2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】

1 :774RR :2022/02/17(木) 01:23:22.42 ID:85o94Tu0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635588874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :774RR :2022/02/24(木) 22:20:05.52 ID:Dd4ybjBha.net
>>97
ちょっと前の流れすら読まないとか恥ずかしいやつ

102 :774RR :2022/02/24(木) 23:47:22.53 ID:CGv4H924x.net
去年オーダーしたHeptaチタンがまだ来ない
来月中に入荷しなかったらキャンセルかな

103 :774RR :2022/02/24(木) 23:57:19.63 ID:QVAtFFe80.net
あんなクソ爆音マフラーつけてどこ走るの?

104 :774RR :2022/02/25(金) 01:11:15.27 ID:MK65guc/M.net
てか4Rていつもの忍者顔じゃない?
もしかして統一するのはもうやめるのか?

105 :774RR :2022/02/25(金) 06:59:56.59 ID:kFcYm3Ha0.net
>>104
次の忍者顔なんじゃね?

106 :774RR :2022/02/25(金) 07:06:39.38 ID:cRnN7FXt0.net
rrtypeっていうyoutube観た
なんなんあれ

107 :774RR :2022/02/25(金) 08:21:29.30 ID:b+MKtRMB0.net
>>106
1年前の話題だぞ

108 :774RR :2022/02/25(金) 08:31:23.38 ID:4Z59PBvyr.net
>>104,105
今の10R顔だね

109 :774RR :2022/02/25(金) 09:05:50.76 ID:b+MKtRMB0.net
イメージCGでしょ

110 :774RR :2022/02/25(金) 09:09:15.39 ID:cRnN7FXt0.net
>>107
そうなんかスマンかった
ボロカス言ってるから衝撃だったけど
遡ってみたら過去オーナーだったんだな

111 :774RR :2022/02/25(金) 11:24:44.52 ID:52MgarCb0.net
鉄鋼団地ぐるぐる回ってるだけの動画だったねぇ。

112 :774RR :2022/02/25(金) 12:12:29.34 ID:bDkPy6vK0.net
>>106
炎上系で再生数稼いでるみたいだよ
みない方がいいね

113 :774RR :2022/02/25(金) 16:06:42.27 ID:LP830szo0.net
オススメに出てこないようにするボタン押してもZX-25Rとかで検索すると出てきちゃうのが嫌だわ。
Twitterみたいに完全非表示に出来たらいいのに。

114 :774RR :2022/02/25(金) 16:59:03.47 ID:7fPQVXzKM.net
つか、ツベとか見るのやめれば良いやん

115 :774RR :2022/02/25(金) 17:53:08.98 ID:3S5gtZcE0.net
rr type結構見てるけど25Rは悪く言ってない方だと思う 
新しいの買うと以前のバイクよりこっちの方が良いという話し方する人だけど
25Rは400より遅い、質感は良いって正しいことしか言ってない気がする

116 :774RR :2022/02/25(金) 17:59:43.16 ID:cDd0kO9Wa.net
糞typeの話なんてどうでもいいからやめろ、また本人ご降臨してクソうざい

117 :774RR :2022/02/25(金) 23:31:11.47 ID:H6ZCD/3y0.net
>>102
ヘプタ需要あるんだ、つけてから全然乗ってないから外して売ろうかな

118 :774RR :2022/02/26(土) 07:05:39.48 ID:p31q/mC+0.net
>>102
キャンセル不可だよ

119 :774RR :2022/02/26(土) 07:15:58.44 ID:yLBtJoQr0.net
>>106
珍しく茨城で同郷のYouTuberだったから親近感あったんだが、見てったらいつしか炎上系で悲しかった

120 :774RR :2022/02/26(土) 07:49:08.25 ID:SnFGFYh60.net
>>117
ボッタ価格のヘプタは即納だけど適正価格なら待ちがあるから誰か買う人いるんじゃね?

121 :774RR :2022/02/27(日) 00:16:28.38 ID:FMTi5J3L0.net
>>120
何?ボッタ価格のヘプタは即納って?
定価以上の価格で売ってるヘプタは余ってるという意味?

122 :774RR :2022/02/27(日) 07:42:00.50 ID:P2IxfWkj0.net
プレミア価格付けてるショップの在庫はあるってだけの話だろ

123 :774RR :2022/03/03(木) 16:27:19.19 ID:tgRgX04oa.net
ヤマモトレーシングのショートそこそこいいんだが専用ステップに変えないといけないのがな

124 :774RR :2022/03/04(金) 17:16:29.65 ID:I6K/kdys0.net
今ならオーヴァーのTT-formulaだろ

125 :774RR :2022/03/05(土) 04:30:48.90 ID:j4WUbFmH0.net
OVERってショートメガホンだけじゃないの?

126 :774RR :2022/03/05(土) 12:23:43.07 ID:9zohkxe90.net
ショート管の話なのにどうした

127 :774RR :2022/03/05(土) 16:50:56.75 ID:j4WUbFmH0.net
TTフォーミュラなんてZX-25R用ないでしょ

128 :774RR :2022/03/05(土) 19:38:35.79 ID:FC5iojI5a.net
>>127
いやでたよ、でもショート管のお話してたのに通常のサイレンサーのフルエキ出されても困るよね

129 :774RR :2022/03/05(土) 21:58:43.45 ID:F0/7IMWf0.net
お前ら冷たいな。
誰がショート限定なんて言ったんだよw

130 :774RR :2022/03/06(日) 04:45:40.73 ID:1ilcy4y40.net
ヤマモトレーシングのショートが出たって言っとるやん

131 :774RR :2022/03/06(日) 06:17:47.75 ID:eRyYU83Q0.net
https://twitter.com/philomyu/status/1481069438653059075?s=21
(deleted an unsolicited ad)

132 :774RR :2022/03/06(日) 18:21:04.77 ID:rM2Y3GWh0.net
初期のZXR250カラー出さないのかよ
今年か来年のファイナルで出してくれよ

133 :774RR :2022/03/07(月) 00:50:00.14 ID:BNlTnq2v0.net
何故来年ファイナルなんだよwEURO5通らないなら今年で終わりだし通るなら25年まで猶予期間あるぞw

134 :774RR :2022/03/07(月) 06:47:45.92 ID:MMFpYzfs0.net
モデルチェンジまだかな
もう現行買えないよ代わったら嫌だし

135 :774RR :2022/03/07(月) 07:53:00.91 ID:bevXPc3S0.net
それ一生買わないパターンな
新しいのがよかったら買い換えたらええやん

136 :774RR :2022/03/07(月) 08:02:52.05 ID:0jitw46l0.net
買えない言い訳してるんだよ
無視しとけ

137 :774RR :2022/03/07(月) 08:49:04.45 ID:MMFpYzfs0.net
今から買うなら中古でいいや出回ってきたし
でももうじき改良版出るでしょ?

138 :774RR :2022/03/07(月) 08:53:30.87 ID:b6Fm9lB+p.net
モデルチェンジするとしても650のカラーメーターになるくらいじゃないの?
あれは良いものだけど好みあるし今の買っちゃいなよ

139 :774RR :2022/03/07(月) 09:06:21.19 ID:LmQpNgQt0.net
規制厳しくなるから今より良くなることは無い

140 :774RR :2022/03/07(月) 10:15:32.67 ID:UYrDFrY0d.net
本当にzx4r出るのかよ
吸気とecuチューンしようか迷う

141 :774RR :2022/03/07(月) 12:06:44.49 ID:BNlTnq2v0.net
400でも18000回るなら良いけどあり得ないから結局250

142 :774RR :2022/03/07(月) 12:14:11.34 ID:KlsrgAZP0.net
12000でもパワー段違いになるんだろうなぁ

143 :774RR :2022/03/07(月) 12:15:30.55 ID:9lqLynfs0.net
>>140
6R買えるくらいの値段の4Rいるか?

144 :774RR :2022/03/07(月) 12:27:14.76 ID:KlsrgAZP0.net
満を持して6R値上げだな

145 :774RR :2022/03/07(月) 12:39:48.44 ID:0jitw46l0.net
>>143
今時400と600の差って、免許の差だけだよな
維持費も変わらんし、ナゼ400を欲しがるんだ?

146 :774RR :2022/03/07(月) 12:43:57.48 ID:KlsrgAZP0.net
ninja650とninja400じゃ、維持費かなり違ってくるけど、その600-400同じってのはどこからの思い込み?
まさか車検代が同じだから同じとか思ってる?

147 :774RR :2022/03/07(月) 12:52:12.89 ID:UYrDFrY0d.net
>>143
いる
大型とるのめんどくさい

148 :774RR :2022/03/07(月) 12:53:47.53 ID:0jitw46l0.net
>>146
具体的に何が違う?
税金、メンテナンス費、部品、ほとんど一緒
まさか燃費?同じ4気筒ならほぼ変わらんし

リッターバイクや、高級外車ならいざしらず
国産の400と600やぞ

149 :774RR :2022/03/07(月) 13:07:20.68 ID:MMFpYzfs0.net
いろいろ屁理屈を捏ねてるけど大型免許持って無いだけだよ結局のところは
大型免許持ってりゃ400も600も同じだもの普通に考えて

150 :774RR :2022/03/07(月) 13:23:09.49 ID:MX4v+TGUd.net
Ninja400みたいに軽量って売りがあれば別なんだがな。

151 :774RR :2022/03/07(月) 13:52:53.08 ID:809i0b9br.net
むしろ同じ4発なら400より600のほうがまだ燃費いいだろ、余力持って走るから
まぁ250マルチ選ぶ奴は文回せることと大排気量にはありえない高回転がいいから乗ってる奴がほとんどだから400出てもそこまで需要あるかは微妙だけどな

152 :774RR :2022/03/07(月) 13:53:12.69 ID:D8R4I+Q7d.net
4R出るとしたらエンジンはどうすんだろうな。
ホーネットみたいにバッグボーンフレームなら250のフレームにボアダウンした600のエンジン積むとかできそうだけどそうじゃないしなあ

153 :774RR :2022/03/07(月) 14:10:14.64 ID:KlsrgAZP0.net
>>148
大型ハイパワー車に乗ってみれば分かるけど、コストが掛かるのは燃費なんかじゃなく、タイヤとオイル
きみもいつか大型に乗るかもしれない
その時のために覚えておいた方が良いよ

154 :774RR :2022/03/07(月) 14:18:34.17 ID:0jitw46l0.net
>>153
こっちが恥ずかしいから、変な知識を披露しない方がいいぞ
タイヤは何年に1回交換するんや?同じ銘柄なら差額は1万程度だぞ。毎年タイヤ交換するんか?
オイルは爆笑、600と250でも差分は0.6L。400との差ならもっと少ないだろうけど、その量でどれだけ差額が出てくるんだ?毎月オイル交換するんか?

他に差額があるものは何?
かなり違ってくるものを早く出してくれ

155 :774RR :2022/03/07(月) 14:23:14.00 ID:ouPgE9pTM.net
>>154
毎年タイヤ交換しないんか?
何千キロオイル変えない気だ?

ま、乗れば分かるから、いつか乗れるようになった時に思い出してくれよなw

156 :774RR :2022/03/07(月) 14:33:30.15 ID:D8R4I+Q7d.net
>>153
イメージで言ってない?650と400でオイル量は変わらないぞ。
タイヤは銘柄が違うから比較は出来ないけどロードスポーツ2とGPR300で8000円差だからなんとも…
GPR300同士で比べるなら650サイズと400サイズで3000円しか変わらんからランニグコスト400と650でほぼ同じに出来るだろ

157 :774RR :2022/03/07(月) 14:34:55.14 ID:D8R4I+Q7d.net
Ninja650じゃなくてZX-6Rと勘違いしてんのでは無いだろうか?
Ninja650をハイパワー車とは思うまい

158 :774RR :2022/03/07(月) 14:57:26.25 ID:0jitw46l0.net
>>155
こっちが恥ずかしいから、もうやめとけ
必死すぎるぞ

159 :774RR :2022/03/07(月) 15:47:00.85 ID:KlsrgAZP0.net
車重もパワーも違うのに、同じように減ると思ってる辺りが…

ま、いつか思い出してくれりゃ良いよ

160 :774RR :2022/03/07(月) 16:08:00.14 ID:eMyUTDS/0.net
>>159
ZX-6だと維持費大きくなるだろうけど今のninja400と650じゃほとんど変わらんよ
下手したら650のが良いかもしれん
基本は大型のが維持費かかるけどツインのミドルだとホントに400と変わらん

161 :774RR :2022/03/07(月) 16:39:34.84 ID:D8R4I+Q7d.net
>>159
そこまで言うならNinja400と650でタイヤの減りがどれだけ違うかデータ出してくれんだろうね

なんの根拠もなしにNinja400より維持が掛かるって喚いてるだけじゃないよな?
そりゃ幾らかは違うだろうが誤差の範囲だと思うぜ

162 :774RR :2022/03/07(月) 16:56:02.07 ID:KlsrgAZP0.net
>>161
自分から減りが変わらんってデータ出してみ
車重と、パワー、トルクも違うって、明らかに数字が出てるんで

163 :774RR :2022/03/07(月) 17:16:01.06 ID:0jitw46l0.net
ほんと見苦しい、自分の間違えを認められないヤツはマジでクソだと思うわ

こういうのが老害として現実世界にもたくさんいるんだよな

164 :774RR :2022/03/07(月) 17:16:14.66 ID:AZpoyNji0.net
そんなに熱くなるなよ
維持費なんかどうでもいい
値段も6Rと同じでもいいから4Rは本当にでるのか?

165 :774RR :2022/03/07(月) 17:20:37.21 ID:15c7EtAZr.net
出るわけ無いと言われてた25Rが出たのは正直びっくりした
しかし4Rはどうなんだろな
Ninja250と400みたいにフレーム共用とか出来れば可能性はあるのかな?

166 :774RR :2022/03/07(月) 17:24:00.04 ID:7jHfFChX0.net
ついでにZX25 買う時言われたのは車検代除けばninja650か400のが維持費は安いと言ってたな。
プラグ、タイヤ、ガソリンこの辺りで4発はお金かかるみたいね

167 :774RR :2022/03/07(月) 17:25:52.44 ID:0jitw46l0.net
400が出るとするなら、やはり600の排気量ダウンさせるのかね
となると、ZX-6Rのフレーム使うじゃね?
んで値段は120万とかさ

168 :774RR :2022/03/07(月) 17:26:16.50 ID:rFczVIqAa.net
むしろ年間2セットとか交換するんだけど、ただタイヤ代の差なんて銘柄で変わるしS22とか選ぶと150と180で万以上違うけどパイロットストリートラジアルとかだと数千円だぜ

169 :774RR :2022/03/07(月) 17:39:18.59 ID:OzGZRoB20.net
400と600のランニングコストの違いは年間2万円も無いでしょう
この2万円が高額と考える人も中にはいるでしょう

170 :774RR :2022/03/07(月) 17:42:14.93 ID:kB2MCymo0.net
わざわざZX25R乗ってるのは、小排気ゆえのローパワーで回せる楽しみがあるからなんよな
これが400ccになったからってうまみが増すかは微妙だ

171 :774RR :2022/03/07(月) 17:50:40.75 ID:BNlTnq2v0.net
比較対象がNinja400と650で比べてるならむしろ25Rの方が維持費高いぞ、先に出てたオイル量とかも排気量より気筒数の方が増えてくる、実際650より25Rの方がオイル量多いしな。走行距離次第だから人次第だが俺は月一交換位の頻度だからここでも結構違う
タイヤはこれくらいのパワー差なら重量のほうが効いてくるから650と同じくらい減るし
プラグも特殊プラグってことも相まってスタンダードプラグで1本2000円、これが4本だからな。650ならイリジウムプラグ入れてお釣りくる値段、まぁここはNinja400も同じ特殊プラグだが
そして燃費が全然違う、車検込みでもNinja650よりよっぽど高い

172 :774RR :2022/03/07(月) 18:25:20.80 ID:mFvHwXLW0.net
>>170
400のレプリカでも、少し車体が起きたらアクセルガバ開けしてましたよ。
サーキットですけど。
そのせいで、タイヤのコンパウンドがえぐれてました。

173 :774RR :2022/03/07(月) 18:28:23.76 ID:UhOJ0+4g0.net
タイヤは銘柄でコスト変わるからなぁ
スーパーコルサSPは前後交換5万で2000キロで目が無くなるのは参った。
リッターSS乗ってて1番出費はタイヤだったな

174 :774RR :2022/03/07(月) 18:46:27.31 ID:PokjflYva.net
>>172
それが公道域でそこまで危険なくかつ法定速度内でも楽しめるのが250でしょって>>170は言ってると思うよ、サーキットだったらリッターでもガバ開け出来ます

175 :774RR :2022/03/07(月) 20:16:11.76 ID:mFvHwXLW0.net
>>174
自分もリッターSSも乗ってたので、アクセル全開に出来るのは知っていますよ。
ただ、ある程度寝ている時(数値では言えない)には全開は出来ませんでした。

176 :774RR :2022/03/07(月) 20:56:03.59 ID:bevXPc3S0.net
>>175
何言ってんだこいつ

177 :774RR :2022/03/07(月) 22:02:48.70 ID:kB2MCymo0.net
>>174
そんな感じやね

俺もリッターSS乗ってたことはあって
サーキットいかんから公道オンリーでの感想だけどね

178 :774RR :2022/03/08(火) 20:02:47.74 ID:uBTrxT1T0.net
はよ4r出てこのスレからウザいオッサン移住させてくれ

179 :774RR :2022/03/08(火) 20:05:50.49 ID:vCMcsjZla.net
つか発表されてから騒いでくれ

180 :774RR :2022/03/08(火) 20:20:58.72 ID:k8Jy2vGc0.net
モーサイでどっかのメーカーがなんか発表するっしょ

181 :774RR :2022/03/08(火) 20:37:14.42 ID:bZNVj18c0.net
4Rの発表じゃなくて、どこかのメーカー?

ただ、ヤマハは本格的に400やめるのかな

182 :774RR :2022/03/08(火) 21:00:41.26 ID:vCMcsjZla.net
発表してから市販化までいつもだと1年位かかるから今年何かなければ流石になさそうだけどな
今年無ければ23年発表24年発売25年終了になってしまって開発費すら回収できん

183 :774RR :2022/03/08(火) 21:33:44.35 ID:AEg105jy0.net
ボア50mmならストロークを50.6mmに
すれば400ccができるな

184 :774RR :2022/03/08(火) 22:20:20.07 ID:VPEozmFTa.net
それやるとストローク長すぎて全然回せないぞ、おおよそ12000rpmで20m/s付近になってしまう、市販車だとこれより遥かに下で安全マージン取ってるからよくて9000回転しか回らんトルクはあるけど馬力のないエンジンの完成だ

185 :774RR :2022/03/09(水) 04:09:37.68 ID:T7L59Lc+0.net
80年代 400ccを比較してみる
minkara.carview.co.jp

81 CBX400F 55×42
83 CBR400F 55×42
82 VF400F 55×42

81 XJ400D 51×48.8
84 FZ400R 54×43.6
86 FZR400 56×40.5 

82 GSX400FS 53×45.3
83 GSX400FW 53×45.2
84 GSX-R 53×45.2
86 GSX-R 56×40.5

82 Z400GP 52×47
83 GPz400 55×42
85 GPZ400R 56×40.4
88 ZX-4 57×39

> XJ400D 51×48.8、Z400GP 52×47
こんな感じならいけそう

186 :774RR :2022/03/09(水) 04:28:48.04 ID:T7L59Lc+0.net
Ninja400をハイパフォーマンススポーツとして売ってるんだから
zx4はツアラーによせても良くないかな?

Z400FXの頃は
ホンダのスポーツモデルがホーク3だったし、スズキもGSX400Eだった

187 :774RR :2022/03/09(水) 04:33:22.02 ID:tLqpi7LT0.net
NINJA400乗ってたけどエンジンが退屈なんだよね。
2気筒でも250ほど高回転エンジンではないし。

188 :774RR :2022/03/09(水) 04:37:57.84 ID:YTz+8Kzka.net
それならZXの名は付けれないだろ、今のカワサキのそれがZXシリーズなんだから

189 :774RR :2022/03/09(水) 04:55:38.72 ID:T7L59Lc+0.net
Z400FXで良いかな
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://4-mini.net/custom/oldbike-kawasaki-z400fx/amp&ved=2ahUKEwj516OGpLf2AhUyklYBHcRrDscQFnoECBsQAQ&usg=AOvVaw0RCSg5QqmrusRP-Zz2nVAh

元祖  「音だけ速いFX」

190 :774RR :2022/03/09(水) 06:28:47.23 ID:T7L59Lc+0.net
https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/m/a/amagaeru12/201112011422467c8.jpg

A「アニキのFX音いいね〜」
B「あったんめえよ集合で
  バリバリだぜ」

https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/m/a/amagaeru12/201112011422475c1.jpg

A「アニキがカブに抜かれた!?」
B「オメェ誰にもいうなよ!!」

191 :774RR :2022/03/10(木) 17:23:09.95 ID:TAr82tTva.net
ストローク長17mmも延長したら上にスペースないと思うんだけど

192 :774RR :2022/03/10(木) 18:54:16.92 ID:DN41MU6v0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/young-machine.com/2020/07/17/113531/%3ftype=AMP?espv=1

ZX-25Rの4気筒エンジンは50.0×31.8mmボア×ストローク比は1.572

モトGPマシンと同じ
異次元のボア×ストロークと言われる
ドゥカティ・パニガーレV4Rは81×48.4mm ボア×スト比1.674

ホンダCBR1000RR-R
81×48.5mm ボア×スト比1.670

次にショートストロークな 
BMW・S1000RR
80×49.7 ボア×スト比1.610 

そして、その次にあたる
ヤマハYZF-R1
79×50.9 ボア×スト比1.552

ちなみにレースで超高回転が求められるニンジャZX-6R(599cc)
67.0×42.5oで、ボア×スト比1.576

193 :774RR :2022/03/11(金) 12:26:09.40 ID:NDViXefSa.net
>>192
何を言ってるんだ?今はボアスト比の話じゃないぞ

194 :774RR :2022/03/11(金) 12:51:06.52 ID:VV7iyFFvM.net
>>193
お前1人なんの話ししてんの?

195 :774RR :2022/03/11(金) 13:11:58.03 ID:NDViXefSa.net
いや比率の話じゃなくて収まるサイズの話だよな

196 :774RR :2022/03/11(金) 13:40:50.39 ID:dkTZRd0fp.net
ストローク増やしてシングルカムにすりゃあ乗っかるべ
ネイキッドに乗せたらすごい人気出るかもだぜ
早いの好きな人は400乗らないで大型行くし意外と現実的じゃね?

197 :774RR :2022/03/11(金) 14:28:54.46 ID:jCysgTJQ0.net
6Rよりポジション楽なら4R欲しい

198 :774RR :2022/03/11(金) 14:30:28.60 ID:UYR3M2pXd.net
>>196
意味有るのそれ

199 :774RR :2022/03/11(金) 15:30:26.47 ID:QhAnMt1z0.net
全然意味あるでしょ。速さ関係無く4発ネイキッドの400や250出れば売れるわな、馬力低くても正立フォークでも

200 :774RR :2022/03/11(金) 16:29:43.01 ID:tO4TSvik0.net
120万越えても売れるか?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200