2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART93

1 :774RR :2022/02/17(木) 19:01:16.14 ID:hj5CLwrjr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
【HONDA】CBR600RR PART90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624891079/
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
【HONDA】CBR600RR PART92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639050307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :774RR :2022/03/09(水) 12:43:17.13 ID:r5CgnC+T0.net
今のホンダが経営よりレースを優先するとは思えないんだが

252 :774RR :2022/03/09(水) 12:46:06.68 ID:c0ZtWG7aM.net
レース優先しない→600RRオワコン、別バイク開発

253 :774RR :2022/03/09(水) 12:50:39.41 ID:RWiqoRnG0.net
>>250
おいおいw
この程度で本職なら高専出身だけどまったく関係ない大学編入してまったく関係ない仕事しているワイも本職になってまうなww

254 :774RR :2022/03/09(水) 13:11:03.10 ID:mNH0EIXB0.net
>>250
車開発の元本職ですよ。
3年前に転職してエミッションからは離れてますが、自動車業界は変わらずです。
最高回転数を下げる事による排ガス低減につながるかはどうでしょうね?
正直その辺はわからないです。
触媒を外部から暖める機構は難しいと思いますよ。
排ガスって1000℃くらいですが、触媒を排ガスで暖めるか電気で暖めるかになるかと思いますが、電気代って何を対価にするんだっけ?って事を考えると結局ガソリン消費なんですよ。
バッテリーって手もありますが、きっとその辺は開発中だと思いますので、いずれバイクもHEV化されていくと思います。
値段は爆上がりになっちゃいますが。。。
熱マネージメントってテーマになるかと思いますが、実は昔やりました。
エンジン冷間時にどれだけエンジンを早く暖めるかで、排ガスの熱を使ってクーラントを暖めたりしましたが、費用対効果はかなり薄かったです。
今はどうなんだろう?

255 :774RR :2022/03/09(水) 13:13:44.14 ID:mNH0EIXB0.net
>>253
では国交相規定の燃費算出法を書いてみてください。
満タン法とか重量とかトンチンカンな事は言わないでくださいね。
ネットで調べてもいいですよ。

256 :774RR :2022/03/09(水) 13:20:05.01 ID:r5CgnC+T0.net
喧嘩か?
いいぞもっとやれ

257 :774RR :2022/03/09(水) 13:37:26.14 ID:hey0D4qaM.net
長々とそれっぽい講釈を垂れてるけど結局何も答えてねえw
何がエミッションだかw知らねえんならでしゃばるなやww

258 :774RR :2022/03/09(水) 13:41:07.15 ID:DoCG83dXd.net
>>248
欧米で現行型売ってない所為かもしれないがWSSPのエントリーしなかったもんな
スーパーバイクを排気量ダウンした959cc2気筒と混走とか勝たせる気無さ過ぎてな
アグスタも800の方だしヤマハが3気筒のR9出すかもって話だもんねホンダその辺に勝てそうなエンジン持ってたっけ?

259 :774RR :2022/03/09(水) 13:52:50.83 ID:mNH0EIXB0.net
>>257
車やバイクの開発体制を知らない人って感じですね。
あなたの乗ってる車もバイクもどれくらいの人数で開発してるかしってますか?
細分化されすぎて全てを知ってるって人はいないんですよ⁉︎
しかも、最高回転数を下げるって条件だけで、排ガスや燃費が良くなりますよって言っちゃう人がいたら、それこそ笑っちゃうよ。
あなたは理解できなかったかもしれませんが、触媒を外部から暖めるって事には答えてるでしょ?
あなたには理解できなかったでしょうが。

260 :774RR :2022/03/09(水) 14:02:16.50 ID:L+KJslvca.net
性格改めた方がいいって事は分かった。
いちいち高圧、攻撃的なこと書いてくるし。
車のプロかもしれないが人としては子供だな。

261 :774RR :2022/03/09(水) 14:03:36.31 ID:RWiqoRnG0.net
効いとる効いとるw
痛いところ突かれて
効いとる効いとるww

262 :774RR :2022/03/09(水) 14:09:05.40 ID:vte38ytId.net
このスレ的にはレースに勝てる4気筒750辺りのミドルCBR750RR-Rとか出ないかなって言ってた方がよかろうに

263 :774RR :2022/03/09(水) 14:12:22.62 ID:mNH0EIXB0.net
>>260
5ちゃんなんてそんな所でしょ?
相手が見えないんだから、嫌な性格になろうが問題ない。
それが嫌なら5ちゃんなんか見るなよ。
実社会でどうとか言われてるが、会社でそんな一面見せる訳ないだろ⁉︎
ゲームの中では人をコロ◯けど、現実ではしないのと同じ。

264 :774RR :2022/03/09(水) 14:13:58.98 ID:mNH0EIXB0.net
>>261
何も効いてないが?
ネットで調べたけど分からなくて悔しいの?
CVS計測で調べてごらんよ。

265 :774RR :2022/03/09(水) 14:14:09.15 ID:RWiqoRnG0.net
効いとる効いとるw

266 :774RR :2022/03/09(水) 14:16:50.30 ID:mNH0EIXB0.net
>>265
効いとるしか言えなくなってて草w

267 :774RR :2022/03/09(水) 14:18:35.43 ID:RWiqoRnG0.net
効いとる効いとるw
性悪バカをからかうとカッとなってムキになるから愉快だね♪

268 :774RR :2022/03/09(水) 14:21:47.23 ID:mNH0EIXB0.net
>>267
君も同じだけどね。

269 :774RR :2022/03/09(水) 14:22:42.12 ID:RWiqoRnG0.net
効いとる効いとるwww

270 :774RR :2022/03/09(水) 14:24:55.50 ID:mNH0EIXB0.net
>>269
けっこう可哀想になってきた。
君の書き込みは1つも中身がないから、もういいよ。
で、また効いてるとか書くんでしょ?
猿か?

271 :774RR :2022/03/09(水) 14:27:41.03 ID:qVHeTjYIM.net
>>262
レースシギュレーションで4気筒は600縛りだからそれはないんじゃないかなあ
出たら欲しいけどw

272 :774RR :2022/03/09(水) 14:28:12.43 ID:RWiqoRnG0.net
おバカちゃんのお怒り継続中♪
無上に効いとるw

273 :774RR :2022/03/09(水) 14:29:02.13 ID:mNH0EIXB0.net
>>272
猿だったか。。。

274 :774RR :2022/03/09(水) 14:29:22.06 ID:RWiqoRnG0.net
効いとる効いとるww

275 :774RR :2022/03/09(水) 14:33:06.39 ID:mNH0EIXB0.net
>>274
このまま1000スレまで行こうぜ!

276 :774RR :2022/03/09(水) 14:33:11.43 ID:RWiqoRnG0.net
プププッ
効いとる効いとるww

277 :774RR :2022/03/09(水) 14:35:06.79 ID:mNH0EIXB0.net
>>276
効いとる効いとるww

278 :774RR :2022/03/09(水) 14:35:10.73 ID:RWiqoRnG0.net
ププッ
効いとる効いとるw

279 :774RR :2022/03/09(水) 14:36:39.47 ID:mNH0EIXB0.net
>>278
効いとる効いとるww

280 :774RR :2022/03/09(水) 14:36:42.04 ID:RWiqoRnG0.net
プップッ
効いとる効いとるw

281 :774RR :2022/03/09(水) 14:37:20.76 ID:saZahrhFd.net
>>271
一応建前なのかWSSPだと4気筒750のカテゴリは有るんだ
現行品で無いだけでスズキが前は出してたんだけどな
600縛りで行くのも良いけど欧米だとアプリリアRS660が人気なのか限定カラーが1500台用意されると聞いて
CBR 600RRの二年分が限定色かよってなった

282 :774RR :2022/03/09(水) 14:39:57.03 ID:mNH0EIXB0.net
>>280
効いとる効いとるww

283 :774RR :2022/03/09(水) 14:39:59.61 ID:RWiqoRnG0.net
プー
効いとる効いとるww

284 :774RR :2022/03/09(水) 14:44:01.57 ID:mNH0EIXB0.net
>>283
効いとる効いとるww

285 :774RR :2022/03/09(水) 14:44:04.85 ID:RWiqoRnG0.net
カラカラ
効いとる効いとるww

286 :774RR :2022/03/09(水) 14:47:38.52 ID:L+KJslvca.net
>>263
違うだろ。
ゲームと違って向こうには人がいる。
貴方と同じように怒ったり悲しんだりする。
そこを想像出来ない人にインターネットは使っちゃいけないと思うぞ。
たとえ民度の悪い5chでもだ。

287 :774RR :2022/03/09(水) 14:50:56.34 ID:A8Rx8G5oM.net
効いとる猿2匹邪魔だから出ていけ

288 :774RR :2022/03/09(水) 14:52:05.40 ID:mNH0EIXB0.net
>>286
ゲームの敵も人が操作してるよ?

289 :774RR :2022/03/09(水) 14:52:17.32 ID:A8Rx8G5oM.net
プップップッ
効いとる効いとるwww

290 :774RR :2022/03/09(水) 14:52:25.20 ID:mNH0EIXB0.net
>>285
効いとる効いとるww

291 :774RR :2022/03/09(水) 14:52:49.68 ID:A8Rx8G5oM.net
ってされたら悲しいだろ
分かってくれ

292 :774RR :2022/03/09(水) 14:54:42.58 ID:L+KJslvca.net
すぐ怒ったり、人の気持ちを考えられない人は運転適正が低いので公道に出ない方がいい。
割と真面目に。

293 :774RR :2022/03/09(水) 14:58:47.68 ID:mNH0EIXB0.net
>>292
車がかいと生活できない地方都市だから勘弁して。
ちなみに交通三悪すると会社から懲戒されるから、けっこう安全運転だよ。
飛ばしたい気持ちはサーキットで発散してる。

294 :774RR :2022/03/09(水) 14:58:58.63 ID:RWiqoRnG0.net
プッ
効いとる効いとるw

295 :774RR :2022/03/09(水) 15:09:05.44 ID:mNH0EIXB0.net
>>294
効いとる効いとるww

296 :774RR :2022/03/09(水) 15:09:14.97 ID:RWiqoRnG0.net
車がかいと生活できないw
かいとww
効いとる効いとるw

297 :774RR :2022/03/09(水) 15:16:18.00 ID:mNH0EIXB0.net
>>296
効いとる効いとるww

298 :774RR :2022/03/09(水) 15:16:28.66 ID:RWiqoRnG0.net
ど田舎猿w
効いとる効いとるww

299 :774RR :2022/03/09(水) 15:22:34.44 ID:mNH0EIXB0.net
>>298
効いとる効いとるww

300 :774RR :2022/03/09(水) 15:22:43.32 ID:RWiqoRnG0.net
車がかいと生活できないw
かいとww
効いとる効いとるww

301 :774RR :2022/03/09(水) 15:26:21.07 ID:mNH0EIXB0.net
>>300
効いとる効いとるww

302 :774RR :2022/03/09(水) 15:26:24.52 ID:RWiqoRnG0.net
ど田舎猿w
効いとる効いとるwww

303 :774RR :2022/03/09(水) 15:58:36.28 ID:mNH0EIXB0.net
>>302
効いとる効いとるww

304 :774RR :2022/03/09(水) 15:58:53.72 ID:RWiqoRnG0.net
車がかいと生活できないw
かいとww
効いとる効いとるwww

305 :774RR :2022/03/09(水) 16:05:26.78 ID:mNH0EIXB0.net
地方都市ってド田舎じゃなくない?
自動車開発って基本的に地方が本拠地だよね。

306 :774RR :2022/03/09(水) 16:05:55.66 ID:RWiqoRnG0.net
ど田舎猿w
効いとる効いとるwww

307 :774RR :2022/03/09(水) 16:06:14.31 ID:mNH0EIXB0.net
>>306
効いとる効いとるww

308 :774RR :2022/03/09(水) 16:06:26.25 ID:RWiqoRnG0.net
ど田舎猿w
効いとる効いとるwww

309 :774RR :2022/03/09(水) 16:07:10.25 ID:mNH0EIXB0.net
>>308
効いとる効いとるww
そろそろ馬鹿に付き合うの飽きたきた

310 :774RR :2022/03/09(水) 16:07:17.55 ID:RWiqoRnG0.net
ど田舎猿w
効いとる効いとるwww

311 :774RR :2022/03/09(水) 16:08:17.33 ID:mNH0EIXB0.net
>>310
目を真っ赤にして更新連打してて笑えてくるw

312 :774RR :2022/03/09(水) 16:08:24.03 ID:RWiqoRnG0.net
飽きたきたw
きたきたきたww
効いとる効いとるwww

313 :774RR :2022/03/09(水) 16:13:26.98 ID:rEob9ZtMd.net
https://i.imgur.com/XCuBjcS.jpg

314 :774RR :2022/03/09(水) 16:14:46.93 ID:mNH0EIXB0.net
>>312
俺もガキだけど、お前もガキだなぁ。
言葉の揚げ足取る奴って、だいたいいじめられっ子だよな。

315 :774RR :2022/03/09(水) 16:15:01.77 ID:RWiqoRnG0.net
飽きたきたw
きたきたきたww
効いとる効いとるwww

316 :774RR :2022/03/09(水) 16:15:12.80 ID:mNH0EIXB0.net
>>313
正確!

317 :774RR :2022/03/09(水) 16:15:36.16 ID:RWiqoRnG0.net
飽きたきたw
きたきたきたww
効いとる効いとるwww

318 :774RR :2022/03/09(水) 16:22:04.76 ID:OBP6J7p3d.net
文字入力もまともにできない程に冷静さを欠いているならもう止めておきなよ

319 :774RR :2022/03/09(水) 16:27:08.53 ID:Zsi2fNITM.net
>>281
へーそうなんだ
でも多気筒は最低重量が重いってのはモトGPでもあったような
その昔ホンダの6気筒潰しとかあったよな
5気筒の211Vとかはシュミレーションやテストで導かれんだっけ
市販版はなかったがレースと市販車売上が乖離して久しいから。。。

320 :774RR :2022/03/09(水) 16:55:56.65 ID:VUgi4RZjM.net
ロクダボの慣らし運転は500Kmまで5000回転、1000Kmまで100Kmごとに1000回転づつ上げて、500Kmと1000Kmでオイル、エレメント交換で良いですか?

321 :774RR :2022/03/09(水) 17:32:31.49 ID:Li6aMSeX0.net
>>320
取説には500kmまでは急操作しないでしか書いてないですね。
慣らしは色々な見解がありますが、私は以下のサイトを参考に慣らしをしましたよ。
https://k2biketravel.com/kajiblog-engine-narashi/

322 :774RR :2022/03/09(水) 18:23:25.04 ID:v3E+8Z/O0.net
凄まじい勢いでのびてると思ったら
「効いとる効いとるwww」って
ワロタw

323 :774RR :2022/03/09(水) 18:25:00.42 ID:x6vaJQ+aa.net
もう直接会って、二人で罵り合えば良いのに

324 :774RR :2022/03/09(水) 18:25:56.60 ID:xk4nyBH5M.net
取説じゃ500kmじゃなかったっけ
すぐサキト行って全開訓練したわ

325 :774RR :2022/03/09(水) 18:32:37.24 ID:u09zxYf2a.net
どうせ取説以外に正解なんてないから好きにやれ。だな

326 :774RR :2022/03/09(水) 19:17:06.69 ID:gdirf9HP0.net
ゼロ発進じゃなくて
走行中のカーブからの立ち上がりてウィリーしない
二次原則比ってどれくらい目安にすればよいんですかね?
フロント2山、加速に振っても良いのかしら?

327 :774RR :2022/03/09(水) 20:15:48.14 ID:9I+edeiN0.net
リッターに乗り換えろ

328 :774RR :2022/03/09(水) 20:57:26.12 ID:yZRd6EN30.net
11000回転までキッチリ回せ!

329 :774RR :2022/03/09(水) 21:00:14.35 ID:fjzX0sSW0.net
すぐ振り切れちゃうよ

330 :774RR :2022/03/10(木) 03:14:05.13 ID:NcC9UsVZ0.net
人のならし済みを買ったんで楽だったわ

331 :774RR :2022/03/10(木) 13:09:05.25 ID:OKsaHrso0.net
>>330
はたして本当に慣らしをした車両なのか?
すぐにサーキットで全開してないだろうか?
ピストンに線傷ついてないだろうか?
って自分なら心配になっちゃう。
気にしすぎかな⁉︎

332 :774RR:2022/03/10(木) 14:00:02.25 ID:REdiKDp1.net
そう思いたくないから新車しか買わないようになった
まあ補償なんかも新車が楽だし

333 :774RR :2022/03/10(木) 14:20:15.25 ID:HNwMkgFir.net
ここ何年も慣らしなんてやった事ないわ…ええ中古ばっかり乗り継いでます

334 :774RR :2022/03/10(木) 14:50:17.55 ID:Qy/LNt1qa.net
そりゃあ可能なら中古でなく新車を買うでしょ
07年でPC40発売されたばかりだったから、
買おうとしても中古は買えなかったな新車を3ヶ月以上待ったのも当時は珍しかった
今みたいに新車が入荷しない時代が来るなんて

335 :774RR :2022/03/10(木) 16:16:04.99 ID:V3UgkGA1M.net
新車じゃないとドリーム店が面倒見てくれない

336 :774RR :2022/03/10(木) 16:30:16.86 ID:XdjInQdMM.net
ドリーム店によって違うんですね、自分の所は他店で購入した車両でもホンダ車ならば見てくれます

337 :774RR :2022/03/10(木) 17:15:09.79 ID:OKsaHrso0.net
俺の自宅近くのドリームはホンダ車なら他所で買ったものも見てくれてたけど、後回しにされてたから時間あったらやっておきますって言われたな。
自分の店で買った客を優先するみたい。
今は600RRを新車で買ったから問題なくなった。

338 :774RR :2022/03/10(木) 17:17:08.68 ID:xKA7+37V0.net
調子悪かったから初めてドリームに持ってったけど2年点検とかいうのをやらねぇと整備してやらねぇって言われたわ
必要としてない点検で2万以上取ろうとしてくる
整備だけしてくれりゃいいのに

339 :774RR :2022/03/10(木) 17:32:07.88 ID:OKsaHrso0.net
ホンダドリームって基本的にホンダ車の販売権があるだけだからねー
整備に関してはバイク屋それぞれで違うんだね。
ホンダ車以外の中古車を売ってるドリームもあるくらいだし。

340 :774RR :2022/03/10(木) 21:04:20.61 ID:sNLECVVs0.net
そりゃ、店側も客選んでもいいだろ
ボランティアじゃねーんだよ
自店で買ってくれた客優先、メンテナンスパック契約してくれてる客優先
何が悪い?

この手のバイク買う層でたかだか数万円をケチるかね

341 :774RR :2022/03/10(木) 21:24:53.85 ID:4RRcz62LM.net
運転者の命守れないから素性の知れない個体に手を付けられないってのは良心的だと思うよ
本来100馬力超えの車種なんだし

342 :774RR :2022/03/11(金) 10:21:19.71 ID:RiKfkMQ80.net
PC40の方でウォーターリザーブタンクが焦げて穴開いた方とかいます??

343 :774RR :2022/03/11(金) 10:34:24.65 ID:RFnxe88B0.net
>>342
通常ではありえない不具合なので、もし発生事例が複数あるならリコール案件ですよ。
ちなみに何が当たって焦げたのですか?

344 :774RR :2022/03/11(金) 10:55:59.93 ID:RiKfkMQ80.net
>>343
当たったかあたってないか明確にはわからないのですが、
エキパイとリザタンがかなり近いのでそういう事象が他にあったりしないかなと。

中古で買ったバイクなので、
前の方がリザタンを締結せずに走っていた可能性もありますが。

345 :774RR :2022/03/11(金) 11:06:16.12 ID:GpJ4OWKLa.net
穴開いたかは覚えてないけどエキパイの熱でやられてたらしくて点検の時に交換したな

346 :774RR :2022/03/11(金) 11:14:09.46 ID:dMDnZqbNa.net
リザーバータンクの下が固定されていなくて、
ブラブラしていた状態だったんじゃないの?

347 :774RR :2022/03/11(金) 11:39:42.17 ID:A20XB5rla.net
ワイも上の角っちょは穴開いてたよ 
樹脂だしそういうもんなのかと思って交換したわ

348 :774RR :2022/03/11(金) 12:01:11.96 ID:RFnxe88B0.net
けっこう同じ人いるんですね。
穴空いた人って社外フルエキを入れてたりするんですか?

349 :774RR :2022/03/11(金) 14:25:44.96 ID:RiKfkMQ80.net
>>347
全く同じ箇所ですね。

>>348
自分のは逆車です。

350 :774RR :2022/03/11(金) 17:01:03.03 ID:uBEv95kmd.net
ロクダボかSC82の質問をしたけど両方辞める
スレ見て醜いやり取りしててしょーもなと思ったけど
冷静に考えると周りから見たらいい歳して、バイク乗ってる自分がこういう風に醜いんだろうなと客観的に見えてしまった
なんか酷く萎えた

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200