2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】

1 :774RR :2022/02/17(木) 01:23:22.42 ID:85o94Tu0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635588874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

475 :774RR :2022/04/11(月) 23:30:30.90 ID:lCVF3AHF0.net
>>471
どこでスポーツ走行してるから知らんがサーキットなら車高上げてハンドル落とせ
俺もチビだが公道なら車体に合わせてポジション合わせることを覚えた方がいいと思うぞ?
極端にステップ動かしてニーグリップできないだヒールグリップできないだ文句言う前にできる事あると思うよ
公道レベルなら純正ポジションでも臨機応変にシート前後動くだけで十分合わせられるよ
シート高上げて足つき悪くしたく無い気持ちもわかるけど形から入りすぎてると思うよ

476 :774RR :2022/04/12(火) 08:48:03.96 ID:2IgvNh+VM.net
>>474
身も蓋もない事言うけど、
バイクと身体のバランスが合ってないなら乗り換えた方がしっくりくるんじゃない?
474にとって何をどうやっても合わんバイクかもしれん。

477 :774RR :2022/04/12(火) 08:48:45.48 ID:2IgvNh+VM.net
>>474
アンカ付け間違えた。

478 :774RR (ワッチョイ 4eb0-v+HV [153.220.82.90]):2022/04/14(木) 03:04:51 ID:BIGX3SEq0.net
ZX-25Rのおっさんブームは完全に終わってるよ
結論として最初は面白そうだったけどあまりにも遅すぎて五月蝿いだけのバイクだった
快音も遅すぎるとただの騒音にしか思えなくて一度ダメだこりゃと思ったらもう売ることしか考えなかった
キッズ達には向いていると思う
おっさん達は大型に戻っていったのである-完-

479 :774RR :2022/04/14(木) 03:34:27.06 ID:FcYQ2WH+0.net
謎の報告要らないから黙って消えてどうぞおっさん

480 :774RR :2022/04/14(木) 06:03:01.48 ID:O1XhAr070.net
250ccを速いと思って買う
ニワカの大型乗りなんておらんやろ

481 :774RR (ワッチョイ 7628-jTyu [111.89.84.32]):2022/04/14(木) 07:09:06 ID:rLACPavG0.net
おっさんだけど通勤用に買っていじりながら毎日乗ってるよ〜

482 :774RR (ワッチョイ 1792-5po2 [122.210.229.157]):2022/04/14(木) 07:10:36 ID:n24DXTdb0.net
バリオスやホーネット時代から音だけ速いと有名だったの知らんのかな?

速さで買うんじゃなくて、音で買うんだけど、無知もここまでくるとヤベーわ

483 :774RR :2022/04/14(木) 07:30:34.93 ID:6Ez0n/knM.net
通勤にするって燃費わるいだろう。

484 :774RR :2022/04/14(木) 07:34:27.65 ID:FPJhCPbAM.net
ZXR250規制前乗りだけど、気になってる。

485 :774RR :2022/04/14(木) 07:40:50.17 ID:+SlRDE+sd.net
欲しくても買えない貧乏人が僻んでるだけwwwwwwスルーしとこうぜwww

486 :774RR :2022/04/14(木) 07:45:14.83 ID:JzA7kNZsd.net
燃費気にする人がわざわざこれ選ばんだろ…

487 :774RR :2022/04/14(木) 07:48:13.30 ID:4ZOLE/yNp.net
航続距離は気になるな

488 :774RR (ワントンキン MMff-My5f [210.132.34.234]):2022/04/14(木) 09:20:00 ID:RCG7Exa4M.net
通勤用とかだと燃費やダッシュと小回りのきくバイクやスクーターを使うぞ
コレしか無いから通勤用とか乞食かよw

489 :774RR (ワッチョイ 1792-5po2 [122.210.229.157]):2022/04/14(木) 09:24:17 ID:n24DXTdb0.net
買えないからってひがむなよ
原ニしか持ってないのか?

490 :774RR :2022/04/14(木) 10:23:20.03 ID:r7j/dfuwM.net
3台使い分けだが...

491 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-8hc3 [126.182.222.177]):2022/04/14(木) 11:19:41 ID:rqG4KkUDp.net
2輪を複数台持ってたなら分かると思うけど二種スクあるとそれしか乗らなくなるじゃん
原付から大型まで片手で済まない位所有してたけど今これ一台に絞ったから通勤やらコンビニすらこいつ乗ってるよ。
雨降れば車だしねー

492 :774RR :2022/04/14(木) 12:08:07.22 ID:dFTRKiXVd.net
これと大型と原2あるけど原2スクーターはほんと近所をチョイノリしたいときだけやな

493 :774RR (アウアウウー Sa47-YGd4 [106.128.105.113]):2022/04/14(木) 13:16:39 ID:vI20+CPWa.net
航続距離300弱だからそこまで問題ないよ、200くらいで点滅始まるけどな

494 :774RR :2022/04/14(木) 16:02:03.43 ID:63nznGA8p.net
割合的にこれ持ってる人って複数台持てるおっさんが多い方だろ
基本車通勤だがたまに気分で大型かコレでバイク通勤する感じだからなんも不満無い

495 :774RR :2022/04/14(木) 17:10:01.09 ID:L+5XoRgqa.net
通勤で使ってるが幹線が100弱で流れてるから原ニだと辛い

496 :774RR :2022/04/14(木) 17:18:42.77 ID:pefzxZd20.net
微妙に田舎なんで通勤やコンビニなんて玄関から数歩の車でしか行かないけどなw

497 :774RR :2022/04/14(木) 21:37:28.09 ID:rLACPavG0.net
25Rは通勤とおもちゃ的な感じで、他にもR1乗ってるよ。
25RをR1のポジションに近づけるのって、結構お金かかるわ。

498 :774RR :2022/04/15(金) 00:39:51.82 ID:0yPFAZUed.net
>>497
実際どんなカスタムした?

499 :774RR :2022/04/15(金) 06:55:46.82 ID:c7TDNplSa.net
>>497
このバイクの場合普通そうだろな
若い子は経済的にこれ1台になるのもしょうがないし
若さでこれ1台でも乗りきれる
30才越しでも微妙だし40才越しててこれ1台だけだと 傍目にもなんか痛いな

500 :774RR :2022/04/15(金) 07:23:08.31 ID:4cPWMP8e0.net
>>498
足回り関連だと車高上げリンクに変えてからのα14、
リヤサスとFフォークスプリングの後に2セット目のα14で120/160へ。

501 :774RR :2022/04/15(金) 07:49:24.93 ID:IoGt4Ix7M.net
>>499
自分は何歳でも250ccでもいいと思うけど、
自力で起こせない、取り回し出来ないのに大型に乗るなよと思うね。
平地でたかだか200kg程度のSS起こせないオッサンとかありえんわ。

502 :774RR :2022/04/15(金) 08:15:06.98 ID:S+jd9rtna.net
排気量と年齢関係ないと思うがな、むしろ腹出たポヨポヨおっさんがSS乗ってる事自体が痛い

503 :774RR (ワッチョイ 0baa-KxDt [126.29.41.98]):2022/04/15(金) 12:38:42 ID:o/LAdpem0.net
>>502
腹出てるおっさんにサーキットで全く付いていけんわ

504 :774RR :2022/04/15(金) 14:31:10.76 ID:s3cMLnatM.net
>>503
腹のおかげでむしろベストポジションなのかもしれん。

505 :774RR (ワッチョイ fa03-TVMp [211.2.0.200]):2022/04/15(金) 15:01:23 ID:Hs2KLRQ90.net
>>478
腹出たオッサンが元ガチのレース経験者だったりして、どうみてもノーマルなのにクソ速かったりするからね…
サーキットでは見た目はほんとあてになんないな

506 :774RR (ワッチョイ fa03-TVMp [211.2.0.200]):2022/04/15(金) 15:01:45 ID:Hs2KLRQ90.net
>>505
安価ミス

507 :774RR (ワッチョイ 8ac2-P4/d [133.130.100.238]):2022/04/15(金) 15:02:52 ID:WxmID0Z+0.net
そもそも趣味の世界で他人の見た目をどうこう言ってること自体がナンセンスだからなあ

508 :774RR (ワッチョイ 1a25-+qNv [125.202.61.250]):2022/04/15(金) 15:16:46 ID:c68p3hG+0.net
ネット上で年齢や体形や車種であれこれ言うのなんて、道の駅ナンシーの亜種みたいなもんだからな

509 :774RR :2022/04/15(金) 15:32:37.24 ID:s3cMLnatM.net
>>508
亜種か。
容姿について言ってくるからヨウシーか、
主に腹について言うからポッコリーノって命名でええかな?

510 :774RR (アウアウウー Sa47-YGd4 [106.129.157.18]):2022/04/15(金) 18:08:45 ID:hXCNwK8/a.net
マウント取るわけじゃなく似合うか似合わないかの話だからナンシーとは違うくね

511 :774RR :2022/04/15(金) 18:38:46.66 ID:5xyjHd9SM.net
痛いとか言ってる時点で、結局逆立場からのマウントだと思うわ

俺も腹は出てないけどチビなんで、それ持ち出されてあれこれ言われたらウゼーってなるからな

512 :774RR :2022/04/15(金) 18:52:12.37 ID:c68p3hG+0.net
マウントって多くの場合はやってる本人が、それをマウントと思ってないからタチ悪いんだよな

513 :774RR :2022/04/15(金) 19:33:30.65 ID:qFeD+LQb0.net
>>499
なんかオマイ、スゲェ固定観念だなぁw
年齢で区切るのが一番ダメだな。

人が何乗ろうと、そんなん勝手だろうが。
大体さ、スーパーカブ系も若い人結構乗ってるんだぜ?
年寄りのイメージしかないのにさ。

好きなバイクに乗りゃ、それで良いじゃんよ。

514 :774RR (ワッチョイ 1792-5po2 [122.210.229.157]):2022/04/15(金) 20:12:38 ID:DG8aTX/20.net
オッサンだけど、バイクはこれ一台しかないし、趣味車も一台しかない

515 :774RR (ワッチョイ 2328-wnkq [124.154.166.183]):2022/04/15(金) 20:14:02 ID:TnYML3yj0.net
>>510
磯丸水産みたいな格好って言ってるやつと同種だと思うわ

516 :774RR :2022/04/15(金) 21:55:28.71 ID:7M7V95X70.net
25R含めて4台
そんなロングツーリングもしないし250で十分だと今の所思ってるわ
GPz900Rが復活するまで乗る

517 :774RR :2022/04/15(金) 22:39:41.17 ID:AH2+L2WsM.net
>>515
なるほど

クラブもバイクも本来ノれてるやつが一番カッコいいのに
カッコやら見た目で見下すのはダサいよな

518 :774RR :2022/04/16(土) 08:53:04.82 ID:7gJSsljuM.net
マウントマウントって結局ただのコンプレックスだし
自分で気にしてなきゃ、マウントとは思わん

519 :774RR :2022/04/16(土) 09:53:55.68 ID:IEPXiuIXM.net
見栄えはともかく下っ腹出る状態だと健康診断に引っかかる状況になってるだろうから気をつけないとな。
あと腹が云々言ってる奴が中年超えて腹出てないなら頑張ってると思うけど、
中年超えじゃなきゃ中年になった時に何故お腹ポッコリーノが増えるか身を持って知るぞ。
ついでに下っ腹の野郎は運動しても最後まで居座り続けるからな。
戻すの大変だったわ。

520 :774RR :2022/04/16(土) 13:35:16.49 ID:FTtOBFWzM.net
アクラポビッチスタイルなんか出しても買うヤツほとんどいないだろ
MCする前に限定モデル出さないんかね

521 :774RR (テテンテンテン MM8b-DQWM [133.106.35.191]):2022/04/16(土) 14:34:12 ID:IEPXiuIXM.net
>>520
250で特別仕様車は価格帯的に中々難しいんじゃない?
ミドルクラスが選択肢に入ってくるし。

522 :774RR :2022/04/16(土) 16:04:47.00 ID:vGNKYHJe0.net
ふらっとプラザ行ったんだけど勢いで契約してしまった
みんな宜しくね

523 :774RR :2022/04/16(土) 16:10:06.99 ID:f7j4YIJ80.net
何ヵ月待ち?

524 :774RR :2022/04/16(土) 16:13:03.78 ID:WY3m3u8h0.net
>>522
おめ

525 :774RR :2022/04/16(土) 16:14:12.72 ID:vGNKYHJe0.net
>>523
SEだけど店舗在庫あるから来月納車
KRTはいつ入るか全く未定だって
>>524
ありがとう!

526 :774RR :2022/04/16(土) 16:21:25.11 ID:GTU1bQZhM.net
オメ色!

527 :774RR :2022/04/16(土) 16:29:16.29 ID:vGNKYHJe0.net
>>526
サンキュー!
メタリックグレー?です!

528 :774RR :2022/04/16(土) 17:13:27.09 ID:9Q/zu4GB0.net
新色のグレーか
あれかっこいいよね

529 :774RR :2022/04/16(土) 17:23:32.65 ID:f7j4YIJ80.net
>>525
SEだと在庫あるのね〜てっきり全種類入荷未定なのかと思ってた
おめ〜

530 :774RR (ワッチョイ eb58-veU+ [153.173.137.5]):2022/04/16(土) 17:49:28 ID:vGNKYHJe0.net
>>528
前のSEカラー好きじゃ無かったけどこのグレーは良いですね
>>529
黒も無い様なこと言ってた…かな?
ありです!

531 :774RR :2022/04/16(土) 18:24:00.78 ID:TM4mpPuo0.net
ZX-25Rは発売当時と違って今は新車は即納だし中古も有り余って価格下がってるし買い易い
でも4気筒は絶滅危惧種だから2ストのように必ず価値が出るから大事にしないとね

532 :774RR :2022/04/16(土) 20:24:51.66 ID:FAPH901Da.net
中古価格は下がってないぞ、個人売買はわからんけど未だにほぼ新車価格で走行距離2万キロオーバーとか売られてる
即納出来る新車探す方がいい

533 :774RR :2022/04/16(土) 23:37:42.83 ID:Ft/juTa80.net
純正ホイールにフロント120リア160はかした人いる?
ポン付けでも大丈夫だろうか

534 :774RR (ワッチョイ 81d3-+C02 [126.249.148.89]):2022/04/17(日) 00:35:49 ID:ZH3snH4N0.net
ゲイルスピードのホイールがほすぃ

535 :774RR :2022/04/17(日) 06:41:14.37 ID:YRpCnptn0.net
>>533
問題無いよ。
ヒラヒラ感が増してコーナリングが良い感じになるよ。

536 :774RR :2022/04/17(日) 07:30:47.40 ID:5YmTVO2+a.net
まぁリム幅的に適正サイズは120と160だしな

537 :774RR :2022/04/17(日) 07:40:29.90 ID:zcTTeN0r0.net
>>535
太くしたら曲がりにくくなるような気がするけど逆なの?

538 :774RR :2022/04/17(日) 07:51:48.00 ID:IlsNiLw60.net
>>537
うん太くしたらひらひら感なくなるよ
倒し込み重くなる

539 :774RR :2022/04/17(日) 21:25:49.84 ID:FUvGtzD+0.net
良いこと聞いた、タイヤ交換するときはサイズアップしよう

540 :774RR (ワッチョイ 81aa-boxC [126.29.41.98]):2022/04/18(月) 11:39:11 ID:j7N4Bn1A0.net
信号待ちとかで足着いたときにステップにふくらはぎが当たるのはバックステップにしたら解消される?
足短いからステップより外側に足を着くとかちょっとしにくい

541 :774RR :2022/04/18(月) 12:12:51.29 ID:hl6h/xeAM.net
>>540
160cmだけどだいぶ改善されたよ〜

542 :774RR :2022/04/18(月) 12:15:38.98 ID:5zBphlpMd.net
>>535
>>538
どっちなんだい!

543 :774RR (ワッチョイ 81aa-boxC [126.29.41.98]):2022/04/18(月) 12:33:28 ID:j7N4Bn1A0.net
>>541
ありがとう
毎回当たる訳じゃないけど気になってたから解消されるならバクステにします

当然タイヤは太くするとひらひら感なくなるよ

544 :774RR (ワッチョイ 13ee-uKIc [125.52.82.158]):2022/04/18(月) 14:11:19 ID:+6SBW5hx0.net
ウッドストックのバクステ入れたけど改善されたよ、アップもバックも少なめでストリート向けにはいい感じ、ポジション的にも純正と違って無理なく純正ハンドルなりの前傾になるから疲れも軽減した
レーシーなポジションにしたいならもっとバックできるもののほうがいいかもね

545 :774RR (ワッチョイ 5303-03IJ [211.2.0.200]):2022/04/18(月) 14:14:56 ID:Xupldo1U0.net
>>544
ウッドストックサーキットで使ってるけど丁度いいよ
これ以上バックにすると自分の体格では重心取りづらいと思う
ちな175

546 :774RR :2022/04/18(月) 21:25:03.19 ID:8Io1as1I0.net
>>542
ノーマルサイズだと横に引っ張る傾向のタイヤサイズ。
120/160はリム幅に対して適正なサイズ。

547 :774RR :2022/04/18(月) 21:31:01.06 ID:bhr+/cSY0.net
腰痛持ちでこれ乗ってる人いる?
契約してからなんか不安なってきた

548 :774RR :2022/04/19(火) 01:33:22.94 ID:V46D8o+J0.net
>>547
腰痛はサーキット通うようになると治るよ
股関節が柔らかくなると自然に治るらしい

549 :774RR :2022/04/19(火) 04:33:24.79 ID:O36kykP70.net
バックステップにするとタンデムステップに足が当たる

550 :774RR :2022/04/19(火) 07:26:46.68 ID:dbLWKvfs0.net
>>549
もうタンデムステップに乗ればいいんじゃね?

551 :774RR :2022/04/19(火) 08:03:32.24 ID:S4kcUrXHp.net
>>548
サーキットは興味無いですね

552 :774RR :2022/04/19(火) 08:18:27.43 ID:V46D8o+J0.net
>>551
じゃあやめたほうがいいんじゃないかな…
このバイクリアサス弱くて乗車姿勢もやや前傾だから長距離は腰弱い人キツイかもよ
最低限リアサス社外品に交換したほうがいい

553 :774RR :2022/04/19(火) 08:20:03.06 ID:WMYDUvObd.net
>>531
原付が長持ちしないのと同じく小排気量四気筒は耐久性ない。価値などでないから安心すれ

554 :774RR (ワッチョイ 13ee-uKIc [125.52.82.158]):2022/04/19(火) 09:29:49 ID:D7EwXgXq0.net
ないって言っても20〜30万キロは走るけどな

555 :774RR (スププ Sd33-0Xmz [49.98.94.240]):2022/04/19(火) 09:38:59 ID:tsT+58pPd.net
2ストは寿命短いけど4ストはオイル管理しっかりしてれば大丈夫じゃね
でも頻繁に高回転ぶん回してりゃ危ないか

556 :774RR :2022/04/19(火) 10:07:38.47 ID:tWKcwdIhr.net
昔乗ってたCBR250Rハリケーンの1型は時々18000まで回しても20万キロ走ったなあ

557 :774RR :2022/04/19(火) 12:04:49.71 ID:btowTHogM.net
250はメーター変えれば距離ごまかせるので、邪な買い取り業者は過走行でも人気車種なら高値で買い取ってくれる。

558 :774RR :2022/04/19(火) 15:04:55.92 ID:WMYDUvObd.net
若い頃乗ってたGF250は30万キロ走った。

ネットは書くだけ。何でも書けて便利

559 :774RR :2022/04/19(火) 15:29:44.23 ID:WNpfMERR0.net
>>557
250のメーター変えれば誤魔化せるというのは昔のバイク(キャブ)の話
インジェクショでECUで管理されているバイクはメーター交換してもわかるからw
恥ずかしいからそんなこと書かない方がいいよw

560 :774RR :2022/04/19(火) 19:34:34.28 ID:RqVeTl54a.net
実際にアクロスで30万以上走ってる人もいるからな
エンジンで考えれば20万とかは余裕で走る、ただその前に10万位でインジェクターが逝くだろうけどな

561 :774RR (スプッッ Sd73-RiQw [1.75.239.158]):2022/04/20(水) 04:52:19 ID:IsOgbJ4+d.net
>>560
俺のFZ250フェーザーは50万キロ走ってるけど何か?

562 :774RR (ワッチョイ 21f3-mC4V [14.12.49.99]):2022/04/20(水) 05:31:14 ID:Ww416qcz0.net
すごいね

563 :774RR (スプッッ Sd73-RiQw [1.75.213.24]):2022/04/20(水) 05:49:36 ID:ELxDdg/Od.net
書くだけタダ。便所の落書き

564 :774RR (テテンテンテン MM73-DQWM [193.119.168.234]):2022/04/20(水) 06:25:21 ID:esfUati5M.net
バイク便やってる人に聞くと20万は手堅いね。
40万(流石に一度エンジン開ける模様)近くいくとフレームがだめになるって話だよ。

565 :774RR :2022/04/20(水) 07:41:20.70 ID:+HfMhtO30.net
>>557
OBD搭載なので走行距離も記録されるから
メータ変えても診断機繋げばバレる

566 :774RR :2022/04/21(木) 11:39:00.63 ID:6wMU2Hmx0.net
もう25rで40万走ってるやつなんていないだろ…

567 :774RR :2022/04/21(木) 11:40:17.96 ID:LAVf1g0mp.net
インドネシアでもまだ居ないだろうきっと

568 :774RR :2022/04/21(木) 12:10:50.02 ID:SqwSt/G1a.net
購入してから9ヶ月でもう700kmだぜ

569 :774RR :2022/04/21(木) 13:37:02.12 ID:Jh/3NefvM.net
>>568
9ヶ月後のワイやん。

にしてもZX-25Rは割と在庫潤沢してるな。
割と5台くらい平然と置いてあるな。

570 :774RR :2022/04/21(木) 15:15:01.88 ID:kTgF1pE0M.net
なんだ?ガソリン代が気になって乗れてないのかよ

571 :774RR :2022/04/21(木) 15:32:45.09 ID:+ImpnepSM.net
気になって 夜しか寝れない

572 :774RR :2022/04/21(木) 16:19:29.85 ID:60Tms1UIa.net
最初期ロットで今2万かな、バイク便で使われるようなバイクじゃないし多くても3万とかじゃね?

573 :774RR :2022/04/21(木) 16:59:36.63 ID:3X60HXxEM.net
>>570
ワイの場合はただの出不精なだけや。
短距離通勤車になる事間違い無し。

574 :774RR :2022/04/21(木) 17:32:53.78 ID:W47SLPhwa.net
このバイク乗換候補なんだけど主に通勤で月千キロ位乗るとしてオイル交換、プラグ交換は何キロ毎にやりゃええの?
モノは純正使うとして皆さん教えろください。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200