2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part35【非ワッチョイ】

1 :774RR:2022/02/21(月) 21:32:14.10 ID:/tY2ZTA3.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。

※前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626196612/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part34【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635323324/

298 :774RR:2022/04/07(木) 19:36:14.06 ID:XlbiwIpT.net
https://suzukibike.jp/BIKE/17510791

299 :774RR:2022/04/07(木) 22:51:22.94 ID:MBncapMw.net
ニンジャ400とかDuke390みたいにバーグマン200に400ccのエンジンぶち込んだ新バーグマン400が欲しい

300 :774RR:2022/04/08(金) 01:35:54.93 ID:woWfYKu6.net
ここまで人気無いとは200と天と地ぐらい違う
バーグマン400スレッド倉庫落ちしそうだなw

301 :774RR:2022/04/08(金) 03:33:22.99 ID:J+7ReYcJ.net
このバイク一人だと良いけどタンデムするとすごく遅くない?
プリロード変えてないからかな?

302 :774RR:2022/04/08(金) 08:19:07.50 ID:c3rdBn+l.net
200ccだし流石にタンデムしたら多少もたつくでしょ
でも「凄く遅くなる」印象は無いけどね
スタート・ダッシュや追い越しで車の前に出ることも普通に出来るし

サスのプリロードはあんまり関係ないかな
最弱にしていたら加速時のサスの沈み込みでふらついたりするから
それがモッサリした感じに繋がるかも知れないけどね

303 :774RR:2022/04/08(金) 13:47:42.24 ID:phPb0nZL.net
暖かくなってきたから
燃費が良くなって北

304 :774RR:2022/04/08(金) 18:43:29.42 ID:HmCz1ML8.net
新車注文したら、メーカーが予約すら受け付けてないって言われた
トレーサー9も注文したけど未定

「物が無い」とか戦後の日本かよ

305 :774RR:2022/04/08(金) 21:13:13.37 ID:H4YUlAuX.net
2台同時に注文したの?

306 :774RR:2022/04/08(金) 23:04:56.00 ID:phPb0nZL.net
グーバイクで通販可能在庫有りで探して問い合わせする、で買えるけど
家近じゃなきゃ嫌など、変なこだわり無ければな新車なんて壊れる確率低いし買った店ではない個人店や量販店などでもリコール作業やってくれる

307 :774RR:2022/04/09(土) 09:37:50.32 ID:n4M/XG3a.net
コロナ、戦争だしバイク、車の新車は当分先の納期だな。諦めるしかない。

308 :774RR:2022/04/09(土) 13:16:11.49 ID:TOvcBXb4.net
納車予約だけ先にして貯金してたほうが効率良さそうだなw
支払いは納車の時だよね?

309 :774RR:2022/04/09(土) 13:53:00.54 ID:KyO0G6s+.net
え...?60万くらいは持ってるだろ?

310 :774RR:2022/04/09(土) 14:26:46.65 ID:TOvcBXb4.net
バーグマンはいつでも買えるでしょw

311 :774RR:2022/04/09(土) 16:51:18.48 ID:v+e4+nA5.net
都会人を地方で買おうとすると大変なのか

312 :774RR:2022/04/11(月) 10:42:57.29 ID:jrVkaZwW.net
そろそろフルモデルチェンジしてほしい

313 :774RR:2022/04/11(月) 10:58:10.38 ID:eEXECmAZ.net
スズキにはさらにニッチなクラス開拓してほしい
新型はバーグマン220で現行と同等のサイズで22馬力到達してくれ

314 :774RR:2022/04/11(月) 12:09:47.60 ID:3QG85R7t.net
ペダル付けて足でかせげ

315 :774RR:2022/04/12(火) 01:41:39.50 ID:LYRFWxWW.net
生産終了モデルなのでムリポ

316 :774RR:2022/04/12(火) 13:39:55.95 ID:iepG6gcY.net
今まで色々言われていたが、2022年現在でこいつに最高の
エンジンオイルって結局どれなの?
ここらではっきりこれ買っとけばっての決めようよ。
ちなみに俺はスズキエクスター9000入れてる。
理由は純正で高回転型エンジンだからこれかなって思っただけ。

317 :774RR:2022/04/12(火) 13:53:40.25 ID:7Q0FetXU.net
もうそれが答えや

318 :774RR:2022/04/12(火) 14:07:57.34 ID:g7dx0I1D.net
俺はヤマハの青缶。

319 :774RR:2022/04/12(火) 16:44:12.00 ID:+8RcLp1O.net
オイルやエレメント交換は自分でやってるの?

320 :774RR:2022/04/12(火) 16:45:59.90 ID:Hn53l0Tt.net
オイル、ブレーキパッド、フルード、プラグ、電球類、フォークOH、ベルト交換はやるなあ。

321 :774RR:2022/04/12(火) 17:40:18.49 ID:Ub+bQpHw.net
>>316
エクスター5000やったかはなんかいまいちやった。
ヤマプレ1択やな自分は、4リッター缶あるのも使い勝手がいいしな

322 :774RR:2022/04/12(火) 20:17:51.62 ID:VdhMMNPq.net
ヤマプレ+減摩剤

最強

323 :774RR:2022/04/13(水) 23:14:32.49 ID:rTfT0Hml.net
え?普通にエルフのMAXICityじゃないの!?!?

324 :774RR:2022/04/14(木) 12:29:01.12 ID:mQJ2dhYI.net
スクーター老舗のキムコ見てて思ったけど、バーグマンって排気量の割に軽いんだな

325 :774RR:2022/04/14(木) 13:01:51 ID:EnGMTiIR.net
物理的な質量だからね
コストかけて軽くしたのか、
コスト削って結果軽くなったのか?

326 :774RR:2022/04/14(木) 15:03:53.13 ID:Q+MhuUB5.net
キムコに200ccってあったっけ?

327 :774RR:2022/04/15(金) 07:45:30.32 ID:jK+PH9IX.net
社名変えた方が・・・・
あっちの国メーカーと思ってしまう
俺だけか

328 :774RR:2022/04/15(金) 08:11:28.10 ID:1TL05QVM.net
消臭剤かと思うよな。

329 :774RR:2022/04/15(金) 10:51:45.75 ID:PVZ3gUMI.net
Vストロームの新型やべーな
バーグマンから乗り換えて先が見つかりそう

330 :774RR:2022/04/15(金) 11:34:31.08 ID:eJ4dxBwm.net
新型Vストは魅力的だけどバーグマン200とはあまり被らないかな
街乗りとか舗装路メインだとバーグマンの積載性は代えがたい長所

331 :774RR:2022/04/15(金) 11:46:29.25 ID:peqRb0ih.net
VストロームSXのこと?

332 :774RR:2022/04/15(金) 12:27:47.52 ID:+mrsNpr4.net
増車

333 :774RR:2022/04/15(金) 13:16:52.06 ID:0hgNVNoY.net
パニアケース着ければ積載量もバーグマン越える

334 :774RR:2022/04/15(金) 14:31:53.20 ID:6r5lub64.net
新型のVストは魅力的だけど、バーグマン200を足付きの良さで選んだ俺にとって、シート高835oは敷居が高すぎるな

335 :774RR:2022/04/15(金) 15:18:38.09 ID:eJ4dxBwm.net
>>333
トータル容量も重要だが形状や使いやすさも大事
40L級のシート下スペースは他のスクーターでも無いわけじゃ無いけど
圧倒的にバーグマンの形状は使いやすいよ
しかもオフ車に比べて積載しても低重心だしね

336 :774RR:2022/04/15(金) 16:09:22.65 ID:1TL05QVM.net
低シート高は正義!

337 :774RR:2022/04/15(金) 18:49:41 ID:Gvlna/nU.net
MAXAMの事ですね!

338 :774RR:2022/04/15(金) 21:31:10.40 ID:Od+nG29c.net
半端にオフに寄せるならジェベルXCでええやん
アドベンチャー欲しいならVスト250でええやん

339 :774RR:2022/04/16(土) 01:24:44.74 ID:0JrXsYRu.net
これまでV-MAX1200に乗ってた。バーグマン200で九十九里海岸まで都内からソロツーリング。

バンバン抜かれたけど(悲しい)すっげー楽だった。なんでもシート下に収納できるし。

シーンを選ばす、気軽に乗れる。バーグマン選んでよかったです!

340 :774RR:2022/04/16(土) 05:04:14 .net
>>339
ショーウインドウに映る姿を見たら虚しくならないか?

341 :774RR:2022/04/16(土) 07:03:54.73 ID:jaXl30fp.net
SXに買い替え!
と思っていたが腰痛が出てしまったw
このまま2輪も卒業します。
長い間ありがとう!

342 :774RR:2022/04/16(土) 08:22:22.59 ID:XUa5quwW.net
>>339
燃費5倍?

343 :774RR:2022/04/16(土) 10:11:51.88 ID:OpyUFv6/.net
>>340
割と格好いいと思ってるけどな

344 :774RR:2022/04/16(土) 13:29:40.78 ID:wVID2DUS.net
カッコイイよな。

345 :774RR:2022/04/16(土) 17:16:51.50 ID:jrPKWf2i.net
スクーターなんてどれも一緒。たにんはそれ以上の感情を持たない。本田とかの方が子供っぽくて嫌だな。

346 :774RR:2022/04/16(土) 17:40:47 ID:Irrz5Mrx.net
俺は外見より中身だな
ADV150があのサイズで200になるなら飛びつく

347 :774RR:2022/04/16(土) 21:20:17.42 ID:OpyUFv6/.net
タンデムを考慮すると小さい車体は敬遠しちゃうね
その点バーグマン200の大きさは絶妙
大きすぎず重すぎず

348 :774RR:2022/04/17(日) 01:49:53.60 ID:+Q5446Wj.net
>>342
マジレスすると3-4倍くらい。

349 :774RR:2022/04/17(日) 01:58:41.83 ID:C35rr3iz.net
大型車は高速道使うとまた全然違うよね
1100刀でチョイノリが続いたときは
リッターあたり12〜14kmとかだったけど
ロンツーで高速道使うと24kmぐらいまで伸びたよ

350 :774RR:2022/04/17(日) 06:26:24.56 ID:L+DWcPb5.net
V -MAXはタンクがね…

351 :774RR:2022/04/17(日) 07:06:47.57 ID:c2d7bxxd.net
>>345
バーグマンに乗り換えてから道の駅とかで他のバイク乗りや排気量おじさんに声がかからなくなった。

352 :774RR:2022/04/17(日) 19:38:16.91 ID:6/gPIDMW.net
GWに向けて箱買って着けてみたGIVIの39L
箱単体で見た時はデカかったかーと思ったが
実際に装着すると大き過ぎずちょうどよかた
これ以上容量あると幅が気になりそう

353 :774RR:2022/04/17(日) 21:15:59 ID:cSwTWu8U.net
>>351
今日は他のライコランド東雲店で白のバグ乗りと
新型フォルツァに話しかけられました
フォルツァの方は「トランク見せてもらっていいですか〜」って言われました
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/14241068.html

354 :774RR:2022/04/17(日) 22:53:41 ID:+GM1Fxv9.net
こういう排気量とサイズ感のスクーター出してほしい

https://www.autoby.jp/_ct/17533813

355 :774RR:2022/04/17(日) 23:00:11 ID:Z0o3lM6N.net
>>351
やえ〜もほぼしてもらえないわ

356 :774RR:2022/04/17(日) 23:02:26 ID:R5gKs1qG.net
メットイン小ちゃいので却下

357 :774RR:2022/04/17(日) 23:51:15 ID:C35rr3iz.net
>>354
画像を見る限り良く出来てるね
日本のメーカーも頑張らないとね
バーグマンなんて作りがチープな割に整備性も良くないし

358 :774RR:2022/04/18(月) 00:07:54 ID:ZLhnsxkm.net
>>354
スペック的にはこれいいね
でも通勤で使う身としてはトラブルとか部品の入荷がスムーズなのかとかがやはり気になる

359 :774RR:2022/04/18(月) 00:10:10 ID:EhMd8/w9.net
>>355
スクーターあるあるですね!
バイクとして見られてないんですよね😭

360 :774RR:2022/04/18(月) 02:23:03.95 ID:WPSvgfVq.net
>>354
メットインがゴミレベル
あと高い

361 :774RR:2022/04/18(月) 15:58:00.34 ID:uaxbur55.net
ギヤオイルの容量って100ccで良いのかな?

362 :774RR:2022/04/18(月) 18:28:20.41 ID:sc3V4RaC.net
カバー開けたら書いてるよ

363 :774RR:2022/04/18(月) 22:43:44 ID:uaxbur55.net
サンキュ!

364 :774RR:2022/04/19(火) 03:17:01 ID:kCL5vL6M.net
いつからか忘れたが、ユーロ5の排ガス対応しないと販売できないんだよね
今年くらいにバーグマン200もモデルチェンジすると思うんだが
すでに海外では売られてたりするんかな?

365 :774RR:2022/04/19(火) 07:41:22.95 ID:EGti/V4y.net
>>364
EUが販売の中心なんだから、このままフェードアウトだろ
そら出てくれたら嬉しいが

366 :774RR:2022/04/19(火) 12:18:21.83 ID:d7U84npP.net
今年の10月からじゃなかったか
だから国内でも入れ替わり激しいと思う

367 :774RR:2022/04/19(火) 12:49:27.45 ID:b0SnEgbO.net
去年の10月で軽二輪車以上の排気量はABS義務化なんだけど、まだマジェスティSが販売され続けている現状をどう説明するんだ
新型なんて期待するもんじゃない

368 :774RR:2022/04/19(火) 13:05:47.83 ID:uB808rIm.net
「10月1日以降、店頭販売される新車はABS付きじゃないと売ってはダメ」と勘違いしている人もいたようですが、実際は「生産日」で区別されます。

369 :774RR:2022/04/19(火) 13:08:54.32 ID:QwViH3IH.net
>>367
製造は駄目だが在庫売りなら問題ないのでは?

370 :774RR:2022/04/19(火) 13:10:00.32 ID:QwViH3IH.net
被った

371 :774RR:2022/04/19(火) 18:14:05.94 ID:+fwTMyfC.net
ABSじゃなくてもコンビブレーキでもいいんでしょ

372 :774RR:2022/04/19(火) 18:14:46.88 ID:+fwTMyfC.net
コンビは原付までだった

373 :774RR:2022/04/19(火) 19:15:27.96 ID:RVSWJHac.net
>>359
ビクスクのアホにやえーする奴はいないもん

374 :774RR:2022/04/19(火) 19:55:56.69 ID:/Iglb9Gv.net
生産終了インド人もビックリ

375 :774RR:2022/04/19(火) 20:52:46.24 ID:76/s74IF.net
リアをLED化しました
blog.livedoor.jp/balmung10/archives/14272316.html

376 :774RR:2022/04/19(火) 20:53:18.61 ID:76/s74IF.net
リアをLED化しました
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/14272316.html

377 :774RR:2022/04/20(水) 10:58:25.03 ID:lh+Quo9r.net
ABS付きバーグマンのテールランプLEDにするとエラー出たりしないのかな?

378 :774RR:2022/04/20(水) 13:17:20 ID:hEjVoMgx.net
去年10月 ABS義務化
今年10月 ユーロ5相当の排ガス義務化

で、バーグマン200はABSは対応したけど、排ガスは対応せず生産終了?

379 :774RR:2022/04/20(水) 16:30:36.51 ID:GoO/60Xx.net
可能性高いね信憑性がある記事もあったし
原付2種で大ヒットしたアドレス125シリーズですら生産終了したからね
次候補ぐらいは考えときな

380 :774RR:2022/04/20(水) 17:56:14.26 ID:i5VqLh3Y.net
ABSのをLEDにしましたよっと
http://blog.livedoor.jp/balmung10/archives/14293908.html

381 :774RR:2022/04/21(木) 03:07:32.72 ID:csM91rDo.net
次何にしようかなフォルツァかな
でもあのウインカーの位置が致命的にダサイ

382 :774RR:2022/04/21(木) 06:57:04 ID:C/OT6STl.net
バーグマン400かトリシティ300
欲しい

383 :774RR:2022/04/21(木) 07:16:36.39 ID:9EFO/OZR.net
400いいよねホスィ〜
足つき性も良さそう見た目も400が好みカッコイイ
財力的に買えるし維持もできるんだがユーチューブでの加速見てみると裏山
でも200は愛着あるからな今はまだ200乗る

384 :774RR:2022/04/21(木) 07:58:49 ID:GiRvxIjB.net
クソ重いぞ。

385 :774RR:2022/04/21(木) 09:34:13.46 ID:6tZif7rV.net
いっそゴールドウィングとか
鈴菌ならGSX-S1000GTか

386 :774RR:2022/04/21(木) 09:34:19.63 ID:6tZif7rV.net
いっそゴールドウィングとか
鈴菌ならGSX-S1000GTか

387 :774RR:2022/04/21(木) 09:35:05.46 ID:6tZif7rV.net
あら
ダブっちゃった

388 :774RR:2022/04/21(木) 09:38:30.31 ID:kfXcMVAA.net
重いのは250kg超えてからだ

389 :774RR:2022/04/21(木) 10:27:59 ID:TpO84Gp0.net
NM4ですら250kgいかん

390 :774RR:2022/04/21(木) 10:48:25.39 ID:H8FSey/j.net
バグ400とTMAX560がほぼ同じ(218kg前後)だが、重心の高さが全く違うからバグの方がなぜか重く感じるな。

391 :774RR:2022/04/21(木) 10:59:07.69 ID:kfXcMVAA.net
あとはタイヤ径の差じゃないかね

392 :774RR:2022/04/21(木) 17:01:34.26 ID:naRJrcr4.net
国内メーカーが125ベースの200出さないかな

393 :774RR:2022/04/21(木) 17:06:37.99 ID:X1MFmfSn.net
ってか125が6月頃発表されるかもって噂あるよね

394 :774RR:2022/04/21(木) 19:54:57.53 ID:YpK/P0rn.net
積載性と利便性を両立したバーグ200は今のところ唯一無二なんだし、何とか230ぐらいにそのままアップできませんかぁ

395 :774RR:2022/04/21(木) 20:41:48.64 ID:d8ZgrWrQ.net
隣に400置いてあるけど別物やな
200に乗るやつが同じ用途で400選ぶとかあり得んやろ
街乗りスクーターの延長線上が200なら
400はツアラーや

396 :774RR:2022/04/21(木) 21:19:03.81 ID:bSEF6F6J.net
>>393
バーグマンストリートか
インドで15万円くらいで売られてるやつだよな
日本でいくらで売る気なんだ?
輸入ものは20万ちょいで売られてるけど

397 :774RR:2022/04/21(木) 21:26:15.09 ID:wKkyyzZU.net
もうねpcx160いいよになりそう

398 :774RR:2022/04/21(木) 21:53:42.40 ID:A0reagAf.net
ちょいノリに200ccエンジン乗せて高速走ってる人いたな
警察がわざわざ対向車線から追いかけてきて確認されてた

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200