2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part30 ワッチョイ【LEAD】

1 :774RR :2022/02/25(金) 10:40:53.99 ID:/LWVmdhy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】リード125 part29【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1640764371/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :774RR :2022/03/08(火) 09:15:32.60 ID:yjHJMLxI0.net
JF45-120乗りです。
そろそろvベルト交換の時期なので、
純正23100-KZR-601を購入予定です。
現在の価格はいくらなんでしょうか。

137 :774RR :2022/03/08(火) 09:34:31.50 ID:LMPsHdRMd.net
>>135
そう。
普段から「急」がつく操作をしなければ、慣らしなんか全くイラン。

138 :774RR :2022/03/08(火) 15:27:27.64 ID:ux4flJwZ0.net
リード125かCB400SFどっちにするか迷う

139 :774RR :2022/03/08(火) 19:27:49.09 ID:67paIkN3M.net
>>138
まったく違うから比較対象にもならん

140 :774RR :2022/03/08(火) 22:47:29.62 ID:2PgxyQ9d0.net
>>136 monotaroで検索すると純正パーツ(あれば)の定価が分かるよ。
https://www.monotaro.com/g/02966457/?t.q=23100-kzr-601

141 :774RR :2022/03/09(水) 09:04:33.97 ID:q3u0IeB7M.net
>>138
両方でしょ

142 :774RR :2022/03/09(水) 10:20:51.41 ID:RWiqoRnG0.net
2台運用だな

143 :774RR :2022/03/09(水) 18:36:46.92 ID:cMtdc+pwM.net
>>142
TIGRAとね。

144 :774RR :2022/03/10(木) 17:07:52.59 ID:3/UjR9xW0.net
あと2週間で発売か

145 :774RR :2022/03/11(金) 08:49:22.79 ID:MUtRyOK+M.net
ホンダは発売日厳守なんだな

146 :774RR :2022/03/11(金) 13:01:32.68 ID:nwU+gV580.net
ついに新型発売か
人気車種だし爆売れするんだろうな

147 :774RR :2022/03/12(土) 06:43:08.12 ID:pUiMpNNI0.net
その爆売れしたLEADが一斉にTIGRAの標的にされるのが心配。
交通カーストの低さに気づいて新車のLEADを手放さなければいいが。

148 :774RR :2022/03/12(土) 07:50:08.08 ID:mxCcTzEn0.net
ちょっと質問
なんでココTigraがちょろちょろ出てくるの?

149 :774RR :2022/03/12(土) 08:12:53.26 ID:mdmhPMNLM.net
>>148
注目してもらいたいから

150 :774RR :2022/03/12(土) 08:46:46.96 ID:nZ9yRBtkM.net
TIGERって荷物満載出来たっけ?w

151 :774RR :2022/03/12(土) 08:48:02.06 ID:nZ9yRBtkM.net
あ、TIGRAね

152 :774RR :2022/03/12(土) 11:58:37.73 ID:d/DacoPVa.net
TigraをTengaと読み間違えるのは俺だけか

153 :774RR :2022/03/12(土) 12:00:22.06 ID:f6x2SQlJd.net
>>152
俺も空目したから人の事は言えない

154 :774RR :2022/03/12(土) 12:23:54.18 ID:DIR4I6RqM.net
ティグラ最強か

155 :774RR :2022/03/12(土) 16:20:03.93 ID:uH3PzJQaM.net
遅いねリード

156 :774RR :2022/03/12(土) 18:10:11.27 ID:UZa7dA7dr.net
なにそれ日本で買えるの

157 :774RR :2022/03/12(土) 18:12:44.16 ID:uH3PzJQaM.net
>>152
ちょっと疲れてくるとTengaに見える

158 :774RR :2022/03/12(土) 20:33:59.45 ID:ARwinhOR0.net
週一回乗るかどうかなのでスマートキーでない旧型の白を、今日契約してきた。コミコミ29万。

159 :774RR :2022/03/13(日) 03:05:59.85 ID:+5Die2Mx0.net
白が良いね。赤は色褪せる。黒は黄砂とか目立つ。小さく見えるし、
夜は見えにくいので安全上良くない。黒は車でも事故率が少し高い。
シルバーはジジくさい。
白はタッチアップとかしても目立たない。白は膨張色なので大きく見える。
目立つので安全。
白は光の反射が大きく、光を吸収しにくいので、劣化しにくい。
だから車でも営業車は白が多い。

160 :774RR :2022/03/13(日) 05:58:19.57 ID:4Cs7bDXQ0.net
>>157
ほんとはTIGERに見えたくせに。悔しいよね、いつもTIGRAに煽られて(笑)

161 :774RR :2022/03/13(日) 12:26:51.77 ID:eaT3NCJt0.net
>>160
もお新車で売ってもしないバイク自慢はやめてくれ

162 :774RR :2022/03/13(日) 12:32:37.80 ID:Q0+BVXAs0.net
白い小さい車やバイクは日中の被視認性は最も低いよ

163 :774RR :2022/03/13(日) 12:50:24.10 ID:VLrQzDi10.net
おれ全裸だし

164 :774RR :2022/03/13(日) 12:52:38.17 ID:TmTl/E/eM.net
>>160
恥ずかしいヤツ(笑)

165 :774RR :2022/03/13(日) 14:12:57.01 ID:qKLBKHJG0.net
LEDヘッドライトはハロゲンと比べると昼間は目立ちにくい?

166 :774RR :2022/03/13(日) 16:07:26.08 ID:VLrQzDi10.net
昼間でも明るいよLEDのほうが
ただ、雨の日は見えにくいという人もいる

167 :774RR :2022/03/13(日) 16:25:30.50 ID:5dXmv6uP0.net
バイク屋行ったら新型の青と黒が入ってた。
予約なしの発注分だって。
予約注文入ってる白とかはまだ来ないらしい。

168 :774RR :2022/03/13(日) 16:42:24.17 ID:VLrQzDi10.net
白は遅れてるみたいね
3月下旬って言ってた
売れないから後回しかな

169 :774RR :2022/03/13(日) 17:16:42.35 ID:5dXmv6uP0.net
そーなのかな?
予約が結構入ってるから回ってこないみたいな言いぶりだったけどな。

ちなみに気づいたとこ。
自分のが青だから青ばっかり見てたけど、
青の色味は若干新型の方が明るいかな?くらい。
日陰だとほぼ同じ。

エンジン左サイドカバーはカタログと違ってシルバーだった。
でもPCXと形が一緒だったかまでは覚えてないw
エンジン型式違うから、カタログと同じ形で色変わったのか?
もしくは車体カラーで違う?
黒の方はよく見なかったから覚えてない。

トランクスペースは容量は同じ37Lだけど、
エンジン違うので底面の形違う。
前側の盛り上がりは2020モデルより面積は減ってるけど少し高くなってる気がした。
ヘルメットの被るところの形がハマれば、
今まで入らなかったヘルメットが入るかもしれないし、
逆に今まで入ってたヘルメットが高さの分で入らなくなるかもしれない。
後ろ側の盛り上がりはよく見てこなかった^^;

カタログで気づかなかったけど、
フロントカウルに新しくついた輪っかの上のところ、隙間空いてるのね。
風を取り入れるためなのか分からんけど、
エアインテーク的なデザインでもなく、ホントただの隙間って感じ。
雨降りの時に中入って汚れそうってしか思わんかった。

170 :774RR :2022/03/13(日) 17:17:40.84 ID:5dXmv6uP0.net
あ、長文でスンマセン。

171 :774RR :2022/03/13(日) 17:29:09.82 ID:5dXmv6uP0.net
もいっこ忘れてた。

フロントカウル下側とライトカウルのメッキ部分、
これ2020モデルだとカタログとかの写真では
車体側面とかキャリアと同じ銀なのに実際はメッキだったけど、
新型は写真通りの銀色でシート下とかキャリアと同じ色味。
メッキなのは新しく追加された輪っかパーツのみだった。

172 :774RR :2022/03/13(日) 18:00:21.79 ID:VLrQzDi10.net
レポ乙
白は現行でも一番余ってる
千葉の某店では発注なしの入荷は白を予定してるとサイトにあった

173 :774RR :2022/03/14(月) 00:37:44.79 ID:yyK7+T5V0.net
リードかカブ125で迷ってる。積載は関係ないので

174 :774RR :2022/03/14(月) 05:45:12.56 ID:xI8Wh++30.net
>>173
カテゴリーが違うので、まだ熟考出来ていない証拠。まだ買っちゃ駄目。

175 :774RR :2022/03/14(月) 08:07:57.00 ID:znv6JJ1fM.net
簡単じゃない?
自分がどっちを重要視するかで

見た目:カブ
走行性能:リード

176 :774RR :2022/03/14(月) 08:09:37.33 ID:znv6JJ1fM.net
も一つ

ON:リード
OFF:カブ

177 :774RR :2022/03/14(月) 09:32:39.12 ID:AuSJ6yad0.net
>>175
カブが見た目で選ばれるってのも、
数十年前の俺が聞いたらビックリしただろうな

178 :774RR :2022/03/14(月) 12:28:10.51 ID:EnImLwgO0.net
>>173
クロスカブから、リードに乗り換え中、今度の土曜日にリード(MC前)が納車される予定。カブは1速がローぎみで発進後直ぐにふけあがる。だからと言って2速発進はとろとろ。ゆっくり走る分には良いが、一気に加速したい場合はギクシャクしてしまう。
通勤等でほぼ毎日乗るならば、リードかPCX良いと思うよ。

179 :774RR :2022/03/14(月) 12:31:48.77 ID:znv6JJ1fM.net
>>177
35年ほど前に、親父が得意げにスーパーカブ70デラックス(角目)を買ってきた。
DXって事で得意げだったみたいだが、当時から俺は丸目の方がデザイン的に勝れてると思ったし好きだったなぁ…


ここまで持て囃されるとは思わなかったが。

180 :774RR :2022/03/14(月) 12:33:19.05 ID:znv6JJ1fM.net
>>178
田舎道のんびり走るなら雰囲気もあって楽しいんだけどね。。

181 :774RR :2022/03/14(月) 12:40:04.24 ID:AuSJ6yad0.net
>>178
カブは30kg?積載して長崎の坂を登れる、
っていう前提でローギアードだからなあ
積載しない街乗り前提だったら、
Fスプロケ1丁上げってのが結構定番カスタムらしい

>>179
俺も丸目のカブが高校生の頃好きではあったんだけど、
完全に変態扱いされてたな

182 :774RR :2022/03/14(月) 15:26:36.88 ID:znv6JJ1fM.net
>>181
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ

183 :774RR :2022/03/14(月) 15:28:59.33 ID:znv6JJ1fM.net
あ、でも俺はシャリー50、同期のツレはカブ50乗ってたな。。
他は皆スクーターだったが…

184 :774RR :2022/03/14(月) 15:31:36.25 ID:EqeX73APd.net
>>167
白に時間かかるのか
白選ぶ人少ないのか

185 :774RR :2022/03/14(月) 16:00:21.06 ID:4VQikaS40.net
ユアサモータース @yuasamotors
モデルチェンジしてesp+搭載した「リード125」
本日入荷しました!!!

186 :774RR :2022/03/14(月) 20:20:10.46 ID:zj5TDx7v0.net
>>184
どーなんだろね?
そのバイク屋が前に言ってたけど、
オレの住んでる地域は原2スクは白とか銀を選ぶ割合のが高いらしい。

187 :774RR :2022/03/15(火) 00:08:59.47 ID:MFHmeB1oa.net
新型白購入した
シルバーの方が良かったかな

188 :774RR :2022/03/15(火) 08:00:38.83 ID:xUEo96470.net
自動車の話だけど昔は白の買取価格が高かったそうだ
その名残りで高齢者は未だに白を選ぶらしい
実際多いだろ、高齢者が白い車に乗ってるケース
たぶんスクーターもそう

189 :774RR :2022/03/15(火) 08:27:59.37 ID:od322EOIM.net
バイクの白は遠目に見ると警察車両に見えるからだよw

190 :774RR :2022/03/15(火) 09:52:59.81 ID:6XDwSTj8d.net
>>189
グリファスの白は普通に警察車両に見える

191 :774RR :2022/03/15(火) 10:17:18.25 ID:wG6dBFEM0.net
新車時の白さをキープできるなら白が一番カッコいい。
経年劣化してクリーム色に変色するとダサいよね。

192 :774RR :2022/03/15(火) 10:17:19.00 ID:wG6dBFEM0.net
新車時の白さをキープできるなら白が一番カッコいい。
経年劣化してクリーム色に変色するとダサいよね。

193 :774RR :2022/03/15(火) 10:23:10.23 ID:xUEo96470.net
車庫があるとそこまで劣化しないぞ
黒や青もくすんでくると綺麗じゃないし

194 :774RR :2022/03/15(火) 18:24:25.51 ID:JjF5v/GHM.net
>>192
クリーム色になってきたらコンパウンドで磨けば白くなってきれいなるよ。

195 :774RR :2022/03/15(火) 19:57:18.84 ID:vOQRuBKs0.net
白のバイクで白のジェットヘルかつブルーのジャケットで走ると先行車は法定速度になるからオモロイ

196 :774RR :2022/03/15(火) 20:46:36.90 ID:q+rUQxH7r.net
>>190
確かに。パンダカラーやもんな

197 :774RR :2022/03/16(水) 00:13:33.06 ID:dijYiBHTM.net
>>194
15年落ちのライブDIOの白は、色の劣化はほとんど無かった。無塗装樹脂部分は白く劣化したけど。あと、赤は劣化早いな。バイクや車に限らす、赤は色落ちしてピンクぽくなってくる。

198 :774RR :2022/03/16(水) 06:12:32.30 ID:NB74YuUaM.net
プラ系外装はどうしても、退色、白化するからしょうがない。
嫌なら日頃からワックスでもつかってメンテするしかない。

199 :774RR :2022/03/16(水) 08:53:09.06 ID:/qKsejd60.net
1月予約でショップからメール1つ来ねえ

200 :774RR :2022/03/16(水) 08:59:32.47 ID:NMr99gwud.net
ヤマハも遅れます告知あるけどホンダほど遅れてないけど生産国の差かね?

201 :774RR :2022/03/16(水) 09:01:58.77 ID:7Lquxe8KM.net
>>199
それがホンダ

202 :774RR :2022/03/16(水) 10:14:12.65 ID:zcHuNGvV0.net
入荷してる店もあるのに音信不通ってのは不親切だわな
でもそれは店の問題であってメーカーは関係ないだろ

203 :774RR :2022/03/16(水) 11:12:56.60 ID:zcHuNGvV0.net
市川の店で新型の白が入荷してる
夢でも翼でもないのに

204 :774RR :2022/03/16(水) 11:50:06.28 ID:NMr99gwud.net
>>203
営業力ある店はなんか優遇されるイメージあるわ
傘下よりも優遇される店……

205 :774RR :2022/03/16(水) 12:09:41.75 ID:zcHuNGvV0.net
広島の店にも白と黒が入った
これまた夢でも翼でもない
宮崎の店に入ったのも個人店だわ

206 :774RR :2022/03/16(水) 12:14:04.45 ID:udhWfIYKM.net
早期に手付打った人より店頭販売のほうが先って…

207 :774RR :2022/03/16(水) 12:56:31.25 ID:J954k11z0.net
>>200
台湾系メーカーの人に聞いたら、台湾、インド、インドネシアは比較的順調に入るが
本田の生産国のタイ、ベトナムは輸送にメドが付かないらしい

208 :774RR :2022/03/16(水) 13:09:16.63 ID:NMr99gwud.net
>>206
悲しみしかないな
店のブログとか活用してる所は入荷が早い気がする

>>207
なるほど
コンテナがないのかね

209 :774RR :2022/03/16(水) 16:00:25.62 ID:rCyYvntBM.net
>>203
行徳の店は黒だか紺だか1台入荷してたな。

210 :774RR :2022/03/16(水) 16:24:16.75 ID:zcHuNGvV0.net
なんで発注者優先じゃないんだろ
それとも十分に確保できてるのかね
宮崎の店に入荷してるってことは輸送距離は関係ないだろうし

211 :774RR :2022/03/16(水) 16:26:13.91 ID:etqwAs1lr.net
新車買うってなったらドリームとかの正規店か街のバイク屋さんどっちがいいんだろうか?

212 :774RR :2022/03/16(水) 16:40:40.22 ID:NMr99gwud.net
その店がブログをマメに更新してて何々入りましたと何々ご購入ありがとうございましたとか書いてるのならそっちの方が早く入荷すると思うが直営店よりも力のある店あるからな……

213 :774RR :2022/03/16(水) 19:32:55.40 ID:knfuB15Jd.net
広島のちょっと田舎だけど白黒青入ってるね

214 :774RR :2022/03/17(木) 06:45:01.16 ID:kbCx+H2iM.net
発注者より
ウイングやドリームより先に田舎の個人店に入荷するホンダって

215 :774RR :2022/03/17(木) 11:36:53.44 ID:vihSq98ZM.net
>>211
LEADなら街のバイク屋でいいと思うが、まとめていくらとか明細はっきりさせない店が多い。

216 :774RR :2022/03/17(木) 12:39:16.52 ID:wQqb9RKgd.net
>>214
営業力の差なのかね?
隣町のバイク屋が凄いわ
隣の田舎な県から発注取るとか感心する
グーバイク登録店だけどさ……ひょっとしたらそっちを優遇してる?

>>215
他所のメーカーの個人の店だったけど乗り出しで幾らそれに消費税足して幾らで詳しい明細は無かったな
勿論本体価格よりも安かったけど

217 :774RR :2022/03/17(木) 13:27:42.31 ID:fquK2V0k0.net
こんなのあったんだw
https://twitter.com/ktHixpFu7ig1Cn6/status/1504057342588981248
(deleted an unsolicited ad)

218 :774RR :2022/03/17(木) 17:26:17.77 ID:vihSq98ZM.net
>>216
困るのは修理や点検に出したときだよ。

219 :774RR :2022/03/17(木) 17:34:56.84 ID:fquK2V0k0.net
人柄だよね、オヤジの

220 :774RR :2022/03/17(木) 20:06:49.92 ID:nCceitu7M.net
>>196
かわいいやろ?

221 :774RR :2022/03/18(金) 10:27:55.09 ID:zEal431w0.net
取手の個人店にも白が入荷したな
基準が分からんわ

222 :774RR :2022/03/18(金) 10:28:43.64 ID:zEal431w0.net
用賀のビーフリーにも入荷

223 :774RR :2022/03/18(金) 14:30:57.98 ID:qQPkzGQNM.net
広島オートバイ販売は全店に入荷

224 :774RR :2022/03/18(金) 17:40:23.30 ID:KkHS2y5t0.net
リードかアクシズで迷ってる。
シート下は、パックロッド(60cm)をいれる。
価格だけなんだか、乗り換え時の下取りを
考えるとリードかな。

225 :774RR :2022/03/18(金) 17:45:30.35 ID:MDhP/FaCM.net
リードはフロアボードにトイレットペーパー置ける?

226 :774RR :2022/03/18(金) 18:04:49.00 ID:zEal431w0.net
>>224
地球に落としてどうする

227 :774RR :2022/03/18(金) 18:06:07.35 ID:zEal431w0.net
>>225
https://youtu.be/o6gCeAMAdVo

228 :774RR :2022/03/18(金) 19:10:09.75 ID:XxMFmlca0.net
明日マットシルバー見に行きますたぶん買いそう
PCXからの乗り替えです人それぞれだとは思いますが生じうる不便って何かありますか?

229 :774RR :2022/03/18(金) 19:16:28.44 ID:EwxZOcZzM.net
むしろ取り回しの気楽さに感動するかもな
「あ、なんだ、こういうので十分じゃん」て
Uターンとか

230 :774RR :2022/03/18(金) 19:23:23.84 ID:JjzOd8uCM.net
>>228
防風面は弱いかも。
街中だと使い勝手はあがるかな?

買ったら比較感想ヨロシク!

231 :774RR :2022/03/18(金) 20:55:32.17 ID:zr9QE9iD0.net
>>228
PCXから乗り換えたけど、
航続距離が短い、30分以上乗ってると足が窮屈に感じてくる、
バッテリーアクセスが面倒くさい。
リードのマイナスポイントはこんなもんかな。

加速の良さ、メットインの容量、すり抜けのしやすさはリードの圧勝。

232 :774RR :2022/03/18(金) 20:57:20.08 ID:7nHuUw/nM.net
加速はまじで最強だよな
小回りも効くし軽い軽い

233 :774RR :2022/03/18(金) 21:11:58.62 ID:ff4Hmio8M.net
バンク角は浅いがなw

234 :774RR :2022/03/19(土) 01:41:14.09 ID:5xz4fE9IH.net
Bromptonを運びたいんだけどいいアイディアない?

235 :774RR :2022/03/19(土) 02:50:11.81 ID:LO+C90my0.net
輪行袋に突っ込んで背負えばいいんじゃね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200