net
>>760
4台乗ってるけど
もっと走ってるわ

767 :774RR :2022/03/07(月) 10:00:03.02 ID:qTcyE/l40.net
ドカはすっかり大メーカー様になって
金型とか贅沢に使えるようなったからエンジン外観とかもツルツルしてて
少量生産品の凄みとかオーラは出なくなったね。

768 :774RR :2022/03/07(月) 10:01:36.31 ID:OzGZRoB20.net
>>767
3年で乗り換えてくバイクだし
正直パニガーレにしか価値ねえし

769 :774RR :2022/03/07(月) 10:36:41.67 ID:QInziRaZr.net
>>763
爺さん達がな

770 :774RR :2022/03/07(月) 10:37:12.16 ID:MMqSj39dM.net
今プラザの前通ったけど青玉カッコいいな。
今注文するといつぐらいに来るんだろう?

771 :774RR :2022/03/07(月) 12:06:38.14 ID:cvqkEhQod.net
>>758
転売厨か

772 :774RR :2022/03/07(月) 13:01:49.37 ID:4ltADlC8d.net
車両購入時の代金をカード決済できるプラザって関東では等々力などカワサキ直営のプラザ店だけですか?購入時に値引きが無いのでせめてカードポイントくらいは貰いたいと思います。

773 :774RR :2022/03/07(月) 14:09:58.68 ID:4NTECXDLd.net
八王子はダメだったな

774 :774RR :2022/03/07(月) 14:22:33.16 ID:/T1B08ad0.net
船橋もダメだったな。

775 :774RR :2022/03/07(月) 15:08:21.89 ID:OVMLsDgga.net
用事があってプラザきたから現行展示見てたけど黒金の黒部分はパールなんだね
ソリッドブラック不評だったんだろうな

776 :774RR :2022/03/07(月) 15:42:09.02 ID:laSkL7do0.net
板橋もだめだった

777 :774RR :2022/03/07(月) 15:49:02.96 ID:f3JVYUeV0.net
2022黒(STD/SE/CAFE)はパールではなくメタリック
定期的に出てくるけどパール塗装とメタリック塗装は違う
2021ソリッド黒はエボニーでカワサキの黒といえば 「エボニー」と言われるぐらいの人気色

778 :774RR :2022/03/07(月) 15:55:24.15 ID:TdF9c6E60.net
熊谷はカード使えた。

779 :774RR :2022/03/07(月) 17:26:34.98 ID:bmw1Xfnid.net
横浜戸塚もダメだったな

780 :774RR :2022/03/07(月) 17:30:34.54 ID:qTcyE/l40.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1646641578020.png

http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1646641502199.png

781 :774RR :2022/03/07(月) 17:33:40.23 ID:qTcyE/l40.net
写真先に送ってしまったw

カワサキオンラインで注文しておいたオーリンズ泥除けが届いたので付けた。

Z900SE用のオーリンズ泥除けの方がアジャスターの角度が好みだったので
そっちを付けた。
一応保険でZ900RS用のとあわせて2台分用意したけどそっちは結局使わなかった。

782 :774RR :2022/03/07(月) 17:48:11.65 ID:f1wfW5AR0.net
いい感じにカスタムしてますね!
コテコテの火の玉より断然かっこいいと思います

783 :774RR :2022/03/07(月) 18:07:30.36 ID:HnGKFGva0.net
>>781
アジャスターの位置がオーリンズ付属ステーより車輌外側にオフセットするお陰でホースがサイドカバーに干渉するんだけどどう処理した?

784 :774RR :2022/03/07(月) 18:17:48.58 ID:qTcyE/l40.net
>>783
よくお分かりでw

アジャスターの圧を完全に抜いた状態で
バンジョーボルトをバンジョーが動くギリギリまでゆーーーーっくり緩めて
ホースがフレームから0.5〜1mmくらい離れたところでバンジョーの位置決めしたら
キュッと締める。

ガスケットからオイルが出たら終わりなのでバンジョーが動くギリを狙ってそーっと緩めれば大丈夫。

自己責任でw

785 :774RR :2022/03/07(月) 19:11:01.98 ID:HnGKFGva0.net
>>784
考えてはいたけどやっぱりそうなるかー
試してみるわサンクス

786 :774RR :2022/03/07(月) 19:18:02.84 ID:qTcyE/l40.net
アジャスターはしっかり留めて、ホースは少し固いけどフレームに向かって押せば動くってレベルで緩めて。
すっかり緩めるとオイル出ちゃいますので。

787 :774RR :2022/03/07(月) 19:29:16.25 ID:4qFk9kTo0.net
ミシュラン、二輪車用タイヤ17インチ新製品「CITY EXTRA」 耐摩耗性とウェットグリップ性能を向上

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1393390.html

788 :774RR :2022/03/07(月) 19:41:59.86 ID:9+LOEf7V0.net
価格はどこも一緒だから値引きはできないとか言いながらクレジットカードを
使える店と使えない店があるんじゃ差が出るじゃんか
何言ってんだかw

789 :774RR :2022/03/07(月) 19:51:43.60 ID:UNvKXx0T0.net
バリオス2が買った時より高く売れたから
50th買いに行ったら買えないじゃないか
by八王子
z650RSとセットで買おうとしたけど駄目みたい

790 :774RR :2022/03/07(月) 21:35:23.18 ID:3XSDiIuBr.net
めちゃくちゃ安くなっとる
https://www.goobike.com/smp/spread/8502964B30220303001/index.html

791 :774RR :2022/03/07(月) 22:03:30.01 ID:6LM6kn/c0.net
>>790
バイクバブルも崩壊かしら

792 :774RR :2022/03/07(月) 22:17:23.32 ID:DNK+K8YYa.net
これ200万を足し忘れた感じだろ
全体的に見て相場はまだ下がってないよ

793 :774RR :2022/03/07(月) 23:04:15.94 ID:ppxHzvv00.net
無茶苦茶下がっているよ
昨日査定行ってきたが全然値がつかなかったから、売るのやめた

794 :774RR :2022/03/07(月) 23:04:16.65 ID:ppxHzvv00.net
無茶苦茶下がっているよ
昨日査定行ってきたが全然値がつかなかったから、売るのやめた

795 :774RR :2022/03/07(月) 23:27:55.40 ID:hqVOeTTr0.net
まともにかんがえろよ21年式がこの値段だったら他のバイク一桁で買えるわ

796 :774RR :2022/03/07(月) 23:30:20.38 ID:CzbLwURf0.net
点を打つ場所間違えただけだろ

797 :774RR :2022/03/07(月) 23:59:20.43 ID:bnr3duxh0.net
こてこてカスタムは見てるだけがいいかもなぁ
Takahiroなんとか君の動画見てるだけでお腹いっぱい
本人楽しそうでいいんだけどね

798 :774RR :2022/03/08(火) 00:06:34.47 ID:SQXYX66u0.net
直近でいくつか査定してもらったので皆様のご参考までに。なおタイガー、小カスタム、1万キロ弱。

靴下 130
デラ 128
赤男爵 120
6社入札式サイト 96〜126

799 :774RR :2022/03/08(火) 01:12:07.48 ID:+V/1JB/90.net
バイク王とか在庫過剰気味みたいだしダブつけば下がるでしょう。その買取価格に利益をのせて販売するんだから悪くない価格だと思うけどなぁ?

800 :774RR :2022/03/08(火) 01:39:55.07 ID:QVrkeJlO0.net
変な隠語つかうな気持ち悪い

801 :774RR :2022/03/08(火) 02:40:47.45 ID:IRCGbrP70.net
靴下てなに?

802 :774RR :2022/03/08(火) 02:43:04.11 ID:IRCGbrP70.net
ああS○Xか

803 :774RR :2022/03/08(火) 06:33:45.19 ID:98HK9n220.net
z900rsも、需要先には行き渡った感あるし
これからは相場が下がっていく一方だろうね。
100万も普通に切りそう

804 :774RR :2022/03/08(火) 07:16:25.58 ID:gydzaMM6r.net
>>803
それが、当たり前だけどな

805 :774RR :2022/03/08(火) 07:23:37.60 ID:hB7NwOcJ0.net
いいとこ70くらいでしょ

806 :774RR :2022/03/08(火) 09:21:54.56 ID:nGGwmesM0.net
STDも生産はしているけど今は50周年がメインで生産されているのでSTDはかなり生産台数が少なくなっているそうです。
50周年モデルは5月いっぱいで生産は終了で8月前後で入庫が終了になるみたいです。
プラザの方がそう言っていました。
まぁー本当かどうかは分かりませんが…。。。
ちなみに私は4月納車分を契約してきましたが、売れるからと言ってそんなに増産されてしまうと走っていても50種年の火の玉ばかりに遭遇しそうで恥ずかしい感じです。

807 :774RR :2022/03/08(火) 10:34:06.70 ID:k033KicTp.net
板橋で追加販売のリリース出てるな
台数は知らんけど

808 :774RR :2022/03/08(火) 11:20:18.31 ID:T6aYUHWx0.net
>>806
安心しろ
道の駅によりどりみどりのZ900RSいるから

809 :774RR :2022/03/08(火) 12:33:28.77 ID:InaM2W4Nd.net
>>808
だだの買えない奴のネガキャンだからw

810 :774RR :2022/03/08(火) 13:55:59.71 ID:jhxe7yRL0.net
道の駅にはたむろってるおじさま達の視線に耐えれないので行きません  by30代

811 :774RR :2022/03/08(火) 14:24:57.49 ID:pLj8y2qod.net
z900rs乗りってこんなの多いよね

https://i.imgur.com/DYSuhTn.jpg

812 :774RR :2022/03/08(火) 14:39:27.11 ID:CBQgc5Oq0.net
PAでたむろしてるのはちょい古に乗ってるかピカピカの旧車に小汚い格好で乗ってる連中だろ

813 :774RR :2022/03/08(火) 17:17:09.18 ID:By3Sd59U0.net
>>811
本当にダサい人達が多いよね

あの格好見たら、バイクが可哀想になる

814 :774RR :2022/03/08(火) 17:43:07.22 ID:PwZBgLQSa.net
シンプソンとかデカデカと書いてのは恥ずかしい

815 :774RR :2022/03/08(火) 17:46:24.26 ID:ZZ4R7urrd.net
シンプソンじゃないからセーフ(コミネ)

816 :774RR :2022/03/08(火) 17:46:25.18 ID:By3Sd59U0.net
>>814
それもダサい

817 :774RR :2022/03/08(火) 18:01:32.29 ID:T6aYUHWx0.net
アライとコミネ
ベリックとヒョードーはおっさん御用達で嫌だ
と言っていた若者YouTuberがいたなw
確かに太った中年が愛用しているイメージが強い

818 :774RR :2022/03/08(火) 18:07:35.22 ID:EH2YYaSV0.net
それに限らずどれもおっさん御用達だろ

819 :774RR :2022/03/08(火) 18:17:39.86 ID:8P9kGU8t0.net
ナウいヤングな30代のわしはアルパインスターやな
おっさんはシンプソンとイエローコーン着ててください

820 :774RR :2022/03/08(火) 18:29:20.48 ID:CBQgc5Oq0.net
かっこいいおっさんなんて存在しないんだから
おっさんらしいブランドで固めて乗ればいいんだ
小汚い作業服みたいな格好で乗ってるハンヘルオヤジよりはマシ

821 :774RR :2022/03/08(火) 18:31:06.12 ID:v1e9xn570.net
アルマーニがフルフェイスとウェア出してくれないかな

822 :774RR :2022/03/08(火) 18:49:30.99 ID:EH2YYaSV0.net
>>819
なぜ自分はおっさんじゃないと思った…

823 :774RR :2022/03/08(火) 19:24:45.98 ID:E8HcWZdSd.net
デカデカとBUCOと書いてある革ジャンきて何が悪いんだ…
好きで着てるから…
おっさんよりw

824 :774RR :2022/03/08(火) 19:51:47.18 ID:L5Tuw1Wf0.net
Zが戦争肯定派のシンボルに
ヤバいじゃん、海外で売れなくなるんじゃね?

825 :774RR :2022/03/08(火) 19:54:53.59 ID:98HK9n220.net
z900rs、どこ行っても見るわ
同じバイクばかりで駐輪場で自分のバイク探すのに10分も掛かった

826 :774RR :2022/03/08(火) 20:00:30.16 ID:7+ICfzItr.net
>>825
知的障害でもある?

827 :774RR :2022/03/08(火) 20:23:36.60 ID:6gXfCxRC0.net
50thラストチャンスかも?

宇都宮インターパーク
抽選応募受付開始  3月9日(水) 12:00より
応募50名(先着順)になり次第締め切り

高槻
抽選申し込み期間は3月10日(木)朝10時〜3月14日(月)午後6時迄
購入者が大阪ナンバー、神戸ナンバー、京都ナンバー、奈良ナンバー管轄地域に住民票がある方

該当地域で欲しい人はお見逃しなく

828 :774RR :2022/03/08(火) 22:24:34.45 ID:iQFcFBKn0.net
>>794
定価割れですか?

829 :774RR :2022/03/09(水) 02:15:36.34 ID:VJHLWunf0.net
中古車の価格が新車の販売価格を上回っていた時がむしろ異常で定価割れが売却時に起こる事がむしろ正常。ダエグは絶版になって価値が爆上がりしたけどアレは人気は得ていたけど台数は少数だったからそうなっただけ

830 :774RR :2022/03/09(水) 02:32:32.71 ID:uybQ4Vtg0.net
このスレ評価額ばかり気にして変だよなw

831 :774RR :2022/03/09(水) 02:47:22.29 ID:VQflLTMGr.net
なんで「だけ」だと思った?

832 :774RR :2022/03/09(水) 03:31:44.56 ID:VmtbqBJ/a.net
完全に値下がり傾向なのは、明らか

833 :774RR :2022/03/09(水) 04:08:48.99 ID:VJHLWunf0.net
>>831
再評価されたとか思ってるの?そういう人もいるだろうけどZ9が出た当初、ダエグのファイナルなんて店舗在庫数が凄かったの知らないの?ダエグは最初機とブラックLTDは乗ってたけどね。

834 :774RR :2022/03/09(水) 06:09:41.29 ID:+RdNd2t50.net
どんな不人気車もタマ数が少ないと高騰するからな
欠陥車なら話は変わるが

835 :774RR :2022/03/09(水) 08:23:18.23 ID:gg51Za+x0.net
ゼファー1100だって最後は投げ売りしてたもんなあ
ユーロ6で終売になったら値が上がるよ

836 :774RR :2022/03/09(水) 08:30:58.28 ID:FnWZmXoSr.net
定価で比べたらゼファー1100の倍なんだよなZ900RS

837 :774RR :2022/03/09(水) 09:11:32.92 ID:uybQ4Vtg0.net
まあ車で言ったらカローラみたいなもんだよな

838 :774RR :2022/03/09(水) 09:12:22.72 ID:pzPWDiWu0.net
ゼファーシリーズなんて盗難車が河原に捨てられてたなんて光景が珍しくなかったのにな・・・

839 :774RR :2022/03/09(水) 12:22:06.21 ID:UAMQHfsF0.net
70年代後半から80年代初頭のZ2も河原に捨ててある程度のバイクだった
この不毛の時期があったバイクだからZ2の純正ノーマルで美しい個体は希少になった
ゼファーもしかり 特にゼファーは国内でのみ販売した黒エンジンが特に超希少
Z900RSは新車時から高値で大事にされ、10年後も販売した多くがきれいなまま残るだろう
希少になるのはこの不毛の時代が必要なのにな
純正ノーマルで美しい車両がいつまでも溢れかえる未来が待っている

840 :774RR :2022/03/09(水) 12:41:04.38 ID:UAMQHfsF0.net
Z900RSの購買層は最新の中身に懐かしい外装の現行車の新車を好む層
絶版になったら現行車としての魅力はガタ落ちになる
将来は角Z外装や水素スーチャ4気筒、ハイブリッドを搭載した「最新の中身に懐かしい外装の現行車」に興味は移行する
Z900RSは球数の多いただの絶版車として、過去の空冷4気筒マシンと購買で選ばれる立場になる
そこでこのバイクが河原に捨てられるようになれば、希少になるチャンスがある

841 :774RR :2022/03/09(水) 12:47:03.47 ID:Rfd3EXnhM.net
長文は嫌われますよ
特に特にって笑っちゃうし

842 :774RR :2022/03/09(水) 12:49:07.44 ID:UAMQHfsF0.net
どうぞ笑ってて

843 :774RR :2022/03/09(水) 12:55:28.41 ID:8bEn1gnVM.net
そんな先のことはどうでも良い
いい加減この議論やめない?

844 :774RR :2022/03/09(水) 12:58:06.89 ID:QZq4aqAYa.net
ニンジャ900は20000台も売れてわりかしずっと人気だったと思うけど今谷二束三文にはなってないんじゃね?
気性だのナンだの言うやつは車と勘違いしてない?
バイクなんて何でも希少だよ

845 :774RR :2022/03/09(水) 13:05:32.94 ID:kOJFaVTra.net
実家の納屋に眠ってるわしのZZR400はいつになったらプレミアつくのかなー

846 :774RR :2022/03/09(水) 13:14:09.31 ID:gg51Za+x0.net
せめてZX-4なら…

847 :774RR :2022/03/09(水) 13:18:03.79 ID:LGfux9Hda.net
z2が河原に捨てまくられてた時代なんてねーよ

848 :774RR :2022/03/09(水) 13:28:34.49 ID:uybQ4Vtg0.net
ゼファーも900RSもオリジナルのパクリ
価値があるのはオリジナルだけでしょ

849 :774RR :2022/03/09(水) 13:30:16.83 ID:1F8W3TcU0.net
>>845
今の取引価格がプレ値
今後上がるのは空冷

850 :774RR :2022/03/09(水) 13:31:23.99 ID:UAMQHfsF0.net
>>847
捨てられていたなんて皆が興味なかったというただの例えだろ
それにいつの間にか、捨て「まくられてた」になってるな
話のすり替えにもう一歩だったな 残念

851 :774RR :2022/03/09(水) 13:34:57.54 ID:UAMQHfsF0.net
希少に至る経緯なんてこんなものなんだよ
言いたいのはそんな気が遠くなる将来の「プレ値」なんか気にせず
現行車なんだからガンガン乗れる それがこのバイクの最大の魅力

852 :774RR :2022/03/09(水) 13:37:14.84 ID:NjMcXdyzr.net
>>847
そのへんのスクラップ屋さんに転がってたけどな

853 :774RR :2022/03/09(水) 13:50:53.97 ID:UAMQHfsF0.net
ガンガン乗れる魅力で比べたら
ゼファーシリーズはなんとかギリギリかゲームオーバー
Z1、2は性能的に今の道路事情にミスマッチ、骨とう品として珍重されるのみ
Z900RSの圧勝になる

854 :774RR :2022/03/09(水) 13:57:33.05 ID:NCDl/4Om0.net
どこのだれがヤレたポンコツを大枚はたいて買おうがどうでもよくね?
他人が他人の嗜好に従って買うものに一々絡まんでもいいやん。

運悪く自分の欲しいポンコツが高くなっちゃったら諦めるか、或いは覚悟して買うか。
それもあなたの自由なんだわ。

855 :774RR :2022/03/09(水) 14:17:36.94 ID:UAMQHfsF0.net
こんな公の掲示板で希少だの価値だのプレミアだのさんざん叫んでいるから
「ガンガン乗る魅力」の意見を書いたんだがな
そう言うならこんな意見書くのも思うのも自由だな

856 :774RR :2022/03/09(水) 14:18:46.76 ID:rQkojQRr0.net
先輩が乗ってたのを後輩が買わされ行き場がなくなり川のゴミとなる それをKawasakiという

857 :774RR :2022/03/09(水) 15:10:11.11 ID:8bEn1gnVM.net
高くなるか安くなるかその時にならないとわからないんだから
いつまでもくだらない話しするなボケ

858 :774RR :2022/03/09(水) 15:41:20.11 ID:UAMQHfsF0.net
このスレや過去スレ読み返してみろよ くだらない価値の話ばかり 今日始まった訳じゃない
我慢ならず意見すればそれを批判 ボケはおまえ
ゼファースレを見習え

859 :774RR :2022/03/09(水) 15:47:20.70 ID:USktDG7tD.net
おいZ900RSの価値や希少さプレミアに茶々をいれるな
Z900RSは価値1000万にも届こうかというセレブなバイク
それが今うちにある
それが俺たち底辺の総意だ

860 :774RR :2022/03/09(水) 16:27:27.67 ID:Chfx9SJBa.net
俺は底辺じゃないけどなw

861 :774RR :2022/03/09(水) 16:30:02.47 ID:uybQ4Vtg0.net
買免でしょ?

862 :774RR :2022/03/09(水) 16:54:03.20 ID:pzPWDiWu0.net
>>854
先輩の乗ってたKawasakiは6速で360q/h出るんだぜ?もっと大切に扱え!

863 :774RR :2022/03/09(水) 18:06:07.87 ID:PHhKokaNa.net
>>854
だからいつまでもこんなくだらない話を続けるなボケ

864 :774RR :2022/03/09(水) 18:10:53.56 ID:Lq1HZQ8Q0.net
>>855
君が正解

865 :774RR :2022/03/09(水) 18:53:34.00 ID:Chfx9SJBa.net
150万近くもするバイクがポンポン飛ぶように売れるってすごいね
ぶっちゃけ金持ってる層が買ってるんかな?
ローンとか組んで勝ってる人っているの?

866 :774RR :2022/03/09(水) 19:03:48.16 ID:sxmb7H800.net
購入者のほとんどが40代以上なんだからすごいっていうには0が1個足りない

867 :774RR :2022/03/09(水) 19:10:00.50 ID:qRsc9mZe0.net
>>865
それだけ性能がいいってこと?
部品代が高騰のせい?

868 :774RR :2022/03/09(水) 19:41:46.59 ID:T7xEml2Rd.net
ROLEXやタワマン・・・

格差

869 :774RR :2022/03/09(水) 21:39:34.73 ID:ioLcEiOgd.net
オーバーのフレイムにベビーフェイスのスライダーは装着可能ですか?

870 :774RR :2022/03/10(木) 00:12:37.92 ID:G2ynRPhv0.net
>>869
OVERのサブフレームの付いた車両にベビーフェイスのスライダーを付けるの?サブフレーム用にマウントをずらしたスライダーがOVERから出てるよ

871 :774RR :2022/03/10(木) 01:02:16.15 ID:zbHRAVFp0.net
>>846
学生の時に新車で買った俺のZX-4は宝物扱いでずっとガレージにいたんだけど
2001年にZX-9Rを買った時さすがに置き場に困ってバイク屋さんに廃車してくださいと持って行ってもらった。
しかし受け取ったのは一時抹消の書類で、その後すぐになぜか遠く九州で貴重な美車でましたとかいって売られていた。

あれ、保存用にバラしてたんで仮組の場所だらけだったんだけど買った人は大丈夫だったのだろうか。

872 :774RR :2022/03/10(木) 01:24:23.31 ID:7NWYPhDM0.net
じじい御用達バイク

873 :774RR :2022/03/10(木) 01:27:19.13 ID:1YcoH/M80.net
どいつもこいつもオーバーのサブフレーム
ベビーフェイスのスライダーとバックステップw

スライダーなんて立ちごけ以外意味ねーの分かってないおっさんがTwitterで吠えてた
車種を見たら案の定Z900RSw

874 :774RR :2022/03/10(木) 05:00:08.01 ID:DteLc1jW0.net
昔の剛性が足りないバイクじゃあるまいしサブフレームなんて重くなるだけであんまり意味無いのに、サブフレームにスライダーってどんだけ必死に守るのよ。フルアーマーガンダムかアーマードバルキリーかよ。

875 :774RR :2022/03/10(木) 06:24:35.32 ID:oB/vmcMta.net
バイクなんて趣味の物だし実用性とか性能を求めるだけじゃないんだよ
見た目だけでも自分の気に入った物付けて自己満出来ればそれでいい
他人がとやかく言う事じゃねーよ

876 :774RR :2022/03/10(木) 06:47:34.39 ID:BLFWOApV0.net
その通りです

877 :774RR :2022/03/10(木) 06:56:15.28 ID:0e7SMpgGM.net
>>874
盆栽以外につける意味あると思うか?
俺はamiちゃんが付けてるからお揃いにするためやってるけど

878 :774RR :2022/03/10(木) 07:42:49.79 ID:jLjhtkyMp.net
z900rsのフルエキでおすすめありますか??

879 :774RR :2022/03/10(木) 08:36:33.65 ID:ziLQiv2Yd.net
JMCAついてるやつ

880 :774RR :2022/03/10(木) 08:38:16.69 ID:uScGA9iv0.net
彼女欲しいんですけどおすすめありますか??

881 :774RR :2022/03/10(木) 09:16:11.59 ID:n3KDLmtm0.net
レンタルで十分だろ

882 :774RR :2022/03/10(木) 09:54:39.68 ID:Zbad4SZo0.net
予約なしで短時間レンタルが可能だしな

883 :774RR :2022/03/10(木) 11:52:34.60 ID:PmkxPWxra.net
嫁を下取りに出したい

884 :774RR :2022/03/10(木) 11:59:52.65 ID:Fxcp+ZFea.net
処分費用がね

885 :774RR :2022/03/10(木) 13:29:30.08 ID:YhKjiJ9va.net
>>850
捨てられてもいないものを捨てられてたなんて、例えどころかただの嘘吐き加齢臭ジジイやん

たまたまジジイの近所の河原に一台捨てられてただけならそんな一般論的に語らんでしょ?
少なくとも結構な数が捨てられてないとね
「まくられてた」は意訳してあげただけよ

はい論破

886 :774RR :2022/03/10(木) 14:25:54.94 ID:G2ynRPhv0.net
てか、自分もその世代じゃないから体験した訳じゃないんだけど空冷Zが解体屋に積まれてたとか捨てられていたって話は聞いた事あるけどなぁ… 免許制度改正で中型限定になった頃は大型バイクなんて下取りに出しても二束三文だったのは事実でしょ

887 :774RR :2022/03/10(木) 15:24:51.79 ID:7Qb3sKAUd.net
中古は安かったな。河原に棄てられたのは盗難車だろ。尾崎の仕業?

888 :774RR :2022/03/10(木) 15:48:40.97 ID:N9Gx1YSy0.net
Z2は85年頃は20万円台で売ってたと思う
Z1、Z2、ザッパー、Z1000MkU、Z1000Jなどに知り合いが乗ってたわ

889 :774RR :2022/03/10(木) 17:37:02.62 ID:Zbad4SZo0.net
お前ら何歳なんだよ?w

85年とか幼稚園児でバイクなんて無関心だったぞ。

890 :774RR :2022/03/10(木) 17:50:48.61 ID:N9Gx1YSy0.net
>>889
85年にはナナハン乗り回してたぜ
おい小僧まずは焼きそばパンとコーヒー牛乳買ってこい
話はそれからだ

891 :774RR :2022/03/10(木) 17:51:23.53 ID:iE70clyu0.net
85年はうちの兄貴が新車のGSX-R買った頃だな。
高3でそんなもん乗りやがってと思ってた。
レーザーレプリカ時代だった。

892 :774RR :2022/03/10(木) 17:56:35.94 ID:orO0XdA30.net
GPz900Rとかカタナ1100とか投げ売り価格だった記憶がある

893 :774RR :2022/03/10(木) 17:59:29.04 ID:N9Gx1YSy0.net
GPZ900Rは88年に新車で115万くらいだった

894 :774RR :2022/03/10(木) 18:23:27.27 ID:1Q8fUhEJd.net
ハイオク仕様じゃなければなぁ

895 :774RR :2022/03/10(木) 18:41:46.54 ID:LSHCgrfd0.net
逆算するとうちのおじいちゃんくらいの歳で驚いた
なんかバイクって年取ると乗れなくなると漠然と思ってたけど全然行けるかんじすか?
車体とか重くない?

896 :774RR :2022/03/10(木) 18:44:01.63 ID:N9Gx1YSy0.net
足が長いのでどんなバイクでも乗る自信あります
勿論今も大型バイク乗ってます

897 :774RR :2022/03/10(木) 18:56:16.07 ID:7+Ki5hSa0.net
>>888
物価的に給料1ヶ月何万とかの時代よね

898 :774RR :2022/03/10(木) 19:02:38.50 ID:YM5gjw4R0.net
大型教習始まる前は、ちょっと古めの大型の中古は何しろ安かったな。

899 :774RR :2022/03/10(木) 19:05:23.61 ID:N9Gx1YSy0.net
>>897
自分は大学生だったなー

900 :774RR :2022/03/10(木) 19:19:20.19 ID:gEZC25TJa.net
85年てバブル真っ盛りな時代だぞ
日本中が狂ってた時代

901 :774RR :2022/03/10(木) 19:19:39.91 ID:gEZC25TJa.net
バブル一本手前か

902 :774RR :2022/03/10(木) 19:21:41.82 ID:gEZC25TJa.net
体力は個人差が大きいからな
俺はムキムキに鍛えてるから全然平気
もともと脚長体型てのもあるけど

903 :774RR :2022/03/10(木) 19:27:05.32 ID:N9Gx1YSy0.net
ナナハンで大学通い卒業旅行は海外で会社入ったら社員旅行も海外だったなー

904 :774RR :2022/03/10(木) 20:17:32.19 ID:SRgv5RmGM.net
昭和の大学生は皆スーパーカーに乗ってたんでしょ?

905 :774RR :2022/03/10(木) 20:38:59.99 ID:N9Gx1YSy0.net
そだよー(棒

906 :774RR :2022/03/10(木) 20:53:29.52 ID:CjYjvvY+0.net
じじ達は昔話が大好き

907 :774RR :2022/03/10(木) 21:34:49.61 ID:8klwAyte0.net
>>849
空冷のハーレーも値上がりしそうですか?

908 :774RR :2022/03/10(木) 21:48:48.90 ID:KsGmcp2L0.net
>>885
キモこいつ
論破ールーム行け

909 :774RR :2022/03/10(木) 22:24:33.25 ID:N9Gx1YSy0.net
>>907
空冷だったらW800でしょ〜

910 :774RR :2022/03/10(木) 22:41:01.53 ID:K0wqNBws0.net
>>907
スポスタが爆上がり
特に48

911 :774RR :2022/03/11(金) 00:17:04.06 ID:gtaycVwt0.net
>>894
ガソリンの価格差なら毎回給油の理論値最大でも170円の差。
これが厳しいならそもそもバイクとか買えなくね?

912 :774RR :2022/03/11(金) 11:45:29.32 ID:QXqdelVU0.net
>>911
年間30回入れたとしても5100円か
たいした金額ではないね
あくまで差額はね!

913 :774RR :2022/03/11(金) 13:42:16.46 ID:toRfDQsDa.net
リッター10円20円上がったとこで微々たるもんだよ
運送業さんなら打撃だけどさ

リッター数円安いだけで遠くのスタンドに入れに行くとか頭大丈夫か?と思う

914 :774RR :2022/03/11(金) 14:17:38.26 ID:ddV2lM//0.net
なんだかんだ言って乗る自信が無いか金が無いかでしょw

915 :774RR :2022/03/11(金) 14:43:44.59 ID:OwRAK2hza.net
一昔前にリッター180円ちかくなったときは道がガラガラになってて快適だったわ

916 :774RR :2022/03/11(金) 16:22:05.75 ID:OCIL2QOT0.net
今の型のラジエーター遠目で見ると野暮ったいな
初期型でめちゃ小さくしてた理由がわかったわ。
オーバーヒート気味でもデザイン的にはあっちの方がコンパクトで断然いい。

917 :774RR :2022/03/11(金) 16:28:35.89 ID:qkWnaHZk0.net
>>913
200円を大きく超えれば渋滞知らずになりそうだな

918 :774RR :2022/03/11(金) 16:38:25.10 ID:A5E5z5Xxd.net
税額を少し調整して物流への影響を少なくしてもいいかもな。
ハイオク200円、レギュラー160円、軽油120円とか差額広げて。
ハイオク使う乗り物なら貧乏人は乗ってないだろ。

919 :774RR :2022/03/11(金) 18:07:29.98 ID:qWaLfO8y0.net
ただでさえ軽自動車は税金安いのに軽油まで安かったら、
みんな、軽自動買うな。

920 :774RR :2022/03/11(金) 18:11:41.15 ID:c53QQAwUa.net
衝撃!!

軽自動車が軽油だと思ってる人がいるというのは都市伝説ではなかった!!!

921 :774RR :2022/03/11(金) 18:15:30.06 ID:+lvSvjGcF.net
嘘だべ!

922 :774RR :2022/03/11(金) 18:25:47.92 ID:ELD3sLBJ0.net
軽油ってもともと税金がすごい低いんだよ。乗っかってるのはほとんど利益。逆にレギュラーは利益がほとんどない。

923 :774RR :2022/03/11(金) 21:22:49.51 ID:INY8cmyT0.net
日頃はカワサキプラザ盛岡をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日より開始しております【Z900RS 50th anniversary】の受付について、改めてお願いと一部変更がございますのでご案内いたします。
・前日夜や深夜、早朝に並ぶのはご遠慮ください。あわせて歩道での待機もご遠慮ください。近隣住民へご迷惑となります。
・ご案内している時間外で並ぶ行為や待機は、先着順番のカウントにはなりません。
・路肩駐車での待機もおやめ下さい。他車両の交通の妨げ、事故の原因となる可能性がございます。
・近隣の店舗や施設の敷地内の駐車はおやめ下さい。その店舗、施設へご迷惑となります。
・9時45分から当店駐車場の開放、一部敷地内の開放をいたします。時間外での駐車場、敷地内の立ち入りはおやめ下さい。
※時間外で立ち入られた際は、先着から外させていただきます。
・10時から敷地内で、その日の台数分の整理券を配布いたします。

先着にこだわるなら整理券とか配ればいいのに
バカな店舗よ

924 :774RR :2022/03/11(金) 21:42:05.95 ID:INY8cmyT0.net
先着と言われて
開店時間に着くように行くバカなどこの世におらんw
しかも北東北唯一の店舗で在住者限定とか言ってるのにw

925 :774RR :2022/03/11(金) 22:42:05.45 ID:NEVDavwzd.net
誰にでもチャンスがあるとしたいのなら完全抽選にしないと

日にち指定して開店時間から先着順とか
トラブルになりやすくて1番不平不満が出るやり方なの分からんのかね

まだ常連にだけこっそり案内して一見には端からチャンスがない方が不平不満出にくそう

926 :774RR :2022/03/11(金) 22:51:56.90 ID:NDViXefS0.net
バイク屋の常連ってどうやってなるんだ?
そんなしょっちゅう用事ないよ
メンテとか相談とかいっても多くて半年に一回程度だ
用事もないのに入り浸ってる訳じゃないよな

927 :774RR :2022/03/11(金) 22:59:47.82 ID:qJVp3leA0.net
>>923
これ凄いな!
この取り決めに従うためには、どうするのが正解なんだろう?
並ぶのは駄目だから、動くしかないよな。
店の前を歩いて移動しながら、他のやつを牽制しつつベストポジションを取りに行くのかな?
クッソ面白そうだから見に行きたいわ。

928 :774RR :2022/03/12(土) 01:37:38.27 ID:f0U5M8p5M.net
明日(今日)は絶好のツーリング日和やで
埼玉22° 快晴
山梨 21° 快晴
静岡 19° 快晴
長野 14° 快晴

どこ行く

929 :774RR :2022/03/12(土) 04:31:47.73 ID:VaIXuTJiH.net
>>928
天国

930 :774RR :2022/03/12(土) 04:34:43.85 ID:hHLmQH8e0.net
先着順なのに先に来るななんて不可能に決まってる
正直者がバカを見るの典型やないか
ルールやマナーは守った方が得をするシステムじゃないと
それともこれは口先だけの建前って事?

931 :774RR :2022/03/12(土) 04:40:20.12 ID:otWhsnC40.net
↑お馬鹿(笑)

932 :774RR :2022/03/12(土) 08:19:38.30 ID:XFQII2rz0.net
>>920
軽自動車に軽油いれる情弱バカはいるよ。
自動車学校もそこまで教えてないからね

933 :774RR :2022/03/12(土) 08:31:07.66 ID:MXlAlGWo0.net
プラザは頭が悪い店が多い。文章も幼稚。

934 :774RR :2022/03/12(土) 10:06:59.07 ID:xQfjp55x0.net
警告無視して先に並んでて、なのに先着整理券GETしてる連中がいたら証拠揃えて凸したれやwww
なんて言い訳するかね〜

935 :774RR :2022/03/12(土) 10:08:44.59 ID:9Qp+VMfG0.net
プラザ盛岡みたいなバカな方法だと
店舗周辺をマラソンして時間が来たらダッシュしかないw

936 :774RR :2022/03/12(土) 11:03:54.80 ID:3qrl/Kj3M.net
盛岡だっけ他県の人には売らないって言ったの。
もうプラザの無い地域は転売屋から買うしかないのな。

937 :774RR :2022/03/12(土) 11:50:19.36 ID:rZVVZwIid.net
>>936
他県ダメなとこって他にもあるよ

938 :774RR :2022/03/12(土) 14:11:26.95 ID:tXNvCla8M.net
>>936
カワサキオンライン購入相談があるやろ
以前のスレにも出てた気がする

939 :774RR :2022/03/12(土) 15:55:00.43 ID:nX1QJN8M0.net
>>926
空気入れに来て下さいねって言われるぐらいが常連じゃね

940 :774RR :2022/03/12(土) 18:26:08.13 ID:At/BYE370.net
椅子取りゲームみたいに音楽に合わせて店舗の周りを並んでぐるぐる徘徊しつつ開店と同時に駆け込むやつやね

941 :774RR :2022/03/12(土) 19:06:15.75 ID:tPwmRRoFM.net
https://i.imgur.com/SA83B5z.jpg
山梨の方まで走ってきた
燃費が初めて20kmを超えた
ど田舎は信号も渋滞もないから楽しいね

942 :774RR :2022/03/12(土) 19:11:36.07 ID:Sn49Q5Zr0.net
ガソリン代がかなしい

943 :774RR :2022/03/12(土) 19:18:20.78 ID:/YAqlsPix.net
半年で30年近く値上げ

944 :774RR :2022/03/12(土) 19:18:34.02 ID:/YAqlsPix.net
30円

945 :774RR :2022/03/12(土) 20:24:20.04 ID:i1OczSRr0.net
ヘルメットが買えないのは年内続きそう
コロナが影響してるのかね?

946 :774RR :2022/03/12(土) 20:26:45.55 ID:7E2Ebask0.net
ウクライナっていう国で戦争が起きてて、そこにヘルメットを取られているらしい

947 :774RR :2022/03/12(土) 20:32:22.16 ID:/YAqlsPix.net
ヘルメットがあれば戦争にも勝てるのか⛑

948 :774RR :2022/03/12(土) 20:41:02.51 ID:1ltJ12yJ0.net
カワサキプラザ盛岡はSEの割り当てはあったのだろうか?

949 :774RR :2022/03/12(土) 20:49:40.48 ID:pj2ES/UH0.net
>>919
軽油と軽自動車がどう関係すんだ?
ディーゼル仕様の軽自動車でもあるのか?

950 :774RR :2022/03/12(土) 20:50:52.55 ID:pj2ES/UH0.net
>>927
イス取りゲーム状態やん

951 :774RR :2022/03/12(土) 21:09:03.74 ID:XFQII2rz0.net
>>946
プーさん暗殺した途端に核とが飛ぶようになってるらしいね!

952 :774RR :2022/03/12(土) 21:14:17.08 ID:a/6RFRN1d.net
>>949
は?軽自動車に軽油入れるのは当たり前やろがい!
ちな軽自動車は660馬力だから

953 :774RR :2022/03/12(土) 22:19:15.34 ID:Ub4ipTWO0.net
>>945
どこのメーカー
SHOEIもアライも普通に買えたよ
SHOEIはgalleryに行くと殆ど買えますよ

954 :774RR :2022/03/12(土) 22:34:38.36 ID:dprJz4s10.net
予約とれないやろ

955 :774RR :2022/03/13(日) 03:58:57.64 ID:n776cKfJ0.net
>>948
3台入荷したらしい

956 :774RR :2022/03/13(日) 12:52:48.76 ID:Yt7/SdisF.net
50周年欲しいけどどこも全滅

957 :774RR :2022/03/13(日) 13:17:24.08 ID:xTVUCERpa.net
>>948
ccと馬力は違うよ
660なのは馬力じゃなくて排気量ですw
ちなみに馬力はノンターボで50もあれば良い方
660馬力なんてスーパーカーレベルだから

958 :774RR :2022/03/13(日) 13:23:02.97 ID:sHwqCn7va.net
ようやくコイルが暖まってきたところだぜ!

959 :774RR :2022/03/13(日) 13:30:48.53 ID:3kKrJcUq0.net
馬力を英語の略語ではccというのだよ

ネタにま

960 :774RR :2022/03/13(日) 14:35:28.95 ID:t4jY7NmAa.net
ネタに釣られる小太りおっさん

961 :774RR :2022/03/13(日) 14:46:12.33 ID:m/svo9qJ0.net
>>953
BELLのです

962 :774RR :2022/03/13(日) 14:50:27.79 ID:g6Wf8JeN0.net
BELLいきなり無くなったよね。サイズ小さいの買って無理やり拡張したけどやっぱ少し圧迫感残るわ…

963 :774RR :2022/03/13(日) 15:23:08.55 ID:2o1GByU/0.net
ロシアのせいでバイクの納車待ちが伸びそうだね。

964 :774RR :2022/03/13(日) 15:53:27.84 ID:n776cKfJ0.net


965 :774RR :2022/03/13(日) 15:56:28.40 ID:x4RoxCq60.net
どういう理屈?

966 :774RR :2022/03/13(日) 16:06:29.08 ID:5F3FJn5r0.net
プーチンがバイク規制した

967 :774RR :2022/03/13(日) 16:14:36.63 ID:LcB3JIlfF.net
板橋注文確約ではないのね

968 :774RR :2022/03/13(日) 17:11:17.76 ID:JzMShhIAp.net
今日は、1日でSE2台も遭遇した 笑
うちの、ガレージに1台あるけど

969 :774RR :2022/03/13(日) 17:25:02.63 ID:FspKJPV7M.net
その頭悪い無駄な句読点って50歳以上になると顕著に現れるよな
お察しだから直した方が良いよ

970 :774RR :2022/03/13(日) 17:50:07.93 ID:ueVEcihK0.net
>>969
直す必要ないだろ
謎句読点とか謎改行は頭悪そうなカスタムした車とかバイクと同じようなもん
自らバカを晒してくれてるんだから関わらずに済むw

971 :774RR :2022/03/13(日) 18:22:22.47 ID:DaR7ZmjJ0.net
ロシアは半導体材料豊富なウクライナの土地を狙ってるからね
ウクライナの混乱で半導体の材料ますます手に入らなくなって
機械全般ますます納期遅れるのは明らか

972 :774RR :2022/03/13(日) 19:34:43.51 ID:qhYXaRK40.net
>>969
草草ꪝ𐤔ꪝฟꪝ ꪝ
もっと若いわ

973 :774RR :2022/03/13(日) 19:36:51.54 ID:qhYXaRK40.net
>>970
お前の方が頭がいかれてそうだけど 笑笑

974 :774RR :2022/03/13(日) 20:35:13.53 ID:xF50ZgUI0.net
今日はSEは1台も見なかったけど
火の玉は30台くらい見たよ

975 :774RR :2022/03/13(日) 20:45:01.76 ID:n776cKfJ0.net
プラザ盛岡
毎日怒号が飛んで店員萎えてる報告あるけど
自業自得だろバカがw

976 :774RR :2022/03/13(日) 20:45:31.29 ID:GAs8hLTb0.net
道の駅と二輪館に行っただけで、30台は見たね

977 :774RR :2022/03/13(日) 20:54:52.00 ID:yn8A+aCA0.net
50周年とりあえず契約してきたけど
時間なかったのでオプションは、後で考える事にした
ラジエーターコアガードはつけようと思うけど
他にオススメある?

978 :774RR :2022/03/13(日) 21:02:24.41 ID:A3gvDvb/0.net
千葉県ツーリング行ったけど火の玉1台しか遭遇しなかったぞ

979 :774RR :2022/03/13(日) 21:06:00.56 ID:GAs8hLTb0.net
千葉w

980 :774RR :2022/03/13(日) 21:21:01.94 ID:3kKrJcUq0.net
関西ではそんな見ないなー

981 :774RR :2022/03/13(日) 21:48:48.38 ID:NctSWoRhM.net
繁忙期ならぬ半勃起てか

982 :774RR :2022/03/13(日) 21:49:00.08 ID:NctSWoRhM.net
誤爆

983 :774RR :2022/03/13(日) 22:11:35.16 ID:3408FMGG0.net
盛岡で何か事件発生したの?
>本日非常に残念な行動が見受けられました
>その事の発生からお客様の安全を第一に考え

984 :774RR :2022/03/13(日) 22:42:56.24 ID:n776cKfJ0.net
プラザ盛岡の出入り業者から聞いた話

連日、周辺道路や近隣施設で多数の待機車あり
開店すれば先着から漏れた客の怒号の嵐
電話もクレームの山で午前中は繋がらず

最終的に喧嘩騒動になったらしい

最終的に抽選にするという
最悪の結果
先着狙って会社学校休んだやつも多数いたろうにw

985 :774RR :2022/03/13(日) 22:46:28.25 ID:8iupseTx0.net
何もかも他責なプラザ
広報変えなくちゃ

986 :774RR :2022/03/13(日) 22:50:59.77 ID:x4RoxCq60.net
バイク程度で怒号ってアホじゃね?

987 :774RR :2022/03/13(日) 22:53:27.00 ID:n776cKfJ0.net
そりゃあ青森秋田から来てるんだもの
発狂する気持ちは分かるw

988 :774RR :2022/03/13(日) 22:57:14.92 ID:8iupseTx0.net
先着以前に他県民にはウリまへん宣言してるんだろうから一番手で契約書にたどり着いても買えないんじゃないのか

989 :774RR :2022/03/13(日) 22:58:13.96 ID:g6Wf8JeN0.net
転売屋だったら必死だから喧嘩乱闘くらいは普通だな
限定販売とかせこい商売してるメーカーが悪い。欲しい人全員が買える期間作ればいいのに。自業自得だわ。

990 :774RR :2022/03/13(日) 23:03:26.42 ID:GAs8hLTb0.net
当選者を特定して家まで付けて、譲るまで嫌がらせしてくるヤシも普通にいるし
当選した人はお店から直に家帰らない方がええよ

991 :774RR :2022/03/14(月) 00:01:50.25 ID:JFunAqUa0.net
スレ立てしてくる

992 :774RR :2022/03/14(月) 00:04:15.29 ID:JFunAqUa0.net
Kawasaki Z900RS Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647183774/

スレ立てすらできない人はスレ立つまではコメント控えるくらいしてな

993 :774RR :2022/03/14(月) 00:35:27.04 ID:WYYxdxsZd.net
盛岡も抽選に切り替えたみたいだけど店に行く必要はあるのか
受付時間も短いから結局は人が殺到してトラブルになりそう

994 :774RR :2022/03/14(月) 02:20:38.55 ID:c4TdbH4S0.net
プラザ盛岡に来る客もどきってバカしかいないの?それか田舎特有の何か?
お店も大変だ
都心のプラザでは考えられないw

995 :774RR :2022/03/14(月) 02:23:42.81 ID:c4TdbH4S0.net
>>989
お前アタオカだから自覚しろよw
>>990
お前もアタオカw

バカばっかw

996 :774RR :2022/03/14(月) 03:05:12.80 ID:TJi9LgQK0.net
>>995
そしてお前が1番バカ 笑笑

997 :774RR :2022/03/14(月) 03:37:08.56 ID:KYZeFKtEa.net
>>994
東京なら刺されるよ

998 :774RR :2022/03/14(月) 07:24:59.22 ID:0MOKxSTn0.net
東京バナナ

999 :774RR :2022/03/14(月) 15:11:41.23 ID:yt5tiv/Zp.net
sage

1000 :774RR :2022/03/14(月) 15:11:59.77 ID:yt5tiv/Zp.net
REACH

1001 :774RR :2022/03/14(月) 15:12:30.80 ID:yt5tiv/Zp.net
ラス2

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200