2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】

1 :774RR :2022/02/17(木) 01:23:22.42 ID:85o94Tu0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part37【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635588874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :774RR (ワッチョイ 8ac2-P4/d [133.130.100.238]):2022/04/15(金) 15:02:52 ID:WxmID0Z+0.net
そもそも趣味の世界で他人の見た目をどうこう言ってること自体がナンセンスだからなあ

508 :774RR (ワッチョイ 1a25-+qNv [125.202.61.250]):2022/04/15(金) 15:16:46 ID:c68p3hG+0.net
ネット上で年齢や体形や車種であれこれ言うのなんて、道の駅ナンシーの亜種みたいなもんだからな

509 :774RR :2022/04/15(金) 15:32:37.24 ID:s3cMLnatM.net
>>508
亜種か。
容姿について言ってくるからヨウシーか、
主に腹について言うからポッコリーノって命名でええかな?

510 :774RR (アウアウウー Sa47-YGd4 [106.129.157.18]):2022/04/15(金) 18:08:45 ID:hXCNwK8/a.net
マウント取るわけじゃなく似合うか似合わないかの話だからナンシーとは違うくね

511 :774RR :2022/04/15(金) 18:38:46.66 ID:5xyjHd9SM.net
痛いとか言ってる時点で、結局逆立場からのマウントだと思うわ

俺も腹は出てないけどチビなんで、それ持ち出されてあれこれ言われたらウゼーってなるからな

512 :774RR :2022/04/15(金) 18:52:12.37 ID:c68p3hG+0.net
マウントって多くの場合はやってる本人が、それをマウントと思ってないからタチ悪いんだよな

513 :774RR :2022/04/15(金) 19:33:30.65 ID:qFeD+LQb0.net
>>499
なんかオマイ、スゲェ固定観念だなぁw
年齢で区切るのが一番ダメだな。

人が何乗ろうと、そんなん勝手だろうが。
大体さ、スーパーカブ系も若い人結構乗ってるんだぜ?
年寄りのイメージしかないのにさ。

好きなバイクに乗りゃ、それで良いじゃんよ。

514 :774RR (ワッチョイ 1792-5po2 [122.210.229.157]):2022/04/15(金) 20:12:38 ID:DG8aTX/20.net
オッサンだけど、バイクはこれ一台しかないし、趣味車も一台しかない

515 :774RR (ワッチョイ 2328-wnkq [124.154.166.183]):2022/04/15(金) 20:14:02 ID:TnYML3yj0.net
>>510
磯丸水産みたいな格好って言ってるやつと同種だと思うわ

516 :774RR :2022/04/15(金) 21:55:28.71 ID:7M7V95X70.net
25R含めて4台
そんなロングツーリングもしないし250で十分だと今の所思ってるわ
GPz900Rが復活するまで乗る

517 :774RR :2022/04/15(金) 22:39:41.17 ID:AH2+L2WsM.net
>>515
なるほど

クラブもバイクも本来ノれてるやつが一番カッコいいのに
カッコやら見た目で見下すのはダサいよな

518 :774RR :2022/04/16(土) 08:53:04.82 ID:7gJSsljuM.net
マウントマウントって結局ただのコンプレックスだし
自分で気にしてなきゃ、マウントとは思わん

519 :774RR :2022/04/16(土) 09:53:55.68 ID:IEPXiuIXM.net
見栄えはともかく下っ腹出る状態だと健康診断に引っかかる状況になってるだろうから気をつけないとな。
あと腹が云々言ってる奴が中年超えて腹出てないなら頑張ってると思うけど、
中年超えじゃなきゃ中年になった時に何故お腹ポッコリーノが増えるか身を持って知るぞ。
ついでに下っ腹の野郎は運動しても最後まで居座り続けるからな。
戻すの大変だったわ。

520 :774RR :2022/04/16(土) 13:35:16.49 ID:FTtOBFWzM.net
アクラポビッチスタイルなんか出しても買うヤツほとんどいないだろ
MCする前に限定モデル出さないんかね

521 :774RR (テテンテンテン MM8b-DQWM [133.106.35.191]):2022/04/16(土) 14:34:12 ID:IEPXiuIXM.net
>>520
250で特別仕様車は価格帯的に中々難しいんじゃない?
ミドルクラスが選択肢に入ってくるし。

522 :774RR :2022/04/16(土) 16:04:47.00 ID:vGNKYHJe0.net
ふらっとプラザ行ったんだけど勢いで契約してしまった
みんな宜しくね

523 :774RR :2022/04/16(土) 16:10:06.99 ID:f7j4YIJ80.net
何ヵ月待ち?

524 :774RR :2022/04/16(土) 16:13:03.78 ID:WY3m3u8h0.net
>>522
おめ

525 :774RR :2022/04/16(土) 16:14:12.72 ID:vGNKYHJe0.net
>>523
SEだけど店舗在庫あるから来月納車
KRTはいつ入るか全く未定だって
>>524
ありがとう!

526 :774RR :2022/04/16(土) 16:21:25.11 ID:GTU1bQZhM.net
オメ色!

527 :774RR :2022/04/16(土) 16:29:16.29 ID:vGNKYHJe0.net
>>526
サンキュー!
メタリックグレー?です!

528 :774RR :2022/04/16(土) 17:13:27.09 ID:9Q/zu4GB0.net
新色のグレーか
あれかっこいいよね

529 :774RR :2022/04/16(土) 17:23:32.65 ID:f7j4YIJ80.net
>>525
SEだと在庫あるのね〜てっきり全種類入荷未定なのかと思ってた
おめ〜

530 :774RR (ワッチョイ eb58-veU+ [153.173.137.5]):2022/04/16(土) 17:49:28 ID:vGNKYHJe0.net
>>528
前のSEカラー好きじゃ無かったけどこのグレーは良いですね
>>529
黒も無い様なこと言ってた…かな?
ありです!

531 :774RR :2022/04/16(土) 18:24:00.78 ID:TM4mpPuo0.net
ZX-25Rは発売当時と違って今は新車は即納だし中古も有り余って価格下がってるし買い易い
でも4気筒は絶滅危惧種だから2ストのように必ず価値が出るから大事にしないとね

532 :774RR :2022/04/16(土) 20:24:51.66 ID:FAPH901Da.net
中古価格は下がってないぞ、個人売買はわからんけど未だにほぼ新車価格で走行距離2万キロオーバーとか売られてる
即納出来る新車探す方がいい

533 :774RR :2022/04/16(土) 23:37:42.83 ID:Ft/juTa80.net
純正ホイールにフロント120リア160はかした人いる?
ポン付けでも大丈夫だろうか

534 :774RR (ワッチョイ 81d3-+C02 [126.249.148.89]):2022/04/17(日) 00:35:49 ID:ZH3snH4N0.net
ゲイルスピードのホイールがほすぃ

535 :774RR :2022/04/17(日) 06:41:14.37 ID:YRpCnptn0.net
>>533
問題無いよ。
ヒラヒラ感が増してコーナリングが良い感じになるよ。

536 :774RR :2022/04/17(日) 07:30:47.40 ID:5YmTVO2+a.net
まぁリム幅的に適正サイズは120と160だしな

537 :774RR :2022/04/17(日) 07:40:29.90 ID:zcTTeN0r0.net
>>535
太くしたら曲がりにくくなるような気がするけど逆なの?

538 :774RR :2022/04/17(日) 07:51:48.00 ID:IlsNiLw60.net
>>537
うん太くしたらひらひら感なくなるよ
倒し込み重くなる

539 :774RR :2022/04/17(日) 21:25:49.84 ID:FUvGtzD+0.net
良いこと聞いた、タイヤ交換するときはサイズアップしよう

540 :774RR (ワッチョイ 81aa-boxC [126.29.41.98]):2022/04/18(月) 11:39:11 ID:j7N4Bn1A0.net
信号待ちとかで足着いたときにステップにふくらはぎが当たるのはバックステップにしたら解消される?
足短いからステップより外側に足を着くとかちょっとしにくい

541 :774RR :2022/04/18(月) 12:12:51.29 ID:hl6h/xeAM.net
>>540
160cmだけどだいぶ改善されたよ〜

542 :774RR :2022/04/18(月) 12:15:38.98 ID:5zBphlpMd.net
>>535
>>538
どっちなんだい!

543 :774RR (ワッチョイ 81aa-boxC [126.29.41.98]):2022/04/18(月) 12:33:28 ID:j7N4Bn1A0.net
>>541
ありがとう
毎回当たる訳じゃないけど気になってたから解消されるならバクステにします

当然タイヤは太くするとひらひら感なくなるよ

544 :774RR (ワッチョイ 13ee-uKIc [125.52.82.158]):2022/04/18(月) 14:11:19 ID:+6SBW5hx0.net
ウッドストックのバクステ入れたけど改善されたよ、アップもバックも少なめでストリート向けにはいい感じ、ポジション的にも純正と違って無理なく純正ハンドルなりの前傾になるから疲れも軽減した
レーシーなポジションにしたいならもっとバックできるもののほうがいいかもね

545 :774RR (ワッチョイ 5303-03IJ [211.2.0.200]):2022/04/18(月) 14:14:56 ID:Xupldo1U0.net
>>544
ウッドストックサーキットで使ってるけど丁度いいよ
これ以上バックにすると自分の体格では重心取りづらいと思う
ちな175

546 :774RR :2022/04/18(月) 21:25:03.19 ID:8Io1as1I0.net
>>542
ノーマルサイズだと横に引っ張る傾向のタイヤサイズ。
120/160はリム幅に対して適正なサイズ。

547 :774RR :2022/04/18(月) 21:31:01.06 ID:bhr+/cSY0.net
腰痛持ちでこれ乗ってる人いる?
契約してからなんか不安なってきた

548 :774RR :2022/04/19(火) 01:33:22.94 ID:V46D8o+J0.net
>>547
腰痛はサーキット通うようになると治るよ
股関節が柔らかくなると自然に治るらしい

549 :774RR :2022/04/19(火) 04:33:24.79 ID:O36kykP70.net
バックステップにするとタンデムステップに足が当たる

550 :774RR :2022/04/19(火) 07:26:46.68 ID:dbLWKvfs0.net
>>549
もうタンデムステップに乗ればいいんじゃね?

551 :774RR :2022/04/19(火) 08:03:32.24 ID:S4kcUrXHp.net
>>548
サーキットは興味無いですね

552 :774RR :2022/04/19(火) 08:18:27.43 ID:V46D8o+J0.net
>>551
じゃあやめたほうがいいんじゃないかな…
このバイクリアサス弱くて乗車姿勢もやや前傾だから長距離は腰弱い人キツイかもよ
最低限リアサス社外品に交換したほうがいい

553 :774RR :2022/04/19(火) 08:20:03.06 ID:WMYDUvObd.net
>>531
原付が長持ちしないのと同じく小排気量四気筒は耐久性ない。価値などでないから安心すれ

554 :774RR (ワッチョイ 13ee-uKIc [125.52.82.158]):2022/04/19(火) 09:29:49 ID:D7EwXgXq0.net
ないって言っても20〜30万キロは走るけどな

555 :774RR (スププ Sd33-0Xmz [49.98.94.240]):2022/04/19(火) 09:38:59 ID:tsT+58pPd.net
2ストは寿命短いけど4ストはオイル管理しっかりしてれば大丈夫じゃね
でも頻繁に高回転ぶん回してりゃ危ないか

556 :774RR :2022/04/19(火) 10:07:38.47 ID:tWKcwdIhr.net
昔乗ってたCBR250Rハリケーンの1型は時々18000まで回しても20万キロ走ったなあ

557 :774RR :2022/04/19(火) 12:04:49.71 ID:btowTHogM.net
250はメーター変えれば距離ごまかせるので、邪な買い取り業者は過走行でも人気車種なら高値で買い取ってくれる。

558 :774RR :2022/04/19(火) 15:04:55.92 ID:WMYDUvObd.net
若い頃乗ってたGF250は30万キロ走った。

ネットは書くだけ。何でも書けて便利

559 :774RR :2022/04/19(火) 15:29:44.23 ID:WNpfMERR0.net
>>557
250のメーター変えれば誤魔化せるというのは昔のバイク(キャブ)の話
インジェクショでECUで管理されているバイクはメーター交換してもわかるからw
恥ずかしいからそんなこと書かない方がいいよw

560 :774RR :2022/04/19(火) 19:34:34.28 ID:RqVeTl54a.net
実際にアクロスで30万以上走ってる人もいるからな
エンジンで考えれば20万とかは余裕で走る、ただその前に10万位でインジェクターが逝くだろうけどな

561 :774RR (スプッッ Sd73-RiQw [1.75.239.158]):2022/04/20(水) 04:52:19 ID:IsOgbJ4+d.net
>>560
俺のFZ250フェーザーは50万キロ走ってるけど何か?

562 :774RR (ワッチョイ 21f3-mC4V [14.12.49.99]):2022/04/20(水) 05:31:14 ID:Ww416qcz0.net
すごいね

563 :774RR (スプッッ Sd73-RiQw [1.75.213.24]):2022/04/20(水) 05:49:36 ID:ELxDdg/Od.net
書くだけタダ。便所の落書き

564 :774RR (テテンテンテン MM73-DQWM [193.119.168.234]):2022/04/20(水) 06:25:21 ID:esfUati5M.net
バイク便やってる人に聞くと20万は手堅いね。
40万(流石に一度エンジン開ける模様)近くいくとフレームがだめになるって話だよ。

565 :774RR :2022/04/20(水) 07:41:20.70 ID:+HfMhtO30.net
>>557
OBD搭載なので走行距離も記録されるから
メータ変えても診断機繋げばバレる

566 :774RR :2022/04/21(木) 11:39:00.63 ID:6wMU2Hmx0.net
もう25rで40万走ってるやつなんていないだろ…

567 :774RR :2022/04/21(木) 11:40:17.96 ID:LAVf1g0mp.net
インドネシアでもまだ居ないだろうきっと

568 :774RR :2022/04/21(木) 12:10:50.02 ID:SqwSt/G1a.net
購入してから9ヶ月でもう700kmだぜ

569 :774RR :2022/04/21(木) 13:37:02.12 ID:Jh/3NefvM.net
>>568
9ヶ月後のワイやん。

にしてもZX-25Rは割と在庫潤沢してるな。
割と5台くらい平然と置いてあるな。

570 :774RR :2022/04/21(木) 15:15:01.88 ID:kTgF1pE0M.net
なんだ?ガソリン代が気になって乗れてないのかよ

571 :774RR :2022/04/21(木) 15:32:45.09 ID:+ImpnepSM.net
気になって 夜しか寝れない

572 :774RR :2022/04/21(木) 16:19:29.85 ID:60Tms1UIa.net
最初期ロットで今2万かな、バイク便で使われるようなバイクじゃないし多くても3万とかじゃね?

573 :774RR :2022/04/21(木) 16:59:36.63 ID:3X60HXxEM.net
>>570
ワイの場合はただの出不精なだけや。
短距離通勤車になる事間違い無し。

574 :774RR :2022/04/21(木) 17:32:53.78 ID:W47SLPhwa.net
このバイク乗換候補なんだけど主に通勤で月千キロ位乗るとしてオイル交換、プラグ交換は何キロ毎にやりゃええの?
モノは純正使うとして皆さん教えろください。

575 :774RR :2022/04/21(木) 18:28:15.25 ID:b+lPihcc0.net
>>574
オイル3ヶ月、プラグ1年ってとこだろうな
ガソリンやらタイヤ含めるとツインの大型と維持費さほど変わらなくなるからそっちも含めてから検討した方がいいと思うよ!
250 マルチにしかない楽しみもあるけどその距離通勤なら範囲広くしたほうが楽しいかも。

576 :774RR :2022/04/21(木) 18:29:11.29 ID:9vatD8ala.net
オイルは通常通り、プラグは15000時点でもうちょっと様子見ましょうって感じだったから2万くらいじゃね

577 :774RR :2022/04/21(木) 20:26:12.98 ID:W47SLPhwa.net
プラグが1万〜2万キロって感じかぁ
こいつとCBR400R(2022)とで迷っとるんよね〜
400Rはまだ乗ったことないんだけど悩むわ〜

578 :774RR :2022/04/21(木) 22:07:17.56 ID:b+lPihcc0.net
>>577
維持費気にするならCBR400のが絶対に良いかと。
通勤の平均速度にもよるけどこのバイクだとそれなりに疲れると思うし
無駄に回せる楽器感 だけ を求めて買わないと後悔しやすい
通勤で月500くらい乗ってるけどミドル買っときゃよかったと少し後悔してます
1万8千まで回すとそんなこと忘れるんだけどね

579 :774RR :2022/04/21(木) 22:22:29.65 ID:EF0lorlvM.net
通勤なら400Rだな、車検込みでも維持費変わらん可能性ある
燃費は1.5倍差かそれ以上あるし、話に有ったプラグも特殊じゃない
巡航回転数も半分だし発進トルクもあるのでとにかく疲れにくい
エンジン回して走らせたい!って言うなら25Rだけどねw
まあ気にせず見た目や試乗して自分に合ったの決めるのが言いよ!

プラグと言えばカワサキ車のプラグは特殊なの多いんだろ
このバイクもレジスタ付標準プラグか保証無しの標準イリジウムしかないし
MotoDX付けたかったわ

580 :774RR :2022/04/22(金) 01:18:32.75 ID:wIkIaqW4a.net
>>577
ちょっと同じ質問をCBR400Rスレでもしてみるか〜

581 :774RR (ワッチョイ eb58-6Nse [153.242.164.137]):2022/04/22(金) 01:48:04 ID:7W/Wcqex0.net
そもそも2気筒400と比べる単車かね

582 :774RR :2022/04/22(金) 04:56:47.05 ID:CagVolRna.net
乗りたい候補の一つだから比較でも問題なくね

583 :774RR (テテンテンテン MM73-DQWM [193.119.175.102]):2022/04/22(金) 05:43:09 ID:E26gg/dAM.net
>>580
なんだったら間取ってNINJA400でもええんやで?

584 :774RR :2022/04/22(金) 07:00:30.82 ID:9mwue5MF0.net
CBR250RRっていう間もあるぞ

585 :774RR :2022/04/22(金) 10:31:57.85 ID:FhlO5J/30.net
>>581
値段、維持費が近いから比較しとるのよ
エンジン特性が正反対でどっちも優秀

586 :774RR :2022/04/22(金) 12:09:38.42 ID:F3+TajKjM.net
4気筒250か2気筒400のどちらにするか割と多いみたいだね。
でも乗り比べた話しを聞くとほぼ2気筒400の方に軍配上がるね。
ZX-25Rはおバカ(多分褒め言葉)が乗るバイクだと思う。

587 :774RR :2022/04/22(金) 12:13:18.19 ID:GsGA4YANM.net
CBRも倒立フォークにダブルディスクと
見劣りしない装備になったから魅力的っすな

ZX-25R→ZX-6Rにはならんけど
CBR400R→CBR650Rにステップアップできるし

588 :774RR :2022/04/22(金) 12:30:09.35 ID:V8uJ/AP00.net
>>579
イリジウム付くのあるの?

589 :774RR :2022/04/22(金) 18:14:10.58 ID:CagVolRna.net
>>588
H2純正が付くらしいけど端子溶けて廃車にしてたやついたぞ

590 :774RR :2022/04/22(金) 18:27:15.02 ID:S2jPpF3Dd.net
>>589
それ付くっていわんのやで

591 :774RR :2022/04/22(金) 18:44:50.15 ID:Kxot0ghz0.net
一応(物理的に)付くとは言えるが使えるとは言えないな

592 :774RR :2022/04/22(金) 20:05:26.02 ID:rXPJ+WgqM.net
>>589
ECUいじりも絡んでるような気がしないでもないけど
そりゃだめだな
標準一択、でも高い

593 :774RR (ワッチョイ 81d3-+C02 [126.249.148.89]):2022/04/22(金) 20:21:33 ID:z6YrlEb+0.net
タンデムシートからシングルシートに変えると、何か登録変えないとダメなのかい?付けてる人教えて下さいませ。

594 :774RR (ワッチョイ 9b72-5Iyr [39.110.9.145]):2022/04/22(金) 20:24:35 ID:X0PKZ7TY0.net
>>593
厳密には変えて2週間以内に構造変更が必要とかだったかと。
ただ余程の人でない限り付け替えで済むから手続きまで出してるのは稀

595 :774RR :2022/04/22(金) 21:39:49.80 ID:JsIrkdrr0.net
>>593
車検ないから平気
プラザもシングルシートにしてくれるし問題ない

596 :774RR :2022/04/23(土) 01:13:53.32 ID:Wd4/PuzK0.net
>>594
>>595
レスありがとうございます。
特に登録変更しない方向でいきます。

597 :774RR :2022/04/23(土) 13:36:48.83 ID:aygPrbM60.net
車検は無いけど警察に止められシングルシート指摘されたらキップ切られるよ

598 :774RR (アウアウクー MM1f-Jxsg [36.11.228.254]):2022/04/23(土) 14:03:30 ID:E7oWkn7kM.net
登録変更してるかどうかなんて警察がわかんの?

599 :774RR :2022/04/23(土) 14:24:55.38 ID:Gk3JDHqg0.net
車検証の提示求められたらの話じゃね

600 :774RR :2022/04/23(土) 14:46:29.89 ID:aygPrbM60.net
>>598
指摘されたらどうするの?

601 :774RR :2022/04/23(土) 14:50:22.57 ID:gu5Xz4zQ0.net
シングルシートでキップ切られた人なんで今までのバイク人生で見たことも聞いたこともない

602 :774RR :2022/04/23(土) 14:53:24.85 ID:gu5Xz4zQ0.net
今一番うるさいのナンバー角度かな(都内の話)
すぐ注意される
SNSで地方民が裏ペタとかナンバー見えないくらい上げてるのとか見ると都内だったら
10分以内にキップ切られるなといつも思う

603 :774RR (ワッチョイ d728-pyRw [210.165.221.235]):2022/04/23(土) 15:14:50 ID:+PdMuGC70.net
シングルシートなんかで申請出すやつなんていないでしょ、ましてや車検のない250で。

604 :774RR (アウアウクー MM1f-Jxsg [36.11.228.254]):2022/04/23(土) 15:15:10 ID:E7oWkn7kM.net
>>600
指摘されたら、買ったときからそうだっただろ?

605 :774RR :2022/04/23(土) 15:18:45.89 ID:8gfwKPkSM.net
同じポリスメンに捕まるでもなければ、
昨日替えたと言われればポリスメンも確認しようがないよね。
というか中々軽二輪で構造変更する人も少ないから陸運局も持ち込まれると悩むらしいけど。

606 :774RR :2022/04/23(土) 15:35:53.25 ID:FBnNLIMy0.net
シートがスポンジ状じゃないとダメとは決まってないから、タンデムステップ付いてれば捕まらないんじゃない?

607 :774RR :2022/04/23(土) 16:35:40.73 ID:WfVEMOT60.net
タンデマーが捕まるベルトかバーがないと一応二人乗り条件満たせないからアウトっちゃアウトかな、ただそこまで言われんよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200