2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目

1 :774RR:2022/02/22(火) 18:52:03.58 ID:zJUczsZ7.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 61匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644096667/

385 :774RR:2022/03/12(土) 16:32:55.97 ID:keZHepws.net
>>379
静岡の人?

386 :774RR:2022/03/12(土) 16:53:32.64 ID:vfiuQV1e.net
そー言えば原チャリってランプ切れてても気付かずに乗ってるおばちゃん多いよな

387 :774RR:2022/03/12(土) 17:37:36.92 ID:h6pHN7DI.net
>>386
ハイビームはローが切れたときの予備だと思ってるオバハンに出会ったことがあるわwww

388 :774RR:2022/03/12(土) 17:47:32.78 ID:ROa6ov4d.net
「モンキー」のイントネーションがおかしいと関西人の同僚に指摘されたんだが、あの「ヤンキー」みたいなイントネーションが正解なのか?

389 :774RR:2022/03/12(土) 17:51:06.16 ID:EvoZEobX.net
関西人はキにアクセントをつける傾向やな

390 :774RR:2022/03/12(土) 17:56:53.44 ID:hZsnZGjP.net
そんな訳ねーだろだ

391 :774RR:2022/03/12(土) 18:15:47.86 ID:qar9/udr.net
関西人「モン↓キ↑ー↓」

392 :774RR:2022/03/12(土) 19:49:49.90 ID:KNv1ecMD.net
英語なんだからイギリスンピーポーの発音が正解

そもそもヤンキーのイントネーションがおかしいけどな

393 :774RR:2022/03/12(土) 21:21:26.86 ID:MJwOWpRd.net
>>388
モンキーとヤンキーのイントネーション同じじゃね?

394 :774RR:2022/03/12(土) 21:38:12.21 ID:Grc0AQLC.net
>>393
アメリカ人を意味するヤンキーじゃなくて不良を意味するヤンキーのほう

395 :774RR:2022/03/12(土) 22:13:27.16 ID:alPBWk+E.net
モンキースパナ(モにアクセント)
モンキー125(モ)
ヤンキース(ヤ)
ヤンキー座り(ス)
モンキー(キィ)
ヤンキー(キィ)

参考
スパナ(パ)
アメマ(メ)
パンチ(パ)
パチパチパンチ(後ろのパ)

396 :774RR:2022/03/12(土) 22:23:51.53 ID:OCrA4y9N.net
俺はこんな感じ

ヤンキーと同じ
テンキー

モンキーと同じ
ファンキー
ファンシー
ボンビー
ガンジー
ゼンジー北京
ダンディー
ナンシー
ピンキー

このモンキーと同じ
モンキーレンチ
モンキーパンチ
モンキーパーク
イエローモンキー
モンキーマジック
モンキーターン
シーモンキー

397 :774RR:2022/03/12(土) 22:36:27.11 ID:9Ss8EVuI.net
言われてみたらテンキーってなんでテンキューなアクセントじゃないんだろ

398 :774RR:2022/03/12(土) 22:59:02.73 ID:S8V+UBrZ.net
話すネタ無さすぎて草
また荒らしていいか?

399 :774RR:2022/03/12(土) 23:49:44.11 ID:sD+cy79E.net
駄目だ

400 :774RR:2022/03/13(日) 12:30:36.89 ID:Q0+BVXAs.net
>>384
今の車はみんなドラレコ積んでるから逆につかまるよ
そういう珍運転してると仮に追突されなかったとしてもYuTubeで全世界に晒される

401 :774RR:2022/03/13(日) 13:20:38.75 ID:deiyEU1U.net
10月頭予約でまだ納期回答来ず…
4月には納車されるかと思っていたけど
それも厳しそう…

402 :774RR:2022/03/13(日) 17:03:35.17 ID:c/NnCgDu.net
>>385
東北です。
観光バスの社名見とけばよかったけど、そこまでする余裕もなく。会社に通報したかったなぁ。

403 :774RR:2022/03/13(日) 20:46:13.71 ID:KKaf6EHB.net
>>401
10月予約なら早くても夏頃だね。

404 :774RR:2022/03/13(日) 22:52:21.45 ID:deiyEU1U.net
>>403
やっぱ夏かなぁ
気長に待つしかないか…

405 :774RR:2022/03/14(月) 10:02:51.76 ID:81EYrzDW.net
>>404
電話かけまくって一週間後に納車されてる人いるけど
早く納車されることにはあまり興味ないの?
気温も上がってきたんで昨日プチツー行ってきたけど気持ちよかったよ

406 :774RR:2022/03/14(月) 10:05:33.79 ID:nAq9MXb7.net
今の最高の季節に乗らないともったいないわな。
これから花粉が激しくなってきたと思ったら入梅となりクソ暑い猛暑もやってくる・・・

407 :774RR:2022/03/14(月) 10:18:20.13 ID:81EYrzDW.net
そうなんだよね、これからの時期が新緑もあったりで走っててテンション上がる
秋は涼しくなるけど肌寒いというか紅葉が綺麗になる反面でなんだか寂しく鬱っぽさを感じる

408 :774RR:2022/03/14(月) 10:28:51.10 ID:I0RfoNdg.net
ホンダは納期のせいで機会損失が結構あると思う。
モンキー買う予定だった俺はジスペケ買って、ハンター買う予定だった友人はレイダーJ買って何か鈴菌繁殖してる。

409 :774RR:2022/03/14(月) 10:32:42.76 ID:HQQy7+3n.net
goobikeで検索しただけで他に探しもしない奴ってホントに欲しいのかと疑うわ。
本当に欲しかったら1年も待てるわけない。

410 :774RR:2022/03/14(月) 11:20:03.15 ID:81EYrzDW.net
>>408
ジスペケってGSX-R125のこと?
だとしたらモンキーとは間逆な趣向性だけど逆に良かったかもね
GSX-R125って素晴らしいバイクだと思うけど買うのに切っ掛けというか随分とニッチな需要だと思う
ミニバイクである必要性がないならグロムよりも正当な楽しさがあるだろうし
買うのにはちゅうちょするけど持っていたら楽しめるバイクだと思う

411 :774RR:2022/03/14(月) 11:42:59.00 ID:Oo7k8zRl.net
GSX-R125はけっこうよく見かける
モンキー125よりはるかに速くてヒラヒラと走ってるな
楽しそうなバイクだなと思う
こっちは勝ち目がないので安心してトコトコしてるわ

412 :774RR:2022/03/14(月) 11:46:41.27 ID:tzPTFrfC.net
ダックスきたな

https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1503198708267053057
(deleted an unsolicited ad)

413 :774RR:2022/03/14(月) 11:51:24.58 ID:/ehcNtRE.net
超暑い
極端なんだよ
もっと中間はないのかよ

414 :774RR:2022/03/14(月) 12:26:45.15 ID:8ZMg505b.net
モンキー納車待ちしてる奴はダックス早期予約するべきだな
そうすれば俺のモンキーの順番待ちが早まるし

415 :774RR:2022/03/14(月) 12:35:09.41 ID:I0RfoNdg.net
>>410
買う時悩んで結局GSX-S125。Rのタンクより低い位置セパハンはオッサンにはキツかった。
15psを10000回転で発生させる水冷DOHCエンジンは街中では乗りにくく、こんなバイクを市販するスズキは頭おかしい(褒め言葉)。昔2スト乗ってた人はぜひ乗って欲しい

416 :774RR:2022/03/14(月) 13:06:17.50 ID:OHSMltSt.net
モンキー展示するみたいだけど何かあんのか?色追加か

417 :774RR:2022/03/14(月) 13:15:43.25 ID:mDEej5ge.net
>>405
電話は掛けまくったけどどこも納期未定っていう回答だったよ

418 :774RR:2022/03/14(月) 13:26:27.33 ID:/R1cZ5Lv.net
GSX-R125はDOHCエンジンで専用設計フレームなのにあの値段なのがスズキらしい
ホンダなら50万はくだらない

419 :774RR:2022/03/14(月) 13:37:54.04 ID:HQQy7+3n.net
>>416
どうせ出ても黄色だろ
タイとかで出てる

420 :774RR:2022/03/14(月) 13:42:05.92 ID:X0q1huK+.net
ダックスのコンパクトなエアクリーナーボックスをモンキーに流用できないかなぁ。

小さくするとエンジン特性や燃費に悪影響が有るか。

421 :774RR:2022/03/14(月) 13:56:25.01 ID:81EYrzDW.net
>>415
GSX-Sとはいい趣味してる
自分もGSX-S150買おうか結構悩んだ
GSX-S250出してくれたら即決すんだけどなぁ・・・

422 :774RR:2022/03/14(月) 14:20:28.77 ID:Wb5xxxL8.net
150は逆車だからスマートキー付いてるのに125と金額変わらないんだよね。でもどうせ原ニのメリットが無くなるなら250がいいな

423 :774RR:2022/03/14(月) 14:29:21.12 ID:I0RfoNdg.net
逆車というか125もインドネシアからの輸入車だから並行輸入車
https://i.imgur.com/8pqGk1M.jpg

424 :774RR:2022/03/14(月) 15:49:56.11 ID:WaoQ7dLD.net
各メーカー125のエンジンあるのに何故オフ車を作らないのか

425 :774RR:2022/03/14(月) 16:15:02.65 ID:8/AT0rSJ.net
ダックス125ってこの感じだと本国はタイだよねやっぱ。
ハンターにモンキーにダックスでさらにデリバリー回んなさそう。

426 :774RR:2022/03/14(月) 16:21:30.53 ID:UervP64P.net
>>420
多分エアクリはフレームの中っぽい

427 :774RR:2022/03/14(月) 16:24:24.23 ID:bPHbZYQy.net
写真にクラッチレバーないからカブと同じの確定か

428 :774RR:2022/03/14(月) 16:25:07.91 ID:nAq9MXb7.net
燃料タンクの容量は125になっても期待はしない方がよさそうだな。
せめてC125位の容量は最低確保して欲しいんだが。

429 :774RR:2022/03/14(月) 16:41:34.34 ID:EJBrjxcp.net
遠心クラッチ車いらんなあ
中華ダックスかシャリー買おうかな

430 :774RR:2022/03/14(月) 17:06:22.33 ID:81EYrzDW.net
>>425
モンキーは2ケツできないしグロムもイマイチだし
一番2ケツに特化した車両だと思う

431 :774RR:2022/03/14(月) 17:17:20.66 ID:nAq9MXb7.net
逆に2ケツに特化されると微妙に大きい車体になってモンキーの登場より違和感あるかも

432 :774RR:2022/03/14(月) 17:34:47.14 ID:ZN+LoZxM.net
モンキーもしくはオーソドックスなバイクの形で遠心クラッチのやつ出して欲しい

433 :774RR:2022/03/14(月) 17:56:16.80 ID:PXAjQofZ.net
>>431
そもそもグロムが二人乗りだろ

434 :774RR:2022/03/14(月) 18:06:21.13 ID:WqYZu3D7.net
そもそもタイのカブはロングシートだから2ケツ特化やろ

435 :774RR:2022/03/14(月) 18:13:06.04 ID:81EYrzDW.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/

本日Honda MOTORCYCLE SHOW特設ページにて、
「Dax125」コンテンツを公開しました。
是非ご覧ください。

436 :774RR:2022/03/14(月) 18:14:18.48 ID:Nka4JYa6.net
メーターモンキーと同じか

437 :774RR:2022/03/14(月) 18:16:33.71 ID:tzPTFrfC.net
>>420
左サイドカバーがエアクリっぽいね
モンキーもそのあたりまで引っ張ればなんとかなるんじゃない?

438 :774RR:2022/03/14(月) 18:19:53.98 ID:81EYrzDW.net
>>436
テールランプも同じだね
流用してる箇所が多いわ

439 :774RR:2022/03/14(月) 21:06:46.79 ID:o7yZBO8u.net
燃料タンクは3.8Lか。ちょっと辛いな。

440 :774RR:2022/03/14(月) 21:10:14.32 ID:NNmYUvXG.net
3.8Lだとリッター50kmでカツカツまで使っても190kmか
ちょっと辛いね

441 :774RR:2022/03/14(月) 22:35:02.46 ID:DkACtP9z.net
dax125見たけどフレームはDAX、メーターとライトやウインカーはモンキー、足回りはグロムといった印象。

442 :774RR:2022/03/14(月) 22:47:46.04 ID:DkACtP9z.net
あとフロントフェンダーもグロム、シートはSR。

443 :774RR:2022/03/15(火) 01:56:19.76 ID:B8G8rQK7.net
Dax だせえな
ニコイチ、サンコイチ感が強すぎて見てられない
サードバイクにしようと思ったけど、クロスカブの方がよっぽどええな

444 :774RR:2022/03/15(火) 03:38:18.88 ID:yfqWp7v1.net
クロスカブwww
あの中途半端なカブこそ糞だせぇだろ

445 :774RR:2022/03/15(火) 06:03:40.53 ID:mGvHfx3l.net
>>443
なんかバランスがおかしいな
自分でカッコよく仕上げるという楽しみはあるかもしれないけど

446 :774RR:2022/03/15(火) 06:16:44.71 ID:hvH1AGQx.net
トランスミッションはカブと同じなんだな

447 :774RR:2022/03/15(火) 06:51:54.45 ID:Hh5BPMLv.net
クロスカブ乗ってたけどあのチェンジは馴染めなかったな
信号の多い街中だと止まるたびにガチャガチャとローに落とさないとあかん
確か昔のカブはトップから前踏んでNに入れられたロータリー式だったので困らなかったような
逆にクラッチが欲しいと思うようになるわ

448 :774RR:2022/03/15(火) 06:54:31.49 ID:tXX6+j3u.net
モンキー125もそうだったけど、実物見たらデカすぎてギョッとするんだろうな

449 :774RR:2022/03/15(火) 07:01:57.80 ID:nPyAX6rn.net
Daxの開発責任者のインタビューをYouTubeでみたけど
途中から責任者になったようなことを言ってたんで
前任者が辞めたか降ろされたってことでしょ?
現場は混乱していただろうなぁ
なんだ無理やり出した感があるよね

450 :774RR:2022/03/15(火) 08:10:53.10 ID:Ek17MCHO.net
>>448
インタビューでモンキーよりでかいといってたな。
2人乗れるんだから当たり前か。
カブのエンジンにモンキーのパーツ流用しまくっただけだな。
フレームに苦労したって、こんなん作るのに何年かかってんだよ。

451 :774RR:2022/03/15(火) 08:20:40.59 ID:ARNcxtDz.net
ダックスとモンキー
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/03/fsdiodsjoipfa.gif

ダックスとグロム
https://kojintekibikematomeblog.com/wp-content/uploads/2022/03/fsadjfifopjfaio.gif

452 :774RR:2022/03/15(火) 08:24:16.48 ID:9NNxh7st.net
ヤバい、旧型サイズに125載せてMTの中華キットが魅力的に見えてきた。安いし買っちゃうかも

https://i.imgur.com/eyu2WmA.jpg

453 :774RR:2022/03/15(火) 08:26:03.67 ID:X+4zz4VN.net
モンキーは80CC にして前に戻せよ
テレスコ
130mmブレーキシュー
にすれば足回りは問題ない
タイヤは130/90-10

454 :774RR:2022/03/15(火) 08:27:33.63 ID:X+4zz4VN.net
モトラのほうがいいだろ

455 :774RR:2022/03/15(火) 08:29:38.58 ID:X+4zz4VN.net
タケガワ
ゴリラを90tで出せばいいのに
旧モデルをベースに

456 :774RR:2022/03/15(火) 08:47:50.34 ID:B8G8rQK7.net
ハンターカブもセンターフレームっぽいカバー内にあれこれ詰め込んで太くなってボッテリしててカッコ悪いんだけど、ダックスも似たような感じがするな
しかもフロント周りののちぐはぐな感じとかダサい

457 :774RR:2022/03/15(火) 08:58:20.13 ID:eim3HAxa.net
後ろが1人分長いんだろうな。
デカい人にはモンキーより乗りやすいかもね。

458 :774RR:2022/03/15(火) 11:33:25.84 ID:q7GiV3+r.net
JB03用のボアアップキットってまだない?

459 :774RR:2022/03/15(火) 11:36:24.24 ID:q+rUQxH7.net
>>456
>しかもフロント周りののちぐはぐな感じとかダサい
フロントフォークがボディ同色じゃないのがありえん
フロントフェンダーもステー部分まで覆うような形にするから今風のデザインになって浮く

460 :774RR:2022/03/15(火) 11:47:02.35 ID:NFZtMnFv.net
>>459
ほんとそれ
フレームというかカバーが太くなった分、フォークが華奢に見えて余計かっこ悪いし
全てが中途半端やねんな

461 :774RR:2022/03/15(火) 11:49:27.70 ID:HF3t3/vK.net
>>458
JB03はシリンダースリーブとスタッドボルト穴の距離が近いのでシリンダーを大きくするボアアップは無理っぽい。

462 :774RR:2022/03/15(火) 12:07:09.16 ID:q7GiV3+r.net
>>461
なるほど。ありがとう
仮にキットが出たとしてもJB02であったような181ccは物理的に無理っぽいって事ね
なら中古のJB02狙うかー

463 :774RR:2022/03/15(火) 12:34:31.44 ID:q5v8Iu+r.net
モンキー、カブの他にグロムのパーツも使ってんのか。
マジで寄せ集めだな。

464 :774RR:2022/03/15(火) 13:33:55.10 ID:eWxDna2J.net
中途半端とか寄せ集めとか言ってる人、元ネタのDaxの成り立ち知らんのかな?www

465 :774RR:2022/03/15(火) 13:42:36.46 ID:q5v8Iu+r.net
じじぃ乙

466 :774RR:2022/03/15(火) 13:59:40.38 ID:eWxDna2J.net
>>465
そもそもモンキー125はグロムの派生車種で、グロムのエンジンはタイカブのヤツなんだがなwww

467 :774RR:2022/03/15(火) 14:05:15.30 ID:ZXIs1yKk.net
部品共通にするのは当たり前だ
何を勘違いしてんだろ

468 :774RR:2022/03/15(火) 14:23:36.36 ID:Va+70qgF.net
Z125みたく一年後にMT化されたダックスpro(仮)が出るかも分らんね

469 :774RR:2022/03/15(火) 14:45:53.92 ID:l7jq3ic+.net
>>468
爆発的にDaxが売れない限りはGROM/モンキー125との住み分け・・・

470 :774RR:2022/03/15(火) 15:24:03.60 ID:B8G8rQK7.net
寄せ集めバイクでもこれはセンスない酷いパターンだわ

471 :774RR:2022/03/15(火) 16:04:55.58 ID:9NNxh7st.net
ダックスじゃなくてキメラだな

472 :774RR:2022/03/15(火) 16:10:23.33 ID:otm5GBNU.net
フロントリアともフェンダーがむごすぎる
せめて本体と同色にすれば少しはマシなのに

473 :774RR:2022/03/15(火) 16:18:47.32 ID:HaomVybB.net
このダックス、前や後ろから見たらモンキー125と見間違えそう。コストの問題は仕方ないとしても、もう少しなんとかしてほしかったなぁ。

474 :774RR:2022/03/15(火) 17:12:24.86 ID:eim3HAxa.net
まあ、元祖のダックスフントもキメラみたいな生物だし。
そう言う意味ではコンセプトに合ってるのかもしれない。
一応まだ現物見たらかっこいいじゃん!って可能性が残ってる。

475 :774RR:2022/03/15(火) 17:28:59.85 ID:3MqIMrYC.net
ダックスめちゃくちゃ注目されてて草
やっぱ皆気になるよなー

476 :774RR:2022/03/15(火) 17:53:03.18 ID:FLG2xmXZ.net
個人的にはロータリー式は嫌い
仕事バイク以外でメリットも感じないし
デメリットの方が大きい

477 :774RR:2022/03/15(火) 17:57:29.78 ID:PbTjX7Uz.net
エンスト知らずでクラッチミートが低回転でつながればダイレクトなのはメリットだと思う

478 :774RR:2022/03/15(火) 18:01:34.03 ID:B8G8rQK7.net
まだエンストするやつおんのかww

479 :774RR:2022/03/15(火) 18:04:55.82 ID:nPyAX6rn.net
>>475
グロムのスレでは誰一人Daxの話題だしてないw

480 :774RR:2022/03/15(火) 18:18:57.48 ID:4vaVN1dU.net
ダックスは遠心クラッチリターン式って公式に出てた

481 :774RR:2022/03/15(火) 19:09:39.46 ID:2bqe3/A2.net
DAX買うならC125買うかなぁ
荷物積めないし
2ケツするなら考える

482 :774RR:2022/03/15(火) 20:37:23.43 ID:X+4zz4VN.net
モトラ・・

483 :774RR:2022/03/15(火) 22:08:03.56 ID:eim3HAxa.net
残り1メモリでガソリン残量1.8Lかと思ってたら、
残り1メモリが点滅始めたら残量1.8Lなのこれ?
点滅見たこと無いけど。

484 :774RR:2022/03/15(火) 23:18:41.13 ID:TuobfKvz.net
>>483
実際は2.5Lくらい残ってることが多い

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200