2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】

1 :774RR :2022/02/17(木) 01:23:22.42 ID:85o94Tu0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635588874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

29 :774RR :2022/02/17(木) 16:01:12.96 ID:6f++D86bd.net
>>28
そもそもエンジンの大きさも違うからフレームを新規に作り直さんとダメじゃね?
それだったら25Rベースじゃなくて6Rベースで4R作ったほうが面倒がなくて済むはずだけど値段が6Rとあまり変わらなくなるんじゃないかな?
装備のグレード落とせば幾らかは安くなるだろうけども

30 :774RR :2022/02/17(木) 16:45:59.81 ID:MI6Uiz8sM.net
SSと混同すんなよ

31 :774RR :2022/02/17(木) 17:38:44.92 ID:i3jyOQlnd.net
>>30
誰が混同してるの?

32 :774RR :2022/02/17(木) 17:53:01.50 ID:aboENinJM.net
>>31
6Rって書いてる人

33 :774RR :2022/02/17(木) 17:57:48.67 ID:i3jyOQlnd.net
>>32
どこが混同なの?6Rって書いただけで混同してることになんのか?

34 :774RR :2022/02/17(木) 18:16:21.03 ID:nKaHvawuM.net
アスペ診断受けてきて

35 :774RR :2022/02/17(木) 18:29:12.99 ID:RHNEpd9Sd.net
>>34
説明できないなら黙ってて

36 :774RR :2022/02/17(木) 18:45:23.07 ID:tu0nivT0a.net
誰も混同とか以前にSSなんて一言も言ってないのになんだこれw

37 :774RR :2022/02/17(木) 19:26:06.44 ID:NpgecIkOa.net
なんだよ そもそも25Rエンジンベースで400作れって話かよ
ベースは何であれ400のSSっぽい4気筒のバイクが欲しいと思ってた

38 :774RR :2022/02/17(木) 19:41:45.13 ID:tmnOjeOL0.net
いや、造りも何もかも違う6Rをどうこうってのがナンセンス

39 :774RR :2022/02/17(木) 20:09:08.11 ID:Rv6GwhvOa.net
>>29
やっぱりそうだよね
6Rのボアダウン求めるなら大型とると思う

25Rベースだったらそれなりに売れるんだろうけどね
Ninja400も250ベースだから売れてるところあると思う

40 :774RR :2022/02/17(木) 21:49:23.94 ID:NpgecIkOa.net
なんの意味があるんだよ その25Rエンジンベース縛りは
250→400なんて無理だろ 強度やら何やらでやっても300位が限界だよ
スケールダウンは出来ても大幅な排気量アップは無理がある
600→400は実績があるしな 例え25Rエンジンベースで4R作っても確実に100万円オーバーでしょ
そこまで400に金出す人が多いとは思えないし なら素直に大型取って6Rとかミドル買うんでしょ

41 :774RR :2022/02/18(金) 01:33:00.17 ID:2DE2QGIs0.net
他所でやれ

42 :774RR :2022/02/18(金) 08:22:30.15 ID:eV+bEqHxd.net
買った、よろすく

43 :774RR :2022/02/18(金) 08:43:01.24 ID:ieIqYI4lM.net
>>42
おめいろ

44 :774RR :2022/02/18(金) 09:46:34.99 ID:gXMmGjK3p.net
停車中なのにNに全然入ってくれない時があって困ってるんだけど対策ありますか?
走行中N防止の奴が悪さしてるのだろうけど偶に全然入らなくなるから困る

45 :774RR :2022/02/18(金) 10:07:32.07 ID:ZFU1O4G60.net
そもそも4Rなんて出ないから議論の意味なんてないよ

46 :774RR :2022/02/18(金) 10:11:07.73 ID:ZFU1O4G60.net
走行中ニュートラル防止ってのもいらないね
レベルの低いライダーが多いからか?

47 :774RR :2022/02/18(金) 10:12:31.31 ID:y+1Pjlg3r.net
>>44
ギア(変速機)付きは構造上入りにくい位置がある
半クラ当てるか少し前後に移動してやる

48 :774RR :2022/02/18(金) 10:17:41.28 ID:Xiu+njak0.net
>>44
2→Nは入りにくいが、1→Nはそんなに気にならないけどね
個体差かもしれんが47の言うように半クラ使うとどうだろ?

49 :774RR :2022/02/18(金) 10:27:09.66 ID:k07qI0OTa.net
>>46
走行中N防止する機能じゃなくて停車中2速に入らなくする機能だからな

50 :774RR :2022/02/18(金) 10:31:33.85 ID:PQcV4Poop.net
>>47

>>48
レスありがとう
半クラとかで誤魔化すしかなさそうなのですね。
何処か調整して治ればとも思ったけどそうもいかないか

51 :774RR :2022/02/18(金) 12:39:56.02 ID:INEhj90xM.net
>>49
入るぞ

52 :774RR :2022/02/18(金) 12:55:48.02 ID:Dh+X79dla.net
>>51
停車中2速入るなら故障してるから修理出せ
PNFの構造はめちゃ単純で物理的に2に入らんようになるから入る方がおかしい

53 :774RR :2022/02/18(金) 13:00:13.75 ID:Dh+X79dla.net
>>50
誤魔化すというかバイク全般のギアの構造上の問題だからそういうもんだと思うしかないよ

54 :774RR :2022/02/18(金) 13:00:32.06 ID:uAT/+ovva.net
今の寒い時期は暖気でアイドリングが高い時だと
停車中でもNに全然入らない

55 :774RR :2022/02/18(金) 13:02:56.30 ID:Dh+X79dla.net
そりゃアイドル高いと遠心力掛かるからな
カワサキ特有だよな

56 :774RR :2022/02/18(金) 17:37:37.20 ID:Xiu+njak0.net
信号だけならNでなくて良いのだけど、1速に入れるとアイドルアップして煩いから仕方なくNにしてる
あれやめて欲しいんだけど、切れないのかね

57 :774RR :2022/02/18(金) 17:57:25.32 ID:NYRdog5w0.net
ECU書き換えすればいけんじゃね?ちょうど書き換え一般施工開始したろ

58 :774RR :2022/02/19(土) 19:29:24.30 ID:KMalUpV40.net
スプロケロングよりにしすぎたかな
加速感全くなくなったわ

59 :774RR :2022/02/19(土) 19:51:36.22 ID:FEzSfddV0.net
いくつにしたんだ?

60 :774RR :2022/02/20(日) 10:37:58.58 ID:7l1lIhl50.net
>>59
45丁

61 :774RR :2022/02/20(日) 17:42:22.11 ID:Posv6edRr.net
>>60
それショートにしたって言うんやで

62 :774RR :2022/02/20(日) 19:08:26.85 ID:wXe6bRuw0.net
ビートのマフラーって音量的に純正とあまり変わらなくね?
ヨシムラにしとけば良かった

63 :774RR :2022/02/20(日) 19:20:17.00 ID:G4UCV95w0.net
>>61
いやロングだろ、リアは数字少なくしてくとロングやで

64 :774RR :2022/02/20(日) 21:49:53.22 ID:d7Nkg+g80.net
>>62
五月蝿くするのが目的なん?

もしそうなら氏んで

65 :774RR :2022/02/20(日) 23:45:56.86 ID:G4UCV95w0.net
つか認証マフラーだったらどれも音量的には同じよ、どこのメーカーも認証取れる限界まで音量出してる
個人的には25Rは排気音より吸気系弄ったときの吸気音の方がいい、乗ってる本人くらいしか聞こえないから迷惑掛からんしこっちのほうがいい音だと思ってる

66 :774RR :2022/02/21(月) 07:12:58.44 ID:rBdm38MQ0.net
>>64
五月蝿くする以外目的あるの?

67 :774RR :2022/02/21(月) 07:48:49.57 ID:uvmKMbgE0.net
15年ぶりのリターンライダーになるつもりなんだけど
1台目zxはやめといたほうが良い?

68 :774RR :2022/02/21(月) 08:25:39.21 ID:T25E0o7L0.net
別に問題なくね?

69 :774RR :2022/02/21(月) 08:38:26.92 ID:7Z8PI7HFa.net
ないどころか
4スト250マルチって
女の子向けって感じだったもんな昔は
リハビリには丁度いいんでね?

70 :774RR :2022/02/21(月) 09:23:57.33 ID:WaefzskR0.net
低速トルクは薄いけど、エンストもしにくいし、単気筒より乗りやすいんじゃね?

71 :774RR :2022/02/21(月) 10:03:54.38 ID:IVktyUwYd.net
家にハンターカブもあるけど25Rのほうが乗りやすい

72 :774RR :2022/02/21(月) 10:35:58.15 ID:ljpZQcNnp.net
>>67
いいと思うぞ
近場で在庫ある店すぐにでも探した方がいいよ!

73 :774RR :2022/02/21(月) 11:00:48.07 ID:w2VO3XrGr.net
皆さんアドバイスありがとう
検討してみます!

74 :774RR :2022/02/21(月) 11:23:58.49 ID:ucdis7uJ0.net
遠出するなら大型でいくしな
サーキットたまにいくか
ラーメン屋いく位でしか乗ってない
ツーリングには不向き

75 :774RR :2022/02/21(月) 12:29:50.59 ID:uFx+Wg48a.net
>>71
ハンターカブ買おうと思ってたからなんで乗りやすいかもしよかったら教えて

76 :774RR :2022/02/21(月) 15:16:55.48 ID:IVktyUwYd.net
>>75
身長180あるけどハンターカブは足付き悪い
多分足短い人はシートの先の方に座らないと届かないと思う
あと当たり前だけど信号スタートが25Rがクイックシフターあるし速いから楽
ハンターカブは結構スロットル開けないと乗用車にワンテンポ遅れる
ちょっとした通勤とかならハンターカブもいいけど遠出なら25Rが楽

77 :774RR :2022/02/21(月) 16:34:09.16 ID:4mll0eYLd.net
ニダボとどっちしようと悩んで両方買っちゃいましたテヘ

78 :774RR :2022/02/21(月) 17:49:23.48 ID:bkzgnRuX0.net
>>77
それは勇者過ぎw

79 :774RR :2022/02/21(月) 18:51:58.41 ID:m/Yw2j7o0.net
>>77
わい6Rと悩んで6Rと一緒に買ったわ10Rにしとけばとちょい後悔

80 :774RR :2022/02/21(月) 19:47:06.51 ID:qDlWgldWa.net
>>76
サンクス
脚付き悪いのは小柄な俺にはきついな
出足がある車に気を使って回すのも疲れるっちゃ疲れるか
乗り回してる人うらやましいわありがとう

81 :774RR :2022/02/22(火) 08:04:26.66 ID:tevjqyrN0.net
ハンターカブが足つき悪いってどんだけだよ
たしかにシートは高めだけど細いし軽いし問題ねえよ
なんで25Rと比較してんのか謎すぎる

82 :774RR :2022/02/22(火) 08:21:57.04 ID:xbtLAXqfM.net
両方持ってるからって話だろ?
横からしゃしゃって来んなよw

83 :774RR :2022/02/22(火) 08:25:25.42 ID:tevjqyrN0.net
何だよコイツうぜえ

84 :774RR :2022/02/22(火) 09:51:49.06 ID:xbtLAXqfM.net
って思われてるのに気付けたんだねエラい

85 :774RR :2022/02/22(火) 10:44:42.50 ID:uCoc96mp0.net
カブとはいえオフ行けるように作られてるんだから足つき悪いだろ、つかCT125は元々足つき悪いのは有名じゃん

86 :774RR :2022/02/22(火) 11:05:11.92 ID:2pHvabGz0.net
スレ違いな話題でここまでドヤれるの凄いな

87 :774RR :2022/02/22(火) 11:14:32.64 ID:A1GEStgY0.net
どっちがタチゴケリスク高いかって言われたら間違いなく25Rだけどね

88 :774RR :2022/02/22(火) 16:54:56.84 ID:uCoc96mp0.net
立ちごけって重さじゃなくて不意に動力切れたときが一番起こりやすいからエンストしにくい車種のほうが起こりにくいよ

89 :774RR :2022/02/23(水) 21:01:45.14 ID:LTLWyOCK0.net
「え?250マルチは低速トルクないから、エンストしやすいだろw」

という奴はエアプ

90 :774RR :2022/02/23(水) 21:01:45.19 ID:LTLWyOCK0.net
「え?250マルチは低速トルクないから、エンストしやすいだろw」

という奴はエアプ

91 :774RR :2022/02/24(木) 10:00:43.17 ID:vvIYh6oj0.net
また25r乗ったことも無いのにドヤ顔で語るオッサンが恥かいてんのか…
見てるこっちが恥ずかしい

92 :774RR :2022/02/24(木) 11:15:16.96 ID:P1kmuV26r.net
しかもこのバイク発進時にはアイドリングが上がってエンストしにくくなってるるしね

93 :774RR :2022/02/24(木) 13:12:40.14 ID:mmS/uA210.net
大型に比べりゃエンストはしやすいでしょ
それでアシスト付けてるわけだし
下手くそに対する配慮

94 :774RR :2022/02/24(木) 16:37:24.28 ID:HlkUZ9H20.net
アクラのフルエキがwebikeとかから消えてるけど何かあったの?

95 :774RR :2022/02/24(木) 18:00:30.15 ID:Dd4ybjBha.net
>>93
いや比較対象がCT125だし

96 :774RR :2022/02/24(木) 19:35:31.28 ID:1MEffXdS0.net
https://twitter.com/philomyu/status/1481069438653059075?s=21
(deleted an unsolicited ad)

97 :774RR :2022/02/24(木) 19:43:23.92 ID:nkeweH2p0.net
なんでカブの話してんだ
よそいけ

98 :774RR :2022/02/24(木) 20:46:02.32 ID:1MEffXdS0.net
いや、だから25Rの話だよ

99 :774RR :2022/02/24(木) 20:46:08.09 ID:Gn+ccorA0.net
>>93
あの飛ばし記事を一切書かないヤンマシ誌がついにZX-4Rのテスト情報入手と言ってますな!
いやぁ4Rは絶対出ないマンがわんさかいたけどどう思ってんだろうなぁ笑笑

100 :774RR :2022/02/24(木) 20:46:49.53 ID:Gn+ccorA0.net
安価は無し

101 :774RR :2022/02/24(木) 22:20:05.52 ID:Dd4ybjBha.net
>>97
ちょっと前の流れすら読まないとか恥ずかしいやつ

102 :774RR :2022/02/24(木) 23:47:22.53 ID:CGv4H924x.net
去年オーダーしたHeptaチタンがまだ来ない
来月中に入荷しなかったらキャンセルかな

103 :774RR :2022/02/24(木) 23:57:19.63 ID:QVAtFFe80.net
あんなクソ爆音マフラーつけてどこ走るの?

104 :774RR :2022/02/25(金) 01:11:15.27 ID:MK65guc/M.net
てか4Rていつもの忍者顔じゃない?
もしかして統一するのはもうやめるのか?

105 :774RR :2022/02/25(金) 06:59:56.59 ID:kFcYm3Ha0.net
>>104
次の忍者顔なんじゃね?

106 :774RR :2022/02/25(金) 07:06:39.38 ID:cRnN7FXt0.net
rrtypeっていうyoutube観た
なんなんあれ

107 :774RR :2022/02/25(金) 08:21:29.30 ID:b+MKtRMB0.net
>>106
1年前の話題だぞ

108 :774RR :2022/02/25(金) 08:31:23.38 ID:4Z59PBvyr.net
>>104,105
今の10R顔だね

109 :774RR :2022/02/25(金) 09:05:50.76 ID:b+MKtRMB0.net
イメージCGでしょ

110 :774RR :2022/02/25(金) 09:09:15.39 ID:cRnN7FXt0.net
>>107
そうなんかスマンかった
ボロカス言ってるから衝撃だったけど
遡ってみたら過去オーナーだったんだな

111 :774RR :2022/02/25(金) 11:24:44.52 ID:52MgarCb0.net
鉄鋼団地ぐるぐる回ってるだけの動画だったねぇ。

112 :774RR :2022/02/25(金) 12:12:29.34 ID:bDkPy6vK0.net
>>106
炎上系で再生数稼いでるみたいだよ
みない方がいいね

113 :774RR :2022/02/25(金) 16:06:42.27 ID:LP830szo0.net
オススメに出てこないようにするボタン押してもZX-25Rとかで検索すると出てきちゃうのが嫌だわ。
Twitterみたいに完全非表示に出来たらいいのに。

114 :774RR :2022/02/25(金) 16:59:03.47 ID:7fPQVXzKM.net
つか、ツベとか見るのやめれば良いやん

115 :774RR :2022/02/25(金) 17:53:08.98 ID:3S5gtZcE0.net
rr type結構見てるけど25Rは悪く言ってない方だと思う 
新しいの買うと以前のバイクよりこっちの方が良いという話し方する人だけど
25Rは400より遅い、質感は良いって正しいことしか言ってない気がする

116 :774RR :2022/02/25(金) 17:59:43.16 ID:cDd0kO9Wa.net
糞typeの話なんてどうでもいいからやめろ、また本人ご降臨してクソうざい

117 :774RR :2022/02/25(金) 23:31:11.47 ID:H6ZCD/3y0.net
>>102
ヘプタ需要あるんだ、つけてから全然乗ってないから外して売ろうかな

118 :774RR :2022/02/26(土) 07:05:39.48 ID:p31q/mC+0.net
>>102
キャンセル不可だよ

119 :774RR :2022/02/26(土) 07:15:58.44 ID:yLBtJoQr0.net
>>106
珍しく茨城で同郷のYouTuberだったから親近感あったんだが、見てったらいつしか炎上系で悲しかった

120 :774RR :2022/02/26(土) 07:49:08.25 ID:SnFGFYh60.net
>>117
ボッタ価格のヘプタは即納だけど適正価格なら待ちがあるから誰か買う人いるんじゃね?

121 :774RR :2022/02/27(日) 00:16:28.38 ID:FMTi5J3L0.net
>>120
何?ボッタ価格のヘプタは即納って?
定価以上の価格で売ってるヘプタは余ってるという意味?

122 :774RR :2022/02/27(日) 07:42:00.50 ID:P2IxfWkj0.net
プレミア価格付けてるショップの在庫はあるってだけの話だろ

123 :774RR :2022/03/03(木) 16:27:19.19 ID:tgRgX04oa.net
ヤマモトレーシングのショートそこそこいいんだが専用ステップに変えないといけないのがな

124 :774RR :2022/03/04(金) 17:16:29.65 ID:I6K/kdys0.net
今ならオーヴァーのTT-formulaだろ

125 :774RR :2022/03/05(土) 04:30:48.90 ID:j4WUbFmH0.net
OVERってショートメガホンだけじゃないの?

126 :774RR :2022/03/05(土) 12:23:43.07 ID:9zohkxe90.net
ショート管の話なのにどうした

127 :774RR :2022/03/05(土) 16:50:56.75 ID:j4WUbFmH0.net
TTフォーミュラなんてZX-25R用ないでしょ

128 :774RR :2022/03/05(土) 19:38:35.79 ID:FC5iojI5a.net
>>127
いやでたよ、でもショート管のお話してたのに通常のサイレンサーのフルエキ出されても困るよね

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200