2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 62匹目

1 :774RR:2022/02/22(火) 18:52:03.58 ID:zJUczsZ7.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 61匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644096667/

702 :774RR:2022/03/27(日) 21:49:38.33 ID:pS4Ja5IY.net
5速待てずに4速中古買う人もいるんだろうな。イエロー一択の人とか。

次の入荷はいつ頃か、、、

703 :774RR:2022/03/27(日) 22:11:15.15 ID:HTt9Ii8B.net
よく輸入車は3ヶ月スパンって
聞くけどそれを当て込んでみると、
9月上旬前後(初回)
12月上旬前後
3月上旬前後
6月上旬前後
こんな感じじゃないだろうか。
さらに年間約3500台を当て込むと
約875台/3ヶ月になる。

704 :774RR:2022/03/27(日) 22:11:31.37 ID:wXp2RoXe.net
>>699
色んな板で見かけるけど、それほぼ同一人物だよ
大分前にワッチョイで探し回った人が居てエロ系からバイク系色々なところで暴れてた

705 :774RR:2022/03/27(日) 22:46:35.30 ID:k4Cn3VUN.net
>>700
すぐ否定から入る定型文

706 :774RR:2022/03/28(月) 04:15:36.49 ID:pZERHAWW.net
>>701
年度末の買取業者なんてべらぼーに忙しいに決まってんだろ
役所とか陸運局とか行ってみ?

707 :774RR:2022/03/28(月) 07:59:51.92 ID:Th962kSU.net
>>451
モンキーのミニチュア感がすごい

708 :774RR:2022/03/28(月) 08:51:36.11 ID:RGn14HJe.net
モンキー新型のイエローかゴリラが出ればすぐに買うつもりだけどどっちも可能性低そうね

709 :774RR:2022/03/28(月) 09:13:03.18 ID:keFSvp3O.net
買わないための理由づけ

710 :774RR:2022/03/28(月) 09:35:18.69 ID:qvYePFDa.net
>>709
ほんとそれww

711 :774RR:2022/03/28(月) 09:38:56.24 ID:TbBU8KZN.net
たられば言い出したら言い訳にしか聞こえないもんな

712 :774RR:2022/03/28(月) 10:39:07.75 ID:K1+M+lvf.net
興味はあるけど納車に何ヵ月もかかるのがネック
その頃には気が変わってるかもしれんし、キャンセルするのも気がひける
好きな色や限定モデルが出たら注文したいってのは分かる

713 :774RR:2022/03/28(月) 10:42:06.07 ID:TbBU8KZN.net
力のあるショップは見込み発注もしてるんで運が良ければ予約なしで即納も可能だけどな。
ドリーム店とかは予約の列に並ぶ必要もあるけど。

714 :774RR:2022/03/28(月) 12:26:01.79 ID:f0tPA4n/.net
転勤族の俺はどこのドリームでも面倒見てくれるから、ここしか選択肢がなかったわ
今4ヶ月待ってる

715 :774RR:2022/03/28(月) 14:12:11.48 ID:59f83ngj.net
面倒は見てくれるかもしれんが、知らない所で後回しにされたり基本工賃上がったり他所で買ったバイクを他所に持っていくのはリスキーなんだよな

716 :774RR:2022/03/28(月) 14:16:29.05 ID:yjA8olYZ.net
原付のメンテなんてどこでやっても変わらんのでは

717 :774RR:2022/03/28(月) 14:37:22.09 ID:Nzeo3ge0.net
メンテの話しなのか?
てっきりリコールなんかの案内の事かと思ったわ

718 :774RR:2022/03/28(月) 14:39:11.60 ID:59f83ngj.net
こういうやつがレッドバロンで買うんだろうな

719 :774RR:2022/03/28(月) 15:10:44.71 ID:91r+1uMV.net
変わるだろ レベル低い所はタイヤ交換で塗装はがされるぞ

720 :774RR:2022/03/28(月) 15:17:11.97 ID:RGn14HJe.net
>>709
そうかもしれん
モンキー買うための500円玉貯金が去年の段階でもう50万越えてしまってさらに先走ってex-zeroもすでに買ってるのに色で妥協したくないって理由だけで買ってないってのもおかしいよな確かに

721 :774RR:2022/03/28(月) 15:20:49.82 ID:79aj6PFR.net
このスレ住人モンスタークレーマー多そう
原付をドリームで買ってお客様気取り

722 :774RR:2022/03/28(月) 15:57:45.19 ID:xrDs+Foh.net
バイクセンターで買って自己メンテ
これ

723 :774RR:2022/03/28(月) 16:16:53.61 ID:NxlhCQPU.net
イエローの旧型乗りですが、知らないうちに飛び石とかで塗装が剥げてるところがチラホラ出てきました。ホームセンターで帰る車の塗料とかでタッチアップしたいんですが、近い色ってありますか?

724 :774RR:2022/03/28(月) 16:48:59.34 ID:DKgMSG+M.net
プラモだとタミヤカラーのキャメルイエローが定番で実車に使う人もいるとかいないとか

725 :774RR:2022/03/28(月) 17:03:50.99 ID:59f83ngj.net
>>723
ヒント ズーマー

726 :774RR:2022/03/28(月) 17:08:16.95 ID:EMe647fu.net
俺も転勤族だけど今どき自分の店で買ったバイクしか修理しないってとこは客を恫喝するレッドバロンぐらいだ

727 :774RR:2022/03/28(月) 17:17:22.25 ID:59f83ngj.net
自社客優先は当たり前な話で、キャパ的に無理なら断れらるだろうね
特に国産乗りは面倒くさそうな奴多そうだしね

728 :774RR:2022/03/28(月) 17:35:10.38 ID:woSxaLrn.net
バロンで買ってなくてもバロンは見てくれるよ。
バロン内の車両検査受けて会員になってちゃんと金払えばだけど。
飛び込みで見てくれないってなら、そりゃしょうがない。
バロンじゃなくても流行ってて整備待ちが溜まってるところは全部そうだ。
この時世に飛び込み可能な暇さってのは、固定客がつかないヤバい所だ。

729 :774RR:2022/03/28(月) 17:54:30.84 ID:59f83ngj.net
>>728
バロンは自社客以外の新規会員は受け付けてないから作業全て断られるよ
なんなら買った所で、車検時に構造変更(ハンドル変更)をお願いしたら断られたツレもおるな。
同じ都道府県でハンドルも違法性は無い。

730 :774RR:2022/03/28(月) 18:27:27.23 ID:CIIr35SL.net
バロンも店によるみたいだね
神奈川はヤバいと聞いた事ある
神奈川がヤバいのはバロンというより県民性って話もあるみたいだけど

731 :774RR:2022/03/28(月) 18:33:48.98 ID:Diih3hRV.net
まえは金払えば高いレートで見てくれてたが今は売った車両以外は見てくれなかったはずバロン

732 :774RR:2022/03/28(月) 18:35:14.79 ID:CIIr35SL.net
人間だからミスもある
ミスを隠蔽しようとする人間が1番ヤバい

733 :774RR:2022/03/28(月) 18:47:20.78 ID:EMe647fu.net
桜井ホンダはどこで買ったバイクでも喜んで見てくれた

734 :774RR:2022/03/28(月) 19:08:49.05 ID:EMe647fu.net
そろそろ価格改定来そうだな
〇〇じゃないと嫌ってガキみたいなこと言ってないで早めに買っとけ

735 :774RR:2022/03/28(月) 19:12:46.52 ID:59f83ngj.net
まぁ普通に考えたら他所で買ったバイクを見てくれって、失礼な話しやと思うけどなw
持ち込みパーツも然りやけどw

736 :774RR:2022/03/28(月) 19:16:18.86 ID:oh+CwPvH.net
車なら他所で見てもらうのも普通なのにな

737 :774RR:2022/03/28(月) 19:25:26.70 ID:59f83ngj.net
>>736
普通やと思ってる時点でズレてんだよw

738 :774RR:2022/03/28(月) 19:27:30.25 ID:oh+CwPvH.net
>>737
車持ってないんだね

739 :774RR:2022/03/28(月) 19:39:11.24 ID:HK8CRrDT.net
引っ越しもできないw

俺なら他の店で買ったものでも構わんけどね
売り上げ伸びるし、次に買ってくれるかもしれないし

740 :774RR:2022/03/28(月) 19:41:08.30 ID:LTnCBUXV.net
俺ならw

741 :774RR:2022/03/28(月) 19:48:25.11 ID:LTnCBUXV.net
バイク屋さんですか?

742 :774RR:2022/03/28(月) 20:00:39.75 ID:59f83ngj.net
>>738
どういう観点かそういう結論になるのか教えてもらっていいですか?ww
凄い思考してるねww

743 :774RR:2022/03/28(月) 20:03:54.16 ID:bnFbU7Zu.net
バイク屋なら修理も点検も利益になるから見るのが当然
囲い込みたいから他で買ったユーザーは見ないと言うのなら販売だけに専念するべき

744 :774RR:2022/03/28(月) 20:12:13.31 ID:LTnCBUXV.net
>>743
当然ではないな
バイク屋さんですか?w

745 :774RR:2022/03/28(月) 20:20:37.32 ID:wU1saX8m.net
他の店で買ったものは見れないってのはバイク屋と思わなければ良いだけ
オークションで買ったのと一緒

746 :774RR:2022/03/28(月) 20:20:58.46 ID:QbZQuJVg.net
>>725
>ヒント ズーマー

この ヒント とか言う書き方スゲー気持ち悪い

747 :774RR:2022/03/28(月) 20:27:27.52 ID:59f83ngj.net
>>746
何でも人に聞くばっかりで調べもせずに思考放棄してる馬鹿の方がよっぽど気持ち悪いよw

748 :774RR:2022/03/28(月) 20:33:22.67 ID:0j8tUlSW.net
>>747
よっぽど気持ち悪いよw

なんで笑ってんの?

749 :774RR:2022/03/28(月) 20:37:57.59 ID:CTfE/UMu.net
ヒント 顔真っ赤

750 :774RR:2022/03/28(月) 20:39:18.89 ID:QownZl9G.net
もう答えやんそれ

751 :774RR:2022/03/28(月) 20:47:01.32 ID:oQrdV9x0.net
まぁノーマルならともかく、どんな風に弄ったか分からないヤツは見たくないよね。
バイク屋も。

752 :774RR:2022/03/28(月) 20:57:04.93 ID:sEY/34Ir.net
>>751
自分の店で買ったバイクならユーザーが勝手に弄っていないって訳では無いから今回の話とは関係無くない?

753 :774RR:2022/03/28(月) 21:02:35.85 ID:59f83ngj.net
>>752
店で面倒見てたらある程度車両の状態は把握出来るが、他店だとオイル管理すらわからない白紙の状態でバイク持ってこられて手間も時間もかかるって考えた事ない?

754 :774RR:2022/03/28(月) 21:11:35.61 ID:TTi84aec.net
自分の店で買った客も何してるか分からんやろ

755 :774RR:2022/03/28(月) 21:17:42.67 ID:59f83ngj.net
>>754
例えば故障の電話かかってきて、定期点検入れてる車両と、入庫すらしたことない車両の電話対応が一緒になると思う?

756 :774RR:2022/03/28(月) 21:20:08.25 ID:oh+CwPvH.net
>>748
キチガイによくあるwや(笑を無駄に多用する文章
「笑ってる感」を出して必死になってるのを誤魔化そうとする心理の現れ

757 :774RR:2022/03/28(月) 21:26:31.89 ID:uC4E8DB3.net
ヒントマンなんでこんなに必死なの?

758 :774RR:2022/03/28(月) 21:32:18.73 ID:59f83ngj.net
揚げ足取れなくなったらすぐそれだもんなw

759 :774RR:2022/03/28(月) 21:38:14.29 ID:uC4E8DB3.net
揚げ足取ったつもりもないんだけなw

760 :774RR:2022/03/28(月) 21:39:24.80 ID:uC4E8DB3.net
>>758
ヒント ズーマーw

761 :774RR:2022/03/28(月) 21:53:03.26 ID:oh+CwPvH.net
ホムセンで売ってる車のタッチアップに似た色があるかの質問に
バイクの車種名はヒントですらないよな

762 :774RR:2022/03/28(月) 22:16:23.79 ID:biCZAtbL.net
自分の店の客だけを相手にしてたら確実にジリ便だ
一見さんお断りの店には二度と行かんし

763 :774RR:2022/03/28(月) 22:18:16.37 ID:G9lW8sN3.net
どう変換したらジリ便になんだよ

764 :774RR:2022/03/29(火) 00:12:50.85 ID:3jbjGFMH.net
ケツの穴が切れそう

765 :774RR:2022/03/29(火) 08:03:15.82 ID:BjQ4ruuY.net
>>762
荒れてるスレに誤変換と見せかけてネタ投下して沈静化させるとかやるじゃん

766 :774RR:2022/03/29(火) 08:16:39.26 ID:u7saiWHM.net
あんまり誉められるの慣れてないんでテレるな

767 :774RR:2022/03/29(火) 09:27:08.04 ID:U8HgeLpE.net
ズーマーの塗料調べてみたけど高いって!スイスポの黄色でいいような気がする

768 :774RR:2022/03/29(火) 11:56:23.01 ID:91byUQl9.net
>>767
誰もお前のバイクなんて気にしないんだから好きにしな

769 :774RR:2022/03/29(火) 14:23:22.86 ID:5U6pkH9J.net
バイクペイント.comじゃダメなのか?
https://bike-paint.ocnk.net/phone/product/2018

770 :774RR:2022/03/29(火) 16:00:56.69 ID:iBQ5l3N2.net
これだ!ありがとう!!買ってみます!

771 :774RR:2022/03/30(水) 16:21:38.04 ID:Uf9jXGmi.net
何が高かったのか意味がわからんな

772 :774RR:2022/03/30(水) 20:00:47.57 ID:pVTlIeol.net
5速になったんだ
初期型もやってくれないかな

773 :774RR:2022/03/30(水) 20:16:16.11 ID:L2KBJ7Z9.net
俺は宇宙神の子であり、
日本は昔から何が大きな惨事が起きると
神が怒っていると捉えて己らの行動を反省する民族でした。

コロナで世界中に大きな災いが降り注ぎ、
そしてロシアVSウクライナ戦争が起き、
俺の予言は当たりました。

もちろんこれで終わりではありません。
俺の話を聞いて世の中を変えない限り、
いつまでもこの災いは続きます。

774 :774RR:2022/03/30(水) 20:34:55.86 ID:GTuw5xxb.net
知るかバカ!
そんなことよりオナニーだ!!

775 :774RR:2022/03/30(水) 21:28:35.81 ID:HPQ0ldpH.net
大阪の保育士の事件、マジ怒りしか湧いてこねえ。
そもそも煽りだ幅寄せだって昔からそんな日常的にあったっけ?

776 :774RR:2022/03/31(木) 06:29:28.32 ID:H6xdpWKf.net
>>774
ソルマック

777 :774RR:2022/04/01(金) 15:52:12.27 ID:DMfwinh1.net
スーパーでガラ空きなのに隣に止めてくるやつ何なの?
モンキーに太もも付けてきた
キモい

778 :774RR:2022/04/01(金) 16:00:31.72 ID:6AxRasTu.net
トナラーで検索

779 :774RR:2022/04/01(金) 16:01:36.44 ID:OEPu90LT.net
>>777
昔から奥から詰めろって言われてるだろ?それだよ

780 :774RR:2022/04/01(金) 16:27:24.82 ID:h18LX9DX.net
しゃぶれよ

781 :774RR:2022/04/01(金) 17:00:01.33 ID:mX0/FlU7.net
バックステップつけたいけどモンキー用はデザインがちょっと刺さらない
グロム用のバックステップって流用できる?

782 :774RR:2022/04/01(金) 19:21:42.54 ID:vo2WDp0x.net
>>781
02ならグロムの純正ステップがピボットシャフトごと移植できるらしいからいけるんじゃないか

783 :774RR:2022/04/01(金) 19:30:33.23 ID:kVKy3kMD.net
バックステップの移植はピポットシャフトはそのままでいける

784 :774RR:2022/04/01(金) 23:44:10.89 ID:kVKy3kMD.net
>>782
そういやそれ移植出来るだけで左右の出幅が全然違うから、後ろから見たらめっちゃダサいで

785 :774RR:2022/04/02(土) 07:27:38.60 ID:9sINy0BF.net
モンキーはダサくてナンボ

786 :774RR:2022/04/02(土) 09:06:49.86 ID:r1h+AWkD.net
>>785
乗り手と一緒で良かったなw

787 :774RR:2022/04/02(土) 10:54:21.12 ID:1I3Jls/2.net
>>786
ほんま、末尾に【w】つける奴はスレの流れに関係なく煽ったり、否定したり、ろくな奴居らんわ

788 :774RR:2022/04/02(土) 12:11:57.54 ID:r1h+AWkD.net
>>787
確かに1番関係ないスレしてるの君やでww

789 :774RR:2022/04/02(土) 12:25:23.76 ID:wFtw1dyt.net
ホンダのオイル G4に一度変えてます。
Amazonのレビュー見ると体感出来るくらい違いがあるみたいだし。

790 :774RR:2022/04/02(土) 15:23:19.49 ID:jGFMllcJ.net
お、おう

791 :774RR:2022/04/02(土) 16:21:28.50 ID:r1h+AWkD.net
毎日通勤でちょい乗りやけど、自分のオイル乳化しないなって思ったら成分的にシェルアドバンスのウルトラがいい仕事してくれてたわ

792 :774RR:2022/04/02(土) 17:47:49.98 ID:8WOhiQ/N.net
いつのまにか新型用のモリワキマフラーでてるじゃん

793 :774RR:2022/04/02(土) 18:08:08.92 ID:X6MuzDA2.net
ホモ太郎こそこそレスしてて草

794 :774RR:2022/04/02(土) 19:15:24.88 ID:pq7nyxYc.net
>>793
(笑)  コソコソ。まさに!

795 :774RR:2022/04/02(土) 19:19:57.92 ID:Wq4bPEhf.net
ホモセ(笑)ホモ太郎(笑)

796 :774RR:2022/04/02(土) 20:42:14.71 ID:xuU9lyXQ.net
もう半年以上乗ってないけどエンジンかかるかな

797 :774RR:2022/04/03(日) 12:04:42.87 ID:QXcJTxFk.net
オレの75cc4Lモンキーでさえ年2・3回の出動でも元気だから行けるだろ

798 :774RR:2022/04/05(火) 17:15:30.69 ID:iieN0dGU.net
モンキー125見てると、ブレンボオーリングでごちゃごちゃ、アルマイトパーツごちゃごちゃ、目が疲れるカスタムばっかりでセンスないカスタムばっかりじゃない?

とか言ってるとセンスあるバイク見せろジジイが湧くんだろうけど、ダサすぎへん?

799 :774RR:2022/04/05(火) 17:36:58.76 ID:yz/kj+yR.net
何言いたいか分からん

800 :774RR:2022/04/05(火) 17:42:55.79 ID:j3sNLr+B.net
ダサすぎは変じゃない?って事かな?
まあ、ダサすぎだし、変なんじゃないかな。

801 :774RR:2022/04/05(火) 17:53:10.51 ID:AgAvlNmH.net
え?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200