2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその26

514 :774RR:2022/07/10(日) 19:24:31 ID:NjtvY78Z.net
>>513
これでも俺は一応ボカして当人のプライドを傷つけない配慮をしてるつもりだし
実際微妙に論点をずらしてきてこのまま落ち着くかな~と思ってたんだが

ホント清々しいくらいキレのいいど真ん中ストレートを投げやがって畜生w
俺が投げるはずだった球・・・俺の努力を返しやがれコノヤロ(´・ω・`)

515 :774RR:2022/07/10(日) 19:27:27 ID:rjCo4tpc.net
>>510
運転中に女の胸を気にするような安全意識に欠ける記事書いたら
スズキからの仕事だろうと叩かれても仕方なくね?

516 :774RR:2022/07/10(日) 20:28:15 ID:AvthtdKz.net
新型カタナの魅力?ってどの辺なんでしょうね

517 :774RR:2022/07/10(日) 20:43:51 ID:UlR4axCo.net
次は文体を真似るのが簡単な社長のレプリカが出ると思ってたぜ

518 :774RR:2022/07/10(日) 22:17:25 ID:uMoLtozg.net
>>514
すまんw
我慢できなかったw

519 :774RR:2022/07/11(月) 01:42:53 ID:J4bhsIxh.net
>>516
お前さんは知らず知らずのうちに
魅入られてるよ。

520 :774RR:2022/07/11(月) 02:02:40 ID:PL+B6vKQ.net
確かにスズキが没落する様は魅入られる感じある。
残酷だけど目が離せない、悪い悪夢の様な。

521 :774RR:2022/07/11(月) 09:22:32.41 ID:Esbixtwl.net
新型カタナを擁護するってのはやっぱりこんな感じでしか出来ないのですね

522 :774RR:2022/07/11(月) 13:35:11.22 ID:oUWpj/Dz.net
現行R1000エンジンなら、ちょっとは批判も和らいだやろうに。アホなスズキやな。

523 :774RR:2022/07/11(月) 15:35:33.31 ID:PL+B6vKQ.net
新S1000とGTが好評で、負の連鎖断ち切れたと思ったんだが、まさかの22KATANAで元の木阿弥。
トドメがMotoGP撤退かな。
何やってるんだかなあ。
せっかく良い物作れても、トップの判断が部署の功績をことごとく潰して行くとか、悪い冗談みたいだ。
KATANAミーティングも始めたのは良いけど、終わる時とか考えて始めたのかな?

524 :774RR:2022/07/11(月) 15:46:41 ID:PL+B6vKQ.net
旧カタナっぽい外装のジクサーで仕切り直した方が良い。
安く手頃で小型な旧カタナを出してみると良い。
高額なバイクで博打するより、安くて手頃なバイクで様子見するのが良い。
250なら、新KATANAとも分けて考えられるし、スズキの体面も保てるだろう。

525 :774RR:2022/07/11(月) 18:43:25.76 ID:uk0jEIDo.net
それすら妙なカッコ悪いのを作りそうなイヤな予感しかしない

526 :774RR:2022/07/11(月) 19:03:01.59 ID:fJ2cBJeT.net
インドで販売しているイントルーダー150をデザインそのままで
KATANA150として国内販売してはどうか
きっと新型カタナファンがこぞって飛び付くと思うよ

527 :774RR:2022/07/12(火) 06:38:51.08 ID:TUBeXbJI.net
そんなワケがねーだろ
バーカ

528 :774RR:2022/07/12(火) 11:29:11.34 ID:f82r8ETD.net
開発をカワサキに外注すりゃいいんだ
「これだよこれ!」っておっさんホイホイバイク作ってくれると思うぜ?

529 :774RR:2022/07/12(火) 18:09:58.35 ID:mYPzhH0N.net
>>524
それで実用性的に変な部分が無く
見た目が無難にカッコよければそこそこ売れるかもね
GSX250SSやGSX400Sはなんだかんだ数万台売れたそうだし
ほしい人間は潜在的には意外といるかもしれない

530 :774RR:2022/07/13(水) 07:23:37.87 ID:/NFAlc8j.net
そういえばGSX-Rやバンデは殆ど見かけなくなったのに刀の250、400は未だ普通に見るな
コブラなんて絶滅してそう

531 :774RR:2022/07/13(水) 14:32:48.33 ID:48xzdEDj.net
鈴木社長:ただですねミラノで発表する前にKATANAの反響があまりにも大きすぎてちょっと発売した後、海外はちょっと落ち着いてるかな、というところもあります。KATANAは、ワッと盛り上がってシュッと消えるではなくて長続きするバイクにしていかなければいけないと思っていますし、これからのスズキを本当に切り開いて行くKATANAの切れ味を持ってやっていけたらと思っています。
https://bike-news.jp/post/145387
2019年の段階では長期戦略車だったみたいです

532 :774RR:2022/07/13(水) 16:00:33.15 ID:EkFjBpIE.net
残価設定ローン(5年後半額保証)なら買っても良いかな…

533 :774RR:2022/07/13(水) 16:26:35 ID:/gzr5yH/.net
どうしてこんな手抜きバイクで長期戦略が立つと思ったのか

534 :774RR:2022/07/13(水) 16:37:47.88 ID:khdo5EW3.net
長続きさせたいと思ってるにも関わらずこの仕様で出して来るんだもんなぁ
オリジナルと似ても似つかないものに同じ名を与えたり、
外装以外大した変更も無いのにベース車より大幅に値上げしたりすればユーザーからはどう見られるかとか、
タンクが小さいバイクはよほどの事が無いと定着しない事とかマジで分かってなかったんだな

535 :774RR:2022/07/13(水) 18:50:06.61 ID:gLe52uVM.net
SV650X出たときはスズキやるなと思ったけどな
ああいう派生車種はいいと思う
他のメーカーの車種と比較しても欲しい上位に入る

536 :774RR:2022/07/13(水) 19:24:02.41 ID:Re26rK/d.net
>>535
SVのXは、ハンドル下がってもステップ位置変わらんし、その辺で強烈に「そういや安いバイクだった」と思い知らされる。

537 :774RR:2022/07/13(水) 19:37:13.38 ID:gLe52uVM.net
安いからカスタムすればいいやってかんじかな
跳ね上げたリア周りも好みじゃないけど
自分の好きなシートに変えればいいしな

538 :774RR:2022/07/13(水) 21:12:03.29 ID:h+NlLHS/.net
あれシートそんなにあったか?

539 :774RR:2022/07/13(水) 21:33:48.50 ID:gV2ocjj7.net
海外のメーカーから色々出てる
c-racerが有名

540 :774RR:2022/07/13(水) 22:21:48 ID:GGEkr8Xy.net
SVベースで新型カタナの外装を被せたと想像してみる・・・
怖いもの見たさの感覚に近い様な気が・・・

541 :774RR:2022/07/14(木) 06:32:52.22 ID:exceooOX.net
SV-X用のカタナ化キットが10万で出てるのが割と有名だぞ
検索すらせずにそんな事書き込んでんのか?

542 :774RR:2022/07/14(木) 08:01:08.65 ID:76kOLnON.net
よく見てみ
>>540が言ってるのはKATANAの話だろう

543 :774RR:2022/07/15(金) 20:22:04.05 ID:oQEMbgqz.net
オーナーが語る!新型「KATANA」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】
https://news.webike.net/motorcycle/219701/

544 :774RR:2022/07/15(金) 20:48:39.35 ID:ZU37qmgd.net
そんなの貼って何か意味あんのか??

545 :774RR:2022/07/15(金) 23:18:39.00 ID:67sxOfcN.net
大型サイトウェビック様をもってしてもアンケートが集まらない上に誰も誉めていないという・・

546 :774RR:2022/07/16(土) 05:44:34.42 ID:/17hawlh.net
>>543
欧州のツアラー需要をにらんだモデルに対して

>また、そもそものスタートがデザイン優先で生まれたため、タンク容量が12lと少なめで航続距離が短めだったり、積載性があまり考慮されていなかったり、ツーリングユースでは使いにくい部分もあります。

なんて失礼な編集部なんだ

547 :774RR:2022/07/16(土) 06:01:09.37 ID:t0QVyMf7.net
>>543
褒めてるところが見た目以外ほとんどがベース車S1000でも言える部分ばかり
つまり見た目以外にいい点が一つもない

548 :774RR:2022/07/16(土) 06:25:52.42 ID:/17hawlh.net
>>547
まってくれ
それでは見た目が不細工だと感じた人にとっては
存在意義の無いカスバイクになってしまうじゃないか

549 :774RR:2022/07/16(土) 07:53:32.65 ID:tcHSBvel.net
元が良くて見た目がカッコよくなったって思って納得してるんだからいいんじゃないか?
あれがカッコいいと思えるやつらには

550 :774RR:2022/07/16(土) 09:14:18.52 ID:qN1rXZyz.net
このバイクが「全ての欠点に目を瞑れるほどカッコイイ」と感じられたのは世界的にもごく少数というのは既に販売実績が証明してるからね

551 :774RR:2022/07/16(土) 10:07:37.45 ID:lj6Q4Olu.net
俺達はマジョリティだと毎日騒ぐ事に意味があるんか

552 :774RR:2022/07/16(土) 11:11:09.11 ID:7W6MODxR.net
>>548
そのまんまやんけ

553 :774RR:2022/07/17(日) 08:12:37.68 ID:PmnR7ToQ.net
>>551
圧倒的多数派を無視したオナニーを見せつけたスズキが悪い

554 :774RR:2022/07/17(日) 11:37:31.89 ID:N4uQ9n5s.net
東本先生にお願いして初代キリンさんが新型カタナに乗って992型の911でも追い掛けてもらう漫画描いてもらえば少しは売れるのかな…?

555 :774RR:2022/07/17(日) 12:11:01.36 ID:9HJUk9Dk.net
>>554
https://dino.network/column/17328591

556 :774RR:2022/07/17(日) 16:53:20.58 ID:RRHkJS/m.net
これって新型カタナである必要これっぽっちもないよね

557 :774RR:2022/07/17(日) 19:42:46 ID:OdWpHME9.net
まわりに何も無い世界でKATANAはガス欠の恐怖。

558 :774RR:2022/07/17(日) 19:57:49.25 ID:g/a6laTV.net
>>555
ガス欠で立ち往生して困ってる側が新型カタナなら
センスある漫画だと思った

559 :774RR:2022/07/18(月) 00:11:01.13 ID:q2MpnbO/.net
>>555
目測身長150cm
ヘルメット小さく描き過ぎ
かな

560 :774RR:2022/07/18(月) 00:40:31.63 ID:TI0bat5T.net
>>558
センスのないコメントだなぁおい
自分のこと面白いと思った?

561 :774RR:2022/07/18(月) 01:27:43.95 ID:mFMLc3On.net
558はセンスあると思う。
そういうブラックなジョークがあって初めて愛されるネタバイクに昇華されるかも、とオモタ。

562 :774RR:2022/07/18(月) 06:54:38.26 ID:XiX+6qtx.net
東本もあまりこのバイクのことを快く思ってないみたいだな
執筆依頼を受けて書いたものの彼らしい熱量を全く感じない
ただ描きましたって感じ

563 :774RR:2022/07/18(月) 07:37:37.68 ID:zEm/y+9a.net
>>562
そこまでの思い込みはきもっ

564 :774RR:2022/07/18(月) 19:01:06.71 ID:jD0lqOzE.net
>>562
ESP能力による人格攻撃チーッス
センセイの考えを把握できるのは本人だけだし誰も続かないよん

565 :774RR:2022/07/18(月) 19:18:45.59 ID:da6Xb0IO.net
そういうのは人格攻撃って言わないだろ

566 :774RR:2022/07/18(月) 19:52:31 ID:jD0lqOzE.net
プラス方向に分かった風な事を言うのは普通に有りだろうけどな
お約束のアレというか、公式でも年間生産台数50台の糞バイクでしたという当然の結論が出てるのに
なお叩く相手を探しているようにしか見えんねw

567 :774RR:2022/07/18(月) 20:24:01.59 ID:SJDozTRp.net
その公式でも年間生産台数50台の糞バイクを未だに守護する孤独な戦士が未だいることが驚きだよ

568 :774RR:2022/07/18(月) 20:26:28.30 ID:da6Xb0IO.net
そもそも562の内容って東本氏を叩いてるか?
東本氏を経由してKATANAを叩いてるだろこれ

569 :774RR:2022/07/18(月) 21:23:49.83 ID:uIsTt5NR.net
批判するのに他者へ同意を求めるなよ
それが業界人なら相手に迷惑をかける汚いやり口だろが

570 :774RR:2022/07/18(月) 23:57:05.00 ID:uOyGEPuM.net
同意を求めるってのも違わね?
中身がいつもより薄いから仕事で仕方なく書いてそうに見えるって話だろ

571 :774RR:2022/07/19(火) 01:18:59.49 ID:bDudhgFU.net
東本だって描きたくないバイクはあるだろうよ
でもそこは仕事だから

572 :774RR:2022/07/19(火) 02:38:36.45 ID:YmqISJ8U.net
お口をアーンしながら「ふーふー」出来ちゃうくらいに適当な仕事っぽいしな。
もちろん氏がわざとやってる事は承知してるけどね。
でも「あ」と「う」はやっぱり違うしなー。
と、そこに違和感を集中させて、KATANAの存在感を薄くする狙いだったのかもしれんね。
これで最後にコケた女の子を後ろに乗せてたらネ申だった。

573 :774RR:2022/07/19(火) 05:26:39.24 ID:oODeCh4E.net
エンスト→立ちゴケ→水たまりシャワー化→荷物落下→田舎でガス欠→カブのお爺ちゃん神様
こんなんでどうだろう

574 :774RR:2022/07/19(火) 06:01:59 ID:qTk1rPdk.net
最後にコケた女の子を後ろに乗せたら分かる人間には分かり過ぎる嘲笑行為だろう
さすがにそれは無理

575 :774RR:2022/07/19(火) 19:48:43.17 ID:HAwG/1u8.net
摩擦を避けるため一旦そのまま通り過ぎたが
KATANAの燃料計をみた俺は「チッしょーがねえな」とUターンして戻り
醤油チュルチュルを取り出し転倒車のガソリンを勝手にKATANAに移し始めた。
「ちょっと、何してるんですか」
「うっせーこのアマ。さっき俺のKATANAを笑っただろ。仕返しに俺のザーメン満タンにしてやる」と力ずくでレイプ
「切れ味の鋭いKATANAには気をつけな」と言い残し去っていくKATANA乗りカッケーみたいな感じ?

576 :774RR:2022/07/19(火) 19:53:34.54 ID:VAMhIDvp.net
いやいや おさえておさえて

577 :774RR:2022/07/19(火) 20:41:16.47 ID:bzfCxNjr.net
流石に滅茶苦茶すぎてワロタ

578 :774RR:2022/07/19(火) 21:23:21.12 ID:nkkNIzQW.net
オーナーが語る!新型「KATANA」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】
https://news.webike.net/motorcycle/219701/

579 :774RR:2022/07/19(火) 23:09:19.36 ID:t13uH+Tk.net
うーむ東本センセー的には旧型カタナってのは乗ってるだけで女が股開いて寄ってくるバイクだったのにな

580 :774RR:2022/07/20(水) 06:38:01.72 ID:LSlpTnJi.net
そんな内容が多かったな

581 :774RR:2022/07/20(水) 18:52:18.85 ID:y7ZgWMJt.net
SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583250367/l50
前のスレが34斬目まで続いて今のスレが26だから合計60スレ目

瞬殺を含めたオーナースレが4〜5くらい
単発関連スレが10くらいかな

ここまでボロカス言われ続けるモデルはちょっと珍しいね

582 :774RR:2022/07/20(水) 19:01:43.71 ID:4rSrVdR8.net
東本先生がダメなら楠先生かしげの先生にお願いしては如何だろうか?

583 :774RR:2022/07/20(水) 19:45:50.85 ID:EyM/dIE1.net
>>581
それって単に旧型オタクが粘着質ってことでは(;´Д`)

584 :774RR:2022/07/20(水) 21:17:34.92 ID:v5gU/EIV.net
旧車カタナの復活に相応しく無いという意見が多かっただけだろう。
否定的な意見が出る一方で、年2000台のペースで三年で6000台売っていたら、実際には肯定派が大多数でKATANA勝利だったと思う、否定派=負け犬の遠吠え、になってた。

585 :774RR:2022/07/20(水) 21:24:02.28 ID:1HLZm/Sl.net
極初期のにわか相手に勝ったのが嬉しいのは分かるが馬鹿でも分かるオチなんだけど

586 :774RR:2022/07/20(水) 21:26:08.75 ID:DmDV0/Kb.net
スズキ側の言動が従来のファンを怒らせるポイントを丁寧に押さえてたから延々燃え続けたんだよなぁ

587 :774RR:2022/07/20(水) 21:47:10.33 ID:pcDFkPO6.net
>>582
楠先生ってCBR400F FORMULA-3を描かせたら右に出るものはいない楠桂先生のことけ?

588 :774RR:2022/07/20(水) 21:55:00.62 ID:1HLZm/Sl.net
温度差が洒落にならん
俺だけが気付いてるんだ的な自己陶酔もいいけど爆死した時点で黙ってる連中も拒絶してんだろに
何よりここはオチを見届けるスレ、一体何周遅れなんだよ

589 :774RR:2022/07/21(木) 05:23:12.26 ID:SumhXlMu.net
インドでの受注状況はどうなんでしょうかね
ひょっとしてまた現地販売店に・・・

590 :774RR:2022/07/21(木) 06:43:32.73 ID:OUt3eajQ.net
ジクサー売ってるついでに売ってるだけだろうからなぁ
貧富の差が激しくて殆どの人は手が出る値段でないし、金持ちは本当に金持ってるから
こんな中途半端な高級車には見向きもしないと思うし

591 :774RR:2022/07/21(木) 12:33:49.26 ID:PGjnR5my.net
イントルーダー150を売ってる国だから我らが新型カタナのデザインにも抵抗はないはず
人気車になるといいけどね・・・

592 :774RR:2022/07/21(木) 13:09:32.42 ID:sOJIRSN3.net
イントルクイズ( ˘ω˘ )

593 :774RR:2022/07/22(金) 00:17:47.07 ID:7q48v0+w.net
445774RR (アウアウウー Sa1b-dEHV)2022/04/21(木) 22:42:19.83ID:BmEgL0z5a
荷物も置けない狭いタンデムシートに「性的娯楽」として着座させられる女性の気持ちとか少しも考えないのかね、とずっと思ってたな。
KATANAのレビューにも女性ライダーによる物があるのに、でも結局は女性を性的なネタとして堂々とよくも書けるモンだと。
さらに言えば「運転中にムフフ」とか、正当なメディアが絶対に書いてはいけない「ダメな運転」でもあるからね。
気でも狂ってないと書けないよ。

594 :774RR:2022/07/22(金) 00:21:18.10 ID:WJRjEq1c.net
よっぽど気に入ったのね

595 :774RR:2022/07/22(金) 00:35:17.36 ID:yz0+XR1/.net
書いた本人の承認欲求が爆発してるんじゃないの?

596 :774RR:2022/07/22(金) 05:13:00.47 ID:vNl+Ptjy.net
スズキのカタナで女子と二人乗りしたら、たぶん超〇〇な状態になるんじゃないか?【SUZUKI KATANA/タンデムインプレ 前編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17411077

自分の愛車でこんな記事を書かれたら嫌気がさして売っぱらうのが普通だと思いますが
販促に繋がると信じていたのかもうこんな道しか残っていなかったのかかなりの疑問

597 :774RR:2022/07/22(金) 06:19:52.17 ID:kXeV9vr6.net
自分がこのバイクで販促記事書くならカスタム車両の紹介するかな

598 :774RR:2022/07/22(金) 06:23:03.94 ID:7beSj59V.net
不人気車の提灯記事を書かされまくって、既に書くことが枯渇しきってるスカスカのバイクの記事の最後の一滴なんてこんなもんだろう

599 :774RR:2022/07/22(金) 06:28:44.48 ID:kXeV9vr6.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/465afe3c118589de357745a709c0441f.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2020/11/20201130_adv_katana-1.jpg
こういう画像で販促する

600 :774RR:2022/07/22(金) 08:49:25.35 ID:xSfF7Uw5.net
苦言が多いハンドル形状について、ライテクの観点から物申すアップハン
とか
欧州ではショートテールが流行り
とか
困難を乗り越えてコンセプトモデルを再現したスズキ初となるターンシグナル付スイングアームマウントリヤフェンダー
とか

自ら引くに引けない状況にしちゃいましたからね

601 :774RR:2022/07/22(金) 17:36:01.15 ID:NFlJXiAr.net
>>588
温度差?そうだね
誰よりも熱いな、お前w
最初から今まで、本当に抜けなくずーっといるのって、君だけだよ

602 :774RR:2022/07/22(金) 19:00:29.47 ID:yz0+XR1/.net
スズキKATANA 試乗インプレッション 最新技術がKATANAをさらに研ぎ澄ます!!
https://www.youtube.com/watch?v=0fYO8hSX8p0

603 :774RR:2022/07/22(金) 19:32:10.03 ID:nbx4jbYw.net
>>587
兎に角この人達は旧型カタナをそれはそれはカッコよく描いてくれてた。この人達なら新型カタナでさえもカッコよく描いてくれるだろうと…

604 :774RR:2022/07/22(金) 23:17:14.04 ID:Qn3/RrfN.net
結婚してほしい

605 :774RR:2022/07/23(土) 02:16:42.84 ID:yqpi9Swo.net
タンムフ

606 :774RR:2022/07/23(土) 09:28:51.64 ID:kuuwbnDB.net
https://pbs.twimg.com/media/FYTsc2WaQAANzAJ.jpg

607 :774RR:2022/07/23(土) 10:34:14.82 ID:qeTxPR5b.net
右のバーター感

608 :774RR:2022/07/23(土) 10:50:23.30 ID:glK08dXw.net
裸バイクと並ぶと一層、このカウルデザインはこのカテゴリのバイクに対して違和感しかないと浮き彫りになるな

609 :774RR:2022/07/23(土) 13:56:22 ID:koJa2BZB.net
>>606
カッコよく写すものだな
さすがプロ

610 :774RR:2022/07/23(土) 14:08:18 ID:glK08dXw.net
>カッコよく写す

お前の目玉はピーナッツか?

611 :774RR:2022/07/23(土) 14:48:16.18 ID:QSDxv0mN.net
>>606
XSRと並べるとか、嫌がらせにしか見えんw
このアングルで、タンクがえぐられてハンドルが付いている様が見えるとは…。
KATANAをカッコよく撮ろうとしてたこれまでの雑誌メディアとは一線を画すアングルかな。
これまでは、なるべくカメラを低くして撮ってたのが多かった。

612 :774RR:2022/07/23(土) 16:08:15.45 ID:ve3bXhTy.net
XSRの良さが分からん…
ケツまわりが変じゃね?

613 :774RR:2022/07/23(土) 16:29:36.82 ID:aJ35E5q4.net
最初はケツ周りが変だと思ってたけど
それ以外悪い所がないという感想
今はケツ周りもこれはこれでいいかなと思ってきた
いま新車買うならxsr900が第1候補だわ

614 :774RR:2022/07/23(土) 16:36:41.03 ID:8nxRGLF7.net
>>612
確かにテール周りの造形はちょっと気にはなるけど
全体の見た目やバランスはカッコいいと言える範囲にまとまってるって印象だな
古いヤマハ車っぽい意匠やカラーを採用してるのも面白い

615 :774RR:2022/07/23(土) 16:53:32.77 ID:ve3bXhTy.net
>>614
3気筒なら
トライアンフのトライデント660のほうが
まとまってると思うけど…。

XSRのバーエンドミラーは
┐(´-`)┌
こんな感じ

616 :774RR:2022/07/23(土) 16:59:19.28 ID:aJ35E5q4.net
バーエンドミラーは確かに気になるな
駐輪場とかの取り回しでかなり邪魔
でも変えるのは簡単そうだしいいかな

617 :774RR:2022/07/23(土) 17:11:14 ID:8tGwxwRw.net
ミーティングにオーノさんやユニコーンさんが自社カスタム車で乗付けてくれたら少しは旧型乗りの見方変わるかな?

618 :774RR:2022/07/23(土) 17:14:22 ID:Zc7SR/yB.net
昔はヤマハって小洒落た印象だったけど
近年のヤマハデザインには付いて行けん

619 :774RR:2022/07/23(土) 17:17:57 ID:kuuwbnDB.net
どこかのショップが延長テールを作ったら大手パーツメーカーから「おい、いらんことすんな」みたいに圧力かけられたって本当?

620 :774RR:2022/07/23(土) 22:04:54.85 ID:QSDxv0mN.net
>>617
?それで旧車乗りが「自分の愛車はもう要らんな」と思うはずが無いだろう。
大前提で「全く別のバイクとして」買い足す方向で検討しても、S1000Fを悪戯に改悪しただけのバイクを欲しがる理由が今さら出来るとは思えんが。
似てる似てないで不評だった訳じゃないからね。
バイクの設計思想が意味不明で評価されなかっただけよ。

621 :774RR:2022/07/24(日) 00:03:34.54 ID:S6M8l9SR.net
>>619
圧力がかけられている系の情報が好きな奴は
どこの世界にもいるから無視しろ
情報通を気取りたいだけだよ
もしくはオカルト気質

622 :774RR:2022/07/24(日) 05:44:22 ID:HOks05gq.net
>>615
俺もバーエンドは交換すると思うが、これと比べたらXSRの勝ちかな
https://www.virgintriumph.com/vt_data/img/impre/trident660/02.jpg

623 :774RR:2022/07/24(日) 07:36:57.86 ID:7h6/rzpu.net
>>619
某ズガレージの中の人がツイートしてたの、やっぱ某ノスピードの事かー

624 :774RR:2022/07/24(日) 09:14:20 ID:RZbDRWwx.net
造形はよほどじゃない限りは好みだから
XSR900 はミラー以外は気にならないな

MT09よりスイングアームを伸ばしたのがどう変わってるのか興味がある

625 :774RR:2022/07/24(日) 17:50:18.88 ID:ZJDxZYum.net
>>623
両方とも大手じゃないのでワロタ

626 :774RR:2022/07/25(月) 05:16:04.68 ID:g0y11d3s.net
割と新型カタナを褒める人が居ないね

627 :774RR:2022/07/25(月) 05:28:34.90 ID:lOsXOS9v.net
褒める所が有れば褒めるだろうさ

628 :774RR:2022/07/25(月) 05:59:31.63 ID:RbyaUsjB.net
数多の提灯記事でさえ何とか捻りだしたのが「乗りやすい」だけだったな

629 :774RR:2022/07/25(月) 08:10:40.98 ID:bzDWOEr3.net
乗りやすい
ミラーが見やすい
シフトがしやすい
給油がしやすい
タンデムでムフフ

630 :774RR:2022/07/25(月) 08:38:57.11 ID:qNuhqITh.net
1回のガス代が安い

631 :774RR:2022/07/25(月) 08:55:37.65 ID:M1LlLe4v.net
カタナミーティングの特設テントで大幅値引き登録済み未使用車&旧型高価買取イベントでも実施すれば少しは捌けないかな?ただ試乗会したら旧型老害共は足着かない、パワー有り過ぎ、握り転けで逆効果かもね。

632 :774RR:2022/07/25(月) 09:04:25.05 ID:lOsXOS9v.net
そうやって金持ってる年寄り馬鹿にするようなレスして
発表当時からずぅぅぅっと印象悪くするばっかやん

633 :774RR:2022/07/25(月) 13:28:18.77 ID:MfYUFmre.net
>>632
印象?事実だろ!これ以上、高齢リターンライダー大型バイク事故って見出しをYahooニュースで見なくなるようにするのには効果有ると思うがな。

634 :774RR:2022/07/25(月) 16:09:36 ID:94IZEvcI.net
>>629
傑作である「ウインカーが出しやすい」をお忘れだぞ

635 :774RR:2022/07/25(月) 17:44:07.02 ID:vftz1LMw.net
売れてないから事故発生件数なんて誤差の範囲

と思ったが変な弄り方をした個体が多ければ影響するかも

636 :774RR:2022/07/25(月) 18:45:30.98 ID:RUIKZ/Ox.net
旧型乗りからすれば一番嫌いなデザインだからこれには乗り換えないでしょ

637 :774RR:2022/07/25(月) 18:57:24.06 ID:yZyDu6hK.net
https://i.imgur.com/fmWWqBk.png

638 :774RR:2022/07/25(月) 19:13:09.25 ID:bQYQAeQx.net
>>634
しまった一番の売りのポイントだったのに忘れてた

639 :774RR:2022/07/25(月) 19:18:25.57 ID:1LtTyCRU.net
>>637
このデザインならsince2019じゃなきゃダメだろ
KATANAはカタナじゃないといったのはスズキの方だぞ

640 :774RR:2022/07/25(月) 20:56:00.47 ID:vftz1LMw.net
ある意味上と下の認識が致命的にズレてる証拠だわな

641 :774RR:2022/07/25(月) 23:39:36.86 ID:DAPJjLa4.net
45774RR (アウアウウー Sa1b-dEHV)2022/04/21(木) 22:42:19.83ID:BmEgL0z5a
荷物も置けない狭いタンデムシートに「性的娯楽」として着座させられる女性の気持ちとか少しも考えないのかね、とずっと思ってたな。
KATANAのレビューにも女性ライダーによる物があるのに、でも結局は女性を性的なネタとして堂々とよくも書けるモンだと。
さらに言えば「運転中にムフフ」とか、正当なメディアが絶対に書いてはいけない「ダメな運転」でもあるからね。
気でも狂ってないと書けないよ。

642 :774RR:2022/07/26(火) 04:18:58 ID:EBjKEyYN.net
>>639
上の外装部分だけ切り取ってるのも意味わからんしな

643 :774RR:2022/07/26(火) 15:49:34.14 ID:oI9r8jD7.net
下手人の晒し首のオマージュじゃないの?

644 :774RR:2022/07/26(火) 19:09:16.34 ID:iF9RDUkm.net
2019年に仕入れてまさかまさかの今でも絶賛在庫中の販売店さん
さすがに最悪な車両を仕入れたとお気づきでしょうかね

645 :774RR:2022/07/26(火) 19:14:39.51 ID:tP1wy8Nz.net
提灯に踊らされて飛ぶように売れると思い10台くらい押さえたおっちょこちょいな店もあるのかなぁ

646 :774RR:2022/07/26(火) 19:24:06.41 ID:oI9r8jD7.net
まともなショップなら事前のディーラーミーティングでえぇ?って思ったんじゃない?
とはいえ最悪3台くらいなら入れとくかって入れたらその3台すら捌けない羽目になったとかありそう。

1台展示、1台試乗車→中古車、1台店長の責任買取みたいな。

647 :774RR:2022/07/26(火) 19:34:42.99 ID:iF9RDUkm.net
「今売れてます」のポップとか
2020年は新型カタナに力を入れますとか
諸経費100円の販売店もありました

648 :774RR:2022/07/26(火) 19:55:47.05 ID:EBjKEyYN.net
>>643
セルフ断罪ワロタ
内部で是非やってもろて

649 :774RR:2022/07/26(火) 20:15:05 ID:iF9RDUkm.net
断罪ランキング
イタリア雑誌のカタナ企画にのった欧州の責任者
大きな変更をしない約束でデザイン権を買った人
大嘘を書き連ねたメディアライターと販促担当者
売れなきゃ困ると掲示板で大活躍した販売店の人

650 :774RR:2022/07/26(火) 21:10:13.56 ID:fYvGC/2y.net
本当のヤバさを分かってたのは開発に関わった連中だけで
それ以外は単なる商材としか認識してないって事でいいじゃん
22を出した時点で断罪なんてある訳も無く

651 :774RR:2022/07/26(火) 23:14:46.71 ID:uZmNswAF.net
スズキ車に二度と乗りたくなくなる程度には不愉快なバイクだった
とはいってももはやスズキバイクのラインナップは死に体同然で、欲しいと思えるものがひとつもない
GSXSは写真だと格好良く見えるけど実物はなんかショボかったし
あれなら野獣文鳥時代の方が(写真映りは悪いけど)よほど格好よかった

652 :774RR:2022/07/27(水) 00:43:14.52 ID:TFjXW582.net
GTのカウル取ってSの顔にしたら欲しいなぁ

653 :774RR:2022/07/27(水) 01:29:56.47 ID:F7UXMuhE.net
>>652

無印の顔が良いなら無印を買えば良くね?

654 :774RR:2022/07/27(水) 02:25:12.56 ID:kLaDyyvH.net
GTのテールが重要なんでしょ

655 :774RR:2022/07/27(水) 04:38:45.67 ID:LaeLyYic.net
それ画像使ってやってみたけどバランス悪くてカッコ悪かったな

656 :774RR:2022/07/27(水) 07:13:28.03 ID:inieyzPo.net
S1000もKATANAもテールがダメって事ですね。
ユーザーの声も聞かず
内容に見合わない高額なクソバイクしか産み出せない今のスズキが悪い。

657 :774RR:2022/07/27(水) 08:21:35.67 ID:TFjXW582.net
>>653
テールとメーターはGTの方がいいじゃん。

658 :774RR:2022/07/27(水) 10:01:33.43 ID:iMb2LJYT.net
三兄弟のそれぞれに固定ファンが付いているとは言い難く
まとめて一台にすれば今よりも少しはまともな物が・・・
無理か・・・

659 :774RR:2022/07/27(水) 12:13:46.54 ID:E4HoOCYO.net
1000ccに何台も出してる弊害で
S750が販売終了とか

660 :774RR:2022/07/27(水) 13:01:50 ID:nqYze+SF.net
スズキ貧乏人の味方であり安いから売れたのに
他社より高くしたら本来の客が買えねえじゃん。
貧乏人にとってスズキは神様であり
スズキから見ても貧乏客は神様のはずだろ。
ちなみに俺はそこまで貧乏じゃない

661 :774RR:2022/07/27(水) 15:39:35.36 ID:On8KB30e.net
>>659
関係無い、S750は国内年400台から始まってる。
売れそうも無いと思いながら出したんだろう。

662 :774RR:2022/07/27(水) 16:08:08.91 ID:kLaDyyvH.net
海外だと走行性能が高いわりに安いんでそこそこ評価されてて
フランスでは毎年1500~2000台くらい売れるくらいには人気があるバイクだったんだけどな
完全に生産終了してS750より20万高いS1000廉価版を出したけど
それほんとに代わりになるのかと思う

663 :774RR:2022/07/27(水) 16:17:42 ID:On8KB30e.net
>>662
代わりにはならないよね、フランスのそのベスト50では、もっと安い二気筒のCB500FやZ650の方が売れてたし。

664 :774RR:2022/07/27(水) 16:49:50 ID:GURtO3u6.net
https://i.imgur.com/do8YDDN.jpg

665 :774RR:2022/07/27(水) 19:25:59 ID:yVXbKiQz.net
最期のナナハン4気筒だったんだぞ!

666 :774RR:2022/07/27(水) 19:43:45 ID:XRe2g1IJ.net
前掛けのデザイン程度で上層部の承認が必要なはずもないし
ミーティングでも古い方のなんて言葉が出る時点でお察し

個人はともかく社としてどういう方針なのか。
KATANAをブランドと言う側が口だけで末端にそれを浸透できてないから
延々とバカみたいな小ネタを提供し続けているように見えるがね

667 :774RR:2022/07/27(水) 19:54:36 ID:On8KB30e.net
>>665
果たしてそうでしょうか?

668 :774RR:2022/07/27(水) 23:18:40 ID:LaeLyYic.net
>>652
GTのリアをSにつけるとこうなる
https://i.imgur.com/W3jYl5W.jpeg

669 :774RR:2022/07/27(水) 23:40:31 ID:TxbF+J4K.net
お前らは嫌いと言いながら
なぜそんなにスズキのバイクに詳しいのか…

670 :774RR:2022/07/28(木) 01:29:50 ID:gw1hQ2Nk.net
そらスズキのバイクが好きだからに決まってんだろ
だからクソみたいなバイクにKATANAの名前つけられてキレたんだぞ

671 :774RR:2022/07/28(木) 12:29:48 ID:OjgEuHw8.net
クソとはなんだクソとは
カスとかゴミとかうんことか他に言い方があるだろう

672 :774RR:2022/07/28(木) 12:41:02 ID:Kgdt3iRS.net
そんなにうんこが好きなら食っていいぞ

673 :774RR:2022/07/28(木) 19:15:20 ID:Sxsof5ge.net
そうだね スカトロKATANAでばっちり

674 :774RR:2022/07/28(木) 19:34:19 ID:wcvq+5kG.net
カタナミーティング2022 旧型のフルノーマルより新型のフルノーマルの方が少ないとの事

675 :774RR:2022/07/28(木) 21:23:38 ID:SRwnXV8X.net
超不人気車、やって来ただけで称えられるべきだろう
嘲笑の対象では気の毒だ

676 :774RR:2022/07/28(木) 21:44:28 ID:j/+G5F0H.net
>>668
GSRまたはバイキング臭が。

677 :774RR:2022/07/28(木) 22:42:58 ID:TK+cQtPR.net
旧カタナから乗り換えたやつは本当に少ないだろうな
スズキとしちゃ旧カタナ乗りは全員新型買うくらいの皮算用でいただろうが

678 :774RR:2022/07/29(金) 01:32:33 ID:3JHXZ7Zl.net
カタナファン取り込みたいならあまりにもお粗末だし
旧来のファンは度外視するにしてもバイクとしてのクオリティがいまいちだし
バイクという物に対する理解度が低すぎる
海外の怪しげな新興メーカーの方がまだ上手い事やりそう

679 :774RR:2022/07/29(金) 01:50:13 ID:FOIBIFIm.net
Zはいろんなバリエーションがあってもともとコレクションや増車していく土壌があるし
程よく金持ちも多い。Zとゼファーは違うファン層なんだけどZ900RSはどちらも取り込めた。

カタナはコレクションや増車っていうか、この一台って一穴文化だしスズキファンはあまり金もない。
ⅠⅡカタナとⅢカタナも全く相容れない上にKATANAは双方からもそっぽ向かれた。

680 :774RR:2022/07/29(金) 05:15:30 ID:aneyT3T6.net
欧州市場→壊滅
国内市場→デザインもポジションも広報もお笑い枠確定
北米市場→音沙汰無し
インド市場→イントルーダー150オーナーの増車枠だけが頼りと思われる

681 :774RR:2022/07/29(金) 07:04:50 ID:uFpVXouS.net
ドレミコレクションさんがGSX1100S外装キットでも販売すれば買う奴増えるかもね。

682 :774RR:2022/07/29(金) 07:23:02 ID:XX1r2rD/.net
>>681
ワンピースの作者に竹久夢二の美人画を描かせるようなものでしょ

683 :774RR:2022/07/29(金) 09:36:07 ID:V6AVNsm3.net
>>645
スズキの営業のブラフに嵌められた販売店は多いだろう
『オーダーがすごい勢いだからすぐ注文してくれないと卸せなくなります』しれっ

684 :774RR:2022/07/29(金) 13:10:05 ID:oWZa1v0U.net
新型でミーティング来てくれた人にはスズキから記念品プレゼントでもすれば良いかもな。

685 :774RR:2022/07/29(金) 13:13:29 ID:ylAipyxf.net
>>683
発売してしばらくしてからウニで聞いたけど注文しても全然入って来ないって言ってたぞ。

686 :774RR:2022/07/29(金) 13:35:06 ID:8iBfva1S.net
>>684
何を呑気な事を言っているんだい
その場で新電型カタナの売買契約書にサインしてもらおう

687 :774RR:2022/07/29(金) 15:33:49 ID:UEVLuCoD.net
>>685
何が?

688 :774RR:2022/07/29(金) 16:30:13 ID:GdDOAV/K.net
だからいつもキメてる合成モノ

689 :774RR:2022/07/29(金) 18:49:45 ID:fYpaH8aR.net
>>686
新電型?

690 :774RR:2022/07/29(金) 19:01:45 ID:6W7dg/p4.net
>>687
KATANAに決まってんだろ。
オーダーした分が月に1台位しか入って来ないって言ってたわ。

691 :774RR:2022/07/29(金) 19:13:16 ID:8rWtNQnc.net
>>689
新型ちょこちょこ電制カタナ
旧新型カタナと新新型カタナのほうがいいかな

692 :774RR:2022/07/29(金) 19:16:43 ID:GdDOAV/K.net
そうか
太客には騙して何台も仕入れさせる手は使えなかったんだろうな
恨みを買ってどこかの専売店みたいに切られたら目も当てられんからな

693 :774RR:2022/07/29(金) 22:59:21 ID:xQUcEl9W.net
最後の一行が蛇足だな
書く必要が無い文章

694 :774RR:2022/07/29(金) 23:41:05 ID:n1tR0Udt.net
>書く必要が無い文章
そんな・・・
スズキの広報が何も書けなくなってしまいます

695 :774RR:2022/07/30(土) 04:56:59 ID:zSCxzVSG.net
>>690
じゃ、なんで今でも19年式が余ってんの?

696 :774RR:2022/07/30(土) 07:24:07 ID:UO/30LjH.net
超不人気車は普段なら早々に生産終了&叩き売りをやるんだが
このバイクに限っては何故かいつもの手口を採用しない
不思議ね

697 :774RR:2022/07/30(土) 08:55:44 ID:IvfgNVW5.net
生産終了の後、高騰して
スズキは早すぎたんだと言われるからな

698 :774RR:2022/07/30(土) 08:58:56 ID:oNyeJfgZ.net
アンチビクスクがカタナ買ってるやん

699 :774RR:2022/07/30(土) 09:02:54 ID:UO/30LjH.net
>生産終了の後、高騰して

このバイクに限ってそれは無いなぁ
限定仕様車でさえ転売ヤークラッシャーで終わったからな

700 :774RR:2022/07/30(土) 09:05:00 ID:+t87fSYW.net
>>690
それがなぜか今じゃババ引いて来たみたいな状態だよなw

701 :774RR:2022/07/30(土) 13:30:32 ID:01Vht1BR.net
>>697
それ書き込むといくら貰えんの?
高騰するってわかってるならとっとと買い占めろ定期

702 :774RR:2022/07/30(土) 14:29:47 ID:7KeU5Jn3.net
また工作員雇ったの?

703 :774RR:2022/07/30(土) 15:43:39 ID:temSBYPb.net
>>696
何言ってるんだよ、GSR400なんて11年も売ったんだぞ。
下手すると11年かけて19/22KATANAより売れてないかもしれないんだぞ。
今年生産が終わるS750も、GSR750時代から数えたら11年続けてる。
スズキの往生際の悪さは筋金入りだ。

704 :774RR:2022/07/30(土) 17:46:06.70 ID:UO/30LjH.net
>下手すると11年かけて19/22KATANAより売れてないかもしれない

いくらなんでもそれは無い

705 :774RR:2022/07/30(土) 19:48:53 ID:+KFqK9Tx.net
この前SAで駐車場から出ようとしてフロントブレーキ掛けて握り転けしてたベテランさん、大丈夫だったかな~

706 :774RR:2022/07/30(土) 19:58:58 ID:2r20WMuZ.net
>>701
なにかのびょうきかな?

707 :774RR:2022/07/30(土) 20:22:39 ID:hprNNtKX.net
>>706
事実しか書けない人だからそっとしておいてあげて下さい
提灯記事を書かせたり書いたりしている側からしたら本当に困った人なんです

708 :774RR:2022/07/30(土) 20:30:25 ID:L2QG1bHx.net
>>707
きみもなにかのびょうきかな?

709 :774RR:2022/07/30(土) 20:35:29 ID:haU2032i.net
もじがよめるだけのおじさんだよ
すずきもたいへんだよね

710 :774RR:2022/07/30(土) 20:54:25 ID:N4/4jEzs.net
>>708>>709
そこいら辺りまでなんですか?
もっとファイトです

711 :774RR:2022/07/30(土) 21:46:01 ID:7LDEhToD.net
>>701
仲間からもそっとしておいて下さいって言われてるぞ。
本当に困ったやつだな。

712 :774RR:2022/07/30(土) 21:47:55 ID:01Vht1BR.net
>>711
よく読むといいよ
君が大金持ちになるのを止めるつもりはないから今すぐカタナを買い占めたらいい

713 :774RR:2022/07/30(土) 22:01:12 ID:7LDEhToD.net
>>712
皮肉を理解していないふりしたら
反応しやがったwww

714 :774RR:2022/07/30(土) 22:18:37 ID:ZrmzD7v6.net
>>713
ほらほら そおいうところ
もう一発深くアホなフリが出来なきゃ

715 :774RR:2022/07/30(土) 22:25:39 ID:7LDEhToD.net
>>714
よほど悔しかったんですね
わ・か・り・み

716 :774RR:2022/07/30(土) 22:30:06 ID:ZrmzD7v6.net
>>715
テンプレートは捨ててオリジナル色を出してみようよね

717 :774RR:2022/07/30(土) 22:42:41 ID:7LDEhToD.net
>>716
はいそうですか
(^o^)ノ < おやすみー

718 :774RR:2022/07/30(土) 22:44:56 ID:ZrmzD7v6.net
>>717
はい おやすみなさい
またよろしく

719 :774RR:2022/07/30(土) 23:33:06 ID:01Vht1BR.net
だからさ…擁護君は将来高く売れるのが分かってるならとっとと買い占めなさいって
在庫は有り余ってるんだから大金持ち確実じゃん
なんで買い占めないの?

値上がりしないってわかってるからでしょ

720 :774RR:2022/07/31(日) 00:08:39 ID:ufKZLEjC.net
>>719
なんかキモッ

721 :774RR:2022/07/31(日) 00:21:22 ID:hBWIBzlY.net
こんな風にかい?
https://moto-be.com//wp-content/uploads/2015/12/IMG_4428.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yafuoku_watch/imgs/3/a/3a49f805.jpg
https://moto-be.com//wp-content/uploads/2015/12/IMG_4427.jpg

722 :774RR:2022/07/31(日) 00:25:23 ID:/pOTB9Wy.net
>>720
悔しかったらカタナを買い占めて大金持ちになってみせるんだな
カタナ成金となって俺の顔を存分に札束で引っ叩くといい

723 :774RR:2022/07/31(日) 02:14:07 ID:sl3UpX9q.net
カタナ成金になるか、失敗してカタナで成仏するか、だな。

724 :774RR:2022/07/31(日) 06:32:26 ID:m6DZDe8/.net
現時点では極悪不良在庫の引き取り手として神様扱いされるだろね

725 :774RR:2022/07/31(日) 12:13:34 ID:hBWIBzlY.net
https://i.imgur.com/fydMhAg.jpg
https://i.imgur.com/qQvLP30.jpg

726 :774RR:2022/07/31(日) 14:43:00 ID:boyJkDCs.net
新型カタナで鈴菌高原イッたヤツはおらんのか?

727 :774RR:2022/07/31(日) 17:35:02 ID:TUXgaraR.net
>>725
ロリーターエンジン(;''∀'')

728 :774RR:2022/07/31(日) 21:45:15 ID:ATmIjVbB.net
生産終了の後、高騰して…を書いた本人だが、
なぜ俺が買わなきゃならんのかわからん。
特に貴重でもないスズキのバイクごときが投資の対象になるわけないだろう。

729 :774RR:2022/07/31(日) 22:03:38 ID:sl3UpX9q.net
誰だかわからん書き込みに誰もこだわってない。

730 :774RR:2022/08/01(月) 00:53:00 ID:MIZxD/J6.net
>>728
値上がりすると思ってるなら買えば?って再三指摘しただけ。

ま、グーバイクみれば中古車高騰の市場環境にあっても新型カタナの中古が全く値上がりしてない現実が見られるけどね
これで「カタナは必ず値上がりする!」なんて妄言が吐けるなんて小遣い稼ぎのチンピラかさもなくば本物のバカ。

旧カタナは300万円くらいまで値上がりしちゃったけど

731 :774RR:2022/08/01(月) 06:39:48 ID:z7NdHxtk.net
値上がりしないのはいいけど、何らかの価格統制を受けてて値下がりもしない
ネットオークションですら叩き売りされる車体が現れない
従っていつまで経ってもちっとも売れない超不人気車
どういう仕組みなんだろうね?

732 :774RR:2022/08/01(月) 12:16:36 ID:sviPUTOG.net
>>727
ロリータエンジン?

733 :774RR:2022/08/01(月) 15:32:36 ID:LKOU6nok.net
このバイク買った人に、購入動機を聞きたい

734 :774RR:2022/08/01(月) 15:56:03 ID:3pdQgxvK.net
間違えちゃったんです。

735 :774RR:2022/08/01(月) 18:14:07 ID:5eZVLG2g.net
メディアに騙されたんです。

736 :774RR:2022/08/01(月) 19:30:45 ID:pxZJkvwj.net
令和ナンバーワンの人気機種だったんです(月刊O誌調べ)

737 :774RR:2022/08/01(月) 20:45:34 ID:z7NdHxtk.net
メディアより各種SNSが虚言の絨毯爆撃だらけだったからなぁ
騙されたにしてもあの販売数では被害者は少ない部類だろう

738 :774RR:2022/08/01(月) 22:35:57 ID:5IU+N5Jb.net
>>730
俺に買える金があるわけないだろ
相手見て物言え。

739 :774RR:2022/08/02(火) 01:40:10 ID:fCdZNo6k.net
君が誰なのか、誰も知らない。

740 :774RR:2022/08/02(火) 05:36:33 ID:E5UA6z52.net
>>736Z900RSより人気あったんだ🤭知らなかったよ。販売台数は雲泥の差なんだよね。

741 :774RR:2022/08/02(火) 05:42:12 ID:8ArrnupF.net
>>738
値上がり確実なら借金してでも買い占めるべきだろ
人生大逆転のチャンスをモノにしてみろよ
今決断できなけりゃ一生そのままだぞ

742 :774RR:2022/08/02(火) 07:34:07 ID:2OsoJSHf.net
>>740
世界中でKATANA旋風を巻き起こしたんです(月刊O誌調べ)

743 :774RR:2022/08/02(火) 08:07:34 ID:xGNySYp8.net
購入したヤツ、頭おかしい
って周囲で思われてるんか?

否定しきれないのも哀しいのう。

744 :774RR:2022/08/02(火) 08:16:43 ID:TX8nrUja.net
頭はおかしくはないが趣向が普通ではないって程度じゃねーかな

745 :774RR:2022/08/02(火) 16:19:16 ID:AH94Hkv3.net
>>731
市場では不人気が確定してるのに未だに叩き売りはされない
不気味な不人気車だ

746 :774RR:2022/08/02(火) 16:24:14 ID:zcWqUyxr.net
>>743
んーなもんスズキ買うヤツ全員言われてるだろw

747 :774RR:2022/08/02(火) 21:52:30 ID:8ArrnupF.net
ここ3年くらいのスズキとナンバースリーだった頃のスズキは明確に違う

748 :774RR:2022/08/03(水) 00:14:15 ID:T9HB0lzc.net
>>741
借金すらできない俺をこれ以上いじめないで欲しい。
どこで道を間違ったのか…。
毎日が辛い。

749 :774RR:2022/08/03(水) 02:16:47 ID:f5UH3hDE.net
お前が誰だか知らん

750 :774RR:2022/08/03(水) 02:22:41 ID:f5UH3hDE.net
>>748
https://itest.5ch.net/subback/utu
真面目な悩みなら、メンタルヘルス板に気軽に書き込もうや。

751 :774RR:2022/08/03(水) 07:33:38 ID:TiFlypxa.net
真面目に悩んでる奴がこんな場所にいるワケはないな

752 :774RR:2022/08/03(水) 11:01:23 ID:PA82k5hQ.net
>>751
何を言っているんだい?
新型カタナ研究会で討論していれば
自ずと道は開かれて行くのではないか?

753 :774RR:2022/08/03(水) 11:29:28 ID:oWisxBRB.net
>>748
法外な高利貸しから借金すればいいだけの話
150万円のカタナを1000台買い占めるとして必要な金は15億円
値上がり確実なら全てをかなぐり捨ててでも買い占めろ

754 :774RR:2022/08/03(水) 13:07:52 ID:TiFlypxa.net
本当は永久に値上がりしないゴミだと分かってんだから何を書いても意味なかろう

755 :774RR:2022/08/03(水) 14:22:29 ID:oigRusum.net
大型二輪の免許取ったんでZ900RS買おうと思ったが既に時遅し
でこのKATANAに変更しようと思いこのスレに来たら悪いことしか書いてなくて考え直し中

756 :774RR:2022/08/03(水) 15:08:05 ID:f5UH3hDE.net
>>755
冷やかしとかじゃなくて。
なんでKATANAにしようと考えたの?

757 :774RR:2022/08/03(水) 15:49:32 ID:tn0Zya3H.net
>>755
買えばいい買えばいいんだよ
 
新型カタナの良い所で外せないのが
乗りやすい
ミラーで後ろが良く見える
ウインカーが使い易い
この三本柱で勝負しているんだ

他にも
新型カタナに乗っている人ってイイナ〜と思われたり
信号待ちとかで何となく熱い視線を感じたり
女子との二人乗りではとてもいい事があるらしいんだ

買えばいい買えばいいんだよ

758 :774RR:2022/08/03(水) 16:07:28 ID:7jBJoc7w.net
>>755
こっち行ってみれば?
【GSXーS1000S】新型カタナのスレ【KATANA刀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634360214/

759 :774RR:2022/08/03(水) 17:25:02 ID:oigRusum.net
>>756
いや単純にZ2やカタナ、ホーク2とかRDとか伝説のバイクってあるけど古いバイクは維持が無理なんで、似た形が復活したバイクだと思って
まあミーハーなんですな

760 :774RR:2022/08/03(水) 17:40:15 ID:GXhbwUcc.net
航続距離の短さ以外は普通に乗りやすくて良いバイクなんじゃないの?
カッコが気にいったんだったらここの意見なんて気にせずに買えばいい
不良在庫かかえてる店からは神と崇めてもらえるぞ

あとできれば試乗させてもらって自分が跨がってる姿はどっかで確認した方がいいと思う

761 :774RR:2022/08/03(水) 17:56:28 ID:CpFXL89d.net
昔、エリミネーター900に乗ってたが航続距離が短いのはやはりじわじわキツくなってくる
結局は2年位しか維持出来んかったな

762 :774RR:2022/08/03(水) 18:19:26 ID:f5UH3hDE.net
>>759
あんまり思い入れが無いならオススメはしないかな。
人気有りすぎて直ぐに手に入らないけど、時間かかってもZ900RS買うべきじゃね?
Z900RSは似た形と言えるけど、19/22KATANAに似た形はFZ250PHAZERだし、旧カタナとの類似点は案外少ない。

763 :774RR:2022/08/03(水) 19:03:49 ID:I3ou8Oty.net
>>759
タンデムスタイルさんのツイートです
https://twitter.com/tandemstyle/status/1105428526356783104/photo/3
1000ccカウル付きでこの上半身の見え方はかなりのものです
自分がこんな感じに見られるのが嫌かそうでないかですね
(deleted an unsolicited ad)

764 :774RR:2022/08/03(水) 20:01:39 ID:oigRusum.net
実物で新型KATANAを見たこと無いんで一度店で見て見たいんだけど、一番近いスズキワールドだと府中まで行かないといけない。(当方武蔵村山)
ネットで調べると府中の多摩店には新型KATANAの展示車は無いと出てくる。
自宅の近くにはカワサキプラザがあるからZ900RSの展示車があって見てきたけど、2023モデルは出るとしても来年秋以降で抽選になる可能性もあると言ってたから確実に手に入るかは分からないとのこと。
バイク買うのがこんなに大変だと思わなかった。

765 :774RR:2022/08/03(水) 20:43:36 ID:CEUCHJVI.net
>>755
Z900RSなんか1年先でも買えるかわからんが
KATANAなら逆に遡って3年前の新車からマイナーチェンジした現行まで選び放題。

Zなんかみんな乗ってるからやめとけ。KATANAにして写真をアップしてくれ。

766 :774RR:2022/08/03(水) 20:45:47 ID:f5UH3hDE.net
>>764
コロナもあるけど、今現在戦争してる事をお忘れ無く。
今の日本はバイクや車を待たねばならんだけで済んでるけど、来年以降は世界的な食糧難が待った無しの状態で、どうなるかわからん。
ロシアとウクライナは世界の小麦粉市場を支えてきたし、世界の肥料も支えてきたからね。

767 :774RR:2022/08/03(水) 20:47:53 ID:CEUCHJVI.net
>>764
趣味の物に150万円近く出すのにZなんかお店の人にあーハイみたいなその他大勢扱いしかされないけど
特に在庫KATANAはお店の人に神扱いしてもらえる。
お客様は神様ですよなんて言うと叩かれるこんなご時世、ガチで感謝される買い物も他に無いよ。

768 :774RR:2022/08/03(水) 20:52:15 ID:3HqdO+UP.net
Z900RSの抽選って50周年モデルだけじゃね?
来年のモデルならSEとかcafeじゃなきゃ待てば買えると思う

769 :774RR:2022/08/03(水) 20:57:51 ID:7jBJoc7w.net
Z900RSの2023年モデルは今日海外で発表されたよ
https://www.autoby.jp/_ct/17560693

770 :774RR:2022/08/03(水) 21:53:58 ID:eJleqA1r.net
個人的にはxsr900もおすすめだけど
あれも競争率高そうだからな

771 :774RR:2022/08/03(水) 22:56:27 ID:m0czPhYP.net
ここまでHAWK11無し

772 :774RR:2022/08/04(木) 01:43:39 ID:pI8AvvRa.net
ホーク11って、ロケットカウルの系譜になっちゃってるからね。
バンディット400リミテッドの系譜(見た目だけ)かな。   

773 :774RR:2022/08/04(木) 05:12:50 ID:Z36Hnwdy.net
世界情勢の変化で中々客注に応じられないバイクメーカーだけど
店頭在庫が潤沢なモデルが有りますよね
まるでバイク製造パーツがこのモデルに集中して納入されているのかと思えるモデル
2019年納入から在庫三周年記念を迎えるであろうとても優秀なモデルを買ってあげようよ
2022年モデルも店頭展示されているけど途切れる事は無いから焦らなくていいよ

774 :774RR:2022/08/04(木) 06:26:25 ID:z89Tx6so.net
突然生産終了になって実売価格45万円とかになったら一気に捌けるかも知れんけどね

775 :774RR:2022/08/04(木) 08:15:12 ID:Z36Hnwdy.net
2019年から2020年にかけてコミコミ75万円で処分しとくのが正解でしたかね

776 :774RR:2022/08/04(木) 10:09:11 ID:cZYk+Mi9.net
>>772
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/sports/zeppanmiddle/img/47/detail05_b.jpg

777 :774RR:2022/08/04(木) 19:07:57 ID:pI8AvvRa.net
確変ヽ(´∀`)ノ

778 :774RR:2022/08/04(木) 19:27:16 ID:UK1dWawi.net
GB400なんてあったんや…知らんかった
今の目で見ると最新バイクみたい
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/3033/2_l.jpg

779 :774RR:2022/08/04(木) 21:31:21 ID:DuKwtDoI.net
どこをどう見ても古臭いバイクだな
レトロ感じゃなくてガチレトロ

780 :774RR:2022/08/04(木) 22:11:19 ID:ApPbgIQi.net
当時はジジ臭いバイクGBってゲートボールかよって言われてた。

781 :774RR:2022/08/04(木) 23:49:34 ID:6MehKKOW.net
KATANA買ったら鬱病は治りますか?
妻と復縁できますか?
あの頃に戻れますか?

782 :774RR:2022/08/05(金) 12:01:50 ID:kGsp16z2.net
お買得で優れた工業製品を買ったら良い買い物をしたとなるけど、逆な代物だからねぇ・・・
悪化するんじゃないかな

783 :774RR:2022/08/05(金) 12:26:39 ID:VjGNNqdx.net
子孫
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/1/15689/3_l.jpg

784 :774RR:2022/08/05(金) 20:48:49 ID:kGsp16z2.net
GB250出せば売れると思うんだが、レブルが相変わらず売れてるから敢えて出さなくてもいいんだろうな

785 :774RR:2022/08/05(金) 21:02:28 ID:lJ9UF0zI.net
レボルのエンジン使ったら250の方が350より高出力になるw
GB350→20ps
レブル250→26ps

786 :774RR:2022/08/05(金) 22:06:17 ID:bx9I54Po.net
GB250クラブマンは旧カタナみたいに復刻して欲しいバイクになってる。
GB350を250にすると、非常にややこしい問題になるし、ホンダはやらないだろう。
というか、今のホンダが新GB250を出すなら、GB350の亜種じゃなく、あのGB250クラブマンのイメージを極力忠実に再現したモデルを出すと思う(エンジンは水冷だろうけど)。

787 :774RR:2022/08/05(金) 23:02:58 ID:aUxeiTIM.net
445 774RR (アウアウウー Sa1b-dEHV)2022/04/21(木) 22:42:19.83ID:BmEgL0z5a
荷物も置けない狭いタンデムシートに「性的娯楽」として着座させられる女性の気持ちとか少しも考えないのかね、とずっと思ってたな。
KATANAのレビューにも女性ライダーによる物があるのに、でも結局は女性を性的なネタとして堂々とよくも書けるモンだと。
さらに言えば「運転中にムフフ」とか、正当なメディアが絶対に書いてはいけない「ダメな運転」でもあるからね。
気でも狂ってないと書けないよ。

788 :774RR:2022/08/06(土) 11:40:24 ID:XiB8Vz92.net
SOXで実車見た、う~ん、買うまで行かない…

789 :774RR:2022/08/06(土) 11:43:26 ID:JDtSZy/G.net
実車見ると「以外といいじゃん」
なんて事はよくあるけど
これに限っては予想以上に酷いからな

790 :774RR:2022/08/06(土) 19:16:40 ID:52kf6q5Q.net
実写見ると写真よりスクーター感が凄いからな

791 :774RR:2022/08/06(土) 22:34:43 ID:ZMi5fO77.net
150万円にバイクにしては質感が無さすぎるんだよね。カウルボディの質感は15万円の原付スクーターと同程度。

792 :774RR:2022/08/06(土) 22:37:02 ID:ZMi5fO77.net
だから趣味ライダーからみて投資する金額と商品の出来のバランスが悪すぎる。
経験が浅く見る目を持ってない初心者ライダーは騙せるのでオーナーはそういう初心者やニワカの人ばかり。

793 :774RR:2022/08/06(土) 22:42:53 ID:91wLZt5V.net
アンチビクスクが買ってたな

794 :774RR:2022/08/06(土) 22:50:00 ID:Q5pOgopb.net
でも見た目はビクスクそっくりなのにな

795 :774RR:2022/08/06(土) 23:09:42 ID:jN3JaYpo.net
真後ろからだと黒いピザ屋の原付スクーター。

796 :774RR:2022/08/07(日) 06:44:45 ID:IFgBP5UW.net
実際ハンドルが高いけど低く構えたカウルのせいで一層ハンドルが高く見えるからなぁ
延長スクリーンなんて付けたら完璧にスクーター感UP

797 :774RR:2022/08/07(日) 07:57:43 ID:v9FEg8eW.net
>>763
この嵐山試乗会の画像の感じでいくと
カブ用やCD用の垂れ布風防が似合うんじゃあないですかね
帆掛け船感も一層引き立ってきそうだし

798 :774RR:2022/08/07(日) 10:26:10 ID:9WXfY3uQ.net
ミーティングTシャツ完売みたいだけど買ったのは旧型乗りばかり…

799 :774RR:2022/08/07(日) 11:54:53 ID:E1uxLVQA.net
田嶋陽子が見たらどんな反応するか気にはなる

800 :774RR:2022/08/07(日) 12:02:21 ID:E1uxLVQA.net
↑ あ、カタナタンデム記事についてね

801 :774RR:2022/08/07(日) 12:11:47 ID:v9FEg8eW.net
>>799
田嶋陽子さんの感情論を拝聴するよりも
櫻井よしこさんに理詰めでボロカス言われる方が効果は高い

802 :774RR:2022/08/07(日) 15:38:56 ID:IFgBP5UW.net
タンデムで挿入してムフフだったっけ

803 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキ新型「KATANA」インプレ(2022年)
モデルチェンジで電子制御のアップデート、スポーティさを増した最新カタナ
https://www.autoby.jp/_ct/17552283

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
生産終了でなく未だ宣伝広告費を計上して提灯記事か・・・

それで販売状況が巻き返せるとも思えないし、謎だ

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
三年経ってもETCオプションが用意されてないのがKATANAの現実。
スズキを代表するブランドなら、最初から装備されて当然なのに。

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>804
後世の人間が見た時に当時盛り上がっていたように錯覚できるよう工作してるんじゃなかろうか

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
後世に「カタナは失敗だった」と言わせないためのバイクオブイヤーに超高評価レビュー依頼よ
結局、もうそれくらいしか出来ることないんだよな

808 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤字覚悟で延命するって事は
どういう形であれその名前が必要って事だわな

809 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>807
けど販売台数も残るし、無理じゃね?

810 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このKATANAが歴史的敗北を喫した事実はスズキには重く受け止めてもらいたいが
KATANAという名が貶められた記録が残るのもスズキファンとしては困るっちゃ困るんだよなぁ
提灯記事なんかで悪あがきしてないで誰もが納得のイカしたKATANAを作り直してくれないものか

811 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンこそは違うけど、鉄フレームでレイアウトもかなり当時の物に近付け、カウル・タンク・シートは旧型再現度90%くらいのを作ったら、悪く言うヤツは居ない。
もう、そういうのを作らないと評価されんで。
また中途半端な物なら、スズキとカタナのイメージは最悪になる。
スズキのスレじゃ「シネ」がデフォになる。

812 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキは少々ヘンテコリンなのを出してもいつも許容して貰えるから甘えてたのかもね
「カタナ」だけはそれは通用しないということを今回は覚えただろう

813 :774RR:[ここ壊れてます] .net
覚えてないから未だに令和の親父キラーとか言ってる

814 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キルされた親父って何処にいるんだろう?

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オマエラ嘘ばかり書くなよ
日曜日にワールドへ行って来てKATANAのこと聞いてきたら
「大人気車種だからスグに契約しないと売り切れるかも知れない。」
「ウチの店なら何とか残り少ない在庫を確保できる、ただし今週までしか確約できない。」
「カワサキのZ900RSが人気なのはプラザ専売で生産数を大幅に少なくして調整しているから」
「Z900RSはZ1の偽物、スグに飽きる」
「新型KATANAは前のKATANAの進化バージョン、この性能で160万円はバーゲンプライス」
と言ってたぞ。
今度の日曜日まで考えて返答すると言って店を出た。
早くしないと手に入らなくなるなら真剣に考えないと

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カタナ販売直後の頃ににそんな話をよく聞いたな

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧州でも飛ぶように売れているので急いで予約しないと
国内分が欧州に回される!ってSNSに書いてあったな・・・

818 :774RR:[ここ壊れてます] .net
実際はヨーロッパの売れ残りが国内に入ってきてたけどねw

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>815
欧州先行予約1万台ほぼ入金済みの情報はガセではなかったのだな・・・
よしじゃあ日曜日にワールドめざし・・・

お盆休みだよね

820 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大丈夫、店長との信頼関係があれば特別枠でオーダーが可能だろう

821 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この世にある全車両が特別枠でオーダーが可能だから大丈夫

822 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういや口約束で予約したって言い張ってた奴もいたなあ(遠い目)

823 :774RR:[ここ壊れてます] .net
各SNSの新規アカウントで「必ず買う!」とか「予約した!」というのが星の数ほどいたんだけどねぇ
いったいみんなどこへ行ってしまったのだろう・・・

824 :774RR:[ここ壊れてます] .net
登録台数3車種の合計でKATANA単独の台数は公表されてないし数字が厳しいのだろう。3車種合計でも2000台には遠く及ばなかったのもスズキはショックだったんだろう。

825 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧州先行予約が1万台でしょ?だったら2019年だけで4万台はいける
2020年が5万台で2021年が4万台 2022年は3万台くらいかな?
欧州のどの国でも新型カタナが走りまくってますよ

これだけ欧州で売れれば国内市場なんて相手にしなくていいから
国内で年に8千台から1万台程度はほっといても売れるだろうから
広告なんか打たなくても楽勝楽勝

826 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういう面倒な煽りはヤメたれ、わかりにくい。

827 :774RR:[ここ壊れてます] .net
広告代理店のプレゼンは本当にそんな感じだっただろうなw

828 :774RR:[ここ壊れてます] .net
代理店は契約通りの仕事はしたと思う
それで行くと決めたクライアント側の問題だから上層部がバイク素人扱いされる訳で

829 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここは初代がサイコーとか言ってる
自称情報通信技術のジジイばっかりだなwww
ピチピチのライダーとか着て若ぶってそう。

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誤変換しすぎ笑
顔真っ赤にして書き込んでそう

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初代が良いものだったからこのKATANAがあるのに何言ってんだろうな
擁護風自虐?

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
70年代設計の空冷カタナはさすがに無理で、今では3型750マニアや水冷400オーナーの方が多いかもな
でも、皆に共通してるのは新型KATANAはウンコってことだろうよ

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>829
だから話を作ったらダメだって
初代はこうだったと説明はするけどサイコーだとかは言っていないでしょ?
ただ新型カタナに関するおかしな所を指摘しながらお笑いネタにしているだけ

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここに集まってるのは今更空冷カタナなんて乗ってらんないから新型に期待してたのに裏切られた奴らが主だろ

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
元々高値だった空冷が更に値を吊り上げ、400と250の中古価格も跳ね上げてしまった所を見ると
新型のせいで少なからず旧型オーナーを増やしてしまったぽいがな

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初代を延命するために新車を買おうにも尻切ればかりで購入候補が無い
そんな所へ新型カタナのうわさ ホントかなと思いながらも期待していたら
とびっきりに尻切れの我が目を疑う不細工デザインがデビュー 
さようならスズキよ こんな感じですかね

837 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>832
niwaka

838 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>836
既に言い尽くされているが、デザインが気に入った層もクソみたいな装備と目を疑う豆タンク、高くとも140万ちょっとと予想されていたところにまさかの151万(消費税上げに伴い154万)という正気を疑う価格設定で次々と振り落とされていった

カイジ沼の3段クルーンもビックリの苛烈なふるいがけ

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大アップハンドル、交換出来ても不細工なへの字セパハンが最大のふるいだっただろうけどね

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かに発売前に展示されたセパハンカスタムがこれではな
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/006-16.jpg

有名メーカーが知恵を絞ってこの有様である
カッコイイ垂れハンドルにカスタムしようと野望を抱いていた連中も一発で夢を砕かれたことだろう

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>815
どこのワールドか書けない時点で察し
お前が嘘つきやんけ

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なぜそんなにセパハンにこだわるの?

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GSX-RやYZF-Rに大アップハンドル付けて売ってたら
誰だってセパハンに戻そうとするだろう

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>841
それは2018~19年くらいに横行してた現実のふざけたスズキのセールストークで嘘では無いんだが
ソイツがどういう意図で今更それを書いてるのは分からん

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国内発売日以降の注文だと年内の納車は絶対に無理っぽいんだけど
店頭在庫は日本全国津々浦々に数百台程度で確保してしまいました

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやだってアップハンのままで乗ったら超絶カッコ悪いやん
嵐山の写真見た時は愕然としたわ

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国産市販車で初めてのフロントカウル+低く構えたセパハン付きのモデルがカタナで、
当時はバイクの外観に関する規制が厳しくてスタイルを大きく崩される憂き目にあったというのに
このKATANAではカウルを風防としての意味が無い位置まで下げてアップハンドル装備という残念セルフパロ状態
プロジェクトを主導した人達は昔のカタナのエピソードとかマジで知らなかったのかね

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキ「みんな耕運機ハンドルをセパハンにしてスクリーンをつけるというエピソードまで再現しました!」

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>844
もう少し前、2016年SV650発売時には始まっていた
815はスズキ二輪の代わり映えしないネット工作を揶揄したのだろう
おおまかな定型文は

「海外でバカ売れしてて初期ロット瞬殺、国内生産分が海外に回されるから今すぐ予約しないと納期がいつになるかわからない、今すぐワールド行け」

店長との信頼関係云々が加わることもある
あと必ず先代車種を貶める
SVの場合は「グラディウスはゴミだがSVは確実に売れる」
カタナの場合はまあ散々見てきたね

SVが出た当時グラ乗りだったので本当に心底腹が立った
現行SV650見るたびに吐き気がする

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>849
他社製品や先代製品を悪く言わないのは
営業マンの基本マナーだと思うが
本当にそんなこと言ってたらスズキはやばいね

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤバいのはその人の性格だと思うが

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧州では日本より半年前から先行発売が始まって、日本発売前に「爆死」だった情報がネットで明かされてた。

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
100位表示のランキング外の為に販売台数不明は衝撃的だったな

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミラノショーで大人気!だったはずのイタリアなw
1年間の実績で200台未満という想像を絶する不人気ぶりを露呈した

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イタリア人のデザインでイタリア人に拒絶された販売結果って理不尽な話だよな

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デザイナーのまさかそのまま市販するとは思わなかったに衝撃を受けたよね。

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>849
https://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1001046258/index.htm

しばらくすると消えるが、これもその馬鹿共の仕事かな?
売上によって社会に評価されるのが嫌なら、世間と断絶した場所で自己満足の産物を売るでもなく作ってりゃいいのにな
俺たちのセンスは下界の奴らにゃわからんとかホザきながらさ

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>857
どっから見つけてくるんだこんなのw
おまえはカタナウォッチャーか

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
度が過ぎるとカタナストーカーだわな

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>854
ちなみにドイツも公表された上位50位以下だったため販売台数不明だった

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2019年8月 バイクと! まとめ記事
新型「カタナ」ってもしかして、まったく売れてないのでは?
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html

ちょうど3年前で国内販売後2ヶ月〜3ヶ月くらいの攻防
意地でも国内で売らなきゃ歴史的な笑い物になると焦ってたんでしょうね
Z900RSとライバル対決をするはバイクオブザイヤーほぼ総なめにするは
現在に至るお笑いネタをこれでもかと提供し続けて下さいました

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まさかここまで売れないのは予想外だったんだろうな
だからどんなにフカしまくってもバレないと思ってたんだろう

こちらとしてはこんなもん、ちっとも売れないと最初から気付けよとしか言い様がないが

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オリジナルを有り難がるのは老害、なんて世代間対立を煽れば若者がなびいてくれる、という思考にもジジイの加齢臭を感じた
そんな腐った奴らに1円もやりたくない、金が汚れるよ

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
後ろ半分が無い。それだけで無理

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ニンジャをバーハンにしてた俺にはこのスタイル有なんだけどセパハンを選べないのが難だな

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今のバイクはそんな形が多いんじゃない?
角ばった三十年前の車と
同じデザインがないのと似た事だと思うよ。

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バーハンニンジャとKATANAじゃ大違い
これが有だという変人に乗られてたニンジャが可哀想

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>862
「こちら」ってどこら辺までよ
お前の仲間になったつもりはない

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FZyvfSCaUAUYeD8.jpg

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>867
あんた何に乗ってたんよ

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>869
マジで良く見つけてくんな
KATANAファンの鏡だよ!

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>868
お前ごとき小動物が含まれているワケは無いから安心し給え

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
提灯記事の中で、唯一光ったのは週プレNEWS。
Q:(151万と聞いて)若者買えます?(買えないよねという意味)
A:頑張って買っていただきたいと
Q:昔みたいに250や400出せば若者も買えるのでは?
A:(ほほえみながら)残念ながらそういう計画は無いんですよ

もう結果出てたよね、とにかく高いし、151万円に対して相応しい仕上がりじゃ無かったからね。

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>872
こちらとしてはこんなもん、ちっとも売れないと…

自分としてはこんなもん、ちっとも売れないと…

に訂正するだけでいいよ。無理すんな。

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも「こちら」を「スレ民」の意味で読んでるのが間違ってるのでは

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>875
ID:kqNuC2Gkの反応を見るに
スレ民であってると思うよ

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺もカタナはどうかと思うが
一緒にされるのは気に喰わない
自分の意志で主張しろ

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
文脈から こちら=否定派 こう読めますけど
陣地か縄張りかに読めちゃう人がいるのですね

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
600こちら情報部

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NHKだっけ?

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>878
さも周りが全権委任したかのような思い上がりを止めろって事だよ
他者がどうあれ自分の言葉で批判しろという意味では877に同意する

882 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ふ〜ん 
私の生涯読書量がまだまだ足りてないのですかね
そんな風にはこれっぽっちも読めませんでした

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>882
文脈から こちら=否定派 と読める人がほとんどで、
陣地か縄張りかに読めちゃう人はいないんじゃないかな
ネットやってないでもう少し本を読んだほうが良いかもね

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「こちら」は「我々」という意味を持つ場合もあるが「私(話し手本人)」にも言い換えられる言葉だからな
一つの意味でしか捉えられないのはバイアスがかかった思考だ

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先生が言うから〜皆が言ってるから〜ってのは小学生まで。
確かにちと辛いかもだが頭良いなら分かるだろ

886 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>884
ID:kqNuC2Gkの反応を見てみ
”お前ごとき小動物が含まれているワケは無いから安心し給え”
と言っていて「私(話し手本人)」のことであると即否定してないだろ
自分の都合の良い様に心理を読み取ることを専門用語でなんて言うんだっけ?ww

887 :774RR:[ここ壊れてます] .net
A. バイアス(偏見)

888 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺、エロ動画DL中に
暇つぶしで書いてるだけだから
気にすんなよ

889 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>884
カタナの尻切れがなぜあんなに
気持ちを逆なでするかについて
一緒に語ろうぜ
仲間にしてやるよ

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>889
グーパンで容赦なく殴るスタイル気持ち良いな
痺れたり憧れてもいいか?

891 :774RR:[ここ壊れてます] .net
顔色が限定赤TANAみたいになってる子おる?

892 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>886
具体的にどこからどこまでを指して「こちら」と言ったのか本人が明言してない以上は
それも自分に都合の良い様に解釈した物言いだろw
暇だからってしょうもないことで言い合いに持ってこうとすな

893 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレ初めて来た風を装うの最近しなくなったなそいつ

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>892
話引っ張るね〜w
シカトできない時点で
お前も(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

895 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう飽きたから
早いとこカタナを誹謗中傷しようぜ!

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりいつものee-君じゃねーか

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誹謗中傷ww
まだいたんかコイツ
馬鹿な事言って叩かれたのよっぽど根に持ってるんだな

898 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>897
馬鹿な事ってどのことか答えられないんだろ
どうせww
ダセー

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
盆休みなんやな~

900 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>897
馬鹿な事ってどれ?

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z900RSではなく新型KATANAを選んだ人
https://youtu.be/QeXsleHKHm0

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ住み分け出来ない時点で馬鹿だろ

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
身に覚えがあるから必死になる訳でな

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KATANAに関するツッコミが名誉毀損や誹謗中傷になるのか的な話題の時に
「『大谷がホームラン王になれなかった』という事実を書いたらそれは誹謗中傷だ」的な事言って突っ込まれてなかったか?

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://www.autoby.jp/_ct/17552283/p2#content-paging-anchor-17552283

おい。密着ムフフが抜けてるぞ?

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z900RS大ヒット→Z650RSも爆誕
KATANA令和の名車(自称)→S750のKATANA化ならず生産終了
この二つの違いが今のカワサキとスズキを生々しく表現している。

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新KATANAも生産数は60台くらいとかって話もあったしなあ
流石にもうちょいありそうな気もするが
世の中の2019年式新車在庫数を考えるとあり得ないとも言い切れない…

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60台売れたら御の字だろ

909 :774RR:[ここ壊れてます] .net
50台だと言われていたが、10台増えたの?w
別に生産終了してないしな、注文入れば普通に追加生産するだろうし。

910 :774RR:[ここ壊れてます] .net
445 774RR (アウアウウー Sa1b-dEHV)2022/04/21(木) 22:42:19.83ID:BmEgL0z5a
荷物も置けない狭いタンデムシートに「性的娯楽」として着座させられる女性の気持ちとか少しも考えないのかね、とずっと思ってたな。
KATANAのレビューにも女性ライダーによる物があるのに、でも結局は女性を性的なネタとして堂々とよくも書けるモンだと。
さらに言えば「運転中にムフフ」とか、正当なメディアが絶対に書いてはいけない「ダメな運転」でもあるからね。
気でも狂ってないと書けないよ。

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先月見積もりに行ったら、
次回入荷は11月ごろと聞きました。

912 :774RR:[ここ壊れてます] .net
受注生産じゃそんなもんだろう

913 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>910
それなんなん

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コピペつまらないんだが

915 :774RR:2022/08/15(月) 11:18:35.35 ID:YaSTnYqx.net
S1000とGTはいい感じだからこの調子でフルモデルチェンジして欲しいね

916 :774RR:2022/08/15(月) 11:26:11.12 ID:97jn9Jtb.net
そのストファイベースというスタート地点が間違ってんだから無~理~

917 :774RR:2022/08/15(月) 12:22:22.84 ID:cEePQglR.net
>>911
新車いくらでも残ってるよ
在庫ある店に行ったら?

918 :774RR:2022/08/15(月) 14:00:19.50 ID:97jn9Jtb.net
結構田舎だけどうちの近所の店にも有る
2年前くらい前までは一番目立つ所に置いてたけど、時間が経過してゆく程に奥へと移動してく

919 :774RR:[ここ壊れてます] .net
店舗に残ってるのは古い新型だからな

920 :774RR:[ここ壊れてます] .net
古い新型の方が航続距離が長いらしいぞ

921 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>920
その情報は初めて聞いた。
マジ?

922 :774RR:[ここ壊れてます] .net
正確には新型の新型はこの間の施行された規制対応した為に燃費悪化
新S1000と違ってタンク容量増やす対策しなかったからそのまま航続距離短

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022年式のつや消しブルーがいいな。
できれば家の近所の
スズキワールドで買いたい。
ここの評価は悪いけど買っちゃう予定。

924 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>921
マジも何も燃費はマイチェン前の新型カタナの方が上
タンク容量は同じなので単純計算で航続距離は13%短くなっている

21年式まで 19.1km/L
22年式 16.6km/L(ともにWLTC)

925 :774RR:[ここ壊れてます] .net
排ガスキレイにするかわりに
燃費が悪化する謎の法規だから
しゃーない

926 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それは古いエンジンを無理矢理規制適合させようとするからそうなる
カタナしかりGSXSしかり隼しかり

mt-09のように根本的に作り直せば燃費と排ガス性能を同時に向上させることも不可能ではなかった
ただ、スズキはそこまで金がかけられなかった
カタナにもハヤブサにも

927 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>924
ドヤってるとこ申し訳ないが
WMTCモードな

928 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ニケツでムフフ!男同士ならさらに密着ムフフフー!

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>927
スズキに技術と金がないから排ガス規制で燃費がめちゃくちゃ悪化した
それが事実

930 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>929
さすがお詳しいですね!
wwwLTCww

931 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なに、それほどでもない
スズキとカタナがいかに低レベルな商品か一から語ってやろうか?

932 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>931
よろしく!マジで待ってる!

933 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>932
お前のようなチンピラを未だに使ってることが何よりのゴミの証だ

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキのこともカタナのこともなんとも思っていない俺が
両者を嫌いになっちゃうくらい
キツイのを頼むぜ!

935 :774RR:[ここ壊れてます] .net
早く語れよ
お目目真っ赤だぞwwLTCww

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺が何も言わずともお前が語ってくれているじゃないか
端金でカタナを持ち上げる仕事をしてる輩がいかに下劣かを

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかしおまえもしつこいね。女みたいな奴w
まあ底辺なんだろうが

938 :774RR:[ここ壊れてます] .net
みんなダサいとか言いながら
カタナのことが気になるのね

939 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>937
もう終わりか?
もっと喋れよ

940 :774RR:[ここ壊れてます] .net
埋め作業か?

941 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>939
誰彼構わずウザ絡みしてるのは構って欲しいからかい?
寂しい人生だな。

942 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>941
いいぞその調子

943 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>942
ともかくここはてめえみたいなキチガイのいる場所じゃねえから失せろ無能

944 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>943
もっと本気出せるだろ?
ほらほら

945 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>944
まずはまっとうな職に就こう
ご両親も君のそんな惨めな姿は見たくないはずだよ
幼い頃に夢見た輝かしい人生とまではいわない
まずは人並みになろうぜ

946 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>945
うんうんそれで?

947 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>946
まともな識別能力すら無いから無駄吠えして、手当たり次第噛み付いてくるのかな?
オウム返ししか出来ないって事は語彙力も怪しい。
取り敢えず本を読んでみる事をお勧めするよ。

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>947
エンジン掛かってきたね
ところでカタナの航続距離が大幅に縮んだけど、それについてどう思う?

949 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>948
おまえみたいな低学歴高卒の暇人に言われたくないね
ともかくここはてめえみたいなキチガイのいる場所じゃねえから失せろ無能

950 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逃げたか
aRj0hgCSの書き込みを見れば、端金でカタナを持ち上げる仕事をしてる輩がいかに下劣かは一目瞭然である

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>949
ID変えてご苦労
もっと頼むよ、カタナくん

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヒント:前スレの文章コピペ

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またまたヒント:
979774RR2022/02/13(日) 23:42:02.58ID:a+B1TmOc>>981
>>977
節穴?おまえみたいな低学歴高卒の暇人に言われたくないね
ともかくここはてめえみたいなキチガイのいる場所じゃねえから失せろ無能

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
989774RR2022/02/13(日) 23:59:53.68ID:a+B1TmOc>>991
>>984
設定変えてんじゃねえよ低能w
無職のハゲだろ、どうせwww

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だからさぁ。次スレから本格的に擁護禁止にしろってw。

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
擁護禁止にする=擁護派から逃げた
擁護禁止にしない=擁護派と遊びたい
どうするよ?

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カタナってパイプハンドルでしょw
うちのミニ耕運機もパイプハンドルなのよね

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>951
おまえいじめられっ子だったろ?

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>958
もっといじめてもいいよ?

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>957
Z900RSやMT-10も
パイプハンドルじゃね?

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>959
キモ

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんの、カッコイイセパハン(笑)にも改造可能だぞ!
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/006-16.jpg

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z900RSはレトロ路線でしょ
カタナも同じだけど元々のカタナはセパハンじゃない
昔のカタナに似せてるけどなんか中途半端、テールも尻切れトンボだし
販売台数に表れてるよね、Z900RSとのコンセプトのブレ加減が

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結局擁護君発狂してるやんけ

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>923
ワールドか、西早稲田が閉店した時の寂しさが吹っ飛ぶね

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
擁護派工作員による自演掛け合いが続いております
今しばらくお待ちください

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>964
カタナがマイチェンて燃費悪化した、というのは絶対に広めたくないらしい

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KATANAの初代はセパハンだよ
GSX1100S
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/89_10/
日本で発売する750㏄が耕運機ハンドルになっただけ
GSX750S
https://bike-lineage.org/unpopular/gsx750s.html

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>967
947のレス内容とか大分冷静さを失っとるな
レスする前にまさに自分の事だと気付けんもんかね

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ただでさえ泣き所であった航続距離がさらに縮んだ訳だからね
GSXSはタンクの大型化で誤魔化したがカタナは車両構成の無理が祟って全くタンクを増やせなかった
12Lタンクでは使えるのはせいぜい10L
カタログ通りの燃費が出たとしても、166kmしか走れない

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントが19有ったからCB1300,XJR1300,ZRX1100と比べデカかったな

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダサ刀オーナーは航続距離短くても給油で人に迷惑がかからない。友だちいないから

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大丈夫
擁護してる奴等も結局は本当に買ってる奴はいないから
諸般の事情で擁護してるだけ

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイク、売れてないね、全然見ない

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せめてタンク容量がS1000のままならもう少し売れたろう
欲を言やハンドル切れ角とシート高とスイングアームも
ベースの良さを殺しすぎたな

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステマ屋は現代の賤業

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次スレ立てないん?

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
有ってもまた同じ内容のリピートだと思うけどね
ゴミバイク呼ばわりと擁護の繰り返し
擁護も「欲しい」と書くだけで「買いました」は絶対に現れない
まぁ要は暇潰しスレだわな

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
立ったら立ったで書き込みが続くんだろうけど
ループだし、どっちでも良い

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>969
元々は過去スレにあった
アンチ→擁護への攻撃コメントのコピペだからな。
これに対して否定コメントをすると
全部自分に戻ってくることになる。無視が一番。
アイツのほうがうわてだ。

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
きっとね、アンチは元々のカタナが好きだったんだよ
でもスズキがこんな酷いバイク作ってしかもカタナのネーミングを付けたことに嫌気がしてるんだと思う

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
酷いバイク作っただけなら荒れはしないぞ
GSX400E、250Eカタナは誰も悪いこと言わなかったからな
酷いのはバイクでなく荒れた原因は極悪な販売活動だろう
旧型に拘るのは老害!タヒね!とかSNSでの買う買う詐欺とか

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>973
そもそも「擁護」て第三者が当事者対して使う言葉だからね
買わないのも当たり前

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>982
ネタでツッコんでるだけだったのに
ネタと事実の区別がつかない奴が
謎の正義を振りかざし始めて、おかしくなった
(ID:hr4Ps7Gsお前のことだぞ)

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デザインのディテールを崩しても中身はS1000そのまんまにして
変に弄らず値段を抑えてたらZ900RSに次ぐくらいの人気になったんじゃないかな
スズキが欲掻いて色気出すと碌なことにならん

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>984
ネット工作なんてなかった!といくら主張したところで、スズキ公式が「2000台を受注した!」なんて大嘘かましてるんだから無駄な足掻き

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>986
そういうところだぞ

ネット工作はなかったなんて言ってないだろ
ネタなんだから妄信するなと言ってるだけだ

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
全国の販売店からの受注というのであれば嘘ではないかも知れん
が、ひどい話には違いは無いわな

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スズキが言ってるのは受注ではなくて予約注文だな
誤解を招く言い回しで良くないね

社内でデザインして社員も納得するようなバイク出して欲しかったね

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他のデザインでもストファイベースのカタナじゃ社内でアンケート取っても
是非が割れてまとまらないだろうよ

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかし

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
殆ど埋まっちまったな

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金で書かせた提灯記事の多さも笑ろた

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「乗りやすい」を連呼するしかなかったからね

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あんなに大量に記事があったのに「航続距離については一切触れてはいけません」というルールは明らかだったな

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マイチェンして燃費が悪化してからは余計にね
レビュー記事では禁句なんだろうな

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃあ、お前らカタナミーティングで会おう
目印は「カバンに鈴」な

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔・店頭でGSってヒップホップですよねって声掛けしろ
今・ネットでカタナいいねワールドで買うわって書き込め

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ババンバVanVanいぇ〜い

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200