2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART93

1 :774RR :2022/02/17(木) 19:01:16.14 ID:hj5CLwrjr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/02/17(木) 19:07:41.36 ID:q/BiSC2ar.net
いちもつ

3 :774RR :2022/02/17(木) 19:30:21.14 ID:D2HtRidrM.net


4 :774RR :2022/02/17(木) 19:30:42.72 ID:D2HtRidrM.net


5 :774RR :2022/02/17(木) 19:30:58.36 ID:D2HtRidrM.net


6 :774RR :2022/02/17(木) 19:31:14.68 ID:D2HtRidrM.net


7 :774RR :2022/02/17(木) 19:44:55.18 ID:D2HtRidrM.net


8 :774RR :2022/02/17(木) 19:45:10.79 ID:D2HtRidrM.net


9 :774RR :2022/02/17(木) 19:45:26.58 ID:D2HtRidrM.net


10 :774RR :2022/02/17(木) 19:45:42.54 ID:D2HtRidrM.net
10¢

11 :774RR :2022/02/17(木) 19:47:59.84 ID:D2HtRidrM.net
11¢

12 :774RR :2022/02/17(木) 19:48:15.42 ID:D2HtRidrM.net
12¢

13 :774RR :2022/02/17(木) 19:48:30.49 ID:D2HtRidrM.net
13¢

14 :774RR :2022/02/17(木) 19:49:46.02 ID:D2HtRidrM.net
14¢

15 :774RR :2022/02/17(木) 19:50:02.18 ID:D2HtRidrM.net
15¢

16 :774RR :2022/02/17(木) 19:50:17.90 ID:D2HtRidrM.net
16¢

17 :774RR :2022/02/17(木) 19:50:35.25 ID:D2HtRidrM.net
17¢

18 :774RR :2022/02/17(木) 19:50:51.62 ID:D2HtRidrM.net
18¢

19 :774RR :2022/02/17(木) 19:52:00.35 ID:D2HtRidrM.net
19¢

20 :774RR :2022/02/17(木) 20:20:44.63 ID:D2HtRidrM.net
とぉえんてぃ

21 :774RR :2022/02/20(日) 06:55:53.22 ID:/oyEOBjF0.net
現行2BL-PC40ってバックステップは前型のやつ使えるんですか?
クイックシフター付けてるとダメっぽい?
貧乏なんで中華の安物じゃダメかなーと思って。

22 :774RR :2022/02/20(日) 12:19:40.58 ID:zR1whsF70.net
貧乏人が乗るバイクじゃないかもな

23 :774RR :2022/02/20(日) 13:32:47.19 ID:duryRxYD0.net
クイックシフターあると適合しないね

24 :774RR :2022/02/20(日) 20:17:09.87 ID:E+jR2WA40.net
Gライダーいいの?
多分ディーラーは好意で教えてくれたと思うんだけど

25 :774RR :2022/02/20(日) 21:09:13.10 ID:87HKOPT8d.net
アンチグラビティの件だけど寒い時は儀式がいるかな

26 :774RR :2022/02/20(日) 21:09:22.58 ID:Li5hDaoU0.net
>>24
Gライダーって何ですか?
初めて聞いたパーツです。

27 :774RR :2022/02/20(日) 21:11:41.86 ID:Li5hDaoU0.net
>>25
回答ありがとうございます。
やっぱりちょっとセル回して放置してって儀式はいるんですね。
せっかちなので普通のバッテリーにしておきます

28 :774RR :2022/02/20(日) 21:15:37.58 ID:0EvKkpSA0.net
>前スレでガソリン2リットル減っただけで違いがわかるって言ってるやつ。

それはな、思い込みって言うんだぞ。
本当にわかるなら降りる前にわかるはず。

つまり思い込みだ!(大事な事なので2回言いました)

29 :774RR :2022/02/20(日) 21:19:07.13 ID:lXwieNZOM.net
多分一般平均より筋力無さすぎて少し軽くなっただけでもわかるんじゃないかな

30 :774RR :2022/02/20(日) 21:30:57.17 ID:Q63L1RWA0.net
PC37だけど、またエンジンが掛からなくなった。
以前も掛からなくなったことがあってレギュレーター交換で直ったんだが、レギュレーターが正常動作しなかったことで壊れる別のパーツってあるのかな?
またレギュレーター故障の可能性も無くはないけど、変えてそんなに経ってないし慎重に原因探りたい。

31 :774RR :2022/02/20(日) 21:33:58.89 ID:Q63L1RWA0.net
ちなみに少し前にフロントカウルを脱着してるが、バンクアングルセンサーは元通りに付けてるはず。
他に怪しそうなとこあるなら教えてほしい。

32 :774RR :2022/02/20(日) 21:37:45.82 ID:Li5hDaoU0.net
>>31
PC37は乗った事ないけど、キーオンにした時に燃ポンのウィーンしますか?
しなければバンクセンサーを逆につけてないですか?
前にやった事あって、↑UPを↓UPで着けてて混乱した事あります。

33 :774RR :2022/02/20(日) 21:44:03.62 ID:Q63L1RWA0.net
>>32
ありがとうございます。
燃ポンの作動音はします。 
バンクセンサーが正しく付けられてないと、燃ポンも作動しないってことですかね?
自分では正しく付けたはずだけど、ネットで原因を調べると逆に付けたって人が結構多くて、もしや自分も!?と思ったりしてましたが燃ポン動いてるのでそれならちゃんと付けられてるのかな。

34 :774RR :2022/02/20(日) 22:06:22.72 ID:Li5hDaoU0.net
>>33
逆に付けてたら燃ポンは動かないはずです。
たしか、キルスイッチの回路にバンクセンサーがあったはす。
最近バッテリー弱くて、セルが弱く回ってかからなかったとかありますか?
年式的にはFIでもカブりますので。

35 :774RR :2022/02/20(日) 22:23:26.73 ID:Q63L1RWA0.net
ありがとうございます。
でしたら、燃ポンとバンクセンサーは異常無しだと思います。

バッテリーは弱りまくってます。
ただ、車から外したバッテリーを繋げてセルがしっかり作動していてもエンジン掛からないんですよ。
かぶってるんですかね〜。
プラグは未確認です。

36 :774RR :2022/02/20(日) 22:32:50.99 ID:16Q44QMg0.net
>>28
連続変化は人間にとって分かりにくい物だよ
よくテレビでアハ体験とかいって徐々に絵を変化させて
間違え探しさせるクイズがあるだろ
それと一緒だよ
頻繁に乗ってガソリン満タンの重さも大体覚えてりゃ
ちょっと時間置いて感覚リセットすりゃ分かるだろ

つか垂直に起こすだけで分かる差なんだから
条件も糞もないぞ鈍感エアプ野郎
2kgだぞ?重いだろw

37 :774RR :2022/02/20(日) 22:38:58.73 ID:Li5hDaoU0.net
>>35
何回かセルが回らなくなるまで回しちゃったたのなら、たぶんカブってるかもです。
とゆうのも、一昨日に私がやりました。
プラグを外して清掃した、車のバッテリーに繋いで回したら1発でかかりました。

38 :774RR :2022/02/20(日) 22:51:34.10 ID:0EvKkpSA0.net
>>36
言い訳ばかりしても見苦しいぞ。

39 :774RR :2022/02/20(日) 23:05:09.32 ID:/mKwnzTnr.net
>>28
>>36
前スレも閉じたんだしもうやめませんか?

40 :774RR :2022/02/20(日) 23:06:20.41 ID:Q63L1RWA0.net
>>37
ありがとうございます。
めっちゃすぐ前

41 :774RR :2022/02/20(日) 23:07:42.39 ID:Q63L1RWA0.net
>>37
ありがとうございます。
めっちゃすぐ前にいる先達な訳ですね、心強いアドバイスです。
来週末確認してみます。

42 :774RR :2022/02/20(日) 23:08:36.47 ID:OAvv1QP8d.net
力がない奴からしたら2sは重いだろお前みたいな感覚が鋭くてハイレベルな奴はこのスレに合わないだろハイレベル限定のスレ建ててそっちでやれば

43 :774RR :2022/02/20(日) 23:24:56.68 ID:Li5hDaoU0.net
>>41
1週間あればプラグが乾くかもしれないですね。
できれば1発目から車のバッテリーに繋いでセル回してください。
それでもダメならプラグを外して清掃ですね。
幸運を祈ってます!

44 :774RR :2022/02/21(月) 04:17:25.86 ID:cnZ1O0s/0.net
>>41>>43な奴もいれば

>>42な奴もいるし

俺みたいな奴もいる

人間色々やね

45 :774RR :2022/02/21(月) 07:14:05.34 ID:knz1sJC1M.net
はいはい、って流すこともできないのばかり

46 :774RR :2022/02/21(月) 07:30:45.41 ID:p9Q91TWo0.net
罵り合いをする為に5chにいる奴もいるしな

47 :774RR :2022/02/21(月) 12:45:29.83 ID:7GQ1NPzIM.net
燃料にFCRいれとけ

48 :774RR :2022/02/21(月) 12:58:02.38 ID:/Ko+Jj2vM.net
バッテリーをリチウムに変えてマフラーも変えたら結構な重さになりそう

49 :774RR :2022/02/21(月) 12:58:11.65 ID:s2GSCykZ0.net
先と池yoバテる速度違うから
20分ウェイトすんのに2Kgchげえb
体力尽きる速度変わるだろ

50 :774RR :2022/02/21(月) 12:59:08.54 ID:s2GSCykZ0.net
酔っ払ってんな
寝るわ

51 :774RR :2022/02/21(月) 14:57:12.24 ID:hiSWXNlk0.net
燃料半分以下で解決

52 :774RR :2022/02/21(月) 16:17:53.94 ID:TQM0wEet0.net
ガソリン3リットル減らして乗って
次に3リットル増やして乗ってまた3リットル減らして乗れば効果が分かるよ
それに何万円出せるか

53 :774RR :2022/02/21(月) 21:01:07.40 ID:95ELJsfr0.net
>>52
2リットルから3リットルに変わってるのは何でですか?
もしかして自身なくなっちゃったのですか?
ちなみに3リットル減らして増やして減らしても9リットルなので1500円くらいですよ?

54 :774RR :2022/02/21(月) 21:07:15.38 ID:cnZ1O0s/0.net
まだやってんの

55 :774RR :2022/02/21(月) 21:35:16.40 ID:c78blSuh0.net
ちなみにガソリン2L = 約1.5kg

56 :774RR :2022/02/21(月) 21:36:40.72 ID:MYTI31kbM.net
>>51

57 :774RR :2022/02/22(火) 01:53:09.30 ID:A1GEStgY0.net
うんこしても自分の体重わかりそうだな
毎日歩いてるわけだからバイクの重量より容易だろう
今日は250cうんこ出たなってか

58 :774RR :2022/02/22(火) 04:56:05.41 ID:GJZbrb3cM.net
なにいってんだコイツ

59 :774RR :2022/02/22(火) 05:49:44.43 ID:MGJiTPLyd.net
>>54
人間色々だからな

60 :774RR :2022/02/22(火) 12:03:33.97 ID:8UWAY2ued.net
実際ガス欠寸前のヒラヒラ感を体感したら「軽いは正義」と思っちゃうな

61 :774RR :2022/02/22(火) 13:21:09.46 ID:PdfXgBLpM.net
>>51
多分正解
満タン30Lの軽自動車約800キロが給油ランプ点灯時すごく軽快に感じる
この比率がロクダボの場合7キロ位で体感出来る事になる
上部の重量が軽くなるからバイクの場合こと更に軽く感じるだろうね

62 :774RR :2022/02/22(火) 18:52:53.26 ID:w0lPL1uJ0.net
日付やスレを跨いでまでどうでもいいレスをする奴は大抵池沼

63 :774RR :2022/02/22(火) 19:23:13.70 ID:D0hyfB99M.net
いや、日付跨ぎはアリでしょ笑
スレ跨ぎはよっぽどな内容か荒らしだけど

64 :774RR :2022/02/23(水) 10:56:48.15 ID:soUBJZuhd.net
ガソリンタンク満タンと空なら違いは大体の人が分かるよね?
カーブとか違い顕著
短足非力腰痛持ちの俺は2リットルの違いが分かる気がするする
停まってるバイクに跨り起こす時の違いも顕著

違いが分かるって言ってるって事は分かってるって事でイイじゃない

ソレが分かった気でいるとしても

65 :774RR :2022/02/23(水) 12:11:15.34 ID:BD7Z8B4gd.net
妄想性障害(誇大型)

66 :774RR :2022/02/23(水) 12:29:35.37 ID:deeb3xDF0.net
うんこいっぱい出たら
体が軽くなるんだね

67 :774RR :2022/02/23(水) 12:35:40.92 ID:Ia8B8YJyM.net
NSRスレで600RRRが勧められたからスレ開いて見ればうんこの話してやがるww

68 :774RR :2022/02/23(水) 14:15:45.36 ID:On+YNWivd.net
へ〜600rrr出たんだ

69 :774RR :2022/02/23(水) 14:24:54.27 ID:oXIxiHUw0.net
さっき現行のやつとすれ違ったわ
むしろCBR1000RR-Rよりも体感ではレアだな

70 :774RR :2022/02/23(水) 16:23:05.44 ID:deeb3xDF0.net
和歌山ナンバーの白人女性が乗ってるね

71 :774RR :2022/02/23(水) 17:15:57.96 ID:bQ10rX3F0.net
乗ってるだけでここに情報上げられたり晒されるとか怖すぎるだろ
免許取れる歳ならそれくらい考えようぜ

72 :774RR :2022/02/23(水) 17:52:08.89 ID:AotlKmGWd.net
正義マン乙です

73 :774RR :2022/02/23(水) 18:45:26.20 ID:A1+M6re7M.net
rは付いてれば付いてるだけ良いからな

74 :774RR :2022/02/23(水) 19:07:47.98 ID:hS5NaFbx0.net
他人特定する奴は
まず自己紹介からだな

75 :774RR :2022/02/23(水) 20:52:38.61 ID:37P20kkJ0.net
その女性からしたら勝手に身辺情報を第3者に共有されているわけだしな
この情報をどう利用するかなんて受け取った側の判断次第だし、責任なんて持てるわけないんだからマジでやめた方がいい

76 :774RR :2022/02/23(水) 21:56:29.08 ID:WJrX/uv9d.net
名古屋空港の近くで現行なら見たことあるな男だったな

77 :774RR :2022/02/24(木) 18:21:49.67 ID:fBYzroADa.net
新車検索とグーバイクで5台か
じわじわと減ってきてるな

戦争始まったけど年明け発注の俺の分は大丈夫なんだろか

78 :774RR :2022/02/25(金) 00:05:38.66 ID:K/jiI8UB0.net
>>77
年明け発注だとたぶんメーカーは受け付けてないから、注文が再開されたらかえるかもね。
再開されなかったら諦めろ

79 :774RR :2022/02/25(金) 07:08:36.73 ID:V/MovjWG0.net
あとは試乗車を売ってもらうかだね
正規ディーラーから買う最後の方法

80 :774RR :2022/02/25(金) 07:34:33.32 ID:EBdYwH5U0.net
中免すらもってないけど、このバイクには憧れる
免許とって、乗ってみたい

81 :774RR :2022/02/25(金) 10:30:20.13 ID:o59wFCEH0.net
最高だぜ。こっち来いよ(モホーじゃないよ

82 :774RR :2022/02/25(金) 11:07:03.01 ID:iwqvQGGK0.net
最近リターンしてきて今の事情を全然知らないんですが
このバイクに乗りたいんですけどレスの流れの通り新車ではもう買えないんですか?

83 :774RR :2022/02/25(金) 11:20:45.76 ID:o59wFCEH0.net
>>82
現実問題展示車以外は厳しいだろうね。今年生産はドリーム各店舗1台だし在庫も尽きてきてる
今すぐ押さえれば手に入るかも。ちょっと遠しく手も我慢

84 :774RR :2022/02/25(金) 11:39:48.17 ID:iwqvQGGK0.net
>>83
ありがとうございます

85 :774RR :2022/02/25(金) 11:46:49.48 ID:aZUr6EtW0.net
ヨーロッパの市場が免許制度と保険制度の変化で
ヨーロッパでは600cc4気筒のスーパースポーツがお得な乗り物で無くなった
市場が死んでるのでユーロ5への移行は絶望的
対応しなくてもアジアとアメリカで売れるしな

86 :774RR :2022/02/25(金) 13:11:47.29 ID:FhM8LRBH0.net
アメリカは旧型の販売だけど
新型の販売はあるのかな?

87 :774RR :2022/02/25(金) 14:39:20.10 ID:fIJemYmw0.net
新型で社外マフラーつけて袖ヶ浦走ってる人いる?
音量規制どうなのか知りたい

88 :774RR :2022/02/25(金) 14:52:01.44 ID:o59wFCEH0.net
純正でも高回転にするとみんな振り返る音量だもんな
まあどっちかっていうと軽蔑だろうけどw

89 :774RR :2022/02/25(金) 15:53:37.70 ID:bDkPy6vK0.net
バイクの音は興味ないやつからすれば
これほど耳障りな音無いだろうからな

90 :774RR :2022/02/25(金) 16:01:33.77 ID:dbXyqIVP0.net
ホンダがawaken the raceつってんだ
moto2見てた連中は直撃だろ

moto2サウンドと封印されし究極の電製みせてもらうぜ

91 :774RR :2022/02/25(金) 17:31:31.64 ID:RK+a4b/qM.net
アクラポは静かですか?

92 :774RR :2022/02/25(金) 18:52:10.36 ID:8U2FY/BWa.net
>>91
スリップオンのJMCA対応つけてるけど純正と大して変わらん。
つまりぼちぼちうるさい。

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200